shouchan2013 の回答履歴

全222件中181~200件表示
  • windows 8.1への更新

    windows 8から8.1へ更新した時に、「ダウンロードしています」を示していたが、全然動かなかった。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • PC起動後、IE11の立ち上がり遅い

    WINDOWS7でPC電源ONしてログイン後にIE11を起動すると ウィンドウが立ち上がるまでに15分くらいかかります。 CHROMEも同様です。 その後は、タイムラグも無く起動し、問題なく使えます。 (Explorerなどその他の画面は、問題なく即表示できます) とにかくインターネットが立ち上がるまでに 時間がかかって仕方ありません。 この症状は、かれこれ2年近くずっと続いており、 (基本スリープにしているので、 日ごろは問題なく使用できるのですが) やはり原因解明と改善をしたいので 今更という気もするのですが、 以下は対応してみました。 メモリーの増設 4GBから8GBに アドオン管理を無効に IEのリセット ローカルエリアネットワークの設定 設定を自動的に検出するのチェックをはずす 常駐ソフトウェアを終了・停止 ウィルスソフトのアンインストール あまりパソコンに詳しくない為、 いろいろ調べながら、素人でわかる範囲でやったので 完璧かは不明ですが・・・。 残念ながら効果がありません。 どなたかご教授下さい。 VAIO VPCF148/J メモリー8GBに増設済み ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ie64bit版と32BIT版の同居はOKか

    vaioupをはじめUPデートできないファイルが幾つかあります。VPCL22AJには、IE64ビット版と32ビット版が同居していますが、これが原因?32bitを消す方法はありますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ミュージック by Sony

    VAIO本体についての質問ではありませんが、ソニー製なので投稿してみることにしました。 ミュージック by Sonyを使ってみようと思い、プリインストールしてあったのを立ち上げてみました。 すると、同じファイル形式でもある曲は表示されてある曲は表示されないという現象が起こりました。 調子が悪いのかなと思い、ストアから再インストールしてみたところ、今度はすべての曲が表示されなくなっていました。 どうすれば曲が登録されるのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • 締切済み
    • noname#224265
    • ノートPC
    • 回答数1
  • マウスの勝手な挙動について

    VAIO SVP1321A2J(Win8 Pro)を使っております。 マウス(Logicool M705)が期待しない動きをします。 例えば、右クリックしていないのに勝手にメニューが頻繁に表示されます。 これは、マウスから手を放しているにもかかわらず、表示されます。 解決策をご存じの方はいらっしゃいませんか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • pcのリフレッシュ後

    先日、pcがフリーズしてしまい、やむなく強制終了したところ、pcがvaioのロゴがでるとこまで起動するものの、デスクトップが開かず、真っ暗な画面にマウスの矢印だけがある状態になってしまいました。その後いろいろ改善策を調べた結果、あまりよく理解もせずにpcのリフレッシュを行いました。すると、pcは正常に起動するようになったものの、いくつか不具合が起きています。ウォークマンに曲を入れるためにx-アプリをダウンロードしようとしても、インストーラーが起動しなかったり、MicrosftOfficeを再インストールしようとしてもできなかったり。そのどちらも、途中でネットワークエラーが発生して「アクセスできません」とでてきて、診断をクリックしても「問題があるため、トラブルシューティングツールを開始できません」とでてきてしまいます。 やはり、リフレッシュの際に削除されたアプリケーションの影響なのでしょうか? しかし、どのアプリをダウンロードすればよいのかわかりません。 ですので、pcのリフレッシュ後に何をすればよいのか、何をダウンロードするべきなのか、教えてください。 ちなみに、vaioのSシリーズでwindows8を使用しています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Giga PocketからBD-Rへの書き出し

    VAIO-Lで、Giga Pocket Digital Version4.2.0.07040を使っています。 ブルーレイへ書き出ししようとすると、「未対応のディスクが・・・」というメッセージが表示され、書き出しできません。 全く...というわけではなく、100回ほど試して(電源on/off等)、5回ほどは書き出し可能になりました。 ドライブ自体は、Vaio Careで読み込みチェックしても、問題ないようです。 他ソフトからの書き込みは可能です。 Giga Pocket自体の再インストールを行っても、クリーンインストールでも、状況は変わらないようでした。 2ヶ月ほど前に、メモリー故障のため、SONYで修理を行いましたが、ブルーレイの使用については問題ない、という回答を頂いています。 何を試してみればいいでしょうか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Gigapokectの再インストールについて。

    gigapokectが急に立ち上がらなくなったので、アンインストールして再インストールしたところ、UPDATEの実行⇒VAIO Enetertainment Platform Livraryの画面で”対応していないバージョンがインストールされています。・・・”と表示されてしまいました。 どのように対処したらよいのでしょうか。。。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • vaio care

    朝起きるとvaio care・・・ 夜帰るとvaio care・・・ 勝手に立ち上がるばっかりします。画面を進んでいくとリカバリってのをしたらよいみたいなことが書いてあったのでしたらデータ全部なくなりました・・・直し方教えてください。

  • BluetoothマウスがPC起動時に使えなくなる

    Bluetoothが搭載されているモデル:SVP1121TAJにてBluetoothマウスを使用しているのですが、それまで何の問題もなく使えていたのに、PC起動時に使えなくなっているときがあり、Bluetooth設定を確認するとoffになっていてonに切り替えようとしてもできないことが頻繁にあります。Bluetoothのアンインストール→インストールをその都度繰り返して困っています。マウスはエレコムM-BL3BBです。誰か助けて~

  • sony pro 11 異音

    sony vaio pro 11を使ってるんですがたまに「ジー」という異音が聞こえます hddではなくssdなので書き込み音では、ないとおもうんですが... 保障対象になるなら早く交換してもらいたいんですが

  • USB音

     パソコン起動中、USB機器を何もつなげていない状態で、USB取り外しの音がパソコン本体から何回もします。すると、動画がカクカクし、音声に「ジー」というノイズが入る現象が約10秒間起こります。現象自体は約1分間隔で起こります。トラブルシューティングでは問題が見つからず、デバイスマネージャーで全ての機器の動作を確認してもを「正常に動作しています」状態でした。念のため、オーディオデバイスのアンインストール・再インストール、ドライバの更新をしても改善せず、リカバリをしても駄目でした。何が原因なんでしょうか? ・モデル名:PCG-71B11N(VPCEH29FJ) ・OS:Windows7 Home Premium SP1 ・CPU:Intel Core(TM)i5-2430M ・メモリ:4GB

  • パソコンの音が出ない

    XPからWindows7にUPしたら音が出なくなりました。           XP(VGC-LB50B)からWindows7にUPしたら音がでなくなった。

  • タッチパッドとタッチパネルの誤作動

    vaio Fit 15A SVF15N1A1Jを利用しています。 説明書通りにセットアップとアップデートを済ませましたが、毎日使っている途中で突然タッチパッドが誤作動を始めます。一度誤作動を始めると当分治らずめちゃくちゃです。症状は以下のような感じです。 ・タッチパッドで二本指で行うスクロールやズームが全く効かなくなるがカーソルは動く ・カーソルが動かなくなるとき、どこかをクリックすれば動くようになる ・カーソルのみ動いている時に、カーソルを動かすと突然ズームやスクロール機能が一本指にも関わらず起動する 以上、一度この症状が発生すると当分の間は上記三つの誤作動がずっと発生し続けてしまいます。 また、上記誤作動は一日に一度は起こる程度の頻度で多発していますが、そのうちの2度はタッチパネルが暴走を始めて画面左側辺りを勝手にクリックしまくったりドラッグしまくる症状も現れました。 マニュアルに従いwindows8.1にアップグレードして使用していましたが、この症状の他にも様々な不具合に悩まされたためリカバリーを行いwindows8に戻しました。それでもこれらの問題が未だ起こってしまうので頭を抱えている状態でとても困っています。 他サイトでは同症状を訴える方がたくさんおられましたが、サポートに電話しても同症状の報告があがっておらずタッチパネルの不具合だとして修理受付されたとの報告を読みましたが、毎日手元に無いと困るので修理期間が困ってしまうことと、時々発生するとき以外は通常通りつかえているのでハードの故障とは考え難いため、なるべく設定やアップデートなどソフト的解決ができればと望んでいます。 ちなみに再起動すれば治る場合もあれば治らない時もあるので、もしかするとハードの故障なのかもしれませんが… 家電量販店で勤めていた頃からvaioのデザインは気になっていたものの店頭機が続々と故障していく様を見ていたのでその時は購入に至れず、今は故障頻度が高く無いという評判を聞いたので初めての購入に至ったのに…とても残念です。何とか治す方法無いでしょうか。 もし解決された方がおられたらお知恵をお借りしたく投稿させていただきました。

  • Sony Vaio Problem

    Hello. I just wanted to tell you that i'm having problems with my Sony Vaio(Model: SVL24148CJW) Television. My mother bought it from Japan and shipped it here to Philippines. Now, when I put the antenna, it can't detect signal so the TV doesn't work. Bad for me because I couldn't totally understand Japanese Alphabet.. So, is it possible for you to teach me how to translate this to make my desktop entirely in english? I mean, my OS is windows 8 and is already translated in english. But the devices, and the devices menus and submenus are still in japanese. And by the way, could you also tell me why the TV doesn't work here in Philippines. Thanks a lot.

  • vaio f24のデュアルブートエラー

    VAIO F24でWIN8とWIN81デュアルブートにすると、再起動時にデバイス パワースタート エラーが発生して、再起動時間が20分近くかかる、アドバイスをお願いします。

  • SkyDriveでWIN7とWin8.1からの操作

    SkyDriveについて質問です。 PC Win7 と Vaio Duo13 Win8.1 で 両方とも 同じマイクロソフトアカウントでSkyDriveを使用しています。 両方から同一EXCELファイルに アクセスして 内容の追加修正等をして 同一EXCELファイルを 保管しておきたいのですが、SkyDriveフォルダーをみると 2つのファイル ひとつは 原名 もう一つは 原名+パソコン名 の ファイルができています。 ひとつのEXCELファイルが 保管される状態にするには どのような 設定・操作等をすれば 可能となるのでしょうか?  

  • X-アプリを一度閉じると、再起動しないと開かない。

    ウインドウズ8のパソコン(バイオ・標準型ノート)を8.1に無料ダウンロードにした数日後、X-アプリも最新版(5.1)をインストールしました。すると、X-アプリは、最初は正常に起動するのですが、一度閉じると(ファイルから終了でも同じ)、ショートカットアイコンが全く反応せず、プログラムのアイコンも反応せず、起動できません。一度、シャットダウンするか、再起動すると、正常にX-アプリが立ち上がりますが、この場合も、一度閉じると、もう立ち上がりません。もう一台以前のビスタのパソコン(バイオ、デスクトップ)も最新版5.1にしたところ同様の症状です。シャットダウンにする際、X-アプリが終了していないことを示している表示がでます。X-アプリ、最新版のバグでしょうか?対症法はありますか。ご教示いただきたく、よろしくお願いします。

  • SkyDriveでWIN7とWin8.1からの操作

    SkyDriveについて質問です。 PC Win7 と Vaio Duo13 Win8.1 で 両方とも 同じマイクロソフトアカウントでSkyDriveを使用しています。 両方から同一EXCELファイルに アクセスして 内容の追加修正等をして 同一EXCELファイルを 保管しておきたいのですが、SkyDriveフォルダーをみると 2つのファイル ひとつは 原名 もう一つは 原名+パソコン名 の ファイルができています。 ひとつのEXCELファイルが 保管される状態にするには どのような 設定・操作等をすれば 可能となるのでしょうか?  

  • GigaPocketDigital TV見れない

    Giga Pocket Digital Ver.4.2.0をインストールしたところテレビが映らなくなりました。また以前は普通に使えていた、リモコンも反応しなくなりました。Giga Pocket Digital の初期設定は無事終了しています。 しかし、media centerのボタンや終了ボタンは他のソフト使用時反応しているのでリモコンの故障とも考えにくいです。 もとのシステムディスクに入れ替えると異常はなく写るので、ケーブルや電波のトラブルではありません。 使用パソコンはVAIO VPCF14AFJ です。 長く使っているせいかwindows7の原因不明のトラブルが続くので、windows7 をリカバリディスクからではなく新規インストール後各ドライバやソフトをVAIO Care から手動で、インストールしています。その際不要と思われるソフトは外しています。 なにかインストールし忘れているのがあるのでしょうか?デバイスマネージャーの一覧にはなにも異常は見られません。