yoch1017 の回答履歴

全34件中1~20件表示
  • 正月に出ていた芸人で坊主の人を探しています。

     正月のお笑い番組を見ていて、コント?みたいな芸をやっている芸人さんを探しています。 手がかりは 1.正月初めて見た。普段はそんなのテレビで観ません。 2.坊主頭でレストランでの出来事をコントにしていました。 ボーイ役で「自分がとめてやりますよ」みたいなことを言っていました。 途中で見たためわかりませんが、レストランでお客さんを待たせていたようでした。 これだけしか手がかりがないですが、誰だかわかる方いませんか? いたら教えてください。 お願いします。

  • あなたのパソコンのOSを教えてください。

    あなたのパソコンのOSを教えてください。

  • 少女(たぶん)漫画のタイトルが思い出せなくて

    少女(たぶん)漫画のタイトルが思い出せなくて質問します。主人公は優秀な演劇学園に入学するのですが、実はかなりブラックな学園。いきなりゲーム見たいなことをやらされて、確か役を演じ切らないといけない もし、役を演じ切らないと他の学生にバットで殴られる的なバツがあったような気がします。 本屋さんで試し読みで、読んだんですが、タイトルが思い出せなくて質問しました。知ってる方いらっしゃったらよろしくお願いします。

  • モンスターパレードにはまってます

    攻略やデータサイトがあったら教えてください wiki以外でお願いします

  • なぜ在日コリアンは、ありがとうの一言が言えない?

    私が長年ずっと思っている事ですが、なぜ在日コリアンや韓国政府は日本政府と日本国民に対して、「ありがとう」の一言が言えないのでしょうか? 戦後、多くの韓国人が密航などして日本にやって来ましたが、当時、財政的にも政治、経済的にも苦しかった韓国政府にしてみれば、日本が多くの韓国国民を受け入れてくれた事で、かなり助かったはずです。 韓国政府としては、日本に流れていった国民の分の衣、食、住の面倒を見なくて良くなり、負担が減ったと言う事ですから・・・。 日本に流れて来た韓国国民にしても日本政府と日本国民が受け入れてくれたお陰でかなり助かったわけです。 それにも関わらず、なぜ韓国政府と在日コリアンは日本政府と日本国民に対して「ありがとう」の一言が言えないのでしょうか? この一言があるのとないとでは日本人の韓国ど在日コリアンに対する心象が大きく違ってきます。 この一言がないのに、日本人が韓国や在日コリアンと仲良くする事なんてあるわけがないではないですか!? これではある意味、日本人が韓国や在日コリアンを批判したり、嫌いになったとしても当然だと思います。 事情通のみなさん、なぜ韓国政府と在日コリアンは日本に対して「ありがとう」の一言が言えないのでしょうか?

  • オナニーのネタにされることについて。

    女の人は、自分がオナニーのネタにされていると知ったら、嫌な気持ちになるのでしょうか?

  • 田舎と都会どっちが好きですか?

    理由もできればお願いします。

  • 日本はどの程度の事をすれば国際社会の中で孤立する?

    とりあえず韓国の事なんかはどうでもいいとして、台湾と香港でも安倍首相の靖国神社参拝への抗議が起こっているそうです。 集まった人数はなんとたったの50人!!(笑) ン十年前、私が台北に住んでいた時、毎週、何曜日だったかよく覚えていませんが、交流協会前(日本大使館に相当)で、従軍慰安婦の抗議活動が行われていましたが、その頃はもう少し人数が多かったように記憶しています。 この台湾での従軍慰安婦の抗議活動などは日本でほとんど報道した事などないくせに、靖国参拝への抗議で、たった50人集まったくらいで報道するなんて、日本メディアは大袈裟過ぎませんか!?(笑) ところで、一体どの程度の事をすれば日本は国際社会の中で孤立するのでしょうか? この孤立とは天安門事件後に国際社会の中で完全に孤立した中国のような状態と思ってください。 それでは事情通のみなさん、回答お願いします。

  • ポイント目当てで必死こいて回答www

    何やらくだらないポイントサイトが出来たおかげでOKwaveの回答が急に増えたようです 在日チョンや韓国の連中はそんなにポイントが魅力的なのでしょうか?www 楽して金稼ごうなんて典型的な半島思想ですからね(笑) あまりのくだらなさに笑いが止まらなくてごめんなさいwww

  • NHKはなぜ領海侵犯と報道しない?

    NHKはなぜ領海侵犯と報道しない? NHKは支那(中国)の尖閣諸島の領海侵犯を、 <侵入>と報道しています。 侵犯は重大な主権侵害です。 政府がNHKに侵犯ではなく、侵入と報道せよと、圧力を加えているのでしょうか? もしそうだとしたら、弱腰で情けない話です。 堂々と侵犯と報道するべきと思いますが、皆さんはどう思いますか? 支那の顔色なんぞ伺う必要は一切ありません。 あと、中途半端なこの時期に安部首相が靖国神社を参拝しましたが、 終戦記念日か、元日に参拝するべきと思いますが、これもどうお考えですか?

  • 領収書の記入ミス

    店などで発行する領収書のミスってよくあるものですか? 友人がアルバイト中に領収書に書く金額をミスしたそうです。 カードだったため、控えは渡したようですが、領収書の金額を間違えて渡してしまったそうです。 控えの金額はあっているそうです。 あり得ないミスをしてしまったと友人は落ち込んでいますが、私はほかの人にもあることなのでは?、ままあることなのでは?と思ってしまいます(確かに許されることではありませんが)。 実際はよくあることなのでしょうか? またこの場合友人のアルバイト先、相手にどんな影響があることが考えられるのでしょうか? 教えていただけたらありがたいです。

  • 帰宅部活動記録の略称

    帰宅部活動記録の略称とかあったら教えて下さい

  • 女子アナを見るとハダカを想像するのでしょうか

    テレビで女性アナウンサーを見るとハダカを想像しますが、 みな女子アナを見るとハダカを想像しているのでしょうか。

  • 「診断書」の英語について

    数年前アメリカ人の医師からの診断書を要したケースがあり、和英辞典で「診断書」の英語を調べたところ、“a medical certificate”と出ていたので、「a medical certificateを頂きたい」旨、要請したところ、この医師の顔が見る見る怒りの表情になり、「医師免許証のコピーをよこせと言うのか!」と言われました。誤解されたと思い、「a diagnosis in writingを頂きたいのです」と言ったところ、穏やかな顔になり、後日診断書が郵送されて来ました。その後、気にはなっていたのですが、「診断書」の正しい英語を勉強しませんでしたが、だんだん気になって来まして、今日、和英辞典2冊を見てみると、どちらも”a medical certificate”になっており、ネットで検索してみても同じ結果でした。つきましては、アメリカ人に誤解されない「診断書」の最も適切な英語についてご教授下さるよう宜しくお願いします。

  • 漢字に

    「クズ」 これを漢字になおしたら、あなたならどう書きますか?

  • 首相の靖国神社参拝 そんなに悪いの?

    こんにちは。 私は現在中学生なのですが、ニュースを見ていて疑問に思ったので、この場を借り、質問させていただきます。 先日、安倍総理が靖国神社に参拝されました。 その件について、日本のマスコミを始めアメリカなど海外も騒いでいますよね? その理由が、知りたいのです。 何故、総理大臣が靖国に行ってはならないのでしょうか? 靖国神社は、戊辰戦争の時代からの国に殉じた人々を英霊としてお祀しているのですよね。 国家に殉じた人に対し、総理大臣が敬意を持ち、参拝するのは普通の事だと思うのですが。 何がいけないのでしょう? やはり、アメリカは戦争し、自分たちが殺した人が英霊として祀ってあるから気分が悪いのですか? でも、勝手に"戦犯"なんて決めつけて処刑した人たちは、お祀していないと聞きました。 ……とても疑問です。  日本がアジアの平和を乱す、みたいなことがアメリカの新聞にあり、気分が悪くなりました。 中学生にもわかるよう、あくまで公平に、説明していただけないでしょうか? よろしくお願いします。 乱文、失礼致しました。

    • ベストアンサー
    • noname#189894
    • 政治
    • 回答数23
  • 新世界

    デスノートの主人公は優しい人間だけの新世界を作ろうとしましたが、みなさんが考える新世界はどんなものですか?

  • 現 大阪市長は 創価学会の回し者ですか?

     なんか 臭うんですけど・・・・・・・・・

  • 一切音がしないアナログ壁掛け時計が欲しい

    静粛性の高い壁掛け時計を探しています。 寝室で使うのでコチコチ音がするものは避けたいのですが、 見やすさの点でアナログ時計であることが条件です。 秒針のコチコチ音がしないという触れ込みで、連続運針とかスイープセコンドとか呼ばれるタイプの 時計がありますが、それらも静かな環境では「ジジジ・・・」とか「カタカタ・・・」という駆動音が聞こえ、 寝室ではやはり気になってしまいます。 ですので、そういった微かな音すらも発しない時計が欲しいのです。 連続運針の時計に対して完全無音を期待したのに音がする、という意見はウェブ検索でも 散見されるので、自分のような考えの消費者は一定数いると思われます。 そういった需要に対し、時計メーカーが製品開発していてもいいと思うのですが ざっと調べた限りそこまでの静粛性を実現したアナログ時計は見つからず そんな時計は存在しないだろうという時計販売店のHPすらあります。 そこまで静かなアナログ壁掛け時計は本当にないのでしょうか? ないなら諦めてデジタル表示の時計を選ぶだけではあるのですが・・・

  • 「高級チョコレート」と言ったら・・・

    「高級チョコレート」と言ったら、どこを思い浮かべますか? ゴディバ以外でお願いします。