NotFound404 の回答履歴

全675件中161~180件表示
  • 複数条件のフィルタができない

    マイクロソフトアクセスです。 アクセスで親フォームからサブフォームへフィルタをかけたいのですが Sub フィルタ() With Forms("F_親フォーム").Controls("SF").Form .Filter = "カテゴリ like'" & Forms("F_親フォーム").Controls("cmd_カテゴリ").Value & "' and " _ & "施設名 like '" & Forms("F_親フォーム").Controls("txt_施設名").Value & "'" .FilterOn = True End With End Sub だとうまくできません。 With Forms("F_親フォーム").Controls("SF").Form .Filter = "カテゴリ like'" & Forms("F_親フォーム").Controls("cmd_カテゴリ").Value & "' or " _ & "施設名 like '" & Forms("F_親フォーム").Controls("txt_施設名").Value & "'" .FilterOn = True End With これならフィルタされるのですが、 どちらかだけになってしまいます。 .Filter = "カテゴリ like'" & Forms("F_親フォーム").Controls("cmd_カテゴリ").Value & "' and " _ & "施設名 like '" & Forms("F_親フォーム").Controls("txt_施設名").Value & "'" の文法がおかしいのだと思うのですが、どこが変ですか?

  • excel2003「オブジェクトが挿入できません」

    vista-sp2です。 excel2000,2003,2007を共存させています。 WindowsUpdateは常に最新の更新をしています。 最近気が付いたのですが、excel2003で、コマンドボタン等のコントロールを挿入できません。「オブジェクトを挿入できません」というエラーメッセージです。コントロールを配置した既作成のブックも、2003では機能しません(クリックするも反応なし)。しかし2000や2007では可能です。 ネット検索したところ、最近のWindowsUpdateが問題の根源で、Microsoftからはexcel2007,2010,2013については全ての「Msforms.exd」を削除すれば改善できるとありました。 しかし、私の場合、上記のごとく2000や2007では問題は発生していません。 さらに念のため全てのMsforms.exdを削除したり、コンパネからexcel2003を修復したりもしてみましたが改善されません。 excel2003はもはやサポート対象外ですが、何か本件問題についてのexcel2003に対する特効薬はあるでしょうか。

  • Access 今日の日付を和暦数字を全角で表示

    Access2013 レポートに今日の日付を、和暦(平成27年4月27日)で、そして、数字を全角で表示させる設定方法を教えてください。 テキストボックスのコントロールソースに記入する数式を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Accessのハイパーリンクで別画面にしたいです

    Access超初心者です。 フォームをハイパーリンク化して、エクセルで作った工事作業費を別画面で表示させようと思うのですが、Accessも最大化してしまいます。 Accessの画面はそのままで別画面にする方法がありましたら、お教えいただきたいです。 宜しくお願いします。 Private Sub 工事作業費_Click() DoCmd.Maximize DoCmd.RunCommand acCmdAppMaximize End Sub

  • エクセルからアクセスのプロシージャーを実行する

    エクセルからアクセスのプロシージャーを実行する方法を教えてください。 アクセスファイル名→ファイル1.accdb プロシージャー名→test1 なのですが、 エクセルで Sub ACCESSのプロシージャーを実行する() Dim OBJ As Object Set OBJ = GetObject("C:\Users\Desktop\ファイル1.accdb") OBJ.Application.Run OBJ.Name & "!test1" Set OBJ = Nothing End Sub としたら、 実行時エラー 2517 ’Microsoft Access!test1’プロシージャーが見つかりません。 になります。 test1は、アクセスの標準モジュール内に記載しています。 モジュール名も指定しないとだめなのでしょうか? その場合のコードの書き方がわからないので教授ください。 該当のアクセスファイルは既に起動しているときもあるし、してない時もあります。

  • PowerPointからExcelのマクロを実行

    PowerPointのマクロを利用して、Excelを開く事はできたのですが、Excelのauto_openは実行されません。 ExcelであればApplication.Run "****.xls!macro"で呼び出す事ができるのですが、それに相当する事をPowerPointのマクロからやりたいのです。 ご教示いただければ幸いです。

  • Accessからバッチファイルを実行したい

    accessのVBAで、フォルダ内にあるバッチファイルを実行したいのですが、 このサイトを参考につくってみたのですが、うまくいきません。 http://blog.s21g.com/articles/1202 「実行時エラー-2147024894 Runメソッドは失敗しました。'IWshShell3'オブジェクト」 とでます。 どうしたらいいか教えてください。。。 ちなみに、そのバッチは単純にCSVを他の格納先から、ダウンロードするだけの単純なバッチです。 ------------- Private Sub バッチ実行_Click() Dim strShellCommand As String Dim objWSH As Object strShellCommand = "\\~省略~類¥DL_BOPE.bat" ' バッチのあるパスとバッチファイルの名前を入れています Set objWSH = CreateObject("WScript.Shell") objWSH.Run strShellCommand, vbNormalFocus, True ' 第3引数がTrueなら、同期実行 Set objWSH = Nothing End Sub

  • Windows Media Playerについて

    お世話になります。 Windows Media Playerについてご教示下さい。 今すぐ試せないので、事前に教えて頂けたらと思います。  ・WMPのボリュームとPC本体のボリュームは別ものでしょうか。  ・WMPのオプションに「再生中のスクリーンセーバーの動作を   認める」のチェックを外せば、再生中はスクリーンセーバー   は起動しないと思いますが、ドメインポリシーでスクリーンセーバー   ロックが自動的にかかる環境でも、当該オプションにより   スクリーンセーバーを起動させなくすることは可能でしょうか。  ・WMP再生中、メール受信時の音を鳴らすこと(メーラーからwavファイル   を再生)は可能でしょうか。   ※WMPで音楽ファイルを再生しますが音は鳴らしたくありません(ボリューム0)  ・WMPをバックグラウンドで再生することは可能でしょうか。   ※単純に最小化するってことではなく、PC利用者は意識しなくても    実は裏で再生している・・みたいな感じです。 要するに何がしたいかというと、ドメインポリシーにて5分で スクリーンセーバーロックがかかってしまうので、かからない ようにしたいと考えております。 そこでWMPで常に再生しておけば、スクリーンセーバーを解除 できるのでは?と考えた次第です。 但し、当該PCはメール受信時にスピーカーより音を鳴らす必要が あります。 例えば、WMPで再生しているときに(ボリューム0)、メール受信して ちゃんとスピーカーから音が鳴るのか。WMPのボリュームと PC本体のボリュームが連動しているのであれば、メール受信音は 鳴らしたいので、WMPでは無音のファイルを再生しなければ ならないのか。。など、その辺がいまいち分かりません。 宜しくお願い致します。

  • ApacheをVBAのWshellで起動したい

    WindowsXPに入れたApacheをコマンドプロンプトで次のようにして必要な時だけ起動しています。 CD C:\Program Files\Apache2412\Apache24\bin httpd -k start これをVBAのWshellでやりたいのですが、エラーになってできません 下記どちらでも「Runメソッドは失敗しました」になります Sub Sample_WShell01() Dim ShellObj Set ShellObj = CreateObject("WScript.Shell") ShellObj.Run "CD C:\Program Files\Apache2412\Apache24\bin", 0, true ShellObj.Run "httpd -k start", 0, true End Sub Sub Sample_WShell01() Dim ShellObj Set ShellObj = CreateObject("WScript.Shell") ShellObj.Run "C:\Program Files\Apache2412\Apache24\bin\httpd -k start", 0, true End Sub パスを通しておけば下記でできるのはわかってますが… Sub Sample_WShell01() Dim ShellObj Set ShellObj = CreateObject("WScript.Shell") ShellObj.Run "httpd -k start", 0, true End Sub パスの通ってない状態ではできないのでしょうか、教えてください 書き方だけのような気はしますが…

  • Windows Media Playerについて

    お世話になります。 Windows Media Playerについてご教示下さい。 今すぐ試せないので、事前に教えて頂けたらと思います。  ・WMPのボリュームとPC本体のボリュームは別ものでしょうか。  ・WMPのオプションに「再生中のスクリーンセーバーの動作を   認める」のチェックを外せば、再生中はスクリーンセーバー   は起動しないと思いますが、ドメインポリシーでスクリーンセーバー   ロックが自動的にかかる環境でも、当該オプションにより   スクリーンセーバーを起動させなくすることは可能でしょうか。  ・WMP再生中、メール受信時の音を鳴らすこと(メーラーからwavファイル   を再生)は可能でしょうか。   ※WMPで音楽ファイルを再生しますが音は鳴らしたくありません(ボリューム0)  ・WMPをバックグラウンドで再生することは可能でしょうか。   ※単純に最小化するってことではなく、PC利用者は意識しなくても    実は裏で再生している・・みたいな感じです。 要するに何がしたいかというと、ドメインポリシーにて5分で スクリーンセーバーロックがかかってしまうので、かからない ようにしたいと考えております。 そこでWMPで常に再生しておけば、スクリーンセーバーを解除 できるのでは?と考えた次第です。 但し、当該PCはメール受信時にスピーカーより音を鳴らす必要が あります。 例えば、WMPで再生しているときに(ボリューム0)、メール受信して ちゃんとスピーカーから音が鳴るのか。WMPのボリュームと PC本体のボリュームが連動しているのであれば、メール受信音は 鳴らしたいので、WMPでは無音のファイルを再生しなければ ならないのか。。など、その辺がいまいち分かりません。 宜しくお願い致します。

  • サブフォルダ内のファイル名取得について

    Windows7 Access 2013環境です。 USB接続したハードディスク内のファイルリストを作成しようとしています。 ハードディスクはNTFSフォーマットです。 ボタン1をクリックしたとき、テーブル1をソースにしたフォーム1に ファイル名を書き出していくようにしました。 ドライブ内のサブフォルダを選択すると、プログラムは正常に作動するのですが ドライブ直下を指定すると、実行時エラー 70 "書き込みできません" が発生します。 NTFSのアクセス権は、管理者でログインしているので、システム関連のフォルダ System Volume Information $RECYCLE.BIN 以外は問題ありません。 どこに問題があるのでしょうか。もし、システム関連のフォルダが 引っかかっているとしたら、その回避方法についても 具体的にご教授願います。 ↓エラー箇所↓ -------------------------------------------------------------- For Each subfolder In folder.SubFolders -------------------------------------------------------------- ↓作成したプログラム↓ -------------------------------------------------------------- Private Sub ボタン_1_Click() Dim dlg As FileDialog Dim fold_path As String Dim strTargetDir As String DoCmd.GoToRecord acDataForm, "F0001_フォーム1", acNewRec Set dlg = Application.FileDialog(msoFileDialogFolderPicker) If dlg.Show = False Then Exit Sub fold_path = dlg.SelectedItems(1) strTargetDir = fold_path Call FolderSearch(strTargetDir) MsgBox "終了" Set dlg = Nothing Else End If End Sub Public Sub FolderSearch(strTargetDir As String) Dim fso As Object Dim folder As Object Dim subfolder As Object Dim file As Object Dim objFilsSys As Object Dim objDrive As Object Dim strDriveLetter As String Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Set folder = fso.GetFolder(strTargetDir) strDriveLetter = Left(strTargetDir, 1) Set objFileSys = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Set objDrive = objFileSys.GetDrive(strDriveLetter) For Each subfolder In folder.SubFolders  ←エラー箇所 FolderSearch subfolder.Path Next subfolder For Each file In folder.Files With file Me.ボリューム名 = objDrive.VolumeName Me.ファイル名 = file.Name Me.ファイルパス = folder.Path Me.ファイルサイズ = folder.Size DoCmd.GoToRecord acDataForm, "F0001_フォーム1", acNewRec End With Next file Set objDrive = Nothing Set fso = Nothing Set folder = Nothing End Sub

  • vba 読み取り専用で他のファイルを開くには

    エクセルvbaで他のエクセルファイルを読み取り専用で開きたいのですが 「読み取り専用で!」とするにはどうすればいいですか? 今のままだとエラーになります。 ------------------------- Sub a() Set App = CreateObject("Excel.Application") Set xlBook = App.Workbooks.Open(MyFileName) With App .Visible = True .ReadOnly '実行時エラー438 End With Set App = Nothing End Sub

  • サブフォルダ内のファイル名取得について

    Windows7 Access 2013環境です。 USB接続したハードディスク内のファイルリストを作成しようとしています。 ハードディスクはNTFSフォーマットです。 ボタン1をクリックしたとき、テーブル1をソースにしたフォーム1に ファイル名を書き出していくようにしました。 ドライブ内のサブフォルダを選択すると、プログラムは正常に作動するのですが ドライブ直下を指定すると、実行時エラー 70 "書き込みできません" が発生します。 NTFSのアクセス権は、管理者でログインしているので、システム関連のフォルダ System Volume Information $RECYCLE.BIN 以外は問題ありません。 どこに問題があるのでしょうか。もし、システム関連のフォルダが 引っかかっているとしたら、その回避方法についても 具体的にご教授願います。 ↓エラー箇所↓ -------------------------------------------------------------- For Each subfolder In folder.SubFolders -------------------------------------------------------------- ↓作成したプログラム↓ -------------------------------------------------------------- Private Sub ボタン_1_Click() Dim dlg As FileDialog Dim fold_path As String Dim strTargetDir As String DoCmd.GoToRecord acDataForm, "F0001_フォーム1", acNewRec Set dlg = Application.FileDialog(msoFileDialogFolderPicker) If dlg.Show = False Then Exit Sub fold_path = dlg.SelectedItems(1) strTargetDir = fold_path Call FolderSearch(strTargetDir) MsgBox "終了" Set dlg = Nothing Else End If End Sub Public Sub FolderSearch(strTargetDir As String) Dim fso As Object Dim folder As Object Dim subfolder As Object Dim file As Object Dim objFilsSys As Object Dim objDrive As Object Dim strDriveLetter As String Set fso = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Set folder = fso.GetFolder(strTargetDir) strDriveLetter = Left(strTargetDir, 1) Set objFileSys = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Set objDrive = objFileSys.GetDrive(strDriveLetter) For Each subfolder In folder.SubFolders  ←エラー箇所 FolderSearch subfolder.Path Next subfolder For Each file In folder.Files With file Me.ボリューム名 = objDrive.VolumeName Me.ファイル名 = file.Name Me.ファイルパス = folder.Path Me.ファイルサイズ = folder.Size DoCmd.GoToRecord acDataForm, "F0001_フォーム1", acNewRec End With Next file Set objDrive = Nothing Set fso = Nothing Set folder = Nothing End Sub

  • EaseUSTodoBackup起動ディスク

    EaseUS Todo Backup Free8.2でブータブルディスクを作成しようと思いましたが、作成したブータブルディスクが正常に起動しません。どのような原因が考えられるでしょうか? UEFIは光学ドライブが起動順位1位になっており、作ったブータブルディスクは一度起動するものの、EaseUS Todo Backup Free8.2のホーム画面が表示される前に再起動を繰り返してしまいます。 OSはWin7 pro 64bit(Win8.1ダウングレード)、機種はエプソンのBTOモデルMR7300Eです。このPCのUEFIはWindows7での運用のため、「Secure Boot」「UEFI Boot」は無効になっています。BOIS相当のモードになっているはずです。

  • Excel2003 シートのコントロールが動かない

    Windows7、Excel2003です。 2月まで正常に動いていたBookのシートに貼り付けたコマンドボタンが押せません。また、新しくコントロールを配置できません。「オブジェクトを挿入できません」のエラーになる。 1.12月11日のKB更新でこの症状が出るということですが、それは関係ないようです。3月初めまでは動いていたし、念のため、.exdの削除と該当KBを削除しましたが症状は変わりません。 2.同じPCにOffice2000/2003/2010がインストールされています。このBookをExcel2010で互換モードで実行すると正常に動作します。 3.コントロールのないvba多用のBookは、このExcel2003でも正常に動きます。 4.別のPC、Windows8.1、Excel2013での互換モードでもこのBookは正常に動きます。 5.Excel2003でのこのBookのコントロールのオブジェクト指定が変です。たとえば、CommadButton1のプロパティで、CommadButton1がCommandButtonではなくWorkSheetになっています。 6.また、CommadButton1にかかわるvbaコードで、Sheet1などのオブジェクト定義がエラーになります。 2003はサポート外というのは別にして、 なにか正常に戻す情報でもあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • テキストファイル→抽出した行をexcelに

    VBAで、下記のようなログファイルのテキストを読み込んで、必要な文字が含まれる行だけを、エクセルに書き込むコードを教えていただけると助かります。 読み込むファイルの例(実際は、数万行あります) (1行目)dammy.co.jp - - [01/Jan/2015:00:03:51 +0900] "GET /west/index.html      HTTP/1.0" 200 ..... (2行目)smotor.co.jp - - [01/Jan/2015:00:03:51        +0900] "GET /drink/orange/index.html HTTP/1.0" 200 ..... たとえば、/west/ が含まれる行だけを抽出して、excelシートに書き込みたい ログファイルは、改行コードがCRLFです。  どなたかお分かりになる方、お助けください。 当方、VBAは初心者なので、説明も加えていただけると非常に助かります。

  • Access 2013 レポートのフォントサイズ

    いつもお世話になっております。 今回Access2013のレポート(帳票)についてお伺いしたいことがあります。 帳票のデザインを行っている際、テキストでデータベースとの連結をしますが、 その際にテキストで設定された長さに合わせたフォントに自動調整して表示 するということは可能でしょうか。 エクセルなどではセルに合わせた枠の大きさに文字サイズを合わせて大きくなったり 小さくなったりしますが、これと同様の機能があれば、 データベースの文字数が全て表示されると思いました。 またこのような問題を回避するためには何か策があれば おしえていただければと思います。 どうぞよろしく御願いいたします。

  • ポップアップすると変数に格納できない アクセス

    ポップアップと作業ウインドウを「はい」にした状態で フォームにコマンドボタンを作って、 自身のフォーム名をScreen.ActiveForm.Nameで取得したいのですが MsgBox Screen.ActiveForm.Name なら問題なく取得できるのに、 s = Screen.ActiveForm.Name だと、 「指定した式では、フォームがアクティブ ウィンドウである必要があります。」 になります。 Private Sub コマンド_Click() Dim s As String MsgBox Screen.ActiveForm.Name s = Screen.ActiveForm.Name End Sub としてるのですが、 文字列として取得しているのに、なぜ変数には格納できないのでしょうか? ポップアップと作業ウインドウを「いいえ」にすると、変数に格納できます。

  • 【ACCESS】レポートをエクセル出力する

    ACCESSにはレポートをエクセル出力する機能があると思います。 ある端末では、エクセル出力が可能だったのですが、 他の端末では、エクセル出力のボタンも押せない状態でした。 ※どちらの端末にもエクセルはインストールされています。 ACCESS個別の設定があるのかと思い、探してみましたが、わかりませんでした。 解決策を教えて下さい。

  • access テキストボックスへSetFocus

    QRコード読み込み後にDBに書込み、テキストボックスへ戻るプログラムを作成しているのですが、SetFocusが聞きません。 【実装したいこと】 QRコード内に、カンマ区切りのデータが入っており、QRスキャン後Sprit関数で区切りDBに登録しております。 でその際に、連続して読取出来るようにするために、「AfterUpdate」しております。 【処理】 1.txtsTiket(テキストボックス)にQR読取データを挿入 2.Sprit関数で、データを区切りDBへ書込み 3.txtsTiket(テキストボックス)へ戻る 2.までは問題ありませんが、3.のtxtsTiketへ自動で戻りません。 ○コード Private Sub txtsTiket_AfterUpdate() 'DB変数 Dim db As Database Dim rs As Recordset '変数定義 Dim tID As Integer Dim aly As Variant Dim t店舗CD As Integer Dim t開局日 As Date Set db = CurrentDb() '店舗ID取得 Set rs = db.OpenRecordset("T_ステータス", dbOpenDynaset) rs.Filter = "登録日 " = Date t店舗CD = rs("店舗CD") rs.Close: Set rs = Nothing 'チケットテーブルオープン Set rs = db.OpenRecordset("T_sTiket", dbOpenDynaset) 'チケットID生成 If rs.EOF Then tID = 1 Else tID = DMax("sTiketID", "T_sTiket") + 1 End If 'QRデータ分割 aly = Split(txtsTiket, ",") rs.AddNew rs("sTiketID") = tID rs("店舗CD") = t店舗CD rs("Day-S-No") = aly(0) rs("部門CD") = aly(1) rs("科目CD") = aly(2) rs("チケット名") = aly(3) rs("宿泊日") = aly(4) rs("予約通番") = aly(5) rs("登録日") = Date rs("登録時間") = Time rs.Update Me.txtsTiket.Value = Null ここから ' Me.txtsTiket.SetFocus ' DoCmd.GoToControl "txtsTiket" ここまで rs.Close: Set rs = Nothing db.Close: Set db = Nothing End Sub 下記手法を試しましたが、両方ともうまくフォーカスが移動してくれません。 Me.txtsTiket.SetFocus DoCmd.GoToControl "txtsTiket" また、上記メソッドを、外部プロジージャーにしても動作しません。 DB書込み処理が終わった後、自動的にテキストボックスへ移動する方法はどうしてら良いでしょうかお教え頂けたら幸いです。