bunchonobuntasan の回答履歴

全183件中1~20件表示
  • 公認会計士

    今大学1年生で公認会計士を目指すか、米国公認会計士を目指すかで迷っています 米国公認会計士という資格だけを持っていても、 監査法人に就職するのはやはり無理ですよね? 将来性・難易度などを考慮してどちらを目指した方がいいか意見をもらえないでしょうかm(_ _)m もし公認会計士を目指すならすぐに大原で勉強を開始しようと思います ちなみに現状は独学で 簿記2級 TOEIC850点です

  • 簿記二級に通信教育で五か月で合格可能ですか?

    まだ簿記の勉強を一切したことがないのですが、この状態で予備校で簿記の通信講座を申し込み、三級二級同時合格講座で二級の合格は可能ですか? 就職活動で必要であり、一日6,7時間以上は勉強する時間に充てることは余裕でできます。 今23歳です。お金を無駄にしたくないため熟考しているのですが、可能でしょうか? また簿記の難易度は近年上昇しているのですか?

  • 日商簿記2級についてアドバイスください

    大学2年生です。今日日商簿記検定2級を受けましたが解答速報を見る限り 問1 8点 問2 0点 問3 16点 問4 20点 問5 8点 で52点で落ちました。 3月からちょろちょろ勉強しはじめたんですが正直範囲をとりあげず終わらせるのが精一杯で過去問は2回分しかやってなかったんですが、問2は最初からわからなかったですね。 11月には確実に受かろうと思うのですが、これから5か月ありますがどのように勉強していったら良いのでしょうか? 今持っているものはテキストとそのテキスト用の問題集、過去問15回分です。 問1ができないことからも基礎力自体が無いように思いますが正直問2のやり方もよくわからないです。 工業簿記も1カ月前からしばらく何もやらずに先週過去問をやって久々に見たって感じでしたので正直記憶もあやうい感じです。 工業簿記を終わらせてから商業簿記をやると工業簿記を忘れてきてしまいますしその逆では同じことですし、どうしたら良いか迷っています。 これから先どのように勉強していくのが効率が良いのでしょうか?

  • 司法書士の仕事

    こんにちは。最近司法書士に関心があって調べています。色々教えてください。 人脈ってやはり大切なんですか。ないとどんな風になりますか? 最初はお客さんこないと儲からないと思うんですが、儲からない場合、収入はどのくらいになるんでしょうか。 私の地域では司法書士事務所が51件あります。地味で目立たない仕事なのに、本当に1700万円も儲かるんでしょうか。何で儲かるんですか。高齢以外で廃業する人も当然いるんですよね? 開業にあたり、いそ司法書士を経ることが必要ですか。 業務やってて何か逸話とかあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#147600
    • 行政書士
    • 回答数2
  • 弁護士や司法書士が、異業種経営

    弁護士や司法書士として、事務所を経営している方で 資金に余裕がでて その資金を元手に、 全くの異業種のオーナーとして 兼業されるケースというのは あるのでしょうか?

  • 断り方

    高校生です。 ブログ?のサイトで知り合った同い年の高校生と会う約束をし、今日会いました。 メールで顔はお互い知ってて可愛い可愛いと言われて嬉しくてずっとメールしてて。。 会った後いい人だったら、いいんですが悪かった場合悪いなと思いながら。。毎日のようにメールし私も結構思わせ振りなメールをかなりしてしまいました。。 で今日会って、いい人なんだろうけど、私、あんたって言われるのが嫌いだし、扉開けてくれないとか(開けて自分だけ通って閉めるんです。)物事決めてくれなかったり。。 喋ってると、ほんま可愛いとか、照れてるん?とかたくさん言われるました。 会うのは別にいいんですが、お付き合いは嫌です。 でも、また会うとオッケーみたいになりますよね? 友達としてはいいんですが・・ 次も遊ぼうって言われたんどすが・・ いい断り方ってないですかね? これって私自意識過剰ですかね・・・ お願いします。

  • 公認会計士を目指しています。

    今、私は埼玉県の商業高校に通う2年生です。 コンピュータや会計などについて様々なことを学んできましたが,自分にとって一番やりたいことは会計だと自分で実感しました。 自分の好きなことを仕事にしたいと思った時に会計の専門家である,公認会計士という職業に興味を抱きました。 公認会計士という職業についてもよく調べましたが なるためにはもちろん自分の努力が一番だということはわかっています。 それに公認会計士になることが簡単でないことも重々承知しています。 それを踏まえた上で、どこの大学または専門学校に進学すれば良いのかを考えています。 また,高校卒業までにどのレベルまで知識を持っていければいいのでしょうか。 (例:日商簿記2級まで・・・など) よろしくお願いします。

  • 税理士資格を取得した方に質問です。

    私は今大学3年生で、就職活動中です。 なかなかやりたい事が見つからない中で、コツコツと勉強をするのが好きだと気付きました。 そこで資格取得という方向も考え始めたのですが、いくつか質問があります。 (1)仕事をしながらではなく専門学校等に通いながら税理士を目指すとすると、何年くらいで取得できるのでしょうか?(1日に何時間くらい勉強したかも教えて頂けると嬉しいです。) (2)私は経済学部に通っていますが、きちんと卒業しても簿記1級を取得した方が良いのでしょうか? (私は簿記3級+2級の商業簿記程度しか知識はなく、学力は良くて上の下くらいだと思います・・・。) (3)今税理士はあまっていて、これから税理士になっても勉強した分に大して見返りが少ないと聞いたのですが、本当でしょうか? 分かる方、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • hoooney
    • 簿記
    • 回答数2
  • 会社を休む口実を教えて下さい。

    会社を休む口実を教えて下さい。 はじめまして。 初めて質問させて頂く30代♀の会社員です。 不慣れで失礼があるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いします。 1年半前から8人程の部署で働いておりますが、その内の1人♀と人間関係がうまくいっていません。 揉めることを避けるため、極力関わらないよう心がけておりますが、席が向い合わで最小限の会話も必要なので毎日とても神経を使います。 帰宅しても彼女の言動を思い出し、イライラしたり翌日の事を考え悩んだりしています。 過去に精神不安定になった経験から(以前の職場です)、今ではこんな時間まで眠れないときは安定剤と眠剤を飲むようにして不安を解消していました。(3ヶ月に一度程度) しかし今日は薬が効かず不安も解消されず眠れませんので、明日の仕事にも支障が来すと判断し、思いきって休もうと思います。 休む口実にありがちな「親戚の危篤・風邪・生理痛」は今年に入って実際に起こってしまったので使えません。 そこで、誠に恥ずかしい相談ですが、自然な口実を教えて頂けないでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • はじめまして。30代の主婦が資格を目指して勉強しようと考えているのです

    はじめまして。30代の主婦が資格を目指して勉強しようと考えているのですが。。 私はもうすぐ3歳の子供を持つ30歳前半の専業主婦です。 子供が小学校くらいになると仕事をしたいと思い、いろいろ考えた中で、 ・子供が小さいうちは時短勤務や残業が少ない形で、大きくなると正社員として働き方を変えていけたら理想。 ・専業主婦は時間が割と自由時間があるので、家にいる今のうちになにか資格をとり専門職に就きたい。 等の理由から、実は昨年簿記論の勉強をしてみて、この7月に受験しました。 結果は不合格が確実で、この勢いで1科目に2年くらいずつかかっていては税理士資格取得に10年以上かかってしまうと思い断念しました。 昨年始まった祖父の介護以来、成年後見制度に興味を持っているので、 行政書士→司法書士を目指そうかと考えています。 (行政書士を受けるのは、法律を学ぶのは初めてなので、いきなり司法書士試験ではハードルが高いかなと思ったからです。 十分に行政書士試験も難しくなっているようですが・・・。) あと、欲張りですが、もう1人子供を産めたらとも考えています。 楽観的に立てた計画では、  2011 4月 1人目(4歳) 入園     11月 行政書士試験 受験→合格     1~3月 2人目出産(妊娠中に受験になります・・・)  2014 4月 1人目(7歳) 入学     7月 司法書士試験 受験→合格  2015 4月 2人目(4歳) 入園     就職!? 1人目の子供は来春から幼稚園に通わせる予定ですが、延長保育をしてくれるので毎日17時くらいまでは 預かってくれます。なので、2人目が生まれるまでは勉強時間はかなり確保できると思います。 2人目が生まれるとその子にもよりますが、昼に2、3時間、朝早起きして3時間、短くても4,5時間は確保できます。 (簿記論を1年勉強したので、勉強を続けることはできます) 上の計画では順調に資格を取得できたとして、今から5年後に就職になりますので、その頃 私は38歳です。 そんな年齢で未経験で、司法書士事務所などに就職先はあるでしょうか? (ハローワークのHPで調べると、今は求人先はある程度ありますが、実際に就職できるのでしょうか?) 就職できたとして、予備校のパンフレットにあるように、実際に時短勤務など柔軟性が高く働けるものでしょうか? それに行政書士は就職先がほぼない、司法書士も試験が難しいわりに就職先が少ない&将来性がないなど、ネガティブな意見も聞きます。 本当に将来性は低いのでしょうか? (せっかく頑張って取った資格も使えないのでは悲しすぎるので。) ちなみに、現在保有資格は簿記2級、英検2級、自動車免許だけです。 調べられるだけは調べたのですが、実際のところどうなのか分からないので いろいろ教えていただけると非常に助かります! (辛口意見ももちろんOKです。) お手軽にいくのであれば、第2子出産後数年して派遣やパートで勤務を続けていくのが 一番なのでしょうが、せっかく今時間が比較的あるのに何か勉強したい&それを活かしたい という思いが強いのです。 よろしくお願いします!

  • 大学一年生の男です。

    大学一年生の男です。 現在、大学在学中に 公認会計士資格習得を目指して勉強するか 国税専門官になるかで迷っています。 将来は起業したいと思っています。 公認会計士の資格は超難関なので 自分が合格できるのか心配です。 また、公認会計士は現在就職難で、 大学生活すべてをかけて挑戦する価値があるのかな? とも思います。 一方、国税専門官も 公認会計士ほどではないですが 難関の試験でかつ収入も安定していて 十年ほど勤務すると 税理士試験の税法が免除されると聞きました。 残りの科目は自力で合格し、30過ぎになったら税理士として独立するという プランも立てています。 税理士よりも公認会計士のほうが 起業しやすいイメージがありますが、 コネが第一だと今の自分は思います。 国税局に勤めると、OBの力も強く 起業しやすいと聞きました。 稚拙な文章で申し訳ないです。 公認会計士の方や、国税関係の方、これらに詳しい方に ぜひともお聞きしたいです。 まだ自分は大学一年なので ある程度時間はありますが これからどうしていけばよいでしょうか。 まだ進路は絞らず、大学の授業、簿記の学習だけしていればよいでしょうか。 ちなみに、大企業就職というのはあまり考えていません。 あくまでも起業することが 自分の夢なので。 長くなりましたが よろしくお願いします。

  • 大学受験。理系(医・薬)から文系(法・経)へ。

    大学受験。理系(医・薬)から文系(法・経)へ。 高校は理数科を卒業し、現在は予備校で浪人生活を送っています。 好き嫌いで言うと、理系科目は楽しく好きですが、成績が著しく良いというわけではありません。 文系科目には苦手意識があり、暗記することが嫌いでした。 因みに2浪は許してもらえてません。 「人と直接ふれあえて、相手に尽くせる、相手に喜んでもらえるような職に就きたい」と、(人にはよく、偽善っぽいと言われてしまいますが)小さい頃から思っており、それは今も変わっていません。経路は省きますが、それを第一にいろいろと考えた結果、私の気持ちは医学・薬学に落ち着きました。(安易な思考でお恥ずかしいです・・・) ですが2次試験に理科(I・II)が2科目必要な大学が多いため、予備校の先生に「今の実力では間に合わない」と言われてしまい、自分でも自覚あったので、諦めて進路変更しようと思います。 そこで候補に挙がったので、弁護士、公認会計士、税理士です。叔母夫婦が税理士ということもあり、お話を聞く機会がよくあったので、以前から興味があったからです。(≦医・薬) そこで質問です。 1)こういう流れで弁護士や税理士を目指すのは止めた方がいいですか?一番心配しているのは、私の興味が純粋に「学問へ」から湧いたものではないので、大学在学中に挫折するのではないか、ということです。 得に法律は、大学に入ってから嫌気がさす学生が多くなっているという話を聞いたので・・・。 2)サークルやバイトやコンパなど、それなりに楽しみたいというのも本音です。 司法試験や税理士試験などを受験するつもりなら、それは難しいでしょうか? 因みに法学部や経済学部なら、神戸大、岡山大、広島大を考えており、今回挙げた以外の職種や学部は殆ど考えていません。(看護や教育とか・・・) 上手く文をまとめられなかったので、それは補足等を利用して説明したいと思います。 宜しくお願いします。 ※昨夜同じ質問をしましたが、一部修正したのでもう一度質問します。

  • 1ヶ月後に簿記2級を受験します。

    1ヶ月後に簿記2級を受験します。 現在、過去問を一通り解き終わった状態ですが、 完全に全てをマスターできているわけではありません。 そこで、会社の電車通勤時に勉強しようと思っているのですが、 通勤中ということもあり、電卓を使用するのは難しいので(電車では座ることができる状況です)、 何かいい勉強方法はないものかと画策中です。 アドバイス等ありましたらお願い致します。

  • DVDライブの音声をCD-Rへコピー

    表題タイトルの質問お願いします。 DVDの音声をCD-Rへ書き込み 簡単で間違いが無い方法が有りましたらお願い致します。

  • SVHSビデオが故障(T-T)!修理断られる

    SVHSビデオが新品で手に入らなくなった※このご時世、 大事に使用してきた往年の名機、SONYのSLV-R5が とうとう壊れてしまいました。 最寄りのソニーのお店で、メーカー修理に出したのですが、 部品がないので修理不可、と返却されてきました。 メーカーに断られたっていうことは、 もう修理はあきらめるしかないのでしょうか? それとも、他に修理をしてくれるところをご存じないでしょうか? もしくは、直してくださる方、いませんか? ※ビクターのあれ(SR-MV50)は除きます。

  • CR機に設定はあるんですか?

    連日お世話になっています。 CR機は、店サイドでの設定の変更はできないと聞いていましたが、この質問の一つ前の質問への回答(パチンコ屋の店員さんから)に、「確かに台の設定とかは従業員でも極一部の人にしか教えない」という記述があり、?と思ってしまいました。 実は今日大海を打ち惨敗して帰って来たのですが、11時から3時の間に、魚群が7回も現れ、そのすべてが外れました。 確率上、そのような外れはあり得るとは分かっていても、負けたくやしさから、魚群が当たりにならないように店が設定を仕組んでいるのではないかと、つい勘ぐってしまいます。 常連のおばさんにそのことをぼやきましたら、「私にも4回来て、4回とも外したわよ」と言っていました。 さて、魚群の件はあり得ないこととして、店員さんのおっしゃる「設定の変更」とはどういうことを指すのでしょうか? 教えてください。

  • CR機に設定はあるんですか?

    連日お世話になっています。 CR機は、店サイドでの設定の変更はできないと聞いていましたが、この質問の一つ前の質問への回答(パチンコ屋の店員さんから)に、「確かに台の設定とかは従業員でも極一部の人にしか教えない」という記述があり、?と思ってしまいました。 実は今日大海を打ち惨敗して帰って来たのですが、11時から3時の間に、魚群が7回も現れ、そのすべてが外れました。 確率上、そのような外れはあり得るとは分かっていても、負けたくやしさから、魚群が当たりにならないように店が設定を仕組んでいるのではないかと、つい勘ぐってしまいます。 常連のおばさんにそのことをぼやきましたら、「私にも4回来て、4回とも外したわよ」と言っていました。 さて、魚群の件はあり得ないこととして、店員さんのおっしゃる「設定の変更」とはどういうことを指すのでしょうか? 教えてください。

  • ホールコンピューターについて

    最近、出玉の管理方法としてホルコンという言葉がよく耳に入って きます。ネットで検索すると、島単位で出玉を管理するもので、 玉を出すにはROMに電圧を多くかける。出さないようにするにはROMに 電圧多くかけないというようなことが書かれてあったのですが、 そもそも電圧をかけることによって、当たりやすくなるというのは 本当なのでしょうか? しかもパチンコメーカーはたくさんありますがそのすべてにこの方法 がなぜ使えるのでしょうか? 事情に精通した方がいらしましたらよろしくお願いいたします。

  • 簿記3級合格目指していますが・・・(泣

    前回は不合格で、今回もう一度8日に日商簿記3級を受験をします。 一通りテキストをやって、レベルの高めの問題集も解き、現在過去問を解いたり、予想問題を解いたりしているのですが、点数が50~60後半となかなか散々な結果で・・・。 計算が合うことも少なく、仕分をあせって間違えたり、言い回しや形式が変わると途端にできなくなります。 残り少ない時間合格のために効率よく使いたいのですが、どうすればいいでしょうか。アドバイスをいただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 簿記

    簿記3級むずかしい・・・ 簿記3級の試験が6月8日にあります。いま勉強をしているのですが、なかなか進まないので焦っています。残り1週間ですが、効率的に勉強する方法や良い勉強法はないでしょうか?