prin5 の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • au W42KとW41CA

    どちらに機種変するかものすごく迷っています。 W41CAのほうが画素も良いしPCサイトビューアー対応しているのですが、 画面を表にして閉じている状態でどこまでの操作ができるのかわからないし、待ち受け時間が短いし価格が高い・・・。 W42Kはデザインが好みだし、価格も手ごろだし、待ち受け時間が抜群に長いのも魅力なんですが、PCサイトビューアーないし、画素がいまいち。。 auに詳しい方、またどちらかの機種使ってる方、何かアドバイスください!! お願いします!!!

  • お財布ケータイ Edyを利用の方

    自分もEdyケータイを利用しょうかと 思っていますが、メリットとデメリットを 教えて下さい。

  • ドコモショップでのトラブル。どのように対応すべきか?

    仕事で使っている端末(会社名義)の調子が悪いので、最寄のドコモショップに持ち込みました。修理期間中は代替機を貸してもらうことになったのですが、その時に起きたトラブルです。 修理に出した私の端末には約550件の電話帳データがありました。しかし、代替機の電話帳キャパは最大500件。結果、約50件のデータが消失してしまったのです。 翌日の朝、メモリ登録されているはずの相手から電話が掛かってきた時に名前が表示されなかったことで気づきました。 窓口でのやりとりの中で、データコピー後の2台の端末を見せられて「登録件数の数字のズレは、1件で2番号以上登録してあるものがバラバラに登録されるので」と説明を受けました。 ただ、窓口の店員は代替機を用意する前に「電話帳は何件ぐらい登録してますか?」「法人契約になってますが電話帳の件数は多いですか?」等の質問はありませんでした。 私自身にも「データ管理不足」という点では非があると思いますが、ドコモショップ側の応対には納得できないものがあります。 こちらが何を言っても、ひたすら平謝り。 電話帳データの照合をしたいのでデータのプリントアウトを要求したが「個人情報があるので(中略)当店では出来ません」と言われました。 店長とも話をさせてもらいましたが、「このような対応では、個人使用の端末を機種変更する時などに安心して電話機を預けることができない」とも伝えました。 すると、「もうすぐ902iSが発売になります。機種変更の際は私を訪ねてください。何とかさせていただきます。」と『機種変更を無料で』的な事を言う始末。 今後どのような対応をとるべきだと思いますか?

  • 貯金箱の小銭を入金したい

    貯金箱に小銭がいっぱいたまったので、 銀行か郵便局で入金したいと思います。 銀行にはお金を数える機械がありますよね? あれでざーっと計算して入金してもらえると思いますが、まさか手数料は取らないですよね? それから、大きな郵便局(本局)では、同じようにお金を数える機械を持ってるのでしょうか? 以前、小さな郵便局で入金したら時間をかけて手で数えていただいて恐縮したので・・(でも自分で数えるのもめんどくさい^^;)

  • NHK の集金って…

    腹が立ちます、昔から、NHKの集金が 今は結婚もして自動引き落としにしていますが 独身の頃に一人暮らしをしていて、よく集金の人が来ました 「見てないから払いたくないんですけど」 と言うと、「テレビが映る家は払わなければいけないのです」と言われ毎月しぶしぶ払っていました ある日、友達と話していると 「うちは集金の時ずっと居留守 使ってたら はがき が来て3分の1で いいから料金を払ってくださいって書いてあって仕方ないから払ってやったわ」 と言っていました 私も居留守 使ってればよかった…損した気分になりました っていうか、無理やり見てもいないのにNHKの料金払わせられるなんて ホントに腹が立つ~! って思いませんか?

  • NHK の集金って…

    腹が立ちます、昔から、NHKの集金が 今は結婚もして自動引き落としにしていますが 独身の頃に一人暮らしをしていて、よく集金の人が来ました 「見てないから払いたくないんですけど」 と言うと、「テレビが映る家は払わなければいけないのです」と言われ毎月しぶしぶ払っていました ある日、友達と話していると 「うちは集金の時ずっと居留守 使ってたら はがき が来て3分の1で いいから料金を払ってくださいって書いてあって仕方ないから払ってやったわ」 と言っていました 私も居留守 使ってればよかった…損した気分になりました っていうか、無理やり見てもいないのにNHKの料金払わせられるなんて ホントに腹が立つ~! って思いませんか?

  • 会社が本籍地の記載を請求します

    転職することになりましたが、入社用書類に本籍地を(都道府県だけでなく)詳細に書く欄があります。これって違法じゃないんですか? (株式も公開している大きな会社です)

  • アルコール誘発喘息?

    1年半前にマンションに越してきました。それと関係があるのかどうかわかりませんが夜になると主人の咳がひどくなり、最近は仕事が忙しいこともあって夜に咳き込んで眠れず、朝、やつれた顔で出て行きます。主人は蓄膿症で主人の母は喘息です。以前に循環器系の病院にいったところ「アレルギーか喘息かはわからないので別期間で2種類の薬を試してください」といわれ、そのとおりに服用したのですがどちらもいまいちだったようです。わたしも主人の部屋を徹底的の掃除したのですが、やはり咳き込みます。しかし、1度アルコールを飲まない夜があったのですが、その日はほとんど咳はでませんでした。主人の仕事は年末にかけて忙しく、年明けまではまず、病院にはいけません。主人は喫煙もせず、ギャンブルもせず、夜、うちで飲むビールだけが楽しみのような人です。なんとか市販薬で年末までもたせたいのですが、同じくアルコールで喘息になるという方、処方を知っていらっしゃる方、なにとぞ、ご教授をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#26466
    • 禁煙・禁酒
    • 回答数5
  • 退職後、書類&お給料が送られて来ない場合

    はじめまして。 私の友人からの相談なのですが 私にはよくわからない為みなさんの お知恵をお貸し下さい。 友達Aは先月10月いっぱいで会社(病院)を 辞めました。 理由は院長とソリが合わず解雇されたという 感じです。 退職後、離職票とお給料が送られてきません。 辞めてから2週間位しか経っていないので なんとも言えないのですが(^^; (手続き中かもしれないので) ただ、解雇という感じで辞めた為 イヤガラセの可能性もあるのかな? なんて友人は言っています。 個人病院でここ数ヶ月の間にスタッフが 数人辞めてしまったので今は院長と 奥さんがやってるそうです。 友人は電話するのも口を聞くのもイヤだと 言っているのでどうしたらいいのかわかりません。 もしもこのまま離職票やお給料が届かない場合 どこに相談すればいいのでしょうか?

  • 音楽療法士への道

    検索しましたがここ最近の情報が見当たりませんでしたので質問させて頂きます。 つい先日「音楽療法士」というお仕事を初めて知りました。 受験資格は 「音楽系の4年制大学、専門学校を卒業して、日本音楽療法学会の正会員として登録するのが早道。」 と、あるサイトで見ましたが、実際ここで学ぶのが いい道・・と言ったご意見はないでしょうか? どんな情報でもいいです。自分でも出来る限り調べようと思っています。 また、音楽療法士の働き口は少ないとも知りました。様々な可能性をアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 退職したにも関わらず、出社して残務処理を行う義務はある?

    退職後も、会社からの呼び出しに応じなければなりませんか? 退社して一ヶ月経ちます。残務処理をするため出社するよう手紙がきました。体調が優れず会社に行けないため、残務は同僚にお願いする旨を返信しましたが、「会社側には残務を代わりに請け負う義務は無い」との返事がきました。義務がないのはむしろ退職済みの私の方なのでは?と思うところです。 やるべき仕事は済ませたつもりですが、会社側は出社を求めてきます。体調も悪く、また、職場の人に会うのも辛いのでもう会社には行きたくありません。 私の退職願は受理され、所属長も承認済みです。辞めてからも、出社して残務処理を行う義務はありますか?行わないことで訴えられることはありますか?

  • ペット可もしくは専用分譲マンションについて

    ペット可・専用の分譲マンションであっても飼育頭数に制限があるようですが、その上限を教えていただけませんか? 出来れば地域(関東・関西など)も教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 猫が好きな匂い

    私は猫♂を飼っています。雑種です。前々からすご~く気になることがあって、質問させてもらいました。 うちの猫は、どうも歯磨き粉の匂いが大好き?みたいなんです(笑)私が歯磨きをしたあと、猫に近寄っていくと、 私の口元を異様にクンクン嗅いで、なんともいえない顔をします。そして仰け反りながら一言「ニャー」。 すごく気持ちよさそうに見えるんですが、面白くてずっと嗅がせているとどうにかなってしまうんじゃないかというくらいです(笑) 皆さんの飼われている猫もこんなことってありますか?猫は歯磨き粉(ミントやハッカの匂い)が好きなんですかね? ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えていただきたいです☆よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • makorie
    • 回答数8
  • 猫のごはん

    近所の方が猫を置いて引っ越してしまったようで、まだ1才にもなってない猫を保護しました。飼われたのは今年の夏だったと記憶しています。きれいなアメショなんですよ!? でも、ほとんどご飯を食べないんです。 お水もちょっとだけ。 カリカリは3種類、缶は2種類与えましたが、缶の一口二口食べただけです。 もう2日が立ちます。 運動はあまりしません。部屋の中をぐるっと1日1回まわる程度で後はずっと座っています。 毛艶はよいし、目も鼻も綺麗です。 少し、お腹周り痩せたかな?程度なのですが、何を与えたらよいのでしょうか?? 私を警戒している感じはあります。でも手を出しても引っ掻いたりうなったりはありません。 おまけに。ほとんど鳴きません。

    • ベストアンサー
    • tihotiho
    • 回答数6
  • 悩んでいます

    猫2匹飼っている家に2年前お嫁に来ました。(義父母同居)2匹共10歳以上のお婆ちゃん猫です。主人と義母は猫が大好きでとても可愛がっています。2匹のうち1匹の方の猫は私が近寄るだけで「フーッ!」等、威嚇的な鳴き方をしたりして私はかなり嫌われてます。結婚当初、撫でようと手を出した時も引っ掻かれてしまいました。主人と義母曰く「この子は子猫の頃から警戒心が強くプライドが高い、とても神経質な猫」ということです。特に主人が子猫の頃からかなり甘やかして育てたようで、主人が帰宅するなり猫撫声で甘えます。でも私には威嚇なのです。その態度の豹変さにまた頭にきてしまうのです。義母は猫嫌いな人を蔑視する傾向にあり、以前親戚の猫嫌いの女性が猫を室外に追い払ったというだけで今でも悪く言うのです。ですから私は家族の前では絶対に猫が嫌いな態度は出来ません。先日、義父母の夫婦喧嘩の時、運悪く私が巻き込まれとばっちりを喰らった時の事です。感情的になっている義母にこう言われました。「猫がフーッと吹くのはあの子があんたを嫌いだから。猫の方が先にこの家に住んでいるのよ!」と…。猫至上主義の義母に、私だって猫と上手くやっていきたいと思ってるのに、嫌われるのは私のせいじゃないのに、とすごく悔しい思いをしました。なぜ私が責められるのか、それもこれもあの猫のせいだと思うと憎くてたまらない気持ちになり、最近は、早く死ねばいいのに、と思うようにさえなりました。正直こんな気持ちを抱えているのは辛いです。最近では自分達の部屋の前の猫の来る場所にわざと物を置いて来られなくしたり、家族の者が誰も居ない時には陰でシッシッと追い払ったり…自己嫌悪に陥る日々です。ちなみにもう一方の猫は性格も穏やかで人なつこいので、撫でさせてくれます。どうしたら猫を憎いと思わずに済むでしょうか。

  • ペットのかわいくて面白い名前ありますか?

    急ぎではないので、暇な時に答えてくださいね。 まだ名前の付いていない小動物(ハムスター・モルモット)を飼っているんですが、名前がなかなか決まりません。 色はブルーサファイアとパールホワイト、 あと、白と綺麗なベージュの2色が入った、 ミルクティーみたいな色の、♂モルモットです。 「ミルク」だけだと白いみたいだし、ミルクティーじゃ長いし。。。。ボケッとした子なので面白い名前を考えてます。 前飼っていたアルビノのフェレットが、真っ白だから「ホタテ」という名前でした。可愛くてちょっと変な名前が好きなんですけど、何か思いついたら教えて下さい!

  • 音楽療法士への道

    検索しましたがここ最近の情報が見当たりませんでしたので質問させて頂きます。 つい先日「音楽療法士」というお仕事を初めて知りました。 受験資格は 「音楽系の4年制大学、専門学校を卒業して、日本音楽療法学会の正会員として登録するのが早道。」 と、あるサイトで見ましたが、実際ここで学ぶのが いい道・・と言ったご意見はないでしょうか? どんな情報でもいいです。自分でも出来る限り調べようと思っています。 また、音楽療法士の働き口は少ないとも知りました。様々な可能性をアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。