kamuy の回答履歴

全1117件中1001~1020件表示
  • mailtoの付加機能として。

    HTMLで<A HRED="mailto: url">○○○</A>でメールソフトがたちあがりますが、 そのメールのタイトルと本文にはじめから「ご意見おねがいします。」などの文章をいれこむ、HTMLのオプション、あるいはJavaScriptはありませんでしょうか。 教えてください。

    • 締切済み
    • kaneto
    • CSS
    • 回答数7
  • PCの製造原価について

    pc一台(デスクトップ型)いわゆる標準もので、主要部品(HDD,メモリー等)それぞれ 何%くらいになるのか知りたいのですが、仮に、一台150、000の定価として どんな割合になるか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • NetscapeからOutlook

    NetscapeからOutlookへメールを移行したいのですが、 Outlookからインポートを実行してもうまくいきません。 いくつかのメッセージは移行できているようなのですが、 移行されたメッセージがOutlook上に反映されていません。 どうしたらいいのでしょう?アドバイスをお願いします。

  • NetscapeからOutlook

    NetscapeからOutlookへメールを移行したいのですが、 Outlookからインポートを実行してもうまくいきません。 いくつかのメッセージは移行できているようなのですが、 移行されたメッセージがOutlook上に反映されていません。 どうしたらいいのでしょう?アドバイスをお願いします。

  • 富士通FMVとビデオカードについて

    クリエイティブ社のビデオカード(PCI仕様)が欲しいのですが、私のパソコン(富士通FMV DESKPOWER)はサポート対象外ということです。 全く動作しないわけでもないようなのですが、どなたか試したことのある方いらっしゃいますでしょうか?

  • 複数アカウントが管理できるMACのメールソフト

    Windowsしか使ったことのないMac初心者です。 iBOOKや新型iMacの発売で私も購入したいなぁと考えています。 今"Becky"というメールソフトを使っていますが、 Macにはたくさんのメールアカウントを管理できるソフトは あるのでしょうか? 仕事用、個人用あわせて5個ぐらい使ってますので・・・ よろしくお願いいたします。

  • くしゃみ。

    う~ん、「その他」でよかったかな? まぁ質問を・・・ くしゃみが出そうな時に光を見ると出るじゃないですか。 あれってどういう作用で出るようになるんですかねー。 僕も前は信じてなかったけど、実際出るんですもん! 思い込み?それとも、上を向く動作に関係が? なんせ知りた~い! では♪

  • MIDIデータをCD化

    自作のMIDI演奏データ(XG音源)をCD-Rに焼き、通常のCDプレイヤーで聴けるようにしたいのですが、どうすればいいのか方法がわかりません。 多分、MIDI → WAV変換のツールがあれば一番簡単にいくような気がしますが、MIDIは XGとか、GM、GSと仕様が多岐に渡っているので「うーん…そんなこと可能なのか?」って 感じで困っています。(←素人考えです)

  • SCSIのターミネーターは必要?

    PowerBook(1400cs/133 40MB OS8.1J)とCD-R(I-O DATA、B's GOLD)をSCSIで接続している友人が、CD-Rが認識できなくなったと助けを求めてきました。 とりあえず私のG3/DT233に繋いだところ問題なく認識し、それならDsub-HDIのアダプターが壊れているのではといろいろ試しましたが、結局アクティブターミネータ(AT)をはずすと認識されるようになりました。(別のPBでも同様) 友人は買った当初はAT無しで、人に言われてATをつけてからも問題なく使えていました。 突然内部のディップスイッチでも切り替わったのか原因不明です。 ATが無いと、動作が不安定になるとか、認識できないとか聞いたことがあるのですが、ホントのところどうなんでしょうか?Dsub-HDIのアダプターがATの代わりになり、PBではATは必要ないのでしょうか?ご存じの方教えてください。

    • 締切済み
    • eisaku
    • Mac
    • 回答数1
  • 画面が伸び縮みします。

    いつも色々なご回答をありがとうございます。 さて、今回はウチのiMac/Aの画面が横方向に伸び縮みして、最悪の場合、 突然電源が落ち、何時間か電源が入らなくなります。 先日、”Norton Utility”の”Disc Doctor”で 点検したところ”軽い症状”とのことでなんとか使えていますが、それでも 時々画面が伸び縮みするので、いつか壊れてしまうのではないかと、ビクビク しながら使っています。 これを直す方法をご存じの方があれば、ぜひお教え下さい。 よろしくお願いします!

    • 締切済み
    • emico
    • Mac
    • 回答数2
  • 自作PCへのインストール

    自作PCへWIN95をインストールするときは、起動ディスクが必要なんでしょうか? 私の場合は、起動ディスクを無くしてしまったようなのですが、どうしたらいいんでしょうか?

  • インテリマウスエクスプローラ

    確か本日発売のインテリマウスエクスプローラ。 IntelliPointソフトウェアで、いくつかの機能を側面のボタンに割り振り できるらしいですが、ホイールで[横スクロール]はできるのでしょうか? 現在、WinBest 4D+というのを使っていますが(縦横2つのホイールがある)、 オートスクロールに対応したアプリケーション上でホイールを回すと、 設定に関係なく一気に20行(列)くらいスクロールしてしまいます。 それ以前にはLogitechのMouseManWheel、ASCIIの見えマウスを使ってまし たが、Win3.1時代に買ったGeniusのEasyScrollにかなう商品に出会えません。 どこかにPS/2版、売ってないかなぁ…

  • うそはばれる?

    よくOSとかワープロソフトとかが学割パックとか言って安く売ってますよね。 あれって教育関係者じゃない普通の人が買おうとすると、身分証明書とか求められてばれますか? どなたか経験者の人か関係者でご存知の人いたら教えて下さい。 チェックが入らないならもちろん安い奴で買いたいんですけど・・・

  • ネガからポジへ

    写真のネガフィルムをフラットベッドスキャナで取った画像があるのですが、 これをポジ画像に変換するにはどうすればいいのでしょうか? Macでできれば一番ありがたいです。

  • ブラウザは縦長?横長?

    Webでブラウジングするときに、ブラウザのウインドウを縦長にして見るか、それとも横長にして見るかちょっと社内で論争になっています。 別にどっちが正しくてどっちが間違いということはないのですが、縦長にする人と横長にする人と、どちらが多いのかな?と思って質問させていただきました。 ちなみに私は文字ばっかしのページを見ることが多いので縦長にしています。 どうも文字の情報を見る人は縦長、デザイン重視のページを見る人はよこながというきもするのですが、皆さんどうされているのかお答えいただけたら幸いです。

  • イントラネットでファイル転送が切断されてしまう

    すみません、どなたか分かるようでしたら教えてください。 社内のイントラネットでLAN-WAN-LANで繋がっている A,BのPCがあります。 A,B同士でファイル転送(Aの共有フォルダにあるファイルを Bのバソコンにコピーするような単純な処理)を行なうと、途中 で切断されてしまいます。 コンピュータ名の名前解決などはしてあり、またIPアドレス指 定で接続はできるのですが、途中で切れたり最初から接続できな いこともあったりと不安定です。 TRACERTをかけると、途中でタイムアウトになることが確認できま す。プロトコルはTCP/IPです。 PCを変更しても同じ状態なので、ネットワークのどこかが原因 なのかと思います。 このような症状の時、どこから見当をつけたらよいでしょうか。

  • IME98で学習登録された絵文字の削除のしかた。

    ウインドウズ98を再インストールしたあとに、再インストールする前にうった顔文字が 学習登録されたらしく、再インストールにもかかわらず学習単語にはいっているんです。学習単語辞書から削除して、もう辞書にはのってないのに、また顔文字のなかにでてくるのですが、いったい何故なのでしょうか。どなたかわかりますでしょうか。 ふだん、あまり支障はないのですが、何故そうなってしまったのか理由が知りたいです。 できれば削除の方法もおしえてください。よろしくお願いします。

  • ネットワークが繋がりません

    LANを組んでいるのですが、AppleTalkからEthernetを選択すると 「"Ethernet"の使用を試みたときにエラーが起きました。 ネットワークが正しく接続されていることを確認してください。」という エラーメッセージが表示されてEthernetに繋ぐことができません。 LANボードやLANケーブルを確認してみたのですが、原因がまったくわかりません。 アドバイスをお願いします。 ちなみに端末はPM4400、LANボードはREUDOのものを使用しています。

    • 締切済み
    • daidai
    • Mac
    • 回答数2
  • 血管に空気が入るとどうなるの?

    血管に空気が入って気泡ができるとまずいと聞きますが, なぜなんでしょうか? 御教授ください.

  • 著作権のあるキャラクター使用

    趣味でアニメや特撮のキャラクターのCGを作って、ホームページに載せているのですが、著作権の存在するキャラクターを使っているために他のホームページからリンクをはってもらえないという事が時々あって困っています。 こういったキャラクターを使った作品をホームページに載せる際、使用の申請は一般人である私はどのようにしたらいいのでしょうか? また、キャラクターの使用は有償になるのでしょうか?