kimshin の回答履歴

全145件中101~120件表示
  • 寂しさ、孤立感を感じています(>_<)

    高校生の女の子です。疎外感・孤独を感じています。人に素直になれず、情緒不安定です。 小学校以来ずっと優等生で通ってきました。自分でもそれを意識してしまって「ええかっこしい」になっているところがあります。人の目を過度に気にしすぎて、自分の枠を作っています。 物事をよく考える方で、自分は他の人よりも色々なことに考察がある、と人に対して優越感を抱えているのに、一方では劣等感がとても強いのです。私が考えていることを知ったら、きっとみんなは冷たい目で見るだろう、と考えてしまいます。世間体を恐れているのです。まるで年をとってがちがちに固まった人みたいに。 心の奥底では自分に過度な期待や自信を抱いているのに、心の表や実際の行動では、自信が持てないのです。だから人の目を気にしたりするのだと思います。また、自分の弱みを人に見せられません。 だから自分が考えていること、悩んでいることを人に相談できません。それで、自分だけ学年の友達からういているような、孤立感・寂しさを感じてしまうのです。そうして、自分の内側にこもって楽になってしまおうとするのです。本当は臆病で寂しがりやな私にとって、内にこもることが真に楽な方法ではないと知っているのに、です。 勿論友達はいます。けれど、心からの友人関係に至るまでの過程は、未だ踏めていないと思います。私がこんな風に考えていることを多分だれも気付いていないと思います。 長々と書いてしまいましたが、来年の受験を考えても自分のメンタル面の弱さを克服しなければいけないと思っています。そのためには度々自分が陥っている人付き合いの不得意さから来る自己不信や情緒不安定を克服しなくてはいけないのです。こんな時、皆さんならどうされますか?どうか教えてください。

    • 締切済み
    • noname#8593
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • ギターのイントロの弾き方について

    財津和夫のドラマ『ひとつ屋根の下』の主題歌、サボデンの花の最初のイントロ部分のギターコードと弾き方がわかりません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • お小遣い帳をつけるに当たって

    お小遣い帳をつけようと思ってます。 でも、毎回『3日~1ヶ月程度で飽きてしまうのです』 飽きっぽいヤツでも付けやすいお小遣い帳って、ないですかね。 参考になる家計簿でも構いません。 どなたかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#161731
    • 貯蓄・預金
    • 回答数5
  • 住宅ローンの審査

    築26年の中古住宅の購入を検討中です。 希望条件はほぼ満たしているのですが、専門家に物件を見てもらったら、以前の増築時の確認申請と実際の建物が違っており、違法であることが分かりました(検査済証なし、建坪率、容積率などは違反していません)。 気に入っているし、今後は小さなリフォーム程度で大きな増改築の予定もないので、それを承知の上で購入を考えています。 銀行の住宅ローンを利用する予定ですが、最近は審査が厳しいようですが、審査に通るのでしょうか? 銀行が要求している書類をすべて提出すると分かってしまうと思うのですが・・・銀行は審査時に実際に建物を見てチェックしたりするのでしょうか? 最初の銀行はダメでもいろいろあたれば貸してくれるところがあるのでしょうか? 最近の実情をご存じの方、教えてください。

  • 地震保険支払い

    地震保険に今日加入(保険料支払い)して、一週間後に地震あってしまったら・・・保険はきくのでしょうか?

  • ネット上のサイトありますか?

    輸出貿易管理令と関税定率法を検索していますが、別表も含め、閲覧できるサイトがなかなか見つからず、困っています。知っている方がおられましたら、教えて下さい。お願いします。

  • 離婚後の共有名義のマンション売却にかかる税金について

    1年10ケ月前に離婚しました。  双方とも再婚しましたが、未だ共有名義のマンションが残ったままです。私(夫)がマンションを売却し残りのローンを支払うことになりました。 ○マンション  ・購入費3270万円 共有名義(私&前妻:2分の1づつ)  ・購入資金 公庫借入2710万円、銀行360万円 自己資金200万円(折半)  ・借入残額 公庫2600万円(連帯債務 私(主)   前妻(副)) 銀行300万円(債務者 私のみ)   計2900万円 ○現在のマンションの評価額1400万円  現在、住み替えローンを利用し新しい物件を購入することが決まりました。債務額2900万円からマンションの売却額1400万円、残債1500万円を新物件に上乗せして融資してもらえることになりました。  以上のことについて、債務超過をしていることから、前妻への贈与税がかかるのでしょうか。よろしくお願いします。 

  • 住宅ローンと連帯債務者2

    住宅ローンの連帯債務者(父・母)がお金を払えないと言った場合 すぐに住宅は競売にかかってしまうのしょうか? また、父の車等も差し押さえられてしまうのでしょうか?また 競売されてもまだローンが完済できない場合は 双方が自己破産や民事再生法の道を歩むしかないのでしょうか?

  • 債権に詳しい方教えてください!

    「弁済提供」とはどういうことかイマイチよくわかりません。 この言葉を理解するポイント等もお教えいただくと助かります。 漠然とした質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 白紙撤回とは、?

    融資実行時の連帯保証人変更がなぜ出来たのか説明を求めて某銀行との交渉の中で融資審査部長が白紙撤回をしたいのか、損害賠償請求をしたいのか、と尋ねて来ました、この場合の白紙撤回とは、融資実行時にさかのぼって、融資契約自体が無かった事にすると言う事ですか、他にどの様な意味合いが有りますか、 教えて下さい

  • 白紙撤回とは、?

    融資実行時の連帯保証人変更がなぜ出来たのか説明を求めて某銀行との交渉の中で融資審査部長が白紙撤回をしたいのか、損害賠償請求をしたいのか、と尋ねて来ました、この場合の白紙撤回とは、融資実行時にさかのぼって、融資契約自体が無かった事にすると言う事ですか、他にどの様な意味合いが有りますか、 教えて下さい

  • 金持ちが持っているクレジットカード

     最近クレジットカードを持つようになりました。クレジットカードと言っていいのかわかりませんが、某レンタルビデオショップのクレジット機能付きのカードです。これはクレジットカードと言っていいんですよね?  僕はクレジットカードというモノに前々から憧れていたところがあり、これを持てることに小さな喜びを感じているのですが、ここで質問があります。よくプラチナカードとか、ブラックカードなんてものを耳にしますが、これってお金持ちじゃないと持てないカードなんですか?なんでも、ブラックカードは上限額がないとか、日本には数人しか持ってないとか…。いずれは僕もそれなりに格好がつくカードを持ちたいと思うのですが、どんなカードだと格好がつくのでしょうか?  色々と質問をしてすみません!

  • 自分の適性を知るにはどうすれば・・・

    自分に向いている仕事がどんなのなのか全くわからないので、自分の適性を知りたいのですが、どうすればわかりますでしょうか? 適性テスト等のおすすめのサイト等がありましたら、教えてください。 また、自分が向いていることを探す方法を知っている人がいましたら、教えてください。 向いていることを仕事にした人もいれば、何かアドバイスをお願いいたします。

  • ギターをはじめたいのですが・・・

    ギターのことについて何もわからず… 何から始めたらいいのかわかりません。 周りに音楽をやってる人がいないため、 検討もつかず困っています。 どんなギターを購入したらいいとか どんな曲が初心者にはいいかなど。 どんなことでもいいので、 アドバイスをお願いします。

  • 銀行の窓口業務はどうして3時まで?

    銀行の窓口業務はどこの銀行も3時で終了してしまう気がするのですが、 どうして一斉に3時で終了なのでしょうか。 何か3時には必ず終了しなくてはいけない決まりのようなものでもあるんですか? それとも、3時に窓口を締めないと、その後の仕事が当日に終わりきらないのでしょうか。 口座の開設くらいもっと遅くまでやっていてくれたら便利なのにといつも思います。 どなたか事情にお詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • 札幌近辺でひとり暮らし

    現在東京在住で、来月札幌に引っ越す予定なのですが、物件は現地の人に探してもらう予定です。 もちろん、一度は見に行きますが、何度も往復できないので、アドバイスをください。 一人暮らしする場合の・・ 1.家賃の相場 2.間取り 3.その他(良い場所とか・・) 現在東京では、 1K(6畳×6畳) 家賃:7万5000円 のところに住んでいます。 個人的には、キッチンは狭くて部屋が広い感じがいいと思ってます。。 アドバイスお願いします。

  • おねだり≒たかり

    小さな子供が親におねだりするのはよくわかる。 しかし、お互い働いている大人同士なのに、彼女が彼氏におねだりをする…。 「ねえねえ、あのバッグが欲しいんだ~。」 「かわいい服見つけちゃった♪買って。」 なんだか「たかり」みたいだな、と思う…。 クリスマスのプレゼント交換や誕生日でもないのに何故平然とねだるのか? なんで???

  • 無気力傾向(3日目です)

    はじめまして、現在大学院1年の者です。 主だった悩みというのは、無気力です。 3日目とタイトルでも挙げたように、ここ3日間は何をする気力もなく、ひたすら誰とも顔を合わさずに居たい気持ちでいっぱいです。 自分で考えられる原因はというと、『疲れ』『プレッシャー』だと思います。 まず、『プレッシャー』について。大学院に入学できたのも、両親のおかげ(生活費や学費・精神的な面での援助も)です。しかし、私は将来、手厚い養育を受けた分をちゃんとした就職先を得て・・・という風に親孝行できる自信がなくなりました。また、現在臨床心理を学んでいるのですが、正直、疲れています。 次に、『疲れ』について。私は、日曜のみ(月2程度)趣味のスポーツをしています。自分としては「生きがい」をそっちに見つけてしまい、勉強をするときと趣味をするときの気持ちのギャップに気づいてきました。日々、授業(院生にしては授業数が多いです)とバイト、そして趣味に明け暮れているために疲れがでているのかもしれません。 モラトリアム、親不孝・・・自分の頭の中で渦巻いてはいます。大学院での自分の学力不足・また動機不足もあって、今一度、自分は何をすべきなのかで迷いが生じています。企業の大小を問わずとも、今から就職活動をしようかと思い浮かびましたが、せっかく院へ行かせてもらったのに、結局は逃げていることにもなるし・・  混乱してしまい、長文で失礼しました。よろしくおねがいします。

  • 還暦旅行の両親にサプライズ企画を

    来週両親が、父の還暦を記念して温泉地に旅行します。 両親の記念すべき旅行ということもあり、子供たちで何かサプライズの企画することが決まりました。 2泊3日の旅行で、2日目の宿で何か企画しようかと考えているのですが、一体どんなことをしたらよいのか検討もつきません。 一応泊まる旅館などにも相談してみようと考えているのですが、やはり贈り物などがよいのでしょうかね。 一応今考えているのが、新しいアルバムを贈って「二人で第二の人生をたくさんの思い出で埋めていってください」というメッセージをつけること。あるいは花束を贈る、何か豪華な料理を旅館に用意してもらう、などです。 しかし、贈り物は荷物になってしまう可能性もあり、どうしたもんかなあ、とも思います。花束のように萎れるものはよくないかなあとも考えます。 あまり高額な料理とかになると、末の私がまだ学生という事もあり、両親が気に病んでしまう可能性もあります。 何かよいアイデアがあったら教えてください。

  • お見舞いのおかえしについて

    私の入院中に友達がお見舞いにきてくれたのですが、何をおかえししたら良いのかわかりません。 ちなみに友達は、お見舞いとして5000円もってきてくれました。あと花束と雑誌などももってきてくれました。 友達には男の子が二人いるので、子供に関するものがいいのかそれとも本人に対してなにかかえしたほうがいいのか何かいいものありませんか? ちなみに子供は5歳と2歳くらいのとしの子です。