meganeesan の回答履歴

全228件中41~60件表示
  • たまにしか行けない畑で栽培できるもの

    田舎に遊んでる畑があるのですが、せいぜい2~3週間に一回くらいしかいけません。 こんな状況で栽培できるようなものってあるでしょうか。

  • 26歳 看護師に興味があるものの、迷っています。

    現在、一人暮らしをしている26歳会社員の女です。 実家は離れたところにあり、実家の近くには看護系の学校はありません。 現在高校卒業からずっと同じ企業で事務職として働いております。 やりがいがなく転職も考えましたが、これといった資格もなく、同じところで働き続けています。 看護師になりたいと思った理由は、いまの状態では将来に不安を持っているため、人手不足で優遇されている資格が欲しいという点と、もっと人と接して、支える側として働きたいと思ったからです。 現在3年間の学費分ほどしか貯金がなく、実家からは通えないため奨学金を利用したいと思っています。 周りの看護師の友人はほとんど学校を卒業してから3年間奨学金を出してもらった病院で働いて返却するという形をとっています。 なので、私もそうしたいのですが、現在付き合っている彼があと2、3年ほどで転勤になる可能性が高いです。転勤についてきてほしいといわれたこともあり、奨学金を返すために働くことが難しいのではないかと考えてしまいます。 あとあと子供も欲しいのですが、3年通学、3年勤務しなければならないとなると32歳までは厳しいのでそれも悩んでいます。 試験を受ける前にこれだけ悩んでしまうのも、バカらしいのですが、もともと考えすぎる性格なので受けることすら悩んでしまいます。 どうするのが最善なのでしょうか。 厳しい意見も受け止めますので、アドバイスお願い致します。

  • デートでスカートの下にはくもの

    高1の女です。 デートのときにスカート(膝より少し上の丈)をはこうと思うのですが、スカートの下はやっぱり生脚の方がいいのでしょうか? でも私は膝がとてもとても汚く見せたくないのでスパッツを履いていくつもりなんですが男性はスカートの下にスパッツを履いてるのはどう思いますか? もしスパッツがダメなら他に何を履いていけばいいですか? とにかく生脚だけは嫌なんです(>人<;) 回答お願いします。

  • 最新・高級(高額)電気炊飯器って美味しく炊けます?

    先日、現行最新のIH炊飯ジャーを頂きました 5合炊きで、実勢価格 約十万円の高級タイプです 1ヶ月ほど、計40回くらい、色々水加減も調整しながら炊いてみましたが、十年ほど前に六千円で買った鋳物製の炊飯鍋以上には美味しく炊けません 最新高級タイプであっても、重量級の鋳物製炊飯鍋をガス火で炊く方には、敵わないのでしょうか?

  • 飲食店への就職についてです。

    東京のカジュアルイタリアン店からの求人が来たのですが月給が手当込み20万。休日が月5回、連休あり、ゴールデンウィーク、年末年始、夏期休暇。時間は10~23時。となっています。 休日の欄がとても怪しく感じるのですが。。。僕だけでしょうか。お店自体は基本的には無休のようで。。。それなのに年末年始、ゴールデンウィークなど休めるとは思わないのですが信用できるのでしょうか。 求人票も他の求人票とは違い既存の求人票に書き込んでコピーしてあるものではなく白紙にパソコンで必要事項のみ箇条書きしてあるかんじてした。 すいませんが皆様の意見をいただけるとありがたいです。

  • 男性の方の意見聞かせて下さい!

    18歳のシングルマザー(未婚)です。 現在片想い中の相手がいます。 普段アクセサリー類を何も付けていない人なので、誕生日プレゼントにネックレスを渡したいな…と考えています。 中学の頃の同級生で、特別仲が良かったわけでもなく全く関わらなかったわけでもないです。 遊びに誘えば出て来てくれたりもします。 優しい性格の持ち主のせいで、可哀想で断れないのかもしれないのですが… 会って会話する時はそこまで嫌そうでもないので、きっと普通の友達の一人としか思われていないと思います(;-;) シングルマザーであり、彼女でもない相手にいきなり誕生日プレゼントでネックレスを貰ったらどう思いますか? やはり重いと感じたり、引かれることもあるのでしょうか? もし受け取る側だとしたらどうですか(>_<)? ちなみに相手は同い年で、恋愛経験なし、現在も彼女なしです。 出来るだけ男性の方の意見をお願いしますm(__)m

  • 30代男性から見てこの服装は…

    どう思いますか? ちなみに右の服装です。 彼女は20代前半だとします。

  • 梅酒を作ったのですが…

    この前、知り合いの方から梅をたくさんもらったので、梅酒を作ったのですが、一ヶ月たった今更、酒(日本酒)の度数が低いことに気づきました(;_;) 度数が低いと食中毒になる危険もありダメだということも知っているのですが、どれくらいだと腐敗の可能性が出てくるのでしょうか?

  • ご飯と魚と味噌汁と漬物と...

    ご飯と魚と味噌汁と漬物と...もう一皿(もう一品)欲しい あなたなら何を食べますか(作りますか)

    • ベストアンサー
    • noname#199747
    • 料理レシピ
    • 回答数4
  • 右?左?一緒に寝るとき

    パートナーとひとつのベッドで寝るとき、居心地のいいポジションはどっちか決まってますか? それはどちら側?理由はありますか? 自分の以前のパートナーはいつも左だったのに、今は右なので、何かあるのかなあと考えてしまいました。

  • 女性ボーカルでノリがいい曲

    こんばんは。 今、私はバンドを組んでます。 メンバーは4人で、男子2人女子2人 全員10代です。 話し合っていて、ノリのいい曲をもっと演奏したい、という話になったのですが、 なかなか思いつきません… 私がボーカルなのですが、 BUMP OF CHICKENやRADWIMPSなどの男性の歌は低くて歌えません(>_<) 女性が歌っている歌で、 ノリのいい曲があったら教えてください!!

  • 京都の人柄おしえてください

    もしかしたらいずれ京都に嫁がなければならないかもしれません。 結婚後の今も不安がぬぐえません。 京都の人いいじわるをされ続けた苦い思い出があり、 京都の人は嫌なひと、という括りができてしまい、苦手意識があります。 でも、これは思い込みだと思います。 京都の人のいいところがあれば教えてください。 またこういう傾向があるのは確か、など何でも教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 顔合わせでの作法について

    お互いの親への紹介が終わり、近々両親の顔合わせを控えております。 そこで、質問なんですが… 桜茶をお出しした後緑茶に出し換えようと思っていますが その際、お湯呑みを交換するのか、お湯呑みの中身だけを入れ換えるのか悩んでいます。 物心ついて直ぐに母を亡くし、この度の顔合わせは全て自分で支度をするにあたり 恥ずかしながらお茶出しの知識がまるで無く困っています。 茶器セットを購入し、和菓子を選び…あとはお茶の入れ方を練習しようと思ったところで この様な悩みが生まれました。 もし、お湯呑みを交換するのであれば追加購入をしなくてはならないので どなたか、ご指導戴ければ幸いです。

  • ワールドカップ、みなさんは盛り上がってますか?

    なんか、「みんな盛り上がってるよん」っていう雰囲気ですが、 みなさんは盛り上がってますか? 冷めてますか? 現実はどうなんでしょうね? 賛成も批判もしませんから、お気軽にどうぞ。

  • 出戻った会社で上手くするには

    辞めた会社に出戻ることを真剣に考えて辞職した会社の社長に相談しようと思っています。 (戻れるかどうかはわかりませんが) 仮に戻れた場合、会社内の人にどう接すればよいでしょうか? 全ての人に対して ・敬語で話す ・低姿勢で接すること ・謙虚になること このあたりは十分に承知しております。 戻ることでマイナス要素のほうが多いと思いますがどうしても前の会社に戻って仕事がしたいです。

  • 行列のできる店(飲食店)について

    東京人と関西人の違いはありますか? 私は東京ですが美味しいラーメンや丼物のお店があっても行列に並んでまで食べません。 しかし東京では1時間以上かかっても行列にならんでいる光景がよく見られます。 そこで関西人にお聞きしたいのですが関西ではラーメン屋や丼物、その他のお店で 行列ができる光景はよく見られますか? 関西人の方、あるいはその他、地方の方教えて下さい。

  • こんな男性はどう感じますか

    32歳 学者、大学の先生 慶應義塾大学博士課程修了 その他に学会や国家機関のアドバイザーを務める イケメンでサッカーがうまい その重要な研究では日本をリードする勢いで、学会(1000人規模)から5年に一回しかでない学会賞を受賞。 日本語、英語、スペイン語のトライリンガル

  • 若者言葉の使用状況に関する質問

    大学のゼミの研究で、若者言葉の広がりについて調査しようと思っています。 若者言葉の中には、ネットの世界の中でしか使われない言葉から30代以上の多くの人が知っている言葉まであると思います。 広い世代に知られている若者言葉の特徴を調査しようと思っており、アンケートを作成する予定なのですが、私は大学生なので、どのような若者言葉が広い世代で使われれいるのか、あまり見当がつきません。 そこで、私が下に挙げる言葉の中から、あなたやあなたの身の回りの人(ただし30代以上に限る)が「使う」、あるいは「使わないが知っている」ものを教えてほしいです。 (アンケートにその調査も含めると、規模が膨大になってしまうと思われるので。) できるだけ多くの回答を得たいです。一部のみでも構わないのでよろしくお願いします。 1. 携帯番号を携番という 2. 一方通行を一通という 3. スノーボードをスノボという 4. カラーコンタクトをカラコンという 5. 家庭教師をかて教という 6. 使い走りをパシリという 7. 気持ち悪い(具合が悪いという意味は除く)をキモイという 8. 恥ずかしいをハズいという 9. 難しいをむずいという 10.フランス語をフラ語、中国語をチャイ語などと略していう 11.色違いを色ちという 12.顔がかっこいい男性をイケメンという 13.腹が立つをムカつくという 14.一歳年上を1コ上という 15.(走るのが)すごく(速い)をすごい(速い)という 16.全然を肯定の意味で(とてもという意味で)つかう 17.怠けて休むことをサボるという 18.携帯電話やスマートフォンで写真を撮ることを写メるという 19.テンパるを慌てるという意味でつかう 20.ハイヒールをヒールという

  • 夫の勤める飲食店が超ブラックです。賢い辞め方は?

    ワタミの超過酷労働が話題になっていますが、 うちの夫の勤めるイタリア料理店も、超ブラックです。 毎日朝10時から夜1時、2時まで、平均15~16時間労働で、 休み時間はほとんどなく、食事休憩もままならず、 休みは基本的に週一回でした。 自家用車を社用車のように使わされたり、 家族手当や残業代は一切出ず、 月給20万の手取り17万、ボーナスなしです。 時給に換算すると、500円台です。 最低賃金710円を大きく下回ります。 それでも料理が好きで、30代半ば、未経験からの飛込みを受け入れてくれた店なので、 彼なりに一生懸命6年間走り続けてきました。 でも、そろそろ限界のようです。 残業代も一切出ず、あまりにも待遇が悪かったので、 できれば取れるものは取ってから辞められたらいいのにと思いますが、 何か賢いやめ方はあるでしょうか? このままだと、普通に「限界なので辞めます。」と言って、 一銭ももらわずにやめる事になると思います。 どなたかお詳しい方、ご教授願えたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 自分で家でつけ麺 ぬるくなる

    自分で家でつけ麺を作ると どうしても食べる時につけ汁がぬるくなってしまうのですが これは私がモタモタしてるからでしょうか? ちゃんとうまく作れば、家でもアツアツの浸け麺が食べれますか? 麺は茹でた後、水で洗っています。