chigaitakanoha の回答履歴

全647件中141~160件表示
  • 犬の散歩について

    犬を散歩していて、不愉快なことがあった、と言う方はいますか? 中型の雑種、非常に社交的な犬を飼っています。まだ9ヶ月です。 中年の男性から、犬が触れただけで私の不注意と言われ、ひどく不快な言われ方をしたり、 中年の女性から、犬が少しかまって欲しそうにしただけで悲鳴をあげられたりしました。 男性の時は特に不愉快で、そんなに犬が嫌いなら、離れて歩けばいいのに、と思いました。 同じような体験をされた方はいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#201016
    • 回答数5
  • トリアングラシスの冬越しについて教えてください

    鉢植えです。 多少雪が積もるかもしれませんが屋外放置でも大丈夫ですか。それとも最低軒下あたりに置くのがよいでしょうか。それとも雪は禁物ですか。 軒下ですと乾燥しますが水やりはどうするかも教えてください。 調べましたがどうもよくわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • カキフライには何を付けてたべますか?

    牡蠣の季節になりましたね。 みなさん、カキフライには何を付けて食べますか? うちはタルタルソースです。 おススメレシピなどあれば教えてください。

  • カステラの下についている紙は食べてもよい?

    カステラの下についている紙は食べても害にならないでしょうか。 なんだかしっとりしていて、そのまま噛んでいたら 飲み込んでしまいそうです。

  • ピーマンについて

    ピーマンは、中にフサのような種がありますが、その部分は普通は料理に使いますか?それとも捨てますか?

  • 犬のしつけ方について。

    初めまして。 現在、7歳♂ともうすぐ5ヶ月になる♀のパグ2匹飼ってます。 7歳の先住犬は元々、旦那が飼っており、私は犬を飼うこと自体、初めてに等しいです。 最近、旦那と子犬のしつけの方針についてよく揉めています。 先住犬は、昔から人や他のワンちゃんと触れ合わせて無かった、躾もあまりせず可愛い可愛いと甘やかして育てて来たようで、散歩してても自転車やバイクに飛び付こうとしたり、可愛いと近寄ってくる通行人の方が怖くて興奮して噛もうとしてしまったり。。 この間は、ドックランで遊ばせてる際、まだ小さい赤ちゃんが触ろうとして、怖がって噛み付こうとし、赤ちゃんを泣かせてしまいました。 親御さんは「全然大丈夫なので気にしないでください」と言ってくださいましたが、私は「本当にごめんなさい。」と何度も謝って頭を下げてるのに、旦那は横で見て笑ってました。 「何で笑ってるの?貴方も謝ってよ!」と言うと、「だって噛んでないじゃん。」と。呆れて何も言えませでした。 そして今日、またもや子犬の躾の事で喧嘩…。 きっかけは忘れましたが、旦那があまりにも子犬を甘やかしてるので、それについて注意した際、「俺はお前みたいに怒ってばかりの躾は嫌なんだよ!この子はお前の人形じゃないし、何でも自分の思い通りにしようとしてる事自体、間違ってる。俺は健康に長生きしてくれて、元気があればそれでいい。」と言われました。 私は怒ってばかりの躾なんてしたつもりもないし、人形だと思った事もありません。 ダメなものはダメ、いい事をした時には目一杯褒めてます。 現に、私が「コラ」と怒ればピタッとやめるし、「待て」と言えばちゃんと待ちます。 でも、旦那が怒っても遊んでもらってると思って、余計興奮したり、待てと言っても全く待ちません。 私が居ないと、寝かしつける事もできません。 ダメなものにダメと言って何がいけないんでしょうか? 私は先住犬が可愛くて仕方ないです。それと同等に子犬も可愛いです。 でも、こんなに可愛いのに 近寄ってくる通行人の人に飛びつこうとして「何なのこの犬!ちゃんと躾してんの!?」と言われて悲しくならないの?(実際に言われました) 自分の愛犬が他の人に悪く言われて嫌な気持ちにならない? 愛犬に対して、ごめんねって気持ちにならない? 躾が出来ないなら犬飼う資格ないよ! と旦那に言いました。 (犬を飼うこと自体初めてなのに偉そうですいません) 嫌いだから怒ってるわけじゃないのに…旦那にはそれが分からないみたいです。 私も躾のプロじゃないし、初心者なので間違ってる事の方が多いかもしれません。 確かに怒りすぎかもしれません。 でも、甘やかして何でも良しとするのは、ダメなんじゃないかなと思います。 どういう躾が一番ベストなのでしょうか? ちなみに、私はコラっ!と言えばピタッとやめてくれるので、一言怒るだけです。 あまりにしつこく何度もやると、ケージに入れて10分ぐらいシカトしてます。 旦那は、「コラ。ダメって言ってるでしょ~。あんまりしつこくしちゃヤダよ。」と優しく言うだけ。 それでもやめないのも、また犬らしくて可愛いのか、ただ笑って、一緒になって遊んでるだけです。 怒り通り越して笑えてきます。(実際は笑えませんが) ちなみに先住犬は、子犬とは一緒に遊びません。追いかけ回されて嫌がってます。 ただ、先住犬が寝てる横で子犬が寝ても逃げないし、屋根付きのベッドに子犬が寝てるところに自ら入って寝ることもあるので、大嫌いではないと思います。 ただ、子犬が遊びたがって先住犬の顔をパシパシしつこく叩くので、目をケガしたら困ると思い、私はやめさせてるのですが、旦那は「何でやめさせるの!?これが犬同士の遊びなんだ」とか何とか言って楽しそうに見てます。 明らか先住犬の顔嫌がってるのに… 躾は自分の思い通りにしたいから、じゃなく、愛する犬のため、周りの人の配慮のため、と私は考えてるのですが間違ってますか? アドバイスお願いします。

  • 初心者です。水やりについて教えてください。

    こんにちは。 初心者です。 ベランダにプランターを置いて、 ビオラ、パンジー、トルコキキョウなど 育てています。 朝のまだ薄暗い時間に水をやっています。 その日、天気がよいとわかっている時は 今の時期はまだ昼間結構日差しが強いので、 たっぷりめにしています。 悩むのは曇りのときです。 水のやり過ぎはかえってよくないと 聞いた事があり・・。 曇りのときは水は少なめにしたほうが いいでしょうか。 住んでいる地域の気候は 日本の平均に近いです。

  • 犬の歯石について。

    現在、7歳のミニチュアシュナイザーですが、いままで、はみがきガムを与えてきましたが、歯の表側がきれいだったので、嫌がるので特にそれ以外は歯のケアはしていませんでした。ところが先日無理に口を開けさせ、歯の裏側をチェックしてみると、歯石がびっしり附いていました。口臭もあります。そこでお聞きしたいのですが、今更、動物病院に連れて行って歯石除去したほうがいいのでしょうか?犬は歯石がつきやすいそうですがもう高齢犬なので毎年動物病院に連れて行って全身麻酔するのもどうかと思いますし、とにかく歯をいじられるのを嫌うので、特に自宅での毎日の裏側の歯のお手入れはできません。どうしたらいいかわかりません。アドバイスお願い致します。

  • 煮物は温める?

    鶏肉と卵の煮物(醤油味)って、お客さんに冷えた状態で出すのが正しいですか? それとも温めて出すのが正しいですか? 一般的に~とか、ウチは~とかでいいのでご回答お願いします! 明日、好きな人が家に来るので出そうと思っています。 どっちがいいか聞かずに出したいなぁと思っています。

  • ドアのラッチとドアノブの関係

    急遽期日が迫っているので質問させてください。 ドアを購入予定ですがオプションのドアノブが思った以上の金額でした。 後で自分で気に入ったものと取り替えてしまおうと思ったのですが、 果たしてこれはラッチに関係なくなんでもつけることができるのでしょうか? 見てみましたがよくわかりません

  • 3度目の契約更新、管理費は交渉できる?

    いまの家(賃貸マンション、築10数年)に住み始めてはや5年、来年の春で3度目の契約更新になります。 先ほど同じマンション内の空き部屋の家賃を調べたところ、家賃は階によって数千円の若干の差はあったのですが、気になったのはうちが払っている管理費(月6000~7000円ほど)が、空き部屋ではすべてゼロになっていたことです。 ぜひ交渉してせめて少しでも安くしてほしいと思うのですが、この場合どのタイミングで、何といって相談するのがベストでしょうか?家賃でも管理費でも、少しでも下がればうれしいです。ちなみに、大家さんが同じマンションに住んでいるものの、管理は大手不動産会社がやっています。また、大家さんとはいい関係にあるため、大家さんの収入が下がってしまうような交渉、もしくはアグレッシブな交渉は避けたいと思っています。そうなると管理費の値下げをお願いしてみた方がいいでしょうか? そもそも値下げが可能なのかもわかりません。詳しい方、経験のある方、アドバイスいただけると本当にうれしいです。よろしくお願いします。

  • 錆ついたナットが外れない

     ナットがさび付いてなかなか外れません  しかも、モンキーレンチを入れて作業しにくい場所です。  kure-556をそれなりに吹きかけてみましたが、効果ありませんでした。  なにかいい方法はないでしょうか?  

  • 卵がけごはんにおすすめの卵ありますか?

    前に和食店でランチを食べていたときに、卵がけごはん専用というようなキャッチフレーズでメニューにどこかの卵の名前が書いてありました。 その和食やさんは最近なくなってしまったので、何だったのか気になります。 卵がけごはんに合う卵(専用ではなくてもより卵がけごはんに合うものでもOKです)は何かありますか?

  • 暗期が長い季節はいつですか?

    暗期が一番長い季節又は月はいつですか?

  • 植物の名前を教えてください

    庭に咲いています 秋・冬に咲いています 写真を添付します よろしくお願いいたします

  • 秋から育てやすい虫が付きにくく耐寒性のあるハーブは

    マンションで鉢植えでハーブを育てようと思います。 以前、ローズマリーを買ったのですが、枯らしてしまったので、鉢とハーブ用の土はあります。 秋から育てられるハーブで虫が付きにくく、寒さにある程度強いものはありますか? ベランダか、もしくは南向きの窓際で育てようと思っていますので日光は大丈夫です。

  • 写真の花の名前教えて下さい。

    草丈は50cm位あります。 葉の長さは10cm位 花の径は2cm位です。

  • 卵がけごはんにあと何かをプラスして混ぜるとしたら?

    卵がけごはんが好きで、朝よく食べています。 ご飯に、卵+少量のお醤油、なのですが、他に混ぜるとしたら何をプラスしたら美味しいでしょうか?

  • プロのレシピ、お勧めありますか?

    クックパッドなど素人のレシピではなく、プロのレシピサイトをご存じですか? 味のバランスよく、特殊な調味料ばかりでなく、主婦なら誰でも作れる感で・・・

  • カメムシは賃貸間を移動しますか

    新築RCに住んでおります。現在退去済み空き部屋である隣と下の階の部屋でカメムシが大量発生していたらしく、駆除業者の方が殺虫剤を撒きにいらしてました。窓に卵が産んであったみたいです。死骸もたくさん。共用部分の階段にも殺虫剤がつかわれ、窓が締め切りになりました。業者の方が「きっと他の部屋もやばいことになってる。よく住めるな。」と言ってるのを聴きましたが、わたしのところは最近窓の外に数匹張り付いてるのを見たのと、窓を一瞬開けた時に入ったらしき一匹を取り逃がしたくらいで、あとは見ていません。窓と通気口は閉めてます。でも隣と下と階段で殺虫剤がまかれたことにより、わたしのところにカメムシが移動してきたりするのでしょうか(-_-;)ちなみに火災報知器が鳴っていたので、隣と下で使われた殺虫剤は部屋に充満するタイプのものかと思われます(それ自体も吸ってそうで嫌ですが)