kage_hakamada の回答履歴

全29件中1~20件表示
  • PSO2でチャットに気が付けなくて困ってます

    仲のいいフレンドとよくチャットをしながらゲームをプレイするのですが、たまに、戦闘に集中しすぎてしまい、フレンドからのチャットに気が付かないことがあります。その度に、フレンドに怒られたり、注意されたりしてしまいます。自分なりに気を付けようと、チャットウィンドウの枠を広くてログを見逃さないようにしたり、ログを見返すようにしているのですが・・・・やっぱり気づかないこともあり、その度に(ry チャットを見逃さないようにしたりするにはどうすればよいのでしょうか。なにかいい方法があれば、教えていただきたいです。

  • a^2+b^2=1 を満たす実数

    a = cosx, b = sinx (0 <= x <= 2π) とおけば a^2 + b^2 = 1 となるのはお馴染みですが その他のこの式を満たす実数の組(a, b)は存在するのでしょうか。 幾何学的に考えたらcosxとsinxだけな気がしますが 代数的に証明できるのでしょうか。

  • 外国の歴史では、武士と言う言葉をみたことがありませ

    日本の歴史署には、武士と言う言葉が使われています。 Wikiには、 <武士(ぶし)は、10世紀から19世紀にかけての日本に存在し、戦闘を本分とするとされた、宗家の主人を頂点とした家族共同体の成員である。> となっています。 ところで、外国の歴史では、武士と言う言葉をみたことがありません。 なぜ、見ないのか、が不思議です。私は、苦し紛れに次のようなことを考えつきましたが、どうなのでしょうか? 1、武士は日本固有の存在で、外国には武士に相当する人がいなかった。 2、外国にも武士に相当する人は、日本と同様に、存在していたが、武士と言わずに、他の言葉で表現し、それを日本語で武士とは翻訳しない。 などを考えていますが、本当はどうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • park123
    • 歴史
    • 回答数11
  • パーテーション分割のメリットは?

    PC動かすだけの初心者です。 PCを買い換えるにあたり、パーテーションの分割をやってみたいと思うのですが。 分割すれば、どのようなメリットが有るのでしょうか?今のPCは分割をやっていなくても、PC作業にはなんら問題がありませんが。 起動が早く成るとかのメリットはあるのでしょうか?皆さん何故分割にするのか良くわかりません。 どなたか、ご教授ください。

  • HDDを買うなら、どこのメーカーがいいですか?

    HDDが欲しいんですけど、どこのメーカーがいいとかあるんですか? 今はSeagate ST1000DM003と言う物が入ってます。 性能的に特別不満がある訳ではないですが、容量を増やしたい(1TB→2TB)と思ってます。

  • 歴史学部で必要な数学知識。

    歴史学を学ぶ上で必要な数学知識はどれくらいのレベルなのでしょうか?

  • 塾に行き家庭学習もしているが成績が悪い中学生

    中二の娘ですが、家庭学習は宿題も含め二時間前後、週一で塾に行き苦手科目は補充しています。 すぐにピンとこない鈍いところがあり、勉強時間は長い割には成績が悪く下位で、特に理数がかなり苦手です。 娘は真面目な性格で、主人も勉強を教えたり、前向きにはやっているように見えるのですが、成績がかなり悪いので、主人は私にグダグダ言ってきます。 例えば、このままだと駄目だ、テレビの見すぎ、のんびりしすぎナド。 のんびりしたい娘の気持ちもよく分かるので、あまりうるさく言うのも逆効果と思い、頃合を見て勉強に取り組むよう促してはいますが。 成績を伸ばす秘訣何かアドバイス頂ければ助かります。 又旦那に成績のことでグダグダ言われた場合、妻の私はどう対応したら良いでしょうか? いつもは怒られた気分で貝になってしまいます。

  • パチンコ問題を一切報道しないマスコミ

    一切報道しないから全く問題視されないパチンコ あんな配当率のめちゃ悪いギャンブルに首ったけな 連中がアホやと思ってたが近所のパチンコ屋で自殺者 が出たと噂を聞いた・・・ 近所の情報通のおっさんいわく2・3年に1人は自殺してるとの事 全国的にもパチンコ自殺者は居てるの? パチンコ問題の本質は何?

  • 大学へ行きたくない、やる気がない…

    大学4年生の女です。 もう何もかもに無気力になってしまい、学校へ行くのも、何をするのも面倒になってしまいました。 昨年から大学へ行きたくなくなり、週5でアルバイトをしたり、海外旅行に一人で行ったりしました。 (ただ、これは本当にいい経験になったし、とても充実した生活だったので全く後悔してません。自分のペースで勉強できたのも合っていたようです) そのため、単位はとても危なく、今、フル単で時間割がぎっちり詰まっている状況です。 ですが、心を入れ替えて、まずはアルバイトを辞め、大学へ休まず通い、家に帰れば予習復習とTOEICの勉強を欠かさずやっていました。 ところがそのやる気が切れてしまったのか、今月からサボりがちになり、勉強も全くやらなくなりました。 行かなくては留年してしまう、行動しなきゃとずっと思ってはいるのに、体が動きません。 就活は空いてるときにちょっとやってる程度ですが、今度、最終面接でもしかしたら内定がもらえるかもしれない…といった状況です。 疲れたのかと思って、大学をサボり、ふらふらと数日、プチ一人旅をしたのですが、何も変わらず、無気力のままです…。 大好きなアーティストの曲を聞いても、何も感じず、ライブへ行くことも決まったのにテンションが上がりません。好きなことをしていても、楽しいとかじゃなく、何も考えず現実逃避できて満足しているといった感じです。 このままだと留年は確定してしまいます。もちろん卒業して、働きたい気持ちはあります。やりたいことも決まっています。 でも、大学に行きたくない気持ちがそれ以上に強く、それに焦りと罪悪感があるのに、何もできません。 どうしたらやる気が出せるのでしょうか…。 大学には友達はいますが、ほぼ一人で行動してる感じです。一人は慣れてるのですが、どこかでストレスを感じてたのでしょうか…。 一番いけないのが、留年しても貯金があるから…といった甘えがあるからだと思います…(昨年、貯めまくったので、1年分の学費はある) もうどうしたらいいかわからず、でも病院に行っても仕方ないだろうと思って、こちらに質問させていただきました。誰にも吐き出せなかったので、こちらで少し吐き出したかった気持ちもあります…。 ここまできたのに、辞めるのだけは避けたいです…でも大学へ行きたくありません…もう何がなんだかわかりません…。 大学は語学系の学校なので、ペアワークやグループワークがあるのも今になって辛くなってきたのも原因かもしれません。 後、昨年の経験でかなり前向きになり、引っ込み思案が治りつつあったのに、悪化してしまい、自信がなくなるどころか、後ろ向きなことしか考えられなくなってしまったのも本当に辛いです…。色んなことに挑戦しようとしてた勇気とか色々なものが全部なくなってしまいました。 親とも会話しなくなってしまいました。話すのが億劫とかではなく、こんなに迷惑かけてることに罪悪感があって、自分さえいなければ…と申し訳ない気持ちでいっぱいで、話すのが辛くなってしまいました。もうどんどんダメな方向にいってます。どうしたら切り替えられるのでしょうか…。

  • 「禅」って何ですか?

    「禅」って何のことですか? 外国にいて、たまに外国人に「ボク『禅』が好きなんだよ~」と話をふられます。 わたしが日本人だからいってるのでしょうか? 座禅の話ではないですよね? 老荘思想と関係していますか? 関係性もよくわかりません。 "Zen" は、好きな人の間ではけっこう流行ってるみたいです。 Zen House などというシェアハウスもチラホラあるようです。 なんかステキな感じの家の写真でした。どことなく和風というか。 でも高い! 高収入者の趣味なのでしょうか・・ お手数ですが、「禅」って何なのか、 基本のとこを バカでもわかるように、やわらかくお願いします。

  • ノートパソコンの液晶修理

    この間誤ってノートパソコンの液晶画面を大きく割ってしまいました… 新しいものに買い換えることも考えたのですが、やはり修理をしようと思っています 検索したところイーハンズというところが一番安いようなので、イーハンズにお願いしようと思うのですが、評判などをお聞きしたいです よろしくお願いします

  • 学校に行きたくないです

    進学校に通う高2です。 今の学校に行きたくなくて、通信制へ転入したいと考えています。 ですが、学校に行きたくない理由がハッキリしません。 学校に行こうとすると吐き気と腹痛がします。 別にいじめられているわけではないです。 ただ、漠然と「行きたくない」と思います。 転入が、ただの甘えに思えて誰にも相談ができません。 親には、あまり何かを相談するタイプじゃなかったので 自分の意思が決まってない状態で相談しても、きっと意味がないだろうと考えています。 通信制に転入することを決断できないまま、 今通っている学校を休み続けることも不安です。 結局、今の学校に通うことになったときに進級できなかったら より通いにくくなると思っています。 就職のことも考えると大学には行きたいと思っています。 ただ、将来の夢もないのでそれもハッキリしません。 これからの事を考えると泣きたくなります。 自分がどうすればいいのかわかりません。 自分の事なので、人に相談しても意味がないのかもしれませんが、 自分だけでは、どうしようもない気がして相談させていただきました。 読みにくい文章だと思いますが、よろしくお願いします。

  • Windows 7 のデスクトップPCを買いました

     最初に作るバックアップディスクの作り方を紹介しているWebを教えてください。   

    • ベストアンサー
    • noname#209187
    • Windows 7
    • 回答数7
  • 私の用途に合った自作PCか見てください。

    自分なりにいろいろ調べ、パーツを選びました。 規格が合っていなかったり、私の用途に合っていないというところはどんな小さなことでもかまいませんのでアドバイスお願いいたします。 【CPU】Intel i5-3470 【CPUクーラー】ENERMAX ETS-T40-TB 【電源】EarthWatts Green650W 80Plus Bronze 【M/B】AsusTek ATX P8H77-V 【メモリ】CFD PC3-12800 CL9 4GB×2 【グラフィクス】Palit GTX660 oc 2048MB 【HDD】Seagate ST1000DM003 1TB 【ケース】RAIDMAX COBRA-B 【光学ドライブ】ASUS DRW-24D3ST 【OS】Windows7 64bit HP DSP 以上です。ケースはファンが2つついていて、増設で2つ増やせるようなのでつけようかと思います。 また、ファンコントローラがついているZ9Plusと悩んでいます。 マウス、キーボード、ディスプレイ、スピーカーは既存のものを流用する予定です。 用途は、古いMMORPGがメインで、中程度の画質でシムシティ、codbo2等ができればいいかと思っております。それではよろしくお願いいたします。

  • ボクシング:拳の保護方法について教えてください。

    こんにちは、お世話になります。 ボディビルを趣味にしており、体重60kgで、ベンチプレス150kg、レッグプレス400kg(ハーフレンジ)くらいの筋力の者です。 ボクシングジムに通い始め、念入りにバンデージを巻き、グローブを着用したのですがサンドバッグを叩き始めたら、手の甲の真ん中あたりに激痛が走りました。 思うに、筋力の割りに打撃に慣れていないために、骨がたえられなかったのだと思います。 1,2ヶ月くらいで治りましたが。 練習を再開したいのですが、普通にバンデージを巻き、グローブを着用では、拳が持ちません、どうやったら拳を保護しつつサンドバックが叩けるでしょうか? 教えてください、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#181911
    • 格闘技
    • 回答数3
  • 「禅」って何ですか?

    「禅」って何のことですか? 外国にいて、たまに外国人に「ボク『禅』が好きなんだよ~」と話をふられます。 わたしが日本人だからいってるのでしょうか? 座禅の話ではないですよね? 老荘思想と関係していますか? 関係性もよくわかりません。 "Zen" は、好きな人の間ではけっこう流行ってるみたいです。 Zen House などというシェアハウスもチラホラあるようです。 なんかステキな感じの家の写真でした。どことなく和風というか。 でも高い! 高収入者の趣味なのでしょうか・・ お手数ですが、「禅」って何なのか、 基本のとこを バカでもわかるように、やわらかくお願いします。

  • なぜ問題集は一冊のほうがいいのでしょうか?

    よく言われる勉強法として、手あたり次第に複数の問題集をやるのではなく、一冊を繰り返した方が効率的と言われますが、なぜなのでしょうか? 出来ない問題を繰り返しやった方が良いからというのはわかるのですが、ある一冊の問題集に載っている設問だけがテストや入試に出るわけではないですよね? こちらの問題集にはあったけど、こちらには載っていないということもありますよね。 いろんな問題や記述に触れたほうがよいのでは?とも思うのですが…。 いろんな見解をお聞かせください。

  • 正義と悪

    永遠のテーマかもしれませんが 正義と悪について。日本人の考え方を聞きたいところですが、 日本に生きているとわかるので、 他国、政治、学問の世界の正義と悪の考え方はどうなんでしょうか。 性善説や性悪説のお話もよければ聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • PSO2 課金について

    PSO2 課金について webmoney2000円分購入したのですが 結局1000円分しかACチャージせず 残りの1000円分を友達のPSO2のキャラクターに あげようと思っているのですが、 webmoneyはこのような使い方はできるのでしょうか?

  • 理系大学受験に必要な単位

    全日高校から通信高校に転校することになり、今転校先を検討していますが、将来理系の大学に進みたいと思ってます。このため数III、数Cの授業がある通信高校を探しておりますが、学校数は多くありません。数IIまでしかない通信高校がほとんどです。そこで教えていただきたいのですが、理系の大学に進む際、そもそも理系の受験項目になっていることが多い数III、数Cや物理IIなどの単位取得は合格必須条件となるものでしょうか。よろしくご教授ください。