yutaka777 の回答履歴

全84件中61~80件表示
  • 意味

    次の詩はある詩の一節ですが、この中の You lived aloof, maintaining to the end your magnificent disdain. 部分の訳がよくわかりません。 Here is my gift, not roses on your grave, not sticks of burning incense. You lived aloof, maintaining to the end your magnificent disdain. You drank wine, and told the wittiest jokes, and suffocated inside stifling walls. You lived aloof, maintaining to the end your magnificent disdain.

    • ベストアンサー
    • campus9
    • 英語
    • 回答数1
  • 映画MI2をみててきになりました。

    ミッション・インポッシブル2を観たのですが "I am sorry you are sorry"の訳が”世の中ままならない”とあるのですが映画の流れでの訳だと思ったのですが、その文自体の意味は他にあるのでしょうか?辞典をひいても載ってないので誰か教えてください。

    • ベストアンサー
    • kendesu
    • 英語
    • 回答数5
  • His reputation is above suspicion.

    タイトルの文は 彼が"クロ"だと言っているのでしょうか? それとも"シロ"だと言っているのでしょうか? この文中のaboveのニュアンスがよく分かりません。 どなたか解説していただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ma12t
    • 英語
    • 回答数6
  • 映画MI2をみててきになりました。

    ミッション・インポッシブル2を観たのですが "I am sorry you are sorry"の訳が”世の中ままならない”とあるのですが映画の流れでの訳だと思ったのですが、その文自体の意味は他にあるのでしょうか?辞典をひいても載ってないので誰か教えてください。

    • ベストアンサー
    • kendesu
    • 英語
    • 回答数5
  • His reputation is above suspicion.

    タイトルの文は 彼が"クロ"だと言っているのでしょうか? それとも"シロ"だと言っているのでしょうか? この文中のaboveのニュアンスがよく分かりません。 どなたか解説していただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ma12t
    • 英語
    • 回答数6
  • 不定詞の考え方について

    以下をどうお考えか、あるいは人によってはどう教えられているか、お聞かせ願います。 (1) 不定詞の三用法(名詞・形容詞・副詞)の識別について (2) 不定詞内部の動詞の文型について (To make her happy is important.の場合を例に。makeが第五文型)

  • "the day before yesterday"

    …は、間接話法の中ではどのように使うことができますか? 例えば、 She said to me, "I arrived here the day before yesterday." というのは、 She told me that she had arrived there two days before. でよいでしょうか。 まさかとは思いますが、下のような言い方はあるのでしょうか? She told me that she had arrived there the day before the day before???

    • ベストアンサー
    • ma12t
    • 英語
    • 回答数4
  • 【英語】文中の、be~について

    ムトゥ選手のコカイン問題の記事で(http://uk.sports.yahoo.com/041019/4/74j3.html) "If the player accepts that he is guilty and if he is prepared to undertake rehabilitation, be checked regularly and to be clean then there is greater sympathy towards the player." の、be checked ~のところがわかりません。不定詞というわけでもなく、なぜこの位置で、動詞の原形なのでしょうか?どなたか、教えていただけないでしょうか?ちなみに、私のこの文の解釈は「もし、選手(ムトゥ)が、罪を認め、リハビリを受ける用意を見せ、定期的にチェックを受け、クリーンな状態になれば、世間に、彼に対する大きなシンパシーが生まれるだろう」となります。うーん、やっぱり、beのところがひっかかります。どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • yos4
    • 英語
    • 回答数3
  • This is a pen. の発音

    This is a pen.で、 「a」を通常は『ア』と発音しますが、 「a」を『エイ』と発音して 「a」を強調すると、本に書いてあります。 強調する場合は、発音が変わる。そうですが、 この場合「a」を強調するというのは、 「ひとつの」ということを強調することでしょうか。

    • ベストアンサー
    • zou3
    • 英語
    • 回答数5
  • 【英語】there の使い方について

    ムトゥ選手のコカイン問題に関して(http://uk.sports.yahoo.com/041019/4/74j3.html) Taylor expects there to be PFA representation at the hearing while Mutu's advisors should also be free to attend before an FA commission, who must decide the Romanian star's fate. という文章があったのですが、 (1)thereは「そこで」と訳してよいのでしょうか? (2)to be PFA representation はPFAの代表として、で良いのでしょうか? 私の現時点の解釈ですと、 「テイラー氏は、PFAの代表として、ヒアリングの席上、、ルーマニアのスター選手の運命を決めるFAの委員会の前に、ムトゥのアドバイザーも自由に出席できるようにすべきだと述べた」 となります。 なんだか変です。 どなたか、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yos4
    • 英語
    • 回答数2
  • 渡ろうと、横切ろう??

    外国の友達と道路(片側1車線の道路)を渡ったとき、 これって英語で何ていう?と聞いたら Let's cross the road と、言いました。私は、ネイティブが言うのなら 其のまま覚えてますが、cross???と、考えこんでしまいました。 辞書を見たところcross overで、向こう側に渡るとありました。私は、こっちの方だと思いましたが、 この友達が言ったcross the rodeは、 ”渡ろう”ではなく ”横切ろ”といったのでしょうか?? ただ、好みの問題だけですか?アメリカとイギリスの違いでしょうか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#87517
    • 英語
    • 回答数6
  • 【英語】英語でのclaimの意味について

    ムトゥ選手のコカインの問題に関して(http://uk.sports.yahoo.com/041019/4/74j3.html) 「Becali also claimed that he lied to former Blues boss Claudio Ranieri last season so that Mutu could go out clubbing back home in Romania. 」 訳はおそらく「ベカリ(ムトゥの代理人)はまた、Blues(チェルシーのこと)の前監督クラウディオ・ラニエリに昨シーズンうそをついてしまったが故に、ムトゥはナイトクラブに行くためにルーマニアに戻ったかもしれないことを、claimした」 だと思います。 ここで、総合的に(今回の文章に限らずという意味で)、claimの使われ方がよくわからなくなってきました。日本語のクレームとは意味が違うことや、「主張する」などと訳されることは、知っているのですが、微妙なニュアンス、どのようなときに使用されるのかが、いまいちつかめません。 どなたか、ヒントをいただけないでしょうか。お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yos4
    • 英語
    • 回答数5
  • 【英語】英語でのclaimの意味について

    ムトゥ選手のコカインの問題に関して(http://uk.sports.yahoo.com/041019/4/74j3.html) 「Becali also claimed that he lied to former Blues boss Claudio Ranieri last season so that Mutu could go out clubbing back home in Romania. 」 訳はおそらく「ベカリ(ムトゥの代理人)はまた、Blues(チェルシーのこと)の前監督クラウディオ・ラニエリに昨シーズンうそをついてしまったが故に、ムトゥはナイトクラブに行くためにルーマニアに戻ったかもしれないことを、claimした」 だと思います。 ここで、総合的に(今回の文章に限らずという意味で)、claimの使われ方がよくわからなくなってきました。日本語のクレームとは意味が違うことや、「主張する」などと訳されることは、知っているのですが、微妙なニュアンス、どのようなときに使用されるのかが、いまいちつかめません。 どなたか、ヒントをいただけないでしょうか。お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yos4
    • 英語
    • 回答数5
  • ハニーカミングの意味

    スペルはhoney commingだと思うのですが、この意味を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#8412
    • 英語
    • 回答数7
  • This is a pen. の発音

    This is a pen.で、 「a」を通常は『ア』と発音しますが、 「a」を『エイ』と発音して 「a」を強調すると、本に書いてあります。 強調する場合は、発音が変わる。そうですが、 この場合「a」を強調するというのは、 「ひとつの」ということを強調することでしょうか。

    • ベストアンサー
    • zou3
    • 英語
    • 回答数5
  • 関係代名詞

    英文で A person's duty depended on which caste he or she belonged to. という英文が出てきたのですが、 A person's duty が主語で depended onが動詞で which caste he or she belonged to. が目的語だと思うのですが、 目的語の部分の訳は、 彼、彼女が所属しているカースト制 でいいのでしょうか?このwhichは、 I gave him what money I had. のように what =moneyと考えて訳すのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • Occupationalのニュアンス

    お世話になります。 「全体をAが占める割合が最大で80%である」ことを表現するため、 ….an upper limit of occupational percentage of A… と書いたところ、米国人に意味の説明を求められました。 私が思うに、occupationalの選択に問題があるようにおものですが、やはりこの使い方は変ですか。Occupationalのニュアンスについて教えてください。また、上記表現において、私が伝えたい内容でoccupationalの変りに用いるべき単語について教えてください。 以上、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kuniuni
    • 英語
    • 回答数7
  • 友人からの手紙

    友人からもらった手紙の一部分です。なんとなく意味は取れるのですが的確な訳がつけられません。何方か日本語訳をお願いします。 In doing so I am reminded of a call to action ignited by Christopher Reeve. "Together we can make a difference"

  • 英語で何て言うの?

    ○○は好き?って聞かれて「普通」と答えたい場合はどう言えばいいのでしょうか? 今日は寒くない?とか聞かれて「普通」と答えたい場合も上と同じ英語になるのでしょうか?

    • 締切済み
    • LM51
    • 英語
    • 回答数5
  • こまごまとした英語の疑問

    色々英語のことでしりたいことがあります。 (1)「~するかもしれない」の英訳なんですが might be going to~でいいんでしょうか? あまりアメリカ人使ってないように思うんですが。 (2)それと「IamBigfan」これは大好き!って意味ですか? (3)それと「今から」はfrom nowでいいんでしょうか? たとえば今から散歩しに行きます、って言うとき、 I am going to take a walk from now.でOK? (4)あと何かを学んでひとつ賢くなったなっていうのを話してに言うときに言いたい「勉強になりました!」 っていうのはどういえばいいですか? (5)あと「ついでに」で、たとえばキッチンに行くついでにジュースを取ってきて、って言うときはどういえばいいんですか? まだあるような気がするんですが、以上を教えてください!お願いします!

    • ベストアンサー
    • yuya918
    • 英語
    • 回答数4