yosukena の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • 大相撲の八百長は犯罪には当たらない?

    力士数人の携帯に“勝ち星売買”メール TBS系(JNN) 2月2日(水)10時30分配信  警視庁は去年7月、野球賭博に関与したとされる力士らの携帯電話を押収し解析を進めてきましたが、このうち、現役の十両力士数人の携帯電話のメールに、「星を返してくれ」などと勝ち星の売買をうかがわせるものや、勝ち星の金額を示すような数字が見つかったということです。  警視庁は犯罪には当たらないとして刑事事件としては扱わない方針ですが、力士の間で八百長が行われていた疑いもあるとみて、警察庁を通じて日本相撲協会を所管する文部科学省にメールの内容や力士の名前などを伝える方針です。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110202-00000019-jnn-soci そもそもスポーツで八百長をやってはいけないという了解がありますが、 これが刑事事件にあたらないのは何故ですか? 公務員の汚職や会社員の背任行為と同等のように思うのですが。 過去にプロ野球などの八百長事件がありましたが、 あれは賭博行為にからんで罰せられたということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚後、職場に申請等?を出さないということは可能でしょうか?

    結婚後、職場に申請等?を出さないということは可能でしょうか? 同棲し4年程たち、お互い結婚を考えているのですが、相手(女性)の方が、 結婚後もしばらくは今の職場での担当業務を続けたいと考えています。しかし勤務先に難があり、 結婚した女性は自主退社か、負荷の低い仕事にまわされる傾向があるようです。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願い致します。

  • 参議院選挙予想ですが、民主51-54VS自民41-45?

    参議院選挙予想ですが、民主51-54VS自民41-45? ついに参議院選挙が7/11向けてスタートしましたが、色々な新聞や雑誌などでは 50議席前半ではないか?と予想がでています。(自分も同意見です) そうなると、選挙後、国民新党を処分して、公明党やみんなの党と連立を組むことになると思うのですが 二党ともありえないと発言しています。 みんなの党はインチキくさいから、衆議院選の時は一度擦り寄りふられて、それにブチギレて批判ばかりして、また擦り寄ってくる気がしますがどう思われますか? また公明党もありえないと拒否していますが、外国人参政権の法案や福祉目的に消費税を使うことで同意して民公連立を組むのでしょうか?(自民党と離婚できるのでしょうか?) 公明党の連立(人事なども)は党首が決めるのでなく、あの一番偉い「大先生」が決めるのでしょうか? あと、人気No.1風見鶏 要一さんは表紙だけ変更した、インチキ倶楽部が崩壊したら民主党に入党するのでしょうか?権力志向なので、そのような印象があります。 何にしても、今回の参議院選挙はとても気になります。 詳しい方がおりましたら、教えていただけると幸いです。

  • BRICs投資 リッチトラストジャパンについて

    先日知人よりロシア企業への投資のお誘いがありました。 以前よりBRICs投資へ興味があり、ちょうどよいと思ったのですが・・・ (株)リッチトラストジャパンが絡んでいるとの事。 先日FLASHという雑誌で450億円投資詐欺と、記事があり現在投資話は宙へ浮いております。 事の真相を知りたく思います。どなたかリッチトラストジャパンの情報をお願い致します。

  • ごみの有料化に伴う資源化率など

    私の住む柏崎市のごみの分別は、ただいま17分別です。燃やすごみ(プラスチック類も含む)、燃やさないごみ、粗大ごみ(有料)、新聞紙、雑誌、ダンボール、紙製容器包装類、牛乳パック、透明なビン、色付きのビン(緑や赤など)、茶色のビン、スプレー缶、ペットボトル、その他プラスチック包装類、白トレー、廃蛍光灯、剪定枝。過去に木綿も資源として回収しておりましたが、化繊がが多い為対象外になりました。廃乾電池は収集不可です。ほぼ同数の分別で、粗大、可燃、不燃を有料化されている地区の方がおられましたら、資源化率や、それに伴う可燃ごみの減少率を知りたいと思います。市町村のホームページ等ございましたらお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#36179
    • 病気
    • 回答数1
  • オリンピック種目 マージャン

    北京オリンピックでマージャンが公開競技になるとニーユースで見たのですが、正式なソースはあるのでしょうか? また、まだ正式に決まっていないとしても、具体的な動きはどれほど進んでいるのでしょうか?

  • このフライパンのメーカー名教えてください

    フライパンを買替えようといろんなメーカーのフライパンをサイトなどで検討しています。(テフロン) 取っ手が収納に邪魔なので取っ手の取れるTファールを購入するつもりでいたのですが、過去の質問を 見て取っ手を引っ掛ける部分から剥げてくるという回答が多く、Tファールを買うのをためらっています。 さて、京都の河原町のLoftで昨日取っ手が真ん中で二手に分かれ、折れたそれぞれがフライパンの外 側部分にそうようになるフライパンを見かけました。 (3000円位) 取っ手はTファールのそれと異なり、あくまでも根元はフライパン本体にくっついています。 何気に見て帰ってきたのですが、それがすごく欲しくなっています。 住んでいるところが田舎なので、楽天などのサイトで買うことができるのならそうしたいのですが、メーカ ー名が思い浮かびません。(外国名だった気がします) フライパンだけでも数千件あり、値段順に並べて探してみたのですが気が遠くなるようであきらめました。 Loftなので京都でなくともご存知であれば、メーカー名など教えてください。 直接電話して聞け!という辛口アンサーはなるべくご遠慮願います。

  • 中国の反日デモに関して、日中以外の国の人はどう思う?

    中国であった反日デモのニュースは、日本・中国以外の国でも報道されるのでしょうか。 それで、他の国の方々はどう感じるのでしょうか。 大使館を守るのはどこの国でも決められてる事なのですよね?また、罪のない日本食店などにも投石されたり・・・。でも、日本の戦後補償や教科書問題の方に原因があるっていうのも・・・。 当事者(国)では無く、世界的に見てどうなのか知りたいです。知り合いやお友達に該当者が居られましたら聞いてみてもらえませんか。私の周りには居ないもので・・・。 また、それをふまえて、次の五輪の開催を北京から違う国へ変更する可能性はありますか。昨年のサッカーの時にも少し耳にしましたが。

  • 大企業ってどこからが大企業?

    就職を考えていて思ったことなのですが、大手企業と中小企業を比べることってありますよね?そのとき、どこからが大手になるんでしょうか? 何となく大企業っていいなって思ってて、教えて!gooを見ていても大手はやっぱりいいとか聞くんですが、どこまで大手なのかよくわからないんです。トヨタとかソニーが大手ってのはわかるんですけど、大手のボーダーってどこなのかな?と。 明確な線引きが難しいことはわかっていますが、みなさまの主観でも構いませんので教えて頂けないでしょうか? 従業員数が何人いたら?平均給与がいくらだったら?福利厚生がこんなだったら?TVでCMしていたら?などなど人によっても基準ってあると思うのですが、意見を聞かせてください。 そして、例えばソニーに子会社ってありますよね。子会社でも親が大きければ大手になるのでしょうか?

  • 同じ会社への応募

    先日、とある会社の求人に応募をしました。 ですが、書類を郵送後、のっぴきならない事情ができ、応募を辞退してしまいました。 ところが、辞退の連絡がうまくいっていなかったらしく 書類審査を通過したと電話が来ました。 ここでも事情は言いませんでしたが辞退を申し出て電話を切りました。 ですが、その会社は第一希望だったためとても悔しい思いでいっぱいです。 私がこの次に就職活動を再開できるとしたら、早くても 1年。長ければ2~3年はかかると思います。 もしも、就職活動を再開した時に、この会社が求人を出していた場合、 再度応募しても礼儀に反することはないでしょうか? また、応募したとして、今回のことを履歴書などに 書く必要はありますか? 現実性の乏しい仮定の話なのですが、気になってしょうがありません。 ※先日、カテゴリを間違えて質問をしてしまって、そちらでも回答をいただけたのですが、 もう少しご意見を伺いたいと思い、カテゴリを訂正して再度質問させていただきました。 向こうのカテゴリで答えてくださった皆様、ありがとうございました。

  • ライブドアor楽天

    来年にこのどちらかがパリーグに参入するとしても、他球団と均衡して試合を行っていくだけの戦力のある球団にはなれるんですか? 今年消滅した近鉄も設立された当初は開幕の直前だったという急造の球団だったそうです。(もしかしたら間違っているかもしれません) やはり他球団との戦力の差は歴然としていて、20年以上ずっと低迷していたといった例があります。ライブドアと楽天もこの二の舞になってしまうのではないかと心配です。両社ともなにか策略はあるのですか?

    • ベストアンサー
    • pikusii
    • 野球
    • 回答数4
  • ネット上で本を買いたい。

     カテゴリーが違うかもしれませんがよろしくお願いします。  ネット上で本を買いたいと思っています。新刊、古本すべて含めてです。それだけならどこもやっているのですが、届け先を勤務先や近所のコンビニに指定出来るサイトを教えていただきたいのです。自宅に送ってもかまわないのですが、仕事上、専門書が多く、これをまた職場に持っていくのは大変なことです。  ご利用されているサイトで便利なサイトがありましたらよろしくお願いします。

  • 会社を信用してますか?

     タイトル通りなのですが、皆さんは、自分が勤めてらっしゃる会社が好きですか??  私は、今年の4月にから働きはじめました。 働く前とその後では仕事内容が違い、会社への不信感は募るばかりです。  でも会社ってこんなものなのかな…。世間知らずダっタのかな…と思っている毎日です。  具体的にいうと、社長が面接で「一切チラシ配りや、テレアポはしない」と言ってたのに、働き出してからはチラシ配りがあった。  無理な営業はないと言ってたのに関わらず、今は、毎日毎時間が営業で売上重視。等です。  あと、他にはサービス残業は当たり前。30人近くいた同期は、半数にまで減りました。特に給料後にはいきなりこなくなるスタッフもいます。     会社が店舗拡大しすぎて、人材育成が全く追いついていない状態です。日々、会社への不満&不信が高まっています。  私は半年に満たないのに関わらず、店の責任者に任命させられ、毎日売上の事をうるさく言われています。心身共に疲れて辞めたいと考えています。  社会って、会社ってこんなものなのでしょうか???

  • OSXの使い勝手は?

    今現在OS9.2.2をG3 MT300で使っています。 このマシンに限界を感じ買い換えも考えているのですが、アクセス制限?とかあるそうでOSXを敬遠してます。 漢字Talk時代からずっとMacを愛用してきましたが、OSXはそれらと比べて使い勝手はどうですか? XPとOSXと比べて、どちらのがユーザーインターフェイスに優れてますか?

    • ベストアンサー
    • honda_mooa
    • Mac
    • 回答数6