tk-tntn の回答履歴

全990件中41~60件表示
  • 彼氏に対して不安

    彼氏と付き合って3年、彼に対してすごい不安になっています。 彼(33)は私より2歳年下で中小企業で営業をしていますが、勤続10年で高校や大学新卒並の給料です。 不安なのは彼の親の介護問題と自分の親の介護問題それが不安です。 彼のお父さんは彼が大学1年の頃に他界してしまい、一人っ子でお母さんと二人で生活しています。 奨学金の返済が残っている事と車のローンが残っている事で私にとっては出産よってのタイムリミットを感じています。 お父さんも他界してお墓もまだ持っていなく、不安になっています。 私は今はフルタイムのパートで勤めていますが、給料が10万位で共働きでも生活できないし、家は建てられない、お金は貯められない不安ばかりです。 彼のお母さんはお父さんが他界した後、遺族年金だけの生活して居てそれに私は不信感を抱いています。 将来的に介護の負担が怖くなっています。 うちで祖母の介護を家族全員でやった時、両親が仕事を犠牲にした事を経験しているので正直不安になっています。 別れたいと思うが彼の優しさや情がすごい感じて難しく感じています。 一生問題の事なので、お金の問題や介護問題が出てきているのはあり、悩んでいます。 愛で選ぶかお金で選ぶかで悩み、将来の不安で1年前から別れたいと悩み、別れるには傷つけないようにしたい感じです。 低姿勢な面は彼にありますが、ただ、職のリスクが高い事、職人でなく、会社員なので中小企業(文具業界)だから共倒れの危険のリスクをすごく実は感じています。 人柄はいいのですが、ネックが出ています。 私が販売業でシフト制の勤務をしていて休みが不定期で時間もバラバラで会えるのは彼の休みの土日のみだけです。土日でも私が早番か休みのみだけです。 愛を選んだ方がいいかお金を選んだ方がいいかで悩んでいます。 彼の収入の事で悩んでいる分がかなりあります。 別れを切り出したいがなかなか切り出せずに困っています。

  • 40代男性の方、回答お願いします。

    私は25歳女性で彼は41歳男性です。 ざっくり話します。 半年近くお付き合いしていた彼から1ヶ月近く連絡がありませんでした。私は彼がマメじゃない事、管 理職をして忙しいのも知っていたので2週に一度のペースの連絡をしていました。 最後に連絡してから1ヶ月弱、返信をもらえなくて、正直寂しくておかしくなりそうでした。 彼から連絡が来ない間は、私からは一切連絡はしていません。(重たいと思われたくなかったので) 1ヶ月弱後、彼から連絡がきて『ちょっと前に免許証取り消しになった(>_<)どうしよう』と突然連絡がきたので、私からは当たり障りのない返信をしました。 その後彼が『久しいぶりに食事するぞ!』と返信してきて、私は即答できませんでした… (1ヶ月近く連絡ももらえなくて、急にそんなこと言われて、『はい、分かりました』と言ったら、都合のいい人と思われてしまいそうで…) 暫くしてから、 はっきりと気持ちを伝えようと思い 『ねぇ、○○さんはどうしてあたしに会ってくれるの? あたしは、○○さんのこと好きだから会いたい。 昨日久しぶりに○○さんから連絡きて嬉しかったよ。でも、本当は何日も連絡なくて寂しかった。 もし遊びなら、他の子として。 あたしは遊びではもう○○さんとは会えない。』 と伝えました。 それを見た彼は『そんな…』『ゴメン』と返信してきました。 それから私も彼も沈黙です。 本題に入ります。 彼が最後に言ったゴメンは何に謝っているのですか(>_<)? 連絡しなかったことに謝っているのか、君とは無理という意味で謝っているのか…よく分かりません。 彼が好きなので、理解したいです。 40代男性の方、参考まででよいので、ゴメンの意味合いを教えて下さい。

  • 子供が欲しいのかわからなくなりました

    こんにちは。32歳女性です。 結婚して4年、不妊治療歴3年です。 結婚2年目の頃はじめての妊娠→5週で稽留流産。 その後タイミング治療を開始し、約2年間で妊娠3回→すべて心拍確認前の流産という結果でした。 4回目の流産の後、夫婦の染色体検査を含めた不育症検査を一通りし、 NK細胞のみがひっかりピシバニール注射を打ち再びタイミング治療に戻りました。 けれど今度は1年間まったく妊娠せず、AIH3回もダメで、今周期より体外に進もうとしています。 明後日、はじめての採卵の予定です。 治療歴が長くなってきたこと、治療→妊娠→流産手術を繰り返し体もキツくなってきたこと、 保険が効かない不育治療・体外受精で金銭的な負担の大きくなってきたことなどで、 最近、治療が辛いと感じるようになりました。 特に体外に進んでからは・・・ 仕事を早退したり定時に無理やり終わらせたりして毎日病院へ向かい注射、 働いたお金はほぼ治療に消えて、妊娠できたとしても流産におびえて過ごし・・・ ここ何年も、もし妊娠したら、、と考えて1ヶ月先の飲み会の約束すらできない日々が続き なんだか虚しくなってきました。 私、本当に子どもが欲しいのかな。。。 友人が出産ラッシュで、他の人が持ってるもの(赤ちゃんがいる生活)を私が持っていないことが 悔しいだけなんじゃないかって思い始めています。 採卵を控えて、そのことがぐるぐる頭を回っていてこのまま進んでもいいのか迷いが出ています。 実際、共働き夫婦2人+ワンコ1匹の生活は、楽しく対等で気楽です。 私の仕事は出版物のデザインで、最近やっと色々任せてもらえるようになり充実しています。 このまま2人だけで、それぞれに仕事を頑張って、金銭的にも余裕があって、 たまに旅行に行ったり、美味しいものを食べにいったりして、歳を取っていって・・・ そういうのも悪くないんじゃないかって思う自分もいます。 でも、知り合いのおじいさんで、お子さんに恵まれなかった方がいて、 奥様にも先立たれて、ご本人はお元気なので一人暮らし。 親戚もおらず、毎日とてもさみしいと言っていました。 子供がいないというのはこういうことなのかと、子供のいないままの将来が怖くなったりも・・・ 私はただ現実逃避したいだけでしょうか。子供はいた方がいいですか? これからも治療に全力をそそぐべきでしょうか。 同じように考えられた方いらっしゃいませんか? 出産された方、治療をやめられた方、今だから思うこと、、、 なんでもご意見頂けると、ありがたいです。 乱文長文すいません。よろしくお願いします。

  • デキ婚について

    こんばんは。 初めて質問させていただきます。 私は明日入籍する予定です。デキ婚です。 私22才彼氏29才、交際歴三年になります。共に働いており、結婚の為貯金をしながら生活し、先日プロポーズされていました。その矢先に妊娠が発覚しました。 会社の上司に報告したところ、「デキ婚なんて世間体悪いな」「まだ早すぎるだろ」などと言われてしまいました。 デキ婚は昔に比べて批判されることも少なくはなっていると思いますが確かに世間体は悪いかもしれません。デキ婚に対し批判的な意見をお持ちの方もたくさんいらっしゃると思います。 デキ婚が批判されている理由として、「離婚率が高い」「子供を虐待する可能性が高い」「予定はなかったのに子供がででちゃったから仕方なしにする結婚」「急な事で経済力も無いため親の助けを借りなければいけない」など様々な理由を目にしました。 しかし、親のお金をあてにしているわけでもなく、結婚の予定もあったのに、そこまで上司に批判され、悲しいです。 正直自分の中でも結婚の予定があったのになぜもう少し待てなかったんだという気持ちもあります。 やはりデキ婚は、万人におめでとうと言ってもらうことは無理なのでしょうか。 皆さんのデキ婚に対する意見なども回答いただけるとありがたいです。

  • 女性が結婚相手を探す時の条件

    女性が結婚相手を探す時、男性の職業は気になるものでしょうか? 当方40代男性で職業運転手をしており、つまり「トラック、バス、タクシーの運転手」と分かれば女性の選考基準は多少変わるものでしょうか? 職業運転手に就いていても収入が低ければ、やはり「結婚」までは考えられないものでしょうか? ご教授の程、よろしくお願い致します。

  • 次のデート(4回目)で告白すべきか?

     私(男)は現在アプローチしている女性に4回目となる次のデートで告白するべきか迷っています。  脈ありな感じはしています。知り合って1ヶ月、これまでデートを3回(最初は夕食、後の2回は娯楽+夕食)し、3回目の別れ際に次回行く場所を決めました。これまでプレゼントをあげたり食事代の多くを出してきたせいか、帰り際に相手から次回デートの誘いともとれる発言「次は私が出すね。」もありました。デート後の連絡も、初デートは私からだったのが、今回は相手からありました。内容も、お礼に加えて、「ビリヤード、次は勝ちます(笑)」とか、「次の○○楽しみです。それと、他にも行きたい所があれば行ってくださいね。一緒に行きましょう。」と、次回のデートに誘ってほしい気持ちを相手が積極的に伝えてきています。  しかしその一方で、相手が私を異性の友人として見ている可能性を排除できないと思っています。2回目のデートのとき、相手からは「数回会うだけで付き合うかどうか決めるのは難しくないですか?」と言われました。3回目のデートで隣同士で腕が触れ合うなど、物理的にも心理的にも相手との距離が縮まった印象はありますが、相手が自分を異性としてみているかどうか、正直わかりません。  今考えているのは、次のデートで自分から手をつないでみて、相手のリアクションが悪くなければその日の別れ際に告白するというものです。これってどうですかね?脈ありなし判定も含めて、他に良いアイディアがあればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#209416
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 年間離婚者数約25~6万組もいるようですが…

    ならば、お付き合いでのお別れだけなら年間50万組とかいるのかな? わかりませんが、数字だけ見てるとなんだか恋愛とか本当に答えがないですよね…自殺とか事故とかもですけど、多少違いはあれど毎年どれも似た数字になりますから見えないちからでなるべきなった結果なのかとさえオカルトですがそう思えてしまいます。 それでも皆さんは私たちだけはうまくいくはずと思いたいですか?

    • 締切済み
    • noname#203177
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 出産リミットのために妥協して結婚

    出産リミットのために妥協して結婚…………… 出産リミットのために妥協して結婚された方いますか??? いたら話ききたいです!!!! (今まさにそんな状況なので) 自分は24歳から婚活していて誰からもアプローチカードを貰えないほか 私をいいといって求婚してくださる方は タバコをぼかぼかすう 年収300万 栃木群馬のど田舎…… 年の差婚 容姿いまいち……… そんな人しかいません ネット婚活 お見合いパーティー全てだめでした 私の職業は派遣でした 一応化粧もしていきました 14/11/03 23:19 追記 深刻に悩んでます女

  • 結婚相談所からの紹介、交際後どのくらいで結婚?

    結婚相談所から紹介され5ヶ月交際している彼がいますが、驚く位、結婚について話がでません。 お互い結婚を目的として相談所を利用したのだから3、4ヶ月も交際すれば結婚の話が出るだろうと思っていたので不安になってきました。 彼の事は好きだけど、私はもう36歳なので、出産できる年齢を考えるとあまりゆっくりと待ってもいられません。 彼は2歳年下で、仕事が忙しいらしく休みは週に1度休めるかどうかの状態。 デートの約束は当日の午前中でないと約束してくれないため、私がいつも日曜の予定をできる限り空けておいて、私から今日は会えますか?とお誘いしている状態です。 せっかく予定を空けていたのに用事があるからと断られた時には、ものすごい脱力感に襲われ、最初から分かっていた予定ならもっと早く知らせてほしかったと悲しくもなります。 デートしてる時は楽しく過ごせますが、結婚に関するような話題は一切出ず、遅い時間になったら帰るだけです。 このままの状態がいつまで続くのか不安になってきました。 相談所の紹介で交際した場合、どのくらいの期間交際をして結婚するのが普通なんでしょうか?

  • 一回り半の結婚について真剣に悩んでいます。

    当方25歳男性、相手39歳女性です。 出逢った当初、若くても26~28歳、多く見積もっても30~33歳位かと思っていたのですが 最近39歳だったということがわかりました。 最初から綺麗だなーと思っていて、すごく若く見えていたし、口臭とかも一切無いし 一回り半も年を取っているとは思いませんでした。 まだ年齢差が低ければ今後のも考えられたのですが流石に自分が35のときに相手が50だとちょっと色々と悩みます。 まず、結婚したとしてすぐ子供出来たとしても10歳になった時、50歳の子供です。 また、失礼ですが友人からは「50歳過ぎて中年太りしてトドみたいになるよ」と言われてます。 今の状態だと華奢な体だし、全くその様にも思えません。 ただ、良い面としても悩んでいる部分が多いです。 なぜきっぱり諦めずに悩んでいるかと言うと よく面倒を見てくれる部分があり、ご飯も作ってくれるし 元々私は一人暮らしするまでは、マザコンでした。 一人暮らしの家に帰れば無機質で誰も居ない部屋に帰り、寂しい日々を過ごす日常から一変したし。 こういう人が身近にいるだけで、お母さんとまでは言いませんが それに近い様な温もりを感じており、居心地がいいのです。 また、趣味が一緒もあり(彼女がかなりのベテラン)休日を一緒に楽しく過ごしており 色々と教えてもらったりして、自分にとっても楽しいし良いことが多いのです。 あと、収入面にしても彼女の方がより多く稼いでおり 仕事はその業界であればどこでもオファーが来る様な人間です。 ここで別の彼女を作り、趣味の合わない状態でいるのも今後を考えると本当に悩みます。 どうすればいいでしょうか?結婚するなら来年頃を目処にしてますが、親には何も告げてません。

    • ベストアンサー
    • noname#201236
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 結婚のことについて悩んでいます。

    36歳女性です。今まで男性とお付き合いをしたことがありません。 性格も人見知り口下手です。パートナーを見つけて家庭を築きたいと思い パーティーやネットでの相談所、知人の紹介で2人会いましたが全て上手く 行きませんでした。 その度に自分が悪いと思い込んでしまい傷つき休んでおりました。 また、活動するたびに上手くいかないことばかりなので 自分の嫌な部分が見えすぎて自己嫌悪になります。 結婚だけが幸せではないこともわかりますが、昔から 家庭を築きたいという気持ちが大きかったせいか周りの同世代の 家庭をみると何とも言えない感情になります。 自分には恋愛運や結婚運がないのではないかと思ってしまい どうしたらいいのかわかりません 今度は結婚相談所に入会してみようかと考えていますが躊躇しています。

  • 婚活パーティーで男性陣が皆若い子の元へ。。

    婚活を始めたばかりの30歳女性です。 先日、初めてお見合いパーティに参加しました。 年齢は、男性は25~45歳くらいまで,女性はフリーで、男性は定職についている方限定のパーティでした。 今回は参加者が少なかったらしく、男性は6名,女性は私を含めて6人でした。 始めてということもあり、期待と不安を交えながら会場に向かうと、女性の中に20代半ばと思われる可愛い娘(下手すると20代前半?)が2人いました。 あとは30代後半と思われる方が2人と、おそらく20代なんだろうけど垢抜けない感じの子が 1人ました。 男性陣は、20代~40代どの世代も均等にいました。 。。。嫌な予感はしたのですが、案の定男性陣はその2人に釘付け。 フリータイムは、気に入った女性の隣に男性が座る形式なのですが、その2人の椅子の争奪戦になっていました(苦笑) 残りの女性4人は、争奪戦にあぶれた男性が仕方なく来る感じで、すごく惨めでした。。 最後に気に入った相手の名前を、順位を付けて3人まで書き、カップルの発表なのですが、カップルになったのは勿論その2人。というか、その2人以外はカップルになりませんでした。。(ということは、男性陣全員2人以外の名前は書かなかったのか?) 私が一番に名前を挙げた人も、可愛い子とカップルになっていました。 身を持って30歳という年齢の厳しさを思い知りました。。 男っていくつになっても若くて可愛い子が好きなんですね。。  婚活を始めたばかりですが、もう既に心が折れそうです。 こんな私に叱咤激励をお願いします。

  • 結婚への焦り

    私は25歳男性で、結婚経験はもちろん恋愛経験すら一度もありません。 職歴3年、去年から一人暮らしするようになって急に価値観が変わりました。 最初は結婚なんてしたくないとか思っていたのですが、職場の上司で40越えて「俺は結婚しない、全く結婚する気が無い」と言っている人が何人かいましたが しないじゃなくて、出来ないだけだから言ってるんだと気づいてきました。 やはりある程度年齢行って未婚、離婚暦のある人を見ると、なんとなく修羅場を想像出来ました。 また、性格に癖っ気が目立ちます。だからかな~なんて思います。 また、いつまでも一人でいいなんていう子供みたいな考えで居ることも駄目だと最近気づいて焦りだしてきました。 ただ、実際私の年収は300万ちょいでボーナス二度ありますが、どうも待遇に納得がいかず徐々に転職活動をしてます。 転職の理由が、19時間近くぶっ通しで起きてる夜勤を月に1週間しても(強制)夜勤手当が月5000円程度で結構キツイからなのと 総支給額もせいぜい21万程度です。それによって転職をしようとしてます。 今現在転職を考えています。 ただ、色々と参考にして恋愛サイトを見ても年収500万とか600万がボーダーラインだったりします。 やはりコレだとサイトでは見向きもされないし、婚活のイベントに行くしかないのかなと思ってますが それでも、前向きに生きたいです。早いのですが21歳の後輩が今月結婚しました。 余計焦るじゃないんですが、せめて恋人位は作りたくて・・・ 何か、いいアドバイスはないでしょうか。 余談 楽器を教わってる先生(既婚年上)に惚れてしまいました。

    • ベストアンサー
    • noname#200971
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 男ってやっぱり体目的なんですかね?

    男ってやっぱり体目的なんですかね? それ前提の中からいい出会いとか結婚につながるような出会いってどう見極めればいいのでしょうか。。先に体を求められたら、私の場合そこでストップしちゃいます。

  • 母の「結婚しろ」攻撃に心が折れそう

    もうすぐ30になる女ですが、実家の母は会うたびに結婚結婚とうるさいです。 「もう誰でもいいじゃない」とか「女は顔じゃないよ」など。 私はおそらく日本で5指に入るブサイクで、 ここでお名前を出すのは失礼ですが、片桐はいりさんや井脇ノブ子さんにも劣らないインパクト顔です。 ゆえに高校生くらいで将来の選択肢から結婚の2文字をいち早く外し、 一人で生きる覚悟を決め、これまで死に物狂いで努力してきました。 安定した職につき、副業の投資とネットビジネスで、 あと数年でアーリーリタイアメントできる程度のところまで来ました。 私は本来頭がいいほうではないし、要領も悪く対人関係も不器用ですが、 誰にも迷惑だけはかけないよう、その一心でここまで必死に頑張ってきたのです。 でも私がどれだけ血のにじむような努力を重ねてきたか、 この容姿でどれだけ男性にゴミのように扱われてきたかを母は知っているはずなのに、 「結婚しなよ~」「もう、うんと年上の人でもいいじゃない」 「孫がいたらなあ」「専業主夫希望の人がいるかもよ」 などと無神経に繰り返されると、申し訳なさよりもだんだん腹が立ってきます。 「モテないんだからしょうがないでしょ」 「私はひとりでも幸せなの」「結婚は私には単なるリスク」 「結婚しろと言われるたびに傷つく。もうやめてよ」 「あまり言われるとノイローゼになりそう」 と涙ながらに訴えてもダメです。 「本当の幸せは一人ではわからない」 「とりあえず婚活しなさい。ダメならダメでいいから」 「女は結婚して子供を産んで一人前!」 「このままじゃ、わたしの恥よ!」(←?) と、ますますヒートアップします。 この人は本当に私の幸せを望んでいるのか……? もしや私が戸籍を離れることに何かメリットでも?と疑心暗鬼になるほどです。 だいたい「誰でもいい」って母親の言葉とは思えません。 そもそも母は美人ですし専業主婦なので、私とは人生観が180度違うはずです。 私の気持ちなんかわかるはずがありません。 ちなみに父は沖縄系の濃い顔で、兄弟はみな母親似なので、 面食いの父は「女の子でこんなに綺麗じゃないのも珍しいよなあ」とずっと冷たかったです……。 でも100%両親の子です。 もうそっとしておいてほしいものです。 長々と愚痴ってしまいましたが、こういう、娘の傷を抉りまくる母親を黙らせる方法はあるでしょうか。 友人は「”レズなの”これで解決」と言いますが流石にそれはイヤです。

  • 結婚について

    現在35才で独身です。本気で結婚したいと思っています。(結婚歴なし) 飲食店などいくつか経営しその他、株投資、為替、不動産収入などで年収は5000万ほどです。 10代の頃などは雑誌の読者モデルみたいなこともしていたのでルックス、スタイルはまあまあだと思います。最近は好きでジムに筋トレに行くぐらいでほとんど外に出ません。 そのせいか出会いもなく1人です。もともとあまり積極的ではなく、まともに女性とお付き合いした事がありません。(女性経験はあり6~7人)基本、家にいるのが好きです。 理想のタイプは常識が有り、優しく自分を好きになって愛情表現してくれる人なら誰でも良いです。 こんな自分でも結婚出来ますでしょうか?最近はもうこのまま一生1人ではないかと不安でしにそうです。本気で悩んでます・・・

  • 婚活サイトで40近い女性のプロフィールを見て可哀相

    活サイトで40近い女性のプロフィールを見て可哀相に思いました 私はまだ幸せな方なんですね 健康だしお金はある 年収700万程度の30代の男で妥協するのなら結婚もできる でも恋をしてみたいです 30代なら年収1000万円以上 20代なら年収700万以上 性格がよくて私のことだけを愛してくれる 容姿が悪くない 理想が高いですか? 30歳で処女 年収600万あります 私みたいな真面目な女性が好きな人もいるたくさんいます お金については自分の周りの人はこの程度は稼いでいます でも性格が悪い 私のことをいやらしい目で見る もう私のことが好きで好きでたまらないという30後半の年収700万円の男と結婚してあげちゃおうかな 何度か会いましたが、気持ち悪いとは思いませんでした もう妥協して結婚した方がいいと思いますか?

  • 体の相性はどこまで重視するべきですか?

    30歳女性です。 私はハタチ前後ぐらいに大人の男性や、ちょっと悪い男と付き合うことが数回ありました。 そういう人って、セックスはすごくうまくて、まさに相手の体に溺れる。という感じでした。 逆に、時がたつにつれ、彼のいろんな面のだらしなさをみるようになり、セックス以外に魅力を感じず、セックスの時にしか幸せを感じないのはよくないという経験もしました。 また、どんなにセックスがよくても、時がたつにつれ頻度も濃さ下がるし、そんなに重要と考えなくていいのかな。と思っていました。 ところが、最近付き合った彼が、数回しかしていませんが、セックスが合わないのです。女慣れしてないのか単調です。 しかし、それ以外は今のところ今までみたことないぐらい完璧といっていいぐらいいい男性です。 年齢的にも将来を考える男性と付き合いたいのです。いろんな男性と付き合ってきましたが、セックスが合わない男性は初めてです。 世間ではセックスが合わないのはやめた方がいいともいわれているので悩んでいます。 今後大きな問題になるものでしょうか? よかったら教えてください。

  • 女性35歳/結婚相談所での婚活について

    近日中に結婚相談所に申し込む予定の者です。 漠然とした質問ですが、よろしくお願いいたします。 ・相手に望むもの あまり高望みしなければ、出会いはあるものでしょうか。 ネットで検索すると、35歳はどんなに綺麗でも難しい、 とのことでしたので。 私の外見は、男性には綺麗と言われます。 手前味噌で恐縮ですが、かえって畏縮され、 頑張ってもなかなか相手が見つかりませんでした。 フレンドリーな雰囲気を出したのですが、 本当に近寄って来るのも難しいようで、 自分の内面の良さをアピールする機会は、 ほとんどありませんでした。 ・自分自身の心構えなど ある程度、自分の好み(希望)などもありますが、 そこにこだわりすぎても良くないと思っています。 結婚が決まる方は、どのように理想と現実を 見極めていくのでしょうか。 私は頭の回転が速いです。 男の人にこれをアピールしてもモテませんので、 あまり悟られないようにしていますが、 一生、隠して生きていくのも難しく・・・ しかし、あまりに噛み合わないとイライラしますし。 でも、思いやりのある人がいちばんだと思っています。 自分の外見が弱点となり、相手のことをよく知ることが できないのではという心配もあります。 年収は、人並に生活ができればいいです。 年齢は、会ってみないと分かりませんが、 45歳くらいまででしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#205094
    • 婚活
    • 回答数8
  • 体の相性がよいとは?

    質問コーナーで、不倫関係・恋愛関係などで、体の相性が良いという言葉がよく出てきますが、相性が良いとはどんなことでしょうか。 過去につきあった人で、こんなに満足をしたことはなかったという方もおりますが、この巡りあわせは神の導きなのでしょうか。 一人の人が多数の人と体の関係を持って、多数の人がかなりの確率で満足することもありますか、その場合でもお互いが相性がいいと言いますか、それとも天性のものなので誰からでも相性が良いと言われるのでしょうか。 また努力して相手から、体の相性が良いと言われる可能性はあるでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#201452
    • 不倫関係
    • 回答数8