sapuridesu の回答履歴

全115件中101~115件表示
  • ストック、都合のいい女に

    ストックや都合のいいと思っている女に、 クリスマスプレゼントで15000円の財布あげますか? 解答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#210547
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • サスペンス映画、サイコホラー映画

    タイトル通りです。 何かいいと思われるタイトルを教えてくれませんか? ただし、恐すぎ、ドギツイのNGです。 適度に怖く、面白くて、できればハッピーエンドがいいのですが、 よろしくお願いします

  • 女の子がわからない

    大学一年の男です。 バイト先の同い年の女の子からクリスマスデートに誘われました。 その後も頻繁に彼女の方からLINEがきます。 最初はなんともなかったのですが、それらのことを通して 徐々に彼女のことが好きになりました。 そこで先日、僕の方からデートに誘ってみたのですが 「いいけど、それってふたりでいくん?」 「それってデートやん笑」 「みんな(バイト仲間)も誘ってみて!」 といわれました。 ???です。デートならクリスマスにしましたよね? クリスマスに一緒に遊ぶということはそれなりに意味の あることだと思っていたのですが、彼女はなんとも 思っていなかったのでしょうか? この反応ってもう僕に脈がないってことですよね... クリスマス時点では気になっていたけど、デートしてみて 思っていたのと違ったとかでしょうか...? でも、頻繁に 「ひまー」 「テストがんばれ!」 など他愛のない内容のメールがきます。 これも興味がない相手にはしないと思うのですが ちがうのでしょうか? 恋愛経験が少ないので、まったく相手の気持ちがわかりません。 だれか教えて下さい。

  • フられた元カノからよりを戻したいと言われた

    一ヶ月程付き合った彼女からよりを戻したいとLINEが来ました。 振られたのは一ヶ月ほど前です。 しかし僕にはすでに新しい彼女ができています。 元カノが憎いです。元カノに後悔させる返信文はありませんか? 性格悪くてすいません( ; ; )

  • 既読無視されると不安になってしまう

    こんにちは。 気になる女性にメールを送っても返事がこないことや冷たい返事 LINEでの既読無視をされてしまうと、ついつい不安になってしまいます。 女々しいかとは思いますが、やっぱり不安なんです^^; 既読無視が犯罪とは思いませんが、送ったし読んだのだから返事をくれれば良いのにと思ってしまいます。 女性にも都合があるので一人よがりな意見だとは思いますが こういうことがあるのはボクだけなのでしょうか? 後、既読無視を回避するコツ等があれば教えて欲しいです。

  • 中学生ですがおすすめのファッションブランド・・・

    こんにちは みなさんお勧めの中学生ファッションブランドを 教えて頂いたらうれしいです。 ちなみに私は身長150cmです。 中学1年生です なるべく「フェミニン」や「ガーリー」系でよろしくお願いします。 それとなるべく20日程までにいただけたらうれしいです

  • 妻の浮気願望について

    妻の浮気願望が強すぎて、不安です。 昨晩妻の携帯を見ました。 今実行中では無いのですが、ディズニーランドに一緒に行こうとしている大学生がおり(実はキスをしたいと迫ってたことがわかりました)、フェイスブックで元彼と連絡をとろうとしたり、女友達(独身)と合コンの予定を入れていたりとメチャクチャです。 性欲が強すぎて困るともメールしていました。 妻は30台中ばで子供も3人います。 正直今すぐ離婚したいですが、私は子達と離れ離れに暮らすことは考えられません。 妻とは大学生の件で話をしましたが、嘘をつかれてごまかされてました。 まずは実行に移す直前の大学生をどうにかしたいと考えてますが、直接もの申すべきか悩んでいます。 大学生も妻に迫られてまんざらでも無い様子がうかがえる点も腹立たしいです。 今の妻は止められないと思いますので、実際浮気させて法に訴えることも考えましたが、正直精神的にもキツいですし、仕事も手に着かないです。 どうしたものかと途方に暮れています。

  • 新社会人の彼と

    社会人一年目の彼との付き合い方。 私は大学3年の女です。 二年付き合っている彼は 今年から社会人になった23歳です。 そんな彼に距離を置きたいと言われてしまいました。 好きな気 持ちは変わってないけど 余裕ないし私の事を考えられなくなってしまった。と言われました。 彼の会社は 週に1回しか休みがなく 帰る時間もまちまちで 先輩の呑みも断われないそうです。 とりあえず二ヶ月おく事にして あと三週間で距離を置いてから二ヶ月経ちます。 私はどういう風に彼に接すればいいのでしょうか? また同じ経験をされた方 話を聞きたいです。

  • ファンレターの返事がきましたが

    こんにちは この前、私はある高校球児にファンレターを書いて出しました。ファンレターには「もしよかったら メールか手紙で返事ください」とアドを書いておきました。 その2週間後くらいに返事がきました 「寮の約束でケータイは朝30分くらいしか使えないけど、それでもいいなら ぜひ連絡とろう」と書いていました。 でも私は手紙で連絡が取れればいいなー・・・と思ってます。 なんて書けばいいでしょうか?

  • おもちゃ持参で遊びに来るお友達(3歳児)

    うちには3歳の息子がいます。 近所に、仲の良い親子が住んでいまして、そこの家の息子さんも3歳です。 その親子なのですが、うちに遊びに来る際、必ず新しいおもちゃを持参で来ます。 仮面ライダーや戦隊もの、とにかく新しいおもちゃが出ると誕生日やクリスマスに関係なく、必ずといっていいほど購入しているようで・・・ うちはそういった高価なおもちゃはこどもの日や誕生日、クリスマスなどにしか与えていないので、そんなに数は持っていません。 なので、こちらが持っていないのは先方は承知しているはずなのですが、うちの子が持っていないおもちゃを、ほぼ必ず持ってきます。 もちろんうちの子は羨ましくてたまらず、取り合いになったり・・・。そうなるとそのママは息子さんに貸すように説得して貸してくれるのですが、なんだか納得いきません。 その母子が帰るときにはもちろん返さなければならず、息子は返したくなくて駄々をこねて怒られ・・・なんだか不憫です。 うちも記念日などには希望通りの品物を与えているので、特に周りと比べてかわいそうな思いをさせてるとは思いません。 それなのに何でこんな無駄にかわいそうな思いをさせなければいけないのか、毎回モヤッとしてしまうのです・・・ 思ったのですが、人のうちに、その家にはない新しいおもちゃをもって遊びに行くって普通ですか?? 自分だったら、よその家にそのお友達が持っていないおもちゃを持って遊びにいくなんて考えられません。 子供が小学生くらいだったら、例えばゲーム機のDSなど、勝手に持っていくのはしょうがないのかな?と思いますが、3歳ならまだ親の監督下ですよね?? もう持ってこないように言ってもいいのでしょうか? それとも私の心が狭いだけ?これも勉強と思って容認すべきでしょうか? わからなくなってきたので、これって一体どうなのか、教えていただきたいです・・・

    • ベストアンサー
    • hiromy
    • 育児
    • 回答数7
  • ヴァニラさんについて、教えてください!!

    最近、TVでヴァニラさんを知ったのですが、どんな方なのですか? 詳しい方いらしたら、教えてください!!

  • みなさんはこんな私をどう思われますか?

    現在、茨城から神奈川に移り住んで一人暮らしをしている大学二年の女子です。 私は、高校まで不登校にはなりませんでしたがずっと虐められてきました。 それと、両親の他に、母方の伯父二人、祖父母、父方の祖父、叔母から虐待をされて否定されてきました。 学校の先生にも助けを求めたこともありますが会議にもなったらしいですが結局何もされず。それから、自分を含めた誰も信用できずにいます。自殺未遂も何度もしていています。 一人暮らしは不安で生涯、茨城から出たくはなかったのですが大学の関係で神奈川に来ました。 現在は、神奈川を心から好きで将来住みたいとこです。 昨年は、バイトもしてやめましたが手話のサークルにも入りました。 今年に入り自分と同じような境遇の人を助けるサークルに入部しました。 ちなみに、親友を含めた友人は出来ました。旧友も含めた何人かとも付き合っています。 両親とは去年話し合い理解は困難とわかり、両面上は穏やかに過ごしています。 一時期、言葉悪いですが両親たちを消したいと思いました。 でも、一番憎いのはのはこんな状況になった自分と気が付きました。 よく自分の長所を挙げられる人がいますが自分はよくわかりません。 記憶力は少し自信がありあとは感受性が強いせいか人の気持ちがわかることぐらいです。 今でも、時々過去の記憶が蘇ってきます。 なんか支離死滅になってしまいましたがみなさん回答よろしくおねがいします

  • 子供にとっての家とは

    現在、もうすぐ2歳と4ヶ月の子供がおります。 結婚当初より家族4人でアパート住まいをしています。最近、住まいも狭くなってきたので、近々新築を建てる予定でいますが、子供(長男)は家が大好きです。私の実家が近く田舎で、交通もあまりないため、散歩を兼ねて頻繁に遊びに連れて行くのですが、実家は決して立派ではありませんが広く息子の大好きな階段もあり、オモチャや遊具も母が買い揃えてくれてるので我が家以上にあるのですが、子供にとったら狭いながらも慣れた我が家が一番落ち着くのか、おうちに帰ろうか?と言うと、嬉しそうに遊んでいたオモチャを片付け始まり「クック履くー!ばいばーい」と、身支度をしてくれます。  何度か展示場も見に行きましたが、大きな立派な家にもあまり興味がなさそうでつまらなそうにしています。  多分、理解も乏しい時期なので時間をかけて、ここが新しいおうちと感じてこれば大丈夫なんでしょうが、やはり最初は戸惑うものでしょうか?  例えば眠らなくなったり… 何か環境の変化で本人にストレスになったり、事前に気をつけることはあるでしょうか? 心配しても仕方ないことなのは分かりますが、実際新築された方や、引っ越しなど、このくらいの年齢でされたご両親のお話お伺いしたいと思い投稿しました。何でも構いません、何かアドバイスありましたら宜しくお願いいたします。

  • オリコの免許ローン

    自動車免許をローンでとろうと思って申込書を書いて審査をしたら通りませんでした。(アルバイトで年収130万ほど) なので保証人の欄のところを書いてくださいと言われたのですが保証人(親)がパ ート勤めだと審査は通らないでしょうか?勤続10年で年収 150万程度年金2ヶ月に2万って感じです。ローン会社はオリコです。 ちなみにこれでも審査が通らなかったらどうすればいいのでしょうか? 免許がほしいので不安です

  • 学校を休みがちな娘

    タイトルの通りの娘がおります。 小学5年生でもうすぐ6年生になります。 休む原因は頭が痛いとか風邪っぽいとか(本当に風邪のときもありますが)はっきりしない事が多いです。 学校での勉強は算数、国語、理科、社会がとても嫌いで体育や家庭科は好きみたいです。 娘はもともと体が弱いのであまり無理をさせないようにと本人が休みたいと言ったときは休ませるようにしています。勉強の遅れは何とか家で補っていて成績は中の上くらいです。 私は父親で本人からではなく嫁から聞いた話も多いのですが、1年前に転校してきたときに上級生からのイジメを受けていたようです。イジメの原因は娘が目立つからということでした。都会から田舎の方に引っ越してきましたので、服装、立ち振る舞い、言葉など色々と周りと違ったのが原因だったようです。 今では上級生からのイジメもなくなり、学級委員をやるまでになっています。 それなりに友達もいて遊びに行ったりもしています。 傍から見ると何も問題ないように見えるのですが、今もはっきりとしない理由で学校を休みがちです。 嫁も娘からいろいろと話を聞いているものの、はっきりとした理由がわからずズルズルとここまで来ております。 私はできれば学校は休まず行って欲しいと思いますし、理由もはっきりせずに休むということは何かしら心に問題があるように思えるのです。 しかし、その原因がはっきりとしないので悩んでいます。 ただ甘えとも少し違うような気がします。 加えて、男親なので徐々に娘への接し方にも不安に感じるようになりました。 少し深く考えすぎでしょうか。できればどなたかお知恵をお貸しください。