SABANA の回答履歴

全427件中61~80件表示
  • 息子が友達に目を狙われる・・・。

    こんばんは。 今回は私の息子4歳の友達との付き合い方について質問させてください。 幼稚園に通う同い年の仲良し6人組の中にいる一人の男の子が結構乱暴で戦いごっこなどをやってる時になぜかうちの息子の目を狙います。 4日前にマクドナルドの遊具で遊んでる時に目をやられました。 そして今日。うちでみんなで遊んでいた時2階で遊んでいた時に目をまたやられました。1回目の時は傷など見当たらず少しの間目を開けられなかったくらいで済みましたが今回は白目のところに傷がつき出血しているのか赤くなってしまいました。明日病院に行きますが・・・。 今回で2回目でびっくりしている状態です。 1回目の時は偶然目に当たってしまったんだろうと思っていたのですがまた同じことがあったので、何だかもう会わせたくないと思うほど怖くなりました。 男の子だし、多少の怪我は目をつぶるけど、でも目なんて突かれたりしたら取り返しのつかないことだけにとても恐ろしくどうしたらいいのかわからなくて・・・。 ママは私に比べるととても優しいママで、今回の目に傷が付いた時は ごめんね・・・とうちの息子に言ってどうしよう病院行った方がいいんじゃないかな・・・ホントにごめんなさい・・・って焦ってとても悪い感じに誤ってくれました。でもその子がうちの息子のところにきたときに○○ちゃん、ちゃんと誤って。おめめが赤くなっちゃったのよ!って子供にもっと叱るとおもいきや、特別怖く叱ることもなかったのです。 ママ自体とても優しく私自身とても大好きな人です。私より6歳年上で甘えちゃうくらい・・・。 でも、息子が・・・・。 一人っ子で、とにかくウソばっかりつく子で、ママが言っても言う事をめったに聞きません。舌打ちしたり、仲間はずれしたり、私の下の子(2歳の女児)を突き飛ばしたり、テーブルの上にはドカドカ乗るし、とにかく自己中心的です。 ママもウソばかりつくので昨日外出したって言っていたので自宅ではどなったりきつく叱ったりしているようです。みんなの前ではあまり叱らないのがママのやり方みたいです。 同じ幼稚園で(ちがう組だけど)遊ばない、会わないなんてことはまずできなそうです。 幼稚園が終わってからや、休日にお出かけしたり、しょっちゅう仲良し6人組みで行動しています。 息子はやられても泣きやんでからは一緒に遊ぶし、嫌いとか言いません。 私はどうしたらいいのでしょうか? 眼球に傷がついて失明なんて起きる前にもう遊ばせない方がいいのでしょうか?少しづつ離れさせた方がいいのでしょうか? その子がいて遊ぶときは目の届く範囲で遊ばせるようにして・・・。 他のママもその子の事で悩んでるようです。 みなさんだったらどうしますか?

    • ベストアンサー
    • noname#120121
    • 育児
    • 回答数11
  • 【幼稚園ママ】私が悪かった?今後どのように?

    いつもお世話になります。4歳男女双子のママです。 子育て中のお母さん方のご意見を聞かせてください。 今朝の園バス停での出来事です。 「昨夜は酷い雷でしたね」という会話から始まり、あるママが「ウチの子なんて私の(怒って落っことす)雷の方が怖いから、あんなんじゃ泣かないのよ」と冗談で言ったので、みんな笑いました。そのママが続けて「もうこの頃はちょっとやそっと怒ったって聞きやしない」と言うので、私が「○○ちゃん(そのママの子)がまだ2歳にならない頃、言って聞かせようにも言葉が通じない頃から知っているけれど、しばらく会わなくて3歳になって(幼稚園の)体験入園で再会したら、ちゃんと話を聞くことができて、先生の指示にもキチンと従えていてびっくりしたよ。感激したんだよ」と言ったんです。要するに「今もそうやって成長している途中なんだよ」と言うニュアンスです。そうすると、そのママの表情がサッと変わって私に「あなたのとこも同じでしょ!」と。私は意味がよく解らなくて「えぇ、でも自分の子は毎日見てるからそんなに感激しないけど?」と言ったのですが、酷く怒らせてしまったようなのです。後味が悪いのはイヤなので、どう気に障ったのか教えてくれるようにお願いすると... 「子育てが上手く行かなくて悩んでいるのにそんなことを言われると、やっぱりウチの子おかしいのかな、と思っちゃうじゃない」と。また「なんで面と向かって言うの」とも。 全く何気ない会話だったので、表現の一言一句が完全に再現されてはいないと思いますが、まず、ここまでの会話の流れをどう思われますか? 次に話は変わるのですが、少し前に園の運動会があった時のことです。ウチの子達と同じクラスのある男の子、反抗期の真っ最中のようで、かけっこも親子競技もふざけてマトモに参加しません。その子のママからは、以前から「ウチの子、最近反抗期みたいで(具体例いろいろ)困ってるの」という話は聞いていました。運動会の会場で見かけたそのママの表情はとても沈んでいて何とか励ましたいと思った私は、挨拶した時に「△△くん、いま大変な時期みたいね。いずれ通り過ぎるんだろうけど、つらい時、誰かに話して少し楽になると思ったらいつでも連絡してね」と言ったのですが、「どうもお世話様。その通りですけど他人に言われたくないんです!」と...。先の話のママも、あとの話のママも、プライベートでも始終仲良く付き合うような関係ではありませんが、毎日の送り迎えや保育参観などでお会いした時には楽しく話が弾む方です。 まぁ、簡単に言えば、私の「良かれ」と思うことが、世間からズレているのか、相手が過剰反応なのか?そこを第三者のご意見を伺いたいのです。 私はあまり人にお節介をしたい方ではないし、他人の子供さんにも必要以上の関心があるわけでもありません。 一つ、このことを考える上でのヒントかな?と思ったことなのですが、先の話のママが怒っている最中に「ヨソの子に「やめなさい」って怖い顔で言ったことがあったって。あなたのこと、双子育児で必死で余裕がないのね、ってみんな陰で言ってたんだから」と私に言ったことです。双子育児で余裕のないのは今も昔もですし、特に1歳2歳なんて死ぬほど大変でしたから人から見てもきっとそうだったろうと思います。ヨソの子に真面目に怒ったことも事実だったと思います(が、よく覚えていない(^_^;))。なので、私はそう言われて「うん、その通りだったと思うけど、私は他人の子も自分の子と同じように褒めたり怒ったりしたいと思っているから、勇気を出してヨソの子も怒ったんだよ」と言ったんですよね。だから、怒ることも褒めることも「陰で」したことは一切ありません。ですけど、そういうことは面と向かってではなく「陰でやるべき」ということなのでしょうか?? 私のやり方が間違っているのならば、子供達のためにも改めなくてはいけないと思いますので、ぜひ教えてください。 ちなみに、その場にいらしたある女の子のお祖母ちゃまからは「色んな人がいるから挨拶だけにしとくのが無難よ」と窘められました。

    • 締切済み
    • noname#129050
    • 育児
    • 回答数47
  • 夜の寝かせつけに1時間半・・・

    1歳7ヶ月になる男の子がいます。 1ヶ月ほど前までは添い寝で30分もすれば寝ていたのですが 今はベッドの上で遊びまわったり、ベッドの昇り降りをしたりしてなかなか寝ません。 寝る前の儀式?があるいと良いと聞き 絵本を読んだり歌を歌ったりしてみましたが効果なし。 ちなみに午前中に2時間ほど外遊びをして 昼食後にお昼寝を1.5時間ほどしています(これは比較的あっさり寝ます)。 夜は今までは7時過ぎには寝てましたが、最近は8時半位になっています。 体力が余っているなら昼寝をなくすべきなのでしょうか。。。 寝かせ終わって時計を見ていつも深いため息をついています。 何か良い方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家族よりも友達を優先する

    小1、3才の女の子を育てている共働き夫婦です。 小1の娘について、悩んでいます。 質問タイトルの詳細です。 超近所に、同じクラスの女の子が住んでおり、登校も一緒 学童も一緒、土日もほとんど一緒に遊んでいます。 親同士も顔見知りで、特に土日にお昼御飯を御馳走になったり 一緒に遊びに連れて行ってもらうことが多いです。 我が家は、その子の家よりも起床時間が遅めで、ご飯も遅めな為 気がつくと、遊んでいる途中でそのお宅で御馳走になっていた という感じです。 お昼前に帰っておいでといっても、その子の親から「食べていっていいよ」と言われれば、 娘が自分で勝手に判断して食べてしまいます。 最近、親と一緒に過ごす土日がほとんどないので もっとあなたとの時間をつくりたいと、両親ともに言って聞かせて 遊ぶ日も土日どちらかにしなさいと言いました。 ある日、いつものように遊びに行き、お昼前に帰っておいでと 言っておきましたが、その時間になったら 「ご飯を一緒に食べない?」と誘われたから、行きたいと言いました。 その日、私の具合が悪く、主人が(彼も風邪を引いているのに、自分が作るつもりで) 下の子を連れて昼御飯の用意を買いに行ってくれていました。 私はその子の家まで迎えに行き、お父さんが私たちのためにお使いに 行ってくれているのだから、帰ってきなさいと言いました。 「もうっっ」と不満たらたらでした。午後も遊ぶつもりだったようですが 相手の子から「今日は遊園地に行くから遊べない」と言われました。 娘は、「さっき(相手の子の)お父さんが一緒に行ってもいいといったから一緒に行く!!」と。 真剣に、「私たちと一緒にいるよりも、その子の家にいたほうが楽しいの?その子の家の子になる?」と聞くと、泣いて「いやだ!!」と叫びますが…。 娘が何を考えているのか、わかりません。 主人も泣きながら娘を抱きしめて「お父さんは悲しい。一緒に過ごす時間は限られているのだよ」と伝えましたが、 本当に心に届いたのかは不明です。 彼女に、家族との時間の大切さを、どのように教えたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ninpy
    • 育児
    • 回答数7
  • 悩んでいます。

    時々遊びに来る、義理の妹が生後9ヶ月の子供に対して隠れてケーキを食べさせたり、寝かせ付けると言っては、心臓の上を強く叩いたり、心臓の裏の背中を叩いたり、ボールペンやロールパンやお菓子をやったりして困っています。気を付けてはいるのですが目が届かなくなると隠れてやってしまいます。そして、片腕を引っ張ったり、はいはいの練習と言って、お尻を押したり、段差で遊ばせたり幼児用のウエハースで喉を詰まらせたと話したら、そのお菓子を買ってきたりして、本当に困っています。義理の妹は、育児の経験があるし、保母さんをしています。 弟や親は気が付いていません。直接言って親や弟との関係を気まずくしたくありません。何かいい方法があれば宜しくお願いします。

  • 医大生の 彼

    前にも書きましたが相談です。 私は26彼は22で、私は販売員、彼は医学部一年生です。また、私たちは私が関西、彼が横浜で遠距離で月一私が彼にあいにいってます。 私たちはであってから三年立ちますが、付き合ってから四ヶ月です。 彼に不満はなく大好きなのですが、かなり大きく占めているのが将来の不安です。 彼は医者になるまで(8)年かかるうえ結婚とか今は考えてない様子です。 「私のするのを考えていないのではなく、結婚自体を現実的に 考えられない、」といっています。だから少なくとも8年はかかると思う、ごめん、といわれました。 また、こういうことをいうと、付き合うのが厳しくなるかもしれないけれど、私の婚期を逃すこともあるとおもうから今はっきりさせておきたい、といわれました。 付き合い始めは近くに住んで、といわれてましたが今は彼は遠距離でもいやじゃない、といっています。 だから私はさらに不安になってきました。 遠距離で嫌じゃないなら一緒に住む必要もないし、結婚相手と全くみられてないんじゃ・ということや、 私がこのままあいにいくのを八年続ける間ずっと販売員をして予定のない彼と 付き合いつづけるのかと おもうととてもつらいし、どんどん年を重ねていくのもこわいです。 だから結婚したいし、婚約とかそういう目標とか確約がほしいです。 彼が卒業まで待ってて!というなら待ちます。でも考えていない、となるのはどうなのかなって思います。学生結婚でもかまいません。 ただこういうことを いうと彼を失ってしまう、別れるしかなくなるとおもうとそれも辛くて いえません。 彼に、学生結婚とか卒業と同時にって言うのは 考えてもらえないのでしょうか。わたしはどうしたらいいですか?真剣に悩んでます

  • しつけが悪いからなのでしょうか・・・

    1歳7ヶ月の娘を持つ母です。「しつけ」についてとても悩んでいます。今日保育園からの帰りに道端で大泣き、大暴れでした。原因は帰り道に、あるお店の自動ドアが気に入ってしまい、タタタッ!とほんの少しの傾斜になっているところを上っては自動ドアをプシューっと開けて、タタタッ!と下がるという繰り返しをしてました。とても楽しいらしく何度も何度も。お店の人に迷惑なので「すみません・・・」と言いつつ7.8回はやらせてもらいました。さすがにそれ以上は迷惑なので、「帰りますよ~!」と言って手をひっぱっても言うことをきかず、最終的には強引に抱っこしてしまったのですが、エビ反りの大泣き、大あばれです。その場を離れればお店のことは忘れると思いきや、忘れてなくて、ずーっと大泣き。ほとほと私も疲れるし、自分の親には「しつけが悪いからだ!」と責められるし、かといってなんでもかんでも「ダメ!」と叱るのもかわいそうだという気持ちもあります。そうは言っても社会的な迷惑というのもあるし、でも理屈の通じる歳でもないし、やっぱり私のしつけができてないせいなのかしら・・・などど自分を責めつつ悩みが深まります。これは一例ですが、こんなパターンが毎日です。どうしたら上手にこんな場面を切り抜けられるのでしょうか。「しつけ」なんてできるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • rela
    • 育児
    • 回答数10
  • 水疱瘡になった時の兄弟の保育園登園について

    下の子(七ヶ月)が昨日より発熱し、今日病院に行きましたら水疱瘡でした。今日から二週間をみて上の子(2歳)にうつらなければ大丈夫とは言われましたが、うつっている可能性はあります。(ちなみに予防接種はまだです・・)その間、普通に考えたら保育園は休ませるべきでしょうか?病院の先生に聞いたところ、発症してなければ行ってもいいよとは言っていました。 又、園には伝えるべきなのでしょうか?実は今日送って行った際に水疱瘡とは思っていなかったので、園の中へ連れて行ってしまったのです。ほんの10分ほどで出てきましたがどこにも触れてはいません。 私は今、育休中なので家にはいますが、二週間休みにさせると結構辛いです。元気いっぱいの年頃ですので一日中家の中というのも可愛そうな気がします。 よいアドバイス等ありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 実家のトイレが外でぼっとん、子供はどうすべきか

    夫の実家は古い農家でトイレが外にありぼっとん便所です。 しかも足場が高くて大人の私でも「よいしょ」って声を出して上るという感じです。 悩みというのは今2歳5か月の息子はそろそろトイレトレーニングを開始しないとなぁと考えてるわけですが、今後無事にオムツが取れたとしても義実家ではトイレにいけないだろうし、自分では上がれないだろうし狭いし隙間があるのでうっかりすると踏み外して便器に落ちてしまう可能性もあります。 実家がそういうトイレの方(少ないとは思いますが)は子供のトイレのことどうしてましたか? 男の子だから小は外でもいいですが、大になるとそのへんってわけにはいかないですし・・・ トイレが嫌で実家にはいきなくないとか言い出す子もいるんですかね? 経験者の方アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mikan23
    • 育児
    • 回答数4
  • 生んで後悔してます。

    赤ちゃん生みました。いま2ヶ月です。 周囲の「子どもはまだ?」にその気になって 自分が積極的に子作りしました。 毎日後悔です。お世話全てが面倒くさいです。 ミルクもおむつもうんざりです。 夫は頼りになりません。でも愛しています。 子どもが生まれ、義両親だけが大はしゃぎです。 私には実の家族がいないので、 妊娠前、夫の家族と接すると孤独感でいっぱいでした。 自分に子どもができれば孤独じゃなくなると思ってたのに、 生まれてから余計に孤独を感じました。 義母との関係も妊娠前と比べ完全に悪化しました。 「妊娠」に憧れてただけで、その後の育児にはまったく関心が ありませんでした。 子ども嫌いです。自分の子どもだけは可愛いもんだと思ってました。 生んだ後も嫌いです。 人付き合いも嫌いです。子ども絡みの人付き合いに耐えられそうに ありません。 経済的にも苦しくなること。 これらのこと全て生んでから気付きました。 どうにかなると軽く考えていました。 でも現実、どうにもならない。 もっと自由でいたかった。 遊びたい。遊びたい。 体力も持たない。 私には子どもを持つ資格がなかった。 育てられない。苦しい。 毎日自分が死ぬことばかり考えています。 でも、きっと死ねないんでしょうね。 身勝手で結構です。 母子ともに不幸ですね・・・ こんな私を励ましてくれませんか? 救われたい気はありますので。

  • 泣き叫ぶ長女の姿がおもしろかった

    「泣き叫ぶ長女の姿がおもしろかった」などとの理由で、2歳の長女に熱湯をかけてやけどを負わせたとして、警視庁少年事件課と綾瀬署は、傷害の疑いで、いずれも東京都足立区の無職で母親の少女(19)と友人の少女(19)を逮捕したという記事を見ました。 もちろん、やってはいけない事ですが、気持ちはわからなくはないな。 「娘に申し訳ないことをしてしまった」などと反省しているそうですが、みなさんはこういう気持ちになった事はありますか?

  • 幼稚園に通い出した子供の生活リズムについて

    今年から幼稚園の年少さんになり、 元気に通っているのですが、やはり慣れない為、 疲れも出るのか、帰ってきて(15時45分頃帰宅) 服を着替えたと思ったら、近所の子供と遊んでしまい、 私としては5時頃にはご飯を食べさせ、お風呂に入れて 就寝とさせたい所なのですが、 友達と遊んでしまうと、どうしても家に入るのが5時過ぎで、それからご飯を 食べさせようとしても、疲れてしまい、睡魔が襲ってくるみたいで 食べられずに寝てしまいます。 夕食も食べさせないといけないので 寝てから1時間後位に起こすのですが、かなり機嫌が悪く、 食事どころではない状態になります。 幼稚園から帰宅後は家の中でゆっくりしてもらいたいのですが、 近所の子供の声が聞こえると、急いで遊びに出てしまうので 行ってはダメ、と言っても聞かずに遊びに出てしまい 本当に困っています。 みなさんは幼稚園に通い出してからの生活リズムってどんな感じですか? 出来るだけ早めに食事を取らせたいのですが こんな状態では到底無理ですよね。。 みなさんはどうされていますか? 参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • タミフルが効かない5歳の娘のインフルエンザ

    月曜日の朝発症して、夜は39-40度 昼は38.5-39度の熱が下がりません。今日でもう三日目なのに38.3あります。 昼間は比較的元気でうどんを食べたりテレビをみたりできるのですが、夜中は震えだしたり、変なことを言ったり(家が火事になるとか)いうので脳症になってしまうのかと心配でしょうがないです。 今夜も熱が上がるかと思うと心配で心配で・・・タミフルは発症後すぐに飲ませたのに、全然きいてないようです。 私も一週間以上まえにインフルエンザになったのですが、リレンザを処方され熱は1日で下がりました。やっぱりタミフルのきかないインフルエンザが出てきてるってことなんでしょうか。 弟と父親に移らないように隔離してマスクと湿度50%室温23-25度前後にしていますが、あとは何か移らない対策とかありますか? あとタミフルが効かなかった場合あとどのくらいで熱は下がるのでしょうか 脳症とか不安で不安でどうしょうもありません。 どなたかアドバイスお願いします。」

  • 他人の子供の叱り方について

    私には1歳1か月になる娘がいますがお隣のお子さんのことで相談です。そのご家族にはお子さんが3人おり、一姫二太郎で上から6歳・4歳・1歳です。お隣さんのよしみで昼や夕飯を一緒に食べることもあります。上二人のお子さんがやんちゃなこともあり奥さんからは「悪いことをしたらどうぞ叱ってください」といわれています。はじめはお互いに遠慮があり、緊張していたのですがなれてくるに従ってしからなくてはいけない場面も出てきました。しかしながら私自身、まだ子供も小さいため効果的な叱り方が分からず私自身の子供たちへの対応や叱り方が悪い影響を与えないか、不用意に傷つけてないか不安になることがあり、広くご意見をいただければと思います。 どのような場面があるのかというと(全て奥さんも同席しており、特に何も言われなかった)、 真ん中の男の子についてです。  (1)「抱っこして」と言われたので抱っこすると首を舐めたため、びっくりして「気持ち悪いからやめて」と言うと、「もうしないからもう一回抱っこして」と言われたので抱っこしたらまた首を舐めたので「嘘つきは抱っこしないよ」と言ってその後頼まれても抱っこしなかった。→泣き叫んでバタバタする。母親がなだめるもしばらくバタバタする。  (2)娘の頭をぶつ(手加減しているときもあれば手加減していないような場合もある)ため、「痛いからやめてね」というが効果なし。何度かぶつのでぶち返し「叩かれたら痛いんだよ!」と注意すると「痛くないよ~」と言うがその後はぶたなかった。  (3)娘につばを吐く。嫌がる顔が面白いのか何度もつばを吐くため注意するが、やめないため、同じことをして「気持ち悪いでしょ!やめてね!」と注意。その後、娘に対してつばを吐かなかった。  (4)食事中に私の背中や肩にまたがり動き回る。食器が割れそうになったり娘の上に落ちそうになるため「やめなさい」と注意。やめないため、よけると椅子から転倒し大泣き。私が突き飛ばした!と言っていたが、母親に「自分が悪いのでしょ」と言われまたもおお泣き。 難しい年ごろでもあるのかも知れませんが厳しく叱っていいものかもっと広い心で見守ってあげるべきか或いは他に効果的な対応があるのか分からず困っています。真ん中の男の子はお風呂場でおしっこをしたり、タンスにおしっこをひっかけたりしてしまうそうで、奥さんも困っている様子です。ご家庭での愛情が足りないのかも知れませんが私の立場としてどのように対応するのが良いのかご意見をいただけると幸甚です。

  • 嘔吐下痢症

    5才の子です。 朝方、大量に嘔吐しました。1時間後に再び嘔吐しました。 下痢も1回しました。 ゼリー状の飲み物を与えたら、全て吐いてしまいました。。。 飲ませても吐いてしまう場合は、絶食が1番いいのでしょうか? 本人は、喉が渇いたらしく、何か飲みたいと言います。 与えない方がいいでしょうか?? いまは横になってTVを見ていますが、なんとなく元気はありません。

  • 長引く風邪、3歳児

    私には12月20日ぐらいから鼻水と鼻づまりと咳で悩んでいて、最初はかかりつけの小児科に行ったのですが、それで治らず土曜に休みだったので、違う病院に行って、年末には鼻づまりだけになったけど、寝にくそうだったので、年明けに耳鼻科に行こうとしたら咳も出てきて、風邪薬を土曜日まで出してくれました。 それで鼻づまりだけだったのが、今日の昼寝から寝始と寝起きに咳をして、明日に病院に行こうと思うのですが、どこの科の病院がいいでしょうか?質問の回答おねがいします。

    • ベストアンサー
    • miyob
    • 育児
    • 回答数3
  • オムツはずしのことで姑にうるさく言われる

    2歳2ヶ月の男の子(1人目)のことで、同居している姑からしょっちゅう『まだオムツしているの?』『もうトレーニング始めた?』等と言われ、その度にストレスを感じています。 去年の夏(当時1歳8ヶ月)1度トライしてみようと思いましたが、当時はまだそれ程言葉が出ていなかったことや、息子の様子を見ていて、まだ無理して始める段階じゃないかな、と思ったので今年の夏やるつもりでいました。 姑にまだ?と言われるたびに『今始めても風邪をひかせたりしたら嫌だからあせらず今年の夏やるので』と何度も言っています。なのに何度も言ってくるのです。私にではなく息子に『まだオムツしてるの?恥ずかしい~』等と言う時もあります(私がいる時)。 私は私と息子のペースでやりたいのに何度もそういうことを言われるととっても嫌になります。どうすれば姑に黙っていてもらえるでしょうか?ちなみに姑(50歳)は平日は朝から晩までパートをしています。 姑は○○ちゃんちの子は●才の時にはオムツがとれた、△△ちゃんちは▲才でとれた、なども言ってきます。 旦那に話して旦那からも姑に言ってと頼んでも『(私)が夏やるって何回言っても懲りないんだから俺が言っても無駄』と対応してくれません。

    • ベストアンサー
    • tu-112
    • 育児
    • 回答数13
  • 初産で出産後自宅で育てたい!経験者の方教えて下さい

    30才、春に初めての出産をひかえています。 自宅近くの病院で出産をしますが、当初、退院時にそのまま実家へ帰省し1ヶ月ほど実母に頼りながら育てようかと考えていました。 実家は、車で3時間弱(電車で約2時間)かかるところにあります。 出産が近くなってきて、いろいろ考えているのですが、[出産後、帰省せず、自宅でなるべく自分でやろうか?]と悩み始めています。そこで、いくつか不安があるので、経験者の方のご意見聞かせてください。よろしくお願いします。 1、初産で実家に帰らず、自分で(あまり旦那に負担をかけずに)赤ちゃんの世話をするのは難しいでしょうか?赤ちゃんの体調を悪くさせてしまう可能性って高いでしょうか? 2、今の間取りは二部屋しかありません。しかも薄い仕切りで。夜泣きはどれくらいの頻度で、何ヵ月位まで続くのでしょうか?旦那の睡眠の妨げとなるのが心配です… 帰省しないで自宅で育てようかと考えたのには以下の背景があります。 ●妊娠中、旦那が浮気をしそうになったことが一度あります(2ヶ月前)。その時は何とか事前に止めさせることができましたが、私はその相手のことを知らないことになっていて、「怪しい」と心にうったえただけで、深く話し合い決着をつけた訳ではないのです。旦那とのHも週2以上しているので、例え1ヶ月でもひとりにするとその人と浮気をしてしまわないかと心配です。 ●実家の母は60才近く、フルタイムで仕事をしています。そこへ赤ちゃんを連れた私が帰省しては、普段の家事に加え赤ちゃんの世話や夜泣き・ミルクなど、苦労をかけてしまいます。その年代の人にはやはり身体に負担だろうと、今更ながら考えました。 ●ちなみに、義母はいませんので頼ることができません。 ●帰省を1ヶ月すると、その間、旦那のところには全く行けません。(使える車がなく、電車は衛生面を考えるとあまり使いたくないし、2時間かかるので泣くかも?と思い。)赤ちゃんを旦那に殆ど見せない1ヶ月が、悲しいというか、疑問になっています。 旦那の立場での男性意見もお待ちしてます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 15-mama
    • 育児
    • 回答数8
  • 子供の咳、鼻水、目やに

    私には5歳の男の子が居ます。 昨日から咳と鼻水で今日耳鼻科に行こうと思ってたら、今日の朝片目の少しだけ目やにが出てきました。病院は耳鼻科?小児科?悩んでいます。教えてください。

    • ベストアンサー
    • miyob
    • 育児
    • 回答数6
  • 札幌駅周辺でキッズルームのある商業施設

    夫の出張について札幌に行くことになりました。 1歳の子供と一緒に札幌駅周辺で1日を過ごしたいのですが、キッズルームのある商業施設はありますか? 店舗の片隅のキッズコーナーくらいのスペースでも構いません。ぐずった時に利用したいのですが、ご存知の方お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#81288
    • 育児
    • 回答数3