shinopo の回答履歴

全149件中121~140件表示
  • オレンジの顔文字辞書・・顔文字が出ない

    顔文字フリーソフトのオレンジの顔文字辞書をDLし、システム辞書にも追加してチェックも入っています。 しかし、変換しても顔文字がでてきません。何が良くないのでしょうか。 環境は、Win2000・キー設定:MS-IME2000・DLソフト「IME2000ソフトIME2000/98システム辞書インターネット対応」です。念のためソフトの「IME2000/98システム辞書半角カタカナ使用」でも試みましたが同じです。また、変換モードも一般、 人名/地名、 話し言葉とそれぞれで試してもダメでした(涙

  • 画像データやCADデータをテキスト形式でよめますか?

    画像データ(BMPやJpegやGif)をテキスト形式で出力して読みたいんです。 出きるんでしょうか? 出きるのであれば、必要なソフトはありますか? それと、CADデータ(CATIAやI-deas、UG)なんかのCADデータをテキスト形式で読むには、どうしたらいいんでしょうか? 少し、素人では難しくて、どうしたら良いかわからないんです。 どなたか詳しい人、いたら教えてください。

  • ソフトの値段の違い・・・・・

    こんにちわ。 調べたのですがわからなくて、質問を書かせて頂きます。 もしすでに出ている質問なら本当にごめんなさい。 私は、最近仕事でホームページビルダーや、アクセス等のソフトを使うようになりました。 事務所のあるビルが、9時になるとシャッターがおりてしまうのであまり残業できなくて、家でソフトを買ったら持ち帰りができるかなあと思ってソフトを見にいったのですが、同じアクセスやビルダーでも、学生用だと凄く安くなっていてビックリしました。 学生の妹名義で買おうかなあと思って友人に相談したら、そんなに値段が違うなら、何かの機能が入ってなかったりするんじゃないの?と言われて。 私は、学割みたいなものだと思っていたのですが、 まったく同じ機能でその値段の違いはおかしいよ。 と言われてそうなのかなあと思うようになりました。 買ってから使えない機能がわかったら勿体無いので、 宜しかったらぜひ教えて下さい。 そして、もし同じ機能なら、なぜあそこまで値段を安くできるのでしょうか? パソコン初心者なので、噛み砕いて教えて頂けると幸いです。 お手数おかけ致しますが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 就職してからの不安

    私は現在就職活動をしていますが、1つだけ社会に出てからの不安があります。小さい時(生後3ヶ月)に小児けいれんを発症し、現在も投薬治療(定期的に検査)が続いていますが、薬を飲んでいる間はほかの人と同じように生活できます。今は学生なので体調が思わしくない時は休んだりできますが、就職してからはそのような事が出来なくなるし、万が一発作等が出て病気がばれてしまったらどうしたら良いのでしょうか。私の知っている人ですが、発作が出てしまい解雇になりました。そこで病気を持ちながらも働いている方・そのような方を受け入れている方・知り合いにいる方からのアドバイスをお願い致します。

  • 初歩的なことですが・・

    会社で表計算ソフト(LOTUS1.2.3)を購入しようと思うのですが、複数台のPCがある場合はやはりソフトも複数購入しなければいけないのでしょうか? 初歩的な事ですいませんが教えて頂けないでしょうか。

  • もう1つのアドレス

     こんにちは。ずっと気になっているんですけど、メル友を探すHPなどにいくと『まずは仮アドレスへメールを…』などと書いている人が結構います。その仮アドレスにメールを送って信頼されると、本当のアドレスが教えてもらえるという感じです。  そこのHPは『出会い系サイト』などではなく、共通の趣味をもつ仲間でメールやチャットを楽しむといったものなので、『仮アドレス』にもあまり不信感は感じないのですが…どういう仕組みになっているのでしょうか??  もし不正行為(?)などではなく普通に作れるものならば私も作りたいと思っていますので、作り方もご存知の方、教えて下さい。お願いします。

  • 素人です 音がでません

    突然音がでなくなりました。OSはME 一応調べる所は調べました。どうすればいいでしょう?過去の質問を見るとドライバーインストールとありますが、具体的方法がわかりません?メディアプレーヤーとリアルプレーヤーはインストールしました。ダイレクトxも?あと音量の操作の方法もわかりません。画面右下のアイコンがないんです? すみません・・・

  • 画像データやCADデータをテキスト形式でよめますか?

    画像データ(BMPやJpegやGif)をテキスト形式で出力して読みたいんです。 出きるんでしょうか? 出きるのであれば、必要なソフトはありますか? それと、CADデータ(CATIAやI-deas、UG)なんかのCADデータをテキスト形式で読むには、どうしたらいいんでしょうか? 少し、素人では難しくて、どうしたら良いかわからないんです。 どなたか詳しい人、いたら教えてください。

  • もう1つのアドレス

     こんにちは。ずっと気になっているんですけど、メル友を探すHPなどにいくと『まずは仮アドレスへメールを…』などと書いている人が結構います。その仮アドレスにメールを送って信頼されると、本当のアドレスが教えてもらえるという感じです。  そこのHPは『出会い系サイト』などではなく、共通の趣味をもつ仲間でメールやチャットを楽しむといったものなので、『仮アドレス』にもあまり不信感は感じないのですが…どういう仕組みになっているのでしょうか??  もし不正行為(?)などではなく普通に作れるものならば私も作りたいと思っていますので、作り方もご存知の方、教えて下さい。お願いします。

  • 今までの検索キーワード

    検索するときなどに入れたキーワードがダブルクリックすれば今までの分が出てきますが、一度全部消したいのですが消せないのでしょうか? 消せるのであれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • キーボードでの入力方法について

    例えば懸賞や会員登録などで、住所・名前などを入力する時に性別をクリックして選ぶところがありますよね? ⇒ ○ 男性 ○ 女性 このクリックをマウスを使わずキーボードだけで行いたいんですけど、どうしたらいいかわかりません ご存知の方、教えてください

  • ドライブの移動

    こんにちわ! 過去に、同類の投稿が有ったかも知れませんが、教えて下さい。 ●1.OSインストール直後ではなく、かなり使用してからの話ですが、特定のデータ・フォルダのドライブを変更出来ますか?  例えば、「Cドライブ」にある“マイ ドキュメント”を「Dドライブ」に変えるとか・・・ ●2.この際、このフォルダを使用している“プログラム・ソフト”の中での変更は、どうなるのでしょう? 何もしなくとも、自動的に新しいフォルダの方にアクセスするのでしょうか? ちなみに、OSは、「WinXP-Pro」です。 よろしく!

  • 外国版DVDの再生不良について

    先日娘がオークションで海外版「幽遊白書TV全1-112話12DVD+劇場版2DVD」と言うのを購入しました。劇場版の方は再生できたのですがTV版の方12枚は全く再生できません。PS2もだめでした。映像も全くでず、音声すら出ません。ただパソコンでは見れました。出品者に問い合わしたところ「相性問題。他のDVDで試してしてください」との事。TV版と劇場版の違いは?と聞くと「劇場版はD9製のため再生できます。TV版は全てD5製です」の答えでした。何のことやら!他にも海外版を持っているのですがこのようなことは初めてで。このコーナーにも同じようなトラブルの質問をたくさん読みました。娘には、諦めるよう言ったのですが。何かいい解決方法はありますか。少ない小遣いで購入したので泣かれて困っています。

  • ドライブの移動

    こんにちわ! 過去に、同類の投稿が有ったかも知れませんが、教えて下さい。 ●1.OSインストール直後ではなく、かなり使用してからの話ですが、特定のデータ・フォルダのドライブを変更出来ますか?  例えば、「Cドライブ」にある“マイ ドキュメント”を「Dドライブ」に変えるとか・・・ ●2.この際、このフォルダを使用している“プログラム・ソフト”の中での変更は、どうなるのでしょう? 何もしなくとも、自動的に新しいフォルダの方にアクセスするのでしょうか? ちなみに、OSは、「WinXP-Pro」です。 よろしく!

  • 外国版DVDの再生不良について

    先日娘がオークションで海外版「幽遊白書TV全1-112話12DVD+劇場版2DVD」と言うのを購入しました。劇場版の方は再生できたのですがTV版の方12枚は全く再生できません。PS2もだめでした。映像も全くでず、音声すら出ません。ただパソコンでは見れました。出品者に問い合わしたところ「相性問題。他のDVDで試してしてください」との事。TV版と劇場版の違いは?と聞くと「劇場版はD9製のため再生できます。TV版は全てD5製です」の答えでした。何のことやら!他にも海外版を持っているのですがこのようなことは初めてで。このコーナーにも同じようなトラブルの質問をたくさん読みました。娘には、諦めるよう言ったのですが。何かいい解決方法はありますか。少ない小遣いで購入したので泣かれて困っています。

  • XPにタスクバーは無いの?

    ウインドウズ98SEを使っています。 パソコンの買い替えを考えてお店に行きました。 XPというOSを見ましたが、タスクバーがありません。 よく使うプログラムを出しておいたり、今何開いているファイルや起動しているプログラムが一目でわかりとても便利です。 凄く便利なので使いたいです。 どうしたら出せますか? タスクバーがもしないのであれば、新しいパソコンを買って98SEを入れて使うことは可能ですか? 他にタスクバーがあるOSはありますか?

  • DLして解凍したら、次はどうやって自分のHPに?

    先ほど、DLと解凍の方法などを聞いた者です。 解凍まではできたのですが、次にどうやって自分のHPにやったらいいのか分からなくて・・・。 解凍したもののソースなら貼り付けていいのでしょうか? でもこのソース、DLする前の素材屋さんに置いてあったソースと同じような気がするのですが・・・。 何度もすみません。゜(゜´Д`゜)゜。

  • DLして解凍したら、次はどうやって自分のHPに?

    先ほど、DLと解凍の方法などを聞いた者です。 解凍まではできたのですが、次にどうやって自分のHPにやったらいいのか分からなくて・・・。 解凍したもののソースなら貼り付けていいのでしょうか? でもこのソース、DLする前の素材屋さんに置いてあったソースと同じような気がするのですが・・・。 何度もすみません。゜(゜´Д`゜)゜。

  • DLして解凍したら、次はどうやって自分のHPに?

    先ほど、DLと解凍の方法などを聞いた者です。 解凍まではできたのですが、次にどうやって自分のHPにやったらいいのか分からなくて・・・。 解凍したもののソースなら貼り付けていいのでしょうか? でもこのソース、DLする前の素材屋さんに置いてあったソースと同じような気がするのですが・・・。 何度もすみません。゜(゜´Д`゜)゜。

  • メモリ増量とDVD

    私のパソコンはCPUがceleron500、メモリが64です。ところがなぜかDVD-ROMがついています。これで、DVDを見ますと、映像が時々ぎくしゃくします。 そこで質問です。 CPUの交換は無理だろうから、せめてメモリを増量したら、改善がみられるでしょうか、それともむだでしょうか?OSはMEです。

    • ベストアンサー
    • noname#62952
    • Windows Me
    • 回答数4