hi6onwave の回答履歴

全61件中21~40件表示
  • 韓国企業に輸出停止措置は可能でしょうか?

    韓国は東京オリンピック招致を妨害するため、或いはいつものように嫌がらせのために 東北の水産物の輸入を停止しました。 韓国企業は、日本企業が作るキーディバイスがないと 何一つ世界に向けて競争力のある製品が作れません。 そこで日本は、韓国に輸出停止をする事はできないのでしょうか?

  • 生霊について

    質問があります。 生霊はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 幽霊?が出て困っています

    先日ネットで知り合った方から一軒家を賃貸料なしで住まわせてくれるという話になり、これはありがたいと思いそれまで住んでいたアパートを引き払い今月から住み始めました。 しかし、夜間になると、幽霊かお化けのようなものが庭に出ます。 頭と手がない肉塊のような物体で、何を言っているのかは聞き取れませんが、子供のような声を発して徘徊します。 実害はないのですが、気味が悪く眠れない日々が続いています。 これの正体について何なのかご存知の方はいらっしゃいますか? お寺の方に頼んで除霊をして頂こうかと思うのですが、同僚に相談したところ、悪霊の場合逆効果?になるとも聞いたので。。。

  • 幽霊?が出て困っています

    先日ネットで知り合った方から一軒家を賃貸料なしで住まわせてくれるという話になり、これはありがたいと思いそれまで住んでいたアパートを引き払い今月から住み始めました。 しかし、夜間になると、幽霊かお化けのようなものが庭に出ます。 頭と手がない肉塊のような物体で、何を言っているのかは聞き取れませんが、子供のような声を発して徘徊します。 実害はないのですが、気味が悪く眠れない日々が続いています。 これの正体について何なのかご存知の方はいらっしゃいますか? お寺の方に頼んで除霊をして頂こうかと思うのですが、同僚に相談したところ、悪霊の場合逆効果?になるとも聞いたので。。。

  • 新日鉄住金が最高裁で負けたらどんな報復をすべきか?

    韓国の暴挙はとどまることを知りません。 いくら大人しい日本でもそこまでやったら反撃するでしょう。 日本側としてどのような形で報復をすべきでしょうか?

  • 朝鮮料理と唐辛子?

    韓国の映画でチャングムの誓いというドラマがあります。 このドラマでは色々な料理ができてますが、唐辛子を使った漬物(白菜キムチなど)は実際のところ在ったのでしょうか? 唐辛子に関して調べてみると、これは南蛮貿易でポルトガル人が日本に伝えたもので、日本全国に普及する以前に、豊臣秀吉による九州征伐、朝鮮征伐のころに、日本軍が朝鮮半島に伝えたとされています。 「唐」という文字は、当時は「外国」を示すもので、この場合は、7世紀ごろに大陸にあった唐という王朝とは関係が無いそうです。 少し時系列を追って見ますと、 1494年 - 1506年:李氏朝鮮の第10代国王燕山君(ヨンサングン)在位。(ドラマの時代設定) 1542年:ポルトガル人宣教師が唐辛子をキリシタン大名大友義鎮に献上 1592年(日本は文禄元年):文禄の役(第一回目の朝鮮征伐) 1597年(日本は慶長2年):慶長の役(第二回目の朝鮮征伐) と言う順番になり、ヨンサングン時代の朝鮮半島のチャングムは、まだ唐辛子を知らない時代の娘ということが分かります。 フィクションのファンタジー・ドラマですから、現実に存在しなかった唐辛子を使うのは自由です。 しかし、史実を考えた場合、この時代の朝鮮人はベーチュキムチ(白菜キムチ)を食っていたのでしょうか? 唐辛子が無いので、魚の臓物と塩だけで白菜を漬けていたいのでしょうか? それとも白菜キムチ自体が未だ無く、チャガチやチャンヂ、あるいはナムルなどを食っていたのでしょうか? 実際のところ、唐辛子を使わない朝鮮料理というのは想像が困難ですよね。 アジアの歴史、あるいは朝鮮半島の食文化にお詳しい方から、なにかヒントを頂けると幸いです。

  • 日本より優れている韓国

    世界中が羨む韓国、世界中に愛され(続ける)ている韓国 素晴らしき歴史を持つ韓国 あらゆる部門で他国の追随を許さない韓国 1・韓国が日本より優れている処(人物・不動産・動産・ets)何が有りますか? 2・慰安婦像の制作に伴う費用は誰が出してるの?

  • 韓国人記者が質問しないのはなぜでしょうか?

    橋下市長が外国特派員協会で、慰安婦問題に関して5分ほどのスピーチをし、その後2時間以上にわたって各国の特派員からの質疑応答を実施しました。 添付は、2時間36分のノーカット完全版ですが、全編を見ても、韓国メディア、韓国人記者からの質問が皆無であります。 せっかくの機会を利用して橋下氏の「間違った歴史認識」を正そうとしない韓国メディアは何を考えているのでしょうか。 韓国メディアの内情など、お詳しい方からの解説をいただけれる有難いです。 http://www.youtube.com/watch?v=uAicqg59ca4

  • 最近の韓国って悪質だと思いませんか?

    慰安婦・竹島・経済など日本の方がこの問題の根源だと言っているように思います。 ・だったら慰安婦・竹島などは国際司法裁判所で正々堂々と戦えば良いと思いますが何故批判やロビー活動だけに終始するのか。 多分、歴史的な事実で一つ一つ検証していったら竹島は日本の領土だと確定してしまうからだと思われる。 それと慰安婦問題で日本から賠償金を取り、慰安婦の人達へ配るのでは無く。 戦後の日本からの補償金でやったように 北朝鮮の分まで全てを韓国の大企業の発展のみに使うと思われる。 ・日本が支払った信じられないほど巨額な補償金と韓国内の資産譲渡を何故韓国民に知らせてないのか。 たしか、今の大統領の父親の時代に経済発展に全て使い戦争で被害を受けた韓国民へは1ウォンも回してないのでは。 長年、韓国民へ嘘を言ってきた韓国政府のボロが出ることを恐れているのでしょう。 皆さんはどう思いますか?

  • 友達が台湾の悪口を言います

    こんにちは。 大学の女の子の友達が台湾の悪口を言います。 彼女の話では「台湾だって尖閣諸島を狙っている、所詮は中国の属国、善人面して日本に近づいて気に入られようとしてる」と言います。 私は先月台湾から留学してきたリンちゃんという女の子と友達になったのですか、その子はすごく良い子で日本大好きな子で でも、友達の話を聞くとやっぱり良い人のフリして近づいてる?とか勘ぐってしまいます…。 どうすればお互い仲良くなれますか? あるいは仲良くなる必要は無いのでしょうか?

  • 獨協大学法学部に通い続けるべきか、浪人すべきか。

    獨協大学法学部に合格して、現在、通っていますが、せめて、有名大学の法学部に進学したかったです。 現役時代、日本大学や成蹊大学の法学部を目指して勉強していました。 MARCHは難しいので受験する気は今のところないのですが、MARCH未満でも 日本大学法学部や成蹊大学法学部は名門で就職も強いと予備校のチューターが言っていました。 それとも獨協大学法学部で我慢して通い続けた方がいいですかね。 日東駒専や成成明学に比べて、知名度がないのが気がかりです。

  • 国公立の大学に行きたい

    今年21歳になるものです。 今専門学校に通っており来年卒業します。 今の専門学校とは何の関連もありませんが国公立の大学に行きたいと考えています(金銭的に私立は無理なので)。 ですがどういう学科に進むか決まってなくて将来安定した職に就けるようなそれに生かせる学科がいいなと思っているのですがどういうところがいいのかと思い質問させていただきました。 今は就職が難しいのは重々理解していますしどういう学校に行っても少なからず個人の努力次第と言うのもわかっていますがこういう分野ならとか今働いてる方でこの学校でこの学科に入ってよかったなどの体験談が聞きたくて質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

  • 国公立の大学に行きたい

    今年21歳になるものです。 今専門学校に通っており来年卒業します。 今の専門学校とは何の関連もありませんが国公立の大学に行きたいと考えています(金銭的に私立は無理なので)。 ですがどういう学科に進むか決まってなくて将来安定した職に就けるようなそれに生かせる学科がいいなと思っているのですがどういうところがいいのかと思い質問させていただきました。 今は就職が難しいのは重々理解していますしどういう学校に行っても少なからず個人の努力次第と言うのもわかっていますがこういう分野ならとか今働いてる方でこの学校でこの学科に入ってよかったなどの体験談が聞きたくて質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

  • 時間を守れない自分をどうにかしたいです

    20歳女性です。 かなり不規則な生活をしています。 夜起きたり、朝起きたり…。 最近は10~12時間寝ています。 まずこの生活を改善しなければと思っているのですがどうにもできません。 (特に睡眠時間が) で、時間にルーズな性格を直したいと思っているのですが、いつものように失敗をしてしまい 自分にあきれる一方です。 大体、目的地の着きたい時間の4時間前には起きるようにしています(目的地までドアtoドアで1時間以内の場合)。 普通にサラリーマンとかの方は起きて1時間くらいで家を出る方が多いと思うのですが 今の自分にそれができません。 この4時間前に起きていないとというのがかなり自分の首を絞めています。 朝風呂というのもあるのですが、朝起きて、お風呂入って、ご飯食べて、洋服着て出かけるという感じです。 全ての行為だけなら1時間30分ぐらいでいいのですが どうしてもご飯食べた後休憩しないと出かけられません。 (5分目ぐらいで止めればいいんですが) 今日も目的地に13:50~という予定で(目的地まではドアtoドアで40分。頑張れば30分) 11:30に起きました(寝るのが4:30になってしまったので、この時間に目覚ましを設定しました)。 子どもの頃から朝起きれなくて(8時間とか寝ても。起こされないと10~12時間くらい寝ています) 毎日10分くらいかけて親が起こしてくれていました。 で、昨日絶対に起きなければと思っていたので、朝起きる方法を探して自己暗示が有効とみたので 自己暗示をかけたところ11:30の少し前(目覚ましが鳴る前)に起きる事ができました。 ただ、順調だったのはここまでで やっぱり2時間20分では無理でした。 で、しょうがないから14:50~までとしたのですがそれでもダメ。 最終的に15:50~には行かないとキャンセル料がかかる事態だったので どうにか支度をしたものの直前で、15分前に着かないといけないという事を思い出し ヤバイと思いつつも焦って支度をしたのですが、結局駅に着いた時点で間に合わない事が分かり引き返しました。 後1分早ければ、どうにか間に合っていたのですが…。 結局1500円の損になってしまいました。 正直今回はお金がかかっていたので、遅刻するわけにはいかないと思っていたにもかかわらず どうして私はいつもできないんだろう…という感じです。 毎回ではないですが、できない事が多いです。 よくやる気さえあればできるというのを見聞きしますが やる気はあります。 ただ、自分の中で電車に乗るという事がハードルを挙げているんだと思います。 家から自転車で10分圏内だったら絶対にこんな事は無いはずです…。 改善しようと思って、毎回頑張っているのですが 結局改善されません。どうすればいいのでしょうか? 支度に関してですが、化粧や着替えにはあんまり時間は取られません。 すっぴんでも出かけられるし、時間が切羽詰まってれば、そのまま出かけてしまいます。

  • 公明党、生活の党の熱狂的信者は何なのでしょうか?

    公明党の創価学会、生活の党だと韓国、中国の団体が支持母体のようです。 これらの党に熱狂的信者が多いのは何故なんでしょうか?これらの党を熱狂的に支持すると、支持した人に何かメリットでもあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#196885
    • 政治
    • 回答数4
  • 投資信託の銀行での販売について

    つい最近、投資信託を銀行が販売していると聞いて、私は驚きを隠せませんでした。 最近まで元本割れのしない銀行預金のような金融商品しか販売していなかったのに、今度は 証券会社のまねをするような営業を始めるなんておかしいと思います。 皆様はどう思われるでしょうか? 皆様のご意見をお待ちしております。

  • これからの日韓関係

    今日は。 さて、早速本題に入らせて頂きます。 我が国では国のトップが変わり,韓国でも変わります。 ですが私はこれから日韓関係が良くなるとは全く思えません。 これからの日韓関係はどうしたらよいのでしょうか? 皆さんのご意見を御聞かせ下さい、宜しくお願い致します。

  • 妻の言っている事が伝わらない…

    長文にて失礼します。 妻との会話が成立しなくて悩んでいます。 話の一端なのですが・・・ 妻が最近パート(9:00~15:00)に行きだしたのですが、 朝は忙しいとの事から、夜に洗濯機を回し部屋干しして、 翌朝外に干しています。 最近、下の子供(3才)の目覚めが悪く、寝不足気味に思えた事から もう少し早く寝かせられないか妻に聞いた所、夜に洗濯をするから その分、寝かせるのが遅くなるとの回答を貰いました。 子供の睡眠不足は良くないと思い、私が会社から帰宅した後に 洗濯をする旨を伝えたのですが、伝えた当日の勤務中に下記の 電話でのやり取りがありました。 子供(7才) 「もしもしお父さん?今日洗濯するの?」   私    「洗濯?するよ。」  子供(7才) 「わかった、じゃあね」 <再びTel> 子供(7才) 「もしもしお父さん?聞き忘れたんだけど今日洗濯機回すの?」   私    「だから、洗濯はするよ!」 おそらく妻が言った言葉を、子供がそのまま連絡してきと思うのですが、 その直後、妻からメールが有り次の要件を伝えてきました。 ・あらかじめ洗濯機を回しておけば、帰宅後に干すだけで楽だろうから先に回しておくか、  それとも、今日着ている制服も洗いたいなら(私が)帰宅してから自分で回すか聞きたかった。 妻からしてみると、子供との電話のやりとりで上記内容.が伝わらないのか 理解できないそうです。 気遣いは有り難いのですが、要件を掴めていない子供伝てで伝えられている事と 妻の言葉の使い方が適切でなくて要件が把握できません。 妻いわく「近くに私も居て、ハッキリ子供が(洗濯機を)回すか回さないか聞いたのを       聞いていたよ」 と言うのですが、せめて「洗濯機を回して”おく?”」と言って貰わないと伝わらないです・・・ 私もちょうど業務が忙しいタイミングだったので、早く電話を終わらせたかった事から 会話の意図を汲み取れずに会話を終わらせたのは悪いと思います。 また別件ですが、古い水筒を捨てて新しい水筒を買いたかったらしいのですが 古い水筒を指定するのに、下記のやりとりがありました。 妻「水筒、古いのがあるから新しい水筒を買いたいんだけど」 私「どの水筒?」 妻「じゃーってする水筒!」 私「???」 妻「分からないの?分からないの?この水筒(妻の指定したいと思った水筒を指差し)!   コップを回してじゃーってするでしょ?コップを回してじゃーってする水筒はこれだけでしょ?」 …水筒は全て「じゃー」ってすると思うので特定できないです。 以上の様なやりとりは多くあるのですが、どうすれば妻に言葉が適切でない事を 分かって貰えるのでしょうか? それとも、私の理解力が足らないのでしょうか? お手数ですが、ご意見の程、 宜しくお願い致します。

  • クレジットカードについて

    クレジットカードに入会したいと思っています。 オススメを教えてください。 主な使い道は、 ・ガソリン代 ・Amazonの支払い ・スポーツジムの月々の支払い こんなもんなんですけど、お願いします。

  • 4月から仕事を始める場合のクレジット申請について

    こんにちは。 私は大学院修了後、1年ほどインターンをし、今年の4月から社会人になる者です。 学生時代からアルバイトの振込先等で地方銀行を使ってきたのですが、 勤務先が東京であり、ATMの引落等が便利だと思い、都市銀行に口座を開設しようと考えています。 多くの銀行がクレジット付帯のキャッシュカードを導入しており、 手数料のことなどを考えると、やはりクレジット付帯のキャッシュカードに申し込もうかと思いました。 ただ、私は現在既に学生ではなく、 インターンの身であり、クレジット審査上、無職・無収入ということになります。 (学生時代に作ったクレジットカードはいくつかあります) 4月から仕事を始める旨を伝えれば、審査は通過できますでしょうか? それとも入社を待って、申し込みをした方が良いですか? 入社後、給与の振込先等を会社に申請することになると思うので、 できればその前に都市銀行の口座を開設したいと考えているのですが・・・ ご存じの方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いいたします。