lemon-pop の回答履歴

全727件中141~160件表示
  • お店では買わずネットで買うもの

    お店では買わずネットで買うものって何ですか? どんなものでもいいので教えてください。 これからはじめるビジネスの参考にしたいので。 お願いします。

  • 義祖母の誕生日

    20代後半、3ヶ月になる娘がいます。 現在主人は単身赴任で県外に、私は実家に住んでいるのですが、 今月中に家族3人で暮らすために私と子供は主人の方に引っ越す予定です。 主人と私の実家は車で10分かからないくらいの距離なので、 最低でも週1のペースで主人の実家に子供と遊びにいっています。 主人の実家には両親、祖父母が住まわれているのですが、 うちの子は初孫(祖父母にとっては初ひ孫)になるため、 本当によくかわいがってもらっています。 ここからが本題です。 来週主人の祖母の76歳の誕生日だそうです。 特に子供をかわいがってくれて、いろいろ育児についてもアドバイスしていただいているので、 感謝の気持ちも込めて何かプレゼントをしたいと思うのですが、どんなものがいいでしょうか? 物にはこだわりがあるらしく、出産祝いのお返しは義母と一緒にものすごく悩んでバーバリーのパジャマにしました。 食べ物はあまり食欲がないからダメで、お花は売るほど庭で育ててるからダメで…と主人も決めかねています。 引っ越してなかなか子供と会えなくなることを淋しがってくれていたので、 何か子供に関係しているものがいいかな…までは考えたのですが、いい案が浮かびません。 何かいいお考えをお聞かせいただければ幸いです。 長々とわかりにくくなってしまいすみません。

  • 母が浮気?メールを見てしまいました。明日帰ってきます。

    20代後半の女です。 私の両親は、趣味はばらばらで 一緒にいる時間は少ないですが仲が良いです。 ところが、両親が旅行に出たとき 母が携帯を家に忘れてたのです。 たまたまメール受信した時に音がなって メールを見てしまいました。 メールの内容は 母の名前を出し、愛しい○○の・・・という メールだったので、おかしいと思い 全てのメールをチェックしました。 その人物からのメールは宛先登録されておらず 受信簿には1通もありませんでしたが 送信簿にはその人物宛のメールが複数残っていました。 詳細はわかりませんが 相手は仕事をしており、母ともときどき会っていて なおかつ、母ととても親密そうな感じです。 今までそういったこととは無縁と思っていただけに とてもショックで、手が震えてしまいました。 これから、どんな対応していけばいいのかわかりません。 とりあえず、携帯のメールを そのままにしておくか(既読メールになってしまったので 携帯を見たことがばれるかもしれません) 該当のメールを削除するか、迷ってます。 本当は何も見なかった、知らないふりをして すべて夢だったと思いたいです。 両親は明日帰ってきます。 なにかアドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 夫の実家の手伝い

    夫の実家は農家です。私たちは結婚一年目。子供はまだいません。主人の実家までは違う県で、車で4時間ぐらいの距離です。この場合、農家の仕事を手伝いに行った方がいいと思いますか!?

  • 新生児用のシーツや毛布などの洗濯洗剤って?

    現在2人目の赤ちゃんを妊娠中です。(来年1月出産予定) 1人目の子とは年子になるので、ほとんどの物を継続して使いまわす予定です。 1人目の出産準備や新生児期は、ベビー用の植物性の洗剤を使って洗濯していました。 でも、この「ベビー用」って洗浄力が弱くてシミが落ちないし・・柔軟性も弱いので・・結局4ヶ月頃から大人と同じ洗剤(トップ)と柔軟剤(レノア)で洗濯するようになりました。 で、その洗剤で洗濯した、シーツやベビー服達(全部数ヶ月以内に洗濯しました) これをもう一回、水通しして使用するべきなのか・・もうこのまま2人目の新生児期に使ってしまっていいのか・・ 更に悩むのが、毛布やスリーパーなどの起毛の防寒用品。 1人目の時は新品だったので、もちろん洗濯しないで使用したのですが 現在は汚れています。 これを「何」で洗濯するか・・ベビー用の植物洗剤では落ちないしゴワゴワしちゃうような気がします。 普通の洗剤で洗濯して、柔軟剤(レノア)で仕上げたい・・というのが本音です。 でも、ソレでいいのかしら・・・? 言い出すとキリが無いのですが、1人目の時は色々神経質に、水通ししたり、専用の洗剤で洗濯していました。 でも、2人目になってくると、何だかどうでもよくなってきて 「別に大人と一緒の洗剤でいいんじゃないの~? 念のためすすぎだけ1回多くしておこっかな?」 なんて、手抜きしたい自分がいます。 2人目・3人目を出産された方。 1人目のお下がりの品々はどのように手入れしてから使いましたか? ハイローチェアとか毛布とかベビーカーとか 全部汚れてるんですが・・消毒とかってどうしましたか?してませんか?

  • 居酒屋ってなぜホッピーに氷を入れるの?

    ホッピーは、氷を入れると風味が損なわれるので厳禁、とは良く知られた話ですよね。 ホッピーの瓶にもはっきり書いてありました。 でも、居酒屋でホッピーを頼むと、ほとんどの場合、氷が入ってきますよね。なぜなんでしょう。

  • 腹が立ちます。なんでもかんでも人のせいにする旦那。

    6ヶ月になる赤ちゃんをもつ夫婦です。 旦那のことで相談させてください。 以前、ネットゲームばかりで育児に協力してくれないという相談をココでさせていただきました。 仕事が忙しく、なかなか自分の時間をもてないのは、一緒にいてよ~くわかります。 でも、少しくらい育児に参加してもいいのにって思ってしまいます。 仕事から帰ったら、ご飯のあとすぐにネットゲーム。寝るまで。 この、ネットゲームのことで、付き合っていた頃からよくけんかになっていました。   私は昔から太っていて、彼(今の旦那)から痩せてほしいとよくいわれていました。 痩せれない私が全面的に悪いんです。でも、ネットゲームで知り合った人と浮気をしたのがばれたとき、「お前が先に裏切った!痩せるっていって全然痩せなかっただろ」と、浮気の原因を私のせいにしました。 そして現在も、残業と偽ってネットカフェに行き、ネットゲームをしています。 証拠をみつけ、問いただすと逆切れ。 「お前が痩せないから(何たらかんたら・・・・・・・)!」 と、またも私のせい。 痩せない私がいけないのはわかってます。 でも、ネットカフェに行こうと決めたのも、浮気をしようと決めたのも、旦那です。 自分の判断でした事を、私が問いただすと私のせいにするなんて、すごく腹がたちます。 でも、旦那の言う「私がダイエットしない」という事実があるので、私もうまく言い返せません。 これから赤ちゃんも大きくなるのに、ゲームばかりする旦那。 するなというと、嘘ついてまでネットカフェに行くし。 とがめると、自分の時間がないと言い出し、最終的には私のせい。 今現在、私はダイエットを頑張っています。 痩せたら旦那には文句は言わせません。 私が悪いですか? 旦那が正しいですか? 旦那にどういえば、育児に協力してもらえますか? ゲームの時間を減らしてほしいです。もっと父親になってほしいです。 よろしくお願いします。

  • 妻とのSEX

    43歳の男性です 妻とSEX出来ません、と言うのも セックスレス2年ですしかもこの前、「もとめたのです」が 生理前で大失敗で「つかれているからいや、もう寝る」と いわれ断念  しかも、妻には、若い話相手の男性がいるようです。 私には、何も話さず毎日が気遣ってやれない自分が情けなく思う毎日です。 仕事で悩んでいるみたいな妻 私が何か言うと「お父さんは"きたない"とか自分の事しか考えていない」といわれます。 最近どうしたらいいか、わからなくなりついつい無口になります。こんな時どう声をかければいいのでしょうか又セックスレスは解消出来るのでしょうか 女性の皆さん教えて下さい  初めての投稿なので失礼な事があるかもわかりませんが宜しくお願いします

  • 妻の浮気

    昨日、ささいな事から妻と喧嘩しました。 その時に発覚した事ですが、今から約5年前、1回限りですが、会社の同僚と関係を持ったとの事です。 元々私の女性経験が少ない事もあってか、妻を他人に抱かせたいなどといった願望を持っていました。 妻はそれがすごく嫌だったそうで、当時は喧嘩ばかりする毎日でした。 そんな中、気の会う同年代の男性(既婚者)にその事を相談をする様になり、お互いの夫婦生活の相談をしていたそうです。その後、急速に親密な関係になっていったそうです。浮気ではなく、本気に・・・。 話では、ホテルには2回行ったそうです。そのうち1回は、2人で相談出来る環境が無く、ホテルでくつろいだり話あっていたそうです。そして2回目でついに関係を持ったとの事。 ほどなくして、相手は離婚し、妻におまえの所はいつ別れるのか?などといったやりとりがあったそうですが、子供の為や私自身の環境や性癖などの変化もあり、やはり別れないといった結果になり、相手とは別れたそうです。 普段からそういう人の道にはずれた行為を一番嫌っていた妻なので、怪しいとは思っていたところもありましたが、私はその様な事は絶対に無いと思っていました。 この数年間はなんだったのか。 今、あまりにショックが大き過ぎて、自分がどうしたいのか、よくわかりませんが、離婚をする気はありません。 私は妻をとても愛しています。 しかし、本当に今は放心状態で、一人になるとただひたすら涙があふれてきます。 諸先輩方、アドバイスを下さい。私はどうすればいいのでしょう。 辛すぎます・・・・。

  • 私は過保護ですか?友人の子供に対して。

    はじめまして。私は未婚で、子供もいない20代前半の女性です。 学生時代からの友人A、友人BとBの子供(4歳男の子・3歳女の子)と温泉施設へ出かけた時の事で、実際にお子様をお持ちの方の意見を伺いたくなり質問いたします。 プールや泡風呂など全員で一通り楽しんだところで、私と友人Aは、「もし不安でなければ、私たちが子供を見ているから、サウナに入ったらどうか」と提案しました。 友人Bがサウナに入った後、お兄ちゃんの方が「お母さんのところに行く」と半べそになって妹は「お風呂やだ。プールに行く」と言い出しました。私はおにいちゃんには「お母さんは今、いっぱい汗かいて、キレイになってるところなんだよー。」「おねえちゃんに数字を数えて見せて」などといって、なだめ?話をそらしていました。妹には「プールはさっきたくさん泳いだから、次はあったかいお風呂に入ろう」といってプールへ行かせませんでした。 また、お兄ちゃんが、お風呂場のふち(高さはそれほどでもないが、幅が20センチほどでお湯が溢れていてすべりやすい)を走り出しそうにしたり、お湯が出ているライオンに上ろうとしたので、それをたしなめました。一度注意しても、しばらくするとまた上ろうとするので「上っちゃいけないところなんだよ」「おっこちたら痛いんだよ」「お風呂に入ってる人がびっくりしちゃうよ」とゆっくり諭すような感じでたしなめました。 友人Aは、お兄ちゃんがぐずった時は「じゃあ探しておいでー」と軽く流し?(でも温泉施設のお風呂場は結構広く、野外もあるので勝手にいかせるわけにはいかないと、私は思うのですが、友人Aは(お風呂場の中なら)一人でうろうろさせても別にいいんじゃない?という感じでした)妹に関しては「お、プールいくー?」と。お風呂のふちを走りそうになった時も、ライオンに上った時も、笑ってみているだけでした。 そして、友人Aに「あなたって、本当に神経質だね。自分の子供が産まれたら大変なことになりそう」といわれたのですが、それがどうにも腑に落ちずにいます。 お子様をお持ちの皆様、私の子供を預かる態度は神経質すぎるのでしょうか… 時間の都合で、今夜はお礼または補足ができないかもしれませんが、明日には必ずお返事させていただきます。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#42799
    • 育児
    • 回答数13
  • 義姉との関係

    初めまして。 私には現在1歳になる娘がいます。そして現在妊娠中で4月には待望の二人目を出産する予定です。 先日義姉が、三人目を妊娠したと聞きました。 義姉には現在2歳と6ヶ月になる子供が二人います。 どちらの子も出産された時は里帰り出産をされています。 一人目の時はまだ私は結婚していなかったのですが、二人目の時は自分の子供を見ながら、義姉夫婦の生活の世話をしてとても大変でした。 今回ももしかしたら里帰りをするかもしれないという話になっているのですが、私にも二人子供ができ、さらに旦那が店を経営している為、忙しい時は店も手伝わなければならない状態です。 義姉夫婦とは関係も良好で、義姉の事も好きなのですが、これから先の事を考えると恐ろしいとしかいいようがない位不安でなりません。 同じような経験をされた方いらっしゃいますでしょうか。 ちなみに、義姉の旦那のお母さんは現在専業主婦です。 義姉が実家に頼りたい気持ちも良く分かるのですが、私自身が精一杯の為、快く引き受ける自身がありません。 どうしたら一番よいのでしょうか? やはり私が我慢するべきでしょうか?

  • 妻の浮気

    昨日、ささいな事から妻と喧嘩しました。 その時に発覚した事ですが、今から約5年前、1回限りですが、会社の同僚と関係を持ったとの事です。 元々私の女性経験が少ない事もあってか、妻を他人に抱かせたいなどといった願望を持っていました。 妻はそれがすごく嫌だったそうで、当時は喧嘩ばかりする毎日でした。 そんな中、気の会う同年代の男性(既婚者)にその事を相談をする様になり、お互いの夫婦生活の相談をしていたそうです。その後、急速に親密な関係になっていったそうです。浮気ではなく、本気に・・・。 話では、ホテルには2回行ったそうです。そのうち1回は、2人で相談出来る環境が無く、ホテルでくつろいだり話あっていたそうです。そして2回目でついに関係を持ったとの事。 ほどなくして、相手は離婚し、妻におまえの所はいつ別れるのか?などといったやりとりがあったそうですが、子供の為や私自身の環境や性癖などの変化もあり、やはり別れないといった結果になり、相手とは別れたそうです。 普段からそういう人の道にはずれた行為を一番嫌っていた妻なので、怪しいとは思っていたところもありましたが、私はその様な事は絶対に無いと思っていました。 この数年間はなんだったのか。 今、あまりにショックが大き過ぎて、自分がどうしたいのか、よくわかりませんが、離婚をする気はありません。 私は妻をとても愛しています。 しかし、本当に今は放心状態で、一人になるとただひたすら涙があふれてきます。 諸先輩方、アドバイスを下さい。私はどうすればいいのでしょう。 辛すぎます・・・・。

  • 離婚したい…自分の感情が優先の最低な母親です。

    結婚5年。2歳の子供がいます。夫とは学生時代からの付き合いで8年の遠距離恋愛を経て結婚。私は会社を退職して夫の地元に来ました。 関係が変わりだしたのは子供が産まれてからです。最初は産後ブルー(?)なのかなとも思っていたのですが、時間が経つごとにどんどん夫への気持ちが冷めていきます。特にこれだ!という理由はないんです。長い付き合いの中でたまっていたものが爆発したような…存在自体に嫌悪感を抱いてしまうんです。 夫は子供の面倒も見れる範囲で見てくれるし、ギャンブルもしない、優しい人なんだと思います。でもダメなんです。信頼も出来なくなってしまいました。 子供と二人の時は笑顔で過ごせています。でも休日になると常にイライラしてしまい、子供にも優しく出来ません。「愛情がなくても情があればいいんだ」「彼のいい所をちゃんと見よう」と思ってもダメ。 あまりにも煮詰まると子供を連れて実家に帰り、気持ちを入れ替えて頑張ろう!と戻ってきても又同じ事の繰り返し。今日こそはちゃんと笑顔で会話をしよう思っても、彼の「ただいま」の声を聞いただけで拒絶してしまいます。会話は事務連絡のみ。 そんな状態が二年半近く続く中、最近子供が、夫と私がいる前でどもるようになったんです。それに、私が泣いていると状況を察してか「ママがいればいいよ。パパきら~い。」「早くば~ばの家(私の実家)に帰りたいね。」と言う様になってしまいました。 2歳の子供にこんな言葉を言わせてしまうなんて、私は母親失格です。 最低の人間です。 結婚も、子供を産むことも全部自分で決めたことなのに。 でも、情けない事にそれでも夫に対する気持ちはもう嫌悪感しかないのです。頭ではわかっていても気持ちがついていきません。 今は離婚することばかり考えてしまっています。 皆さんの離婚理由を聞くと、だいたいDVやギャンブル、浮気等正当(?)な理由がありますよね。私のように、自分の一方的な感情で離婚したいだなんて本当に私は幼稚です。自分勝手です。 でも夫とは別れたい…。 自分に疲れてしまいました。 何か良いアドバイスがあったらお願い致します。

  • 家で晩酌する方へ。

    フィリピンのママがいるスナックに週2~3回は通っていました。 (ママとは何の関係もありません)週2~3回行っていた頃は、 仕事のストレスと家庭内の問題があったからだと主人は行っています。 家庭内の問題が9月に解決し、現在のストレスは仕事だけだと思います。先月は、1回も飲み屋に行かず。10月28日の日曜日と昨日の日曜日4日にまた行き始めました。 以前を思うと飲み屋に1週間に1回になり、そして家で晩酌をするようになりました。家で晩酌したのは、10月28日から4日までの間2回です。 晩酌2回目に、初めておつまみを作ってあげたら喜んでくれました。 家で飲むようになったのは、どうしてだと思いますか? 家で飲んでいる方は、どうして外に飲みに行かないですか? (お金がない以外の回答でお願いします) 家が居心地よければ、外に飲みに行かないと思いますか? (誘われない場合は) よろしくお願いします。

  • 母が不倫していて胸が苦しいです

    こんばんは。 21歳の学生、女です。 母が数ヶ月前から独身男性(会社の同僚)と不倫をしているようです。 今までメールもしなかったのに急に携帯をずっといじるようになり、夜も頻繁に出掛けます。 私に嘘をついて相手の男性とドライブに行ったり、家に行ったりしているようです。 コソコソしていても、そういう行動ってわかるんです。 つい先日嫌気がさして、変な言動があったこと、嫌な気持ちになっていることを、それとなく母に言いました。 すると、その男性の存在は認めましたが、あくまでも「友人として」 と言うのです。 それ以上は何も言わず、出かけるときには相手と行き先を告げるようにと約束を交わしました。 それからしばらく経ち、前より出掛ける頻度は少なくなったものの、やはりつじつまの合わない行動やおかしな行動を続けています。 先日は「近所のスーパーに行く」といい、3~4時間も帰ってきませんでした。(普段ならありえない) 絶対男と会っていたと思います。 そんな母を見ていて、許せない気持ちとだまされているという気持ちで苦いです。 正直に話してほしいが、聞く気になれないという逆の気持ちもあるんです。どう接するといいでしょうか? アドバイスください

  • 親子間のわりカン

    両親が私のところに遊びにきて、私の両親と妻と4人でレストランに行きました。食べ終わった後、母が、両親が食べた分の額より少し多めの額を私に渡しながら、「私たちの分はxx円だ」と金額を言いました。私はおつりをぴったり払うことができなかったので、渡された金額の半分だけもらった上で、妻のぶんも含めて自分のクレジットカードで払いました。レストラン以外にもあちこち行って、他の場所では両親に多めに出してもらっていた場所があったので構わないと思いました。 数日後、妻から「あのときは恥ずかしかった」と言われました。妻の感覚では、親という立場なので私の両親がすべておごるか、私が4人全員の分を気前よく払うかのどちらかが常識的であり、親子間でわりカンなどあり得ないと言います。つまり自分の金額しか言わない私の両親も、中途半端に半額だけもらう私も、どちらもおかしいと言うのです。 私は、自分と自分の親での間のことなので、自分達のやり方でよいのではないかと思ったのですが、もし私や私の親が非常識なら今後は改めたいと思ったので質問しました。親子のあいだでは、どっちかがおごる、というのは世間では当たり前なのでしょうか?

  • キャッシングを繰り返す夫

    今日クレジット会社から9月末に2度、8万・2万のキャッシング利用明細書が届きました。夫です。実は3か月連続のキャッシングで、計20万になります。前月に7月・8月していたことを知り、相当もめました。話し合いました。何に使ったのか聞くと、7月分はパチンコに、8月分は定期を落としたためだということでした。実は年明けにも10万のキャッシングをしていて、この時点で今年30万のキャッシングです。 夫はバツ1で、前婦との間に2人の子、私との間にも2人子供がいます。前の子供たちに支払う養育費にくわえ、うちの長男が先天性疾患のため、治療費がかさみ生活は楽ではありませんでした。子供が生まれた当時夫が父親の遺産をいくらか相続していたため、それをすこしづつ切り崩して生活できていました。ただその遺産もそこをつき、貯金はほぼ0になっていました。 そんな中のキャッシングです。細々と内職をし、かけていた学資保険も解約、その中から前回の返済をしました。今回は金額も以前以上ですし、何に使ったのか問い詰めても、パチンコとか・・・とあいまいな返事です。もう夫を信じることはできません。離婚すべきでしょうか。離婚しても夫から慰謝料をとることはできませんし、養育費ももらえないとおもいます。子供は父親のことが大好きです。そんな中でも離婚したほうがいいのでしょうか。   乱文申し訳ありません。アドバイスお願いします。

  • 使いかけのジャガイモの保存

    ジャガイモの保存方法についてのご相談です。 一人暮しなので大きさによって1回の食事に1/4個程度で間に合ってしまうことが多々あります。使い残したジャガイモを保存する場合どんな方法が一番適切でしょうか。ケースとしては、コンソメスープ用に大1個を4日間程度かけて使う(1日1食分ずつ)ことを想定しています。

    • ベストアンサー
    • noname#42499
    • 素材・食材
    • 回答数4
  • 偏食の治し方について

    いい年をした男です 偏食が多くて、人前で恥をかくことが多くあります 無理をして、食べようとするのですが、 こんにゃくやら豚肉等、えずいてしまい、吐き出してしまうので 非常に汚い結果となるので、人前では口にすることが出来ません 何か、こういうものを食べられるようになる、良い方法は ありませんでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#44311
    • 素材・食材
    • 回答数3
  • おうちカクテル・・・・・

    あなたなら何つくる? 出来れば、甘めで飲みやすい(低アルコール)があればレシピ教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#49367
    • お酒
    • 回答数9