hagakure102 の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • 人なんてやめたい。

    どうして心が綺麗なのに顔が悪いと僕はその子を恋愛の対象にできないのでしょうか? どうして顔が綺麗なのに心が悪いと僕はその子を恋愛の対象にできないのでしょうか? よく映画(世界の中心で愛を叫ぶとか、恋愛写真とか恋空など)でヒロインはみんな可愛いから、人は感動するんだと思います。 僕も映画のヒロインの子が好きになります。 ですがこのヒロインが外見が醜女だったら誰が感動するのでしょうか? まったく僕は感動しないでしょう。 人はこんなもんですか? だとしたらもう人なんてやめたい。 こんな自分は愚かしいとかんじます。 心だけで人を見たい、でもそれが出来ない。 拒絶してしまう。 だから人なんてやめたい。

  • 試験勉強に対して、集中力・やる気が起きません・・

    来年8月にある、とある国家試験に向けて、今年10月から試験勉強を始めようと計画を立てました。 しかし、自分の甘えからか、試験勉強に対する、やる気・集中力がほとんど起きず、なにも勉強が進んでいない状態が続いています。 気持ちの中では、このままではいけない、早くスイッチをオンにして勉強をしなければ・・という思いだけは強いのですが、気持ちと行動が伴わず、気持ちにも焦りが出てきて、日が経つごとに精神的にも余裕が無くなってきています。 そこで、何でも結構ですので、やる気・集中力を起こすためには、どのようにしたらいいか教えて頂けますか? よろしくお願いいたします。

  • 友達

    中2女子です クラス替えをして新しいクラスになってから 始めて友達になった子と今一緒に主な学校生活を 過ごしています。 私も友達も悩み事があり、私が悩み事とかで 落ち込んだりすると、 「ホント○○ちゃん気持ち落ちるの早いね、」 って冷めた感じで言われます。 友達が落ち込んだりしてるとき、 「大丈夫かー?」とか声をかけたりするんですけど、 まあ、友達はどんな悩みであれ、 私から避けるようにどこかへ行きます。 でも、お互い気持ちが落ちていないときはすごい 仲のいい関係です。(ここ重要ww 友達がほかの友達や男子と喋ってる時 普通の調子だったから、 あ、大丈夫なんだ、気持ち落ち着いたんだ(^ω^) って思って、「○○なんだ~♪」のように喋りかけたら 「うん。」と言って、冷めた感じに言われました。 私が落ちると友達が嫌そうなので、私自身も 気をつけてはいるのですが、、、 友達が落ち込んだり、 私のことを嫌がって避けるような時は そっとしておくのが一番なんでしょうか? その友達以外にクラスで一緒にいれる子がいなくて、 一人でいるのがしんどいのでどうすればいいのか わかりません。 その子といなきゃいい。 と思われるかもしれませんが、 一緒にいれる人はその子しかいないし、 その子が大好きだから、どうすればいいのかわかんないんです。。。 ずっと一緒にいたいのに、、、 これから、部活の昼練習で 昼休みも遊べなくなってきます。 先週は昼練習行ってから、私に対する対応も 少し冷たくて、、、 私は、その友達の気持ちを ちゃんとわかってあげれていないから 友達は私を遠ざけるのかな、、 でも、友達が喋りかけてくれる時 私はとても嬉しいのでいっぱいしゃべります 私のどこかに気にくわないですかね・・・汗

  • 夜も眠れない程に凄く悩んでいます。

    初めまして、凄く悩んでいるので 長文ですが相談に乗って下さい。 以前mixiで一か月程 メールの遣り取りをした人と 2回程ドライブをした事があります。 私は28歳で、その人は31歳の人です。 その人は友達は周りには居ないようで、彼女もmixiや他のサイト等で知り合って付き合って来たみたいです。話しによると浮気されたり、彼女に暴力振るわれたり、彼女の方がもっとしっかりした彼氏が欲しいと言われて振られる事が多いようです。 私は初めてmixiを通して会いましたし、mixiのようなサイトで付き合った事は一切無いです。 彼の性格は人の話を全く覚えてないで何度も何度も同じ事を聞いて来たり、メールを返さないと催促メールを送って来たり、電話も夜中とか構わず掛けて来ます。電話も好きじゃないと話してるのに、自分の事しか考えて様で、ほぼ毎日のように掛けて来ます。 夜中の電話を注意したり、前にも同じ事言ったと話をすると、「そんなに責めなくても良いじゃん」「別に何度も聞いても良いじゃん」「良い所だけ見てよ」と言ったり、都合が悪くなったり矛盾してる事を言うと黙り込んで一言も話さなくなります。 そして自分大好きの様にも感じました。 実際31歳には見えない性格で高校生のような子供ぽい性格の人です。 私自身がイチャイチャとかが嫌いでサバサバした性格と何度も話したのですが、すぐ人の話を忘れてしまう為か初めて会った時に付き合って無いのに抱き着いて来たりイチャイチャして来るので、何度も言ったけど辞めて欲しいと再度言いました。 映画やテレビ、趣味の事を話しても 2~3日経つと本当に覚えていません。 そして同じ事を繰り返し何度も聞いて来ます。 2回目のドライブの帰り際に告白されて、サバサバしてても良いからと言われて何だかんだで付き合う事になりました。 付き合う事になった帰りの車で、変わった考えの人で周りに相談出来る友達が居ないので彼女が居てもサイト等で女の子に恋愛相談をしたりすると訳の分からない事を話してました。 その時に話してて俺の考えは正しい、俺が思っている事は皆も思っている、俺といる時に携帯弄ると俺は必要じゃないの?いらないの?と言って来ました。 冒頭にも書きましたが都合が悪くなると一言も話さない、謝りもしない、やはりこの人とは付き合えないと思ったのですが、家に着いてしまったので「やっぱり付き合えない」とは、その日に言えませんでした。 翌日に体調を崩してしまい、彼には「体調悪いから体調が良くなるまで暫く連絡取れない」と言ったのですが、彼からメールが来て返さないでいると今度は電話を掛けてきました。 体調が悪いせいもあって「メールも電話も出来ないて言ってるじゃん。良くなるまでは連絡取れない」と強めにメールすると、ごめんと返って来ました。 何日かして寂しいと言う内容のメールが来ました。 彼と会った回数は付き合う前の2回でドライブのみです。 付き合って約1週間。 その間は1度も会わず、メールや電話は一切してません。 実はその人とメールを始めてから、急に体調を崩してそれが原因で仕事も辞める事になりました。 風邪も中学校から1度も引いてなくて元気が取り柄で病院通いも1度もした事無いのに病院にも通っています。 そして今度はストレス性の湿疹が顔中に出来てしまいました。 ペットのインコも昨日まで凄く元気だったに翌日1匹亡くなり、暫くしてもう1匹亡くなりました。 悪い事は重なると言いますが、その人と出会ってから不運が重なるし、この先もっと酷い事が起きるんでは無いかと思ってしまいます。 そして、やはり性格が違い過ぎる、常識が無い、自分中心の子供ぽい考え方、何度も何度も同じ事を聞かれて疲れるなどで別れたいと10月中旬辺りにメールしました。 メールの内容はやんわりと別れたい理由、体調が良くないので自分のペースで治したい、そして最後に「このメールで最後にして下さい。電話もして来ないで下さい。私よりも自分に合った素敵な人を見付けて下さい。」と送りました。 でも彼の事だからメールや電話が来ると思ってメールも電話も拒否設定にしました。 そして一昨日、ふと急に頭に彼のことが過りました。 別に好きとかではなく悪い予感です。 何故か自殺的な予感がしたんです。 気になってmixiを見てみると前はmixiもかなりの率でインしていたのに3日以上もインしてないみたいで、電話をしたら「電波の入らない所に…」内容でした。 メールも送ってみましたが返事がありません。 2日間電話をしてるのに2日間電源が入っていないようです。 彼は仕事中でもメールをしてきたので仕事場が電波が無いとは有り得ませんし、時間もバラバラに何回も掛けました。 彼の性格上、料金が支払われてなくて止まってることは無いと思いますし、止まっていたらガイダンスが違います。着信拒否の場合のガイダンスも違います。ガイダンスの内容は調べました。 私は彼の電話、メールしか知りません。 サイトもmixiしか知らないので、彼が他の何のサイトに登録しているか一切知りません。 あと彼は1人暮らしです…。 前の彼女達に比べると悪い事は一切してないし、自殺と頭を過ったのも単なる気のせいでしょうか? ただ電源が入っていないのが気になります。 元々、携帯依存症みたいな所があって、でも携帯も1台しかないみたいなので…。 彼と出会ってから本当に不運な事ばかり重なるので気になって、一昨日から1時間程度しか寝れません。 自殺したら私の所にも事情聴取に来るんでは無いかと考えたりで、ストレスで顔の湿疹も酷くなってしまい、体調も良くなったのに結局ぶり返してしまいました。 電話も何度もしてるから、電源が入って無いから携帯の着信履歴には残らないけどセンターには残ってるからとか色々と考えてしまいます。 そんな彼と分かっていて付き合ったんだからしょうがないと言われればそれまで何ですが…。 ふと悪い予感が過って当たってしまった事はありますか? 彼の携帯の電源が落ちてる理由は何だと思いますか? もしですが、自殺した場合携帯内容も調べられて、やはり事情聴取に来ますか? 説明が下手で分かりにくい部分が多々あると思いますが、お手数ですが返答の方宜しくお願いします。

  • コミュニケーションについて

    私はほとんどの物事を受動的にとらえてしまっています。 新しい環境になれば、いつも誰かに話しかけてもらわないと友達も出来ない状態です。 学校でもバイト先でもそうです。 つい先日はコミュニケーション不足による私の勝手な思い込みによりバイト先のことで1人悩むこともありました。 学校では常に一緒にいて趣味も合う友達もいるし、たとえ趣味の合わない人でも友達として話したりはできます。 ですがそこでも、自分から話しかけることは時々しかありません。 自分がいったら迷惑だろうなぁと変な考えが先に出ていっつも奥手になります。 それに拍車をかけているのはバイトです。 もう4ヶ月目ですがプライベートの事、はたまた仕事のことも自分から話しかけるのがあまりに少なく 未だ仲いい人といえる人がいません。 同い年という人がいないからかもしれません。ただそれを理由にしてるだけかもしれまえんが…。1歳から上は何人もいます。 後から入ってきた人たちはどんどん仲良くなっているのに私は・・・と変な焦りもでてきて 自分がバイト先に必要とされる要素が何一つ無いんじゃないかなって思えてくるしまつです。 思い込みが激しいのも要因ではないかと思われます。 恥ずかしい、迷惑なのでは、と考えてしまっていつも自分から話しかけられません。 このままの人間関係だったらバイトを辞めたいと思ってしまう自分がいて でも、辞めたら後悔もしそうで・・・ もう、なんて書いたらいいかわからないですが 仕事はまぁまぁ好きです。 でもいつもバイト前は憂鬱でスッタフの人のことを考えると胸が苦しいです。 ただ単にこんな間抜けな話を聞いて欲しいだけかもしれませんが なにか良いアドバイスがあったら教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ドロリッチのCM

    あれはなんなんですかね。 不快すぎて、生まれて初めて『クレーム電話』というものをしてしまいました。 調べてみたら、どうやら射精を連想させるように作ったみたいで… あんなCMであの飲料を買いたくなるわけがないし、俺は今後あの飲料を見ただけで不快感を感じるようになるのは確実。 CMって『批判ばかりだとしても、注目されれば勝ち』みたいな言われ方をしますが、俺はそうは思いません。 CMは公共の電波に乗って老若男女問わず、不特定多数の目に不意に入ってくるものなのです。 ですから、制作側はそれをしっかり自覚し、社会のモラルに反したものは作らないようにする義務があると思うのです。 【商売>モラル】 になってはいけないのです。 なぜならそうやって商売ができるのも、社会が健全に機能しているからなんですから。 近年、性のモラルが急速に壊れてきている気がしてなりません。 こんなCMが普通に流れてるような社会ですからね。 そんな社会で育つ子供たちは、大人になったら性を売ったり買ったりすることに何の抵抗も感じなくなるでしょうね。 実際もう既にそういう大人はかなり多いですよね。 性モラルの崩壊は、必ず命の軽視に繋がります。 母親が自分の子供を殺してしまう事件は近年になって非常に増えてるように感じませんか? 全て性モラルの崩壊から来ていると思います。 このドロリッチという飲料のCMを見てここまで考え込んでしまったわけですが、それはこんなCMが普通に流れてしまう社会に危機感を感じたからです。 皆さんはどう思いますか?

  • 仕事をさぼる人間

    少人数でテレアポの派遣をしてます。 新しく入った女性が、社員のいる時は頑張ってるアピールをして いない時は、ネットばかり見てます。 今日なんて、2~3時間で電話したのは2件程です。 一緒にいて正直むかつきました。 私も切り替えの為、トイレに行ったり、ネットを見たりはしてます。 彼女は20~30分くらい席に戻らない事もありました。 そんな人間と時給が一緒というのが、腹立たしいです。 しかもそういう人間程、周りにやってるように見せるのがうまいです。 こういう人間はどうしたら良いですか? 30過ぎてる女性ですが、男に甘える口調で気持ち悪いです。 対応策を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 友達関係の悩みです。

    私の友人に、 とにかくマイナス発言しかしない人がいます。 「どうせ私は…」 「なんで私って…」 など、会話をするたびにこれなんです。 せっかく自分に悩みを打ち明けてくれるんだから、と 長い間彼女の話を聞いてきましたが、 あまりにも自分自身を卑下した言い方をするので、 マイナスな言葉は言えば言うほど悪い方向に転がってしまうよ。 前向きにね! と、声をかけました。 ですが次の日、 ずーんと暗いオーラで私に近づいてきたかと思うと、 あのさ……やっぱりなんでもない もう私のこういうの聞きたくないんだもんね と吐き捨て、 その一日彼女は負のオーラをまとったままでした。 やっぱりあんな事言わない方が良かったんでしょうか。 どう彼女と接すればいいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 友達関係の悩みです。

    私の友人に、 とにかくマイナス発言しかしない人がいます。 「どうせ私は…」 「なんで私って…」 など、会話をするたびにこれなんです。 せっかく自分に悩みを打ち明けてくれるんだから、と 長い間彼女の話を聞いてきましたが、 あまりにも自分自身を卑下した言い方をするので、 マイナスな言葉は言えば言うほど悪い方向に転がってしまうよ。 前向きにね! と、声をかけました。 ですが次の日、 ずーんと暗いオーラで私に近づいてきたかと思うと、 あのさ……やっぱりなんでもない もう私のこういうの聞きたくないんだもんね と吐き捨て、 その一日彼女は負のオーラをまとったままでした。 やっぱりあんな事言わない方が良かったんでしょうか。 どう彼女と接すればいいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学生です。大学生活に悩んでいます(ー_ー)!!

    再度質問させてください(ー_ー)!!自分は現在男子大学生です。今年入学しました。 大学の入学して以来鬱状態が続き引きこもっていました。 一時期本気で自殺を考えていました。自分を消したい気分です。 そして社会に対して不満とかが出てきて頭の中でひどい犯罪を犯すことを考えたこともありました。 そんな自分が怖かったです。 学生相談室に夏休みから行き少し前期はバイトもしてサークルに入りました。結果的にやめましたが・・・・・ 自分とも向き合いました。ただ最近上記のような事はたまに考えてしまいますが少しの事で泣いていまいます。 特に感動する物を見たり心に響く曲を聴いたりするとです。 それに前に向きたくても自分自身生まれてこの方成功したことがないなーって思ったり友人に対しても前よりは心を開きましたが苛められたトラウマがあるのか距離を置いてしまいます。自分もひどい態度を取ったこともあるのにどうしてそんなーに優しんだろーとか普通の友人と付き合いたいのに自然になれない自分が嫌でたまりません。 自分はそんな素晴らしい人間じゃないから付き合っても得がないのに。性格も良くないし。虐めのトラウマがあり誰にも気を使っています。自分で他人に距離を取り壁を作ってしまいます。昨日は11時ごろまで友人と本音で語り合ったらどっと疲労して今目が覚めました。自分は本音で語り合う事も出来ないのか―と思いました。 いろいろやりたいことはあるけど生まれてこの方成功したことがないし失敗の経験しか記憶になく怖いです。何かすることが。 もうどうしていいかよくわかりません。 四月よりは状況は変化しているような気がするけどうなんでしょう。 質問というより相談ですがよろしくお願いします。カテゴリーが違ったらすみません。

    • ベストアンサー
    • noname#164157
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 友達について質問

    友達についてなんですが ある友達と二人きりになると無言になりますこれって仲が悪いってことなんでしょうか? 話す時は普通に話すし、カラオケ行ったり、ゲーセンいったりもします。 でも、向こうからは遊びに誘ってくれません。 嫌われてるのでしょうか? 俺は、別に嫌いじゃないし、友達として好きです。 あっちからも三人とかでいる時はワイワイみんなで話をします。 どっちかっていうと、お互い無口な性格なかんじがします。 やっぱりこう言うことは直接聞かないとわからないので、聞いちゃった方がいいのでしょうか? それとも、きにしすぎ?

  • 占いで・・・・・

    あるサイトの占いで 「あなたは同性の人から嫌われてるレベルではなく悪口を言われている」という 結果が出ました。 私はそれを見てからもうすごい落ち込んでしまいました。 少し前にも同じ占いで まったく一緒の結果だったのですが、 ここ最近は違う結果で安心していたのですが、 今日やってまたそれが出てとてもつらいです。 名前と生年月日と出身地を入れてする無料の占いです。 こういう占いって信じない方がいいんですかね? 誰か教えてください。 中傷とかはやめてください。