connie212D の回答履歴

全781件中121~140件表示
  • わがままな友人との付き合い方(長文)

    私は現在、高校を卒業したばかりの女です。 私には小学1年生からの親友Kがいます。 Kとは中学の途中までずっと一緒でした。 Kは一人っ子で親に甘やかされて育った為、(言い方が 悪いですが…)昔からわがままでした。 私もはじめは深く考えずに付き合ってましたが、Kが中学を中退してから沢山の子と付き合う様になり他に親友もでき、後にKのわがままは他の子よりは酷いという事に気が付きました。 Kとは未だ親友としてメールのやり取りをしてます。Kが精神病院に入院していたという事もあり(Kはいじめにあっていました)、はじめは同情、親友としてメールをしていました。 メールでは問題ないのですが、2年前からKと遊びにいくという事が苦痛になりました。 合う度にKはどんどんわがままになっていくんです! あれがいい、これがいい、私なら貴方のような事はしない、などつねにわがままです。 おまけに自分はこんな怪我をしたこんな被害にあったこんな病気をしたとか自分がかわいそうみたいな話もよくします。 ほかにはちょっとした事でしんどいー、疲れたー、めんどいーです。10分か20分ごとに言います。 私もいい加減にしてほしくて、同じ事を味わってもらおうとKと同じ事をすべてKにしました。 Kの対応は全部無視でした。 疲れました。縁を切りたいのですが古い親友と言う事もあり自惚れかもしれませんが、私をよりどころにしてくれているみたいで切るにも切れません。ここは相手の気持ちも考えずスパッと縁を切った方がいいでしょうか? もし相手にはっきりと言った方がいいならどう言ったらいいでしょうか? どうしたらいいのでしょうか?ごちゃごちゃと書いた文で表現不足のところがあると思いますが、どうかみなさまのお力を貸して下さい! 後,メールは2年ほど私からは出していません。いつもKからです。 最近では家までわたしを追い掛けてくる夢をよく見る様になりました…。

  • わがままな友人との付き合い方(長文)

    私は現在、高校を卒業したばかりの女です。 私には小学1年生からの親友Kがいます。 Kとは中学の途中までずっと一緒でした。 Kは一人っ子で親に甘やかされて育った為、(言い方が 悪いですが…)昔からわがままでした。 私もはじめは深く考えずに付き合ってましたが、Kが中学を中退してから沢山の子と付き合う様になり他に親友もでき、後にKのわがままは他の子よりは酷いという事に気が付きました。 Kとは未だ親友としてメールのやり取りをしてます。Kが精神病院に入院していたという事もあり(Kはいじめにあっていました)、はじめは同情、親友としてメールをしていました。 メールでは問題ないのですが、2年前からKと遊びにいくという事が苦痛になりました。 合う度にKはどんどんわがままになっていくんです! あれがいい、これがいい、私なら貴方のような事はしない、などつねにわがままです。 おまけに自分はこんな怪我をしたこんな被害にあったこんな病気をしたとか自分がかわいそうみたいな話もよくします。 ほかにはちょっとした事でしんどいー、疲れたー、めんどいーです。10分か20分ごとに言います。 私もいい加減にしてほしくて、同じ事を味わってもらおうとKと同じ事をすべてKにしました。 Kの対応は全部無視でした。 疲れました。縁を切りたいのですが古い親友と言う事もあり自惚れかもしれませんが、私をよりどころにしてくれているみたいで切るにも切れません。ここは相手の気持ちも考えずスパッと縁を切った方がいいでしょうか? もし相手にはっきりと言った方がいいならどう言ったらいいでしょうか? どうしたらいいのでしょうか?ごちゃごちゃと書いた文で表現不足のところがあると思いますが、どうかみなさまのお力を貸して下さい! 後,メールは2年ほど私からは出していません。いつもKからです。 最近では家までわたしを追い掛けてくる夢をよく見る様になりました…。

  • 人間不信??

    私は狭く深くの友人関係です。 そのほとんどの人を信用しています。ほかの人には言えない話をしたり、相談もします。 けど、ちょっとしたことで裏を考えてしまいます。 私が待ち合わせに遅刻した時、「遅れて本当にごめん」と言います。相手はたいがい「全然いいよー。気にしないで」と言います。 私はここで、本当にそう思ってるのなと思ってしまいます。 「ありがとう」とか「ごめん」いろんな言葉に、すぐ本当かなと考えます。 自分なりにこのことについて考えました。 結局は自分以外の人が何を思い、何を考えているかは分からない。嘘をついているのか、真実なのかは、その人にしか分からない。と言う結論に達しました。 この結論は万人に対して事実だと思います。 相手を信じる信じないは、このことを常に意識するか、しないかの違いだと私は思ってます。 こういうことは皆さんにもあるんでしょうか? 友人に同じ質問をしても、きっと私は本当かなと思うと思います。友人は私の性格、顔色を知ることができるからです。 なので私を知らない人の意見を聞いて、参考にしたいです。 これは人間不信かな?と思ったこともあります。 人間不信の方は、裏切られるのが怖いと考えると聞いたことがあります。 私は怖いとは思いません。友人を信じているから裏切りはないとも思いません。 私は誰にでも裏切られる可能性はあると思って生活しているので、怖くありません。 だから自分を人間不信ではないと思いましたが、こういう考えをしている人が極少数であれば、人を心の奥底から信じれるようになろうと努力したいと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#14186
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • ハリーウィンストン(価格)

    婚約指輪とかではないので、 ここで質問するのは問題あり? とも思いましたが・・・・。 ハリーウィンストンでダイヤの指輪を 購入したいのですが、参考までに いくらなのか教えて頂けませんか? 今、検討しているのは、  (1)トリストの0.7強または0.8ct強  (2)クラシックの1ct  (3)サイドにペアシャイプのダイヤが   ついているデザインのもの の3パターンで、 価格・デザイン・実際はめてみて・・など 検討してどれかに決めたいと思います。 諸々の条件で、価格は かなり変わってくるとは思いますが 皆さんがご存知の条件での価格を 教えて頂ければ助かります。 宜しくお願いします。

  • 国際結婚前の準備

    アメリカ人の方(男性)と結婚する事になりました。 この春に渡米し結婚の手続きをしようと思っています。 アメリカで国際結婚の手続きをするにあたり、 あらかじめ日本で準備しておくべき書類等の手続きや 渡米前に日本でしておいた方がいい事があれば教えてください。 (1)アメリカでの国際結婚の手続きの際に日本で準備が必要な事 (2)(いざ結婚で渡米してしまうとなかなか帰国できないでしょうから、)   日本から持っていっておいたら便利な物。   日本に居るうちにしておいた方がいい事など…。 渡米後に後悔しない為の アイデアがあれば教えてください。 また、注意するべき事があれば、教えてください。 国際結婚された方の経験談を(色んな意味で…不便に思う事など…。) 聞かせていただければ嬉しいです。 便利情報が入手できるホームページ等もあれば教えてください! それでは、よろしくお願い致します。

  • 国際結婚前の準備

    アメリカ人の方(男性)と結婚する事になりました。 この春に渡米し結婚の手続きをしようと思っています。 アメリカで国際結婚の手続きをするにあたり、 あらかじめ日本で準備しておくべき書類等の手続きや 渡米前に日本でしておいた方がいい事があれば教えてください。 (1)アメリカでの国際結婚の手続きの際に日本で準備が必要な事 (2)(いざ結婚で渡米してしまうとなかなか帰国できないでしょうから、)   日本から持っていっておいたら便利な物。   日本に居るうちにしておいた方がいい事など…。 渡米後に後悔しない為の アイデアがあれば教えてください。 また、注意するべき事があれば、教えてください。 国際結婚された方の経験談を(色んな意味で…不便に思う事など…。) 聞かせていただければ嬉しいです。 便利情報が入手できるホームページ等もあれば教えてください! それでは、よろしくお願い致します。

  • 外国に送る郵便物、中身をあけられることありますか?

    外国に郵便物を送る場合、税関(?)で中身を開けられたりすることはあるのでしょうか? 具体的には、ビデオやDVDーRなど送りたい場合、何が入っているか再生されてしまうということもありうるのでしょうか? また、もしあけられた場合、キレイに包装はし直してくれるものでしょうか?それとも、くちゃくちゃ状態ということもありますか?

  • ハワイの友人(日系3世)長男の結婚

    私たちは50歳半ばの夫婦です。 この3月にハワイの友人(日系3世)長男の結婚式とホテルでの披露宴に招待され夫婦で参加します。毎年ハワイでは 家族のようにお付き合いし、遊んでいる親しい友人です。 お祝いに幾ら位包んだら良いでしょうか? ハワイでの相場や習慣なども含めて、ご存知の方いらしたら 教えて下さい。

  • 米国でのビザの滞在資格変更について

    こんにちは、初めての渡米でよく分からないことが多くて不安です。お手数ですがご回答お願いします。 今年4月1日から家族と共に渡米し、カリフォルニアの州立大学(サンノゼ)の語学研修プログラムに6月から12月(できれば3月)まで参加したいと考えています。既に家族扶養ビザ(DS2019のJ2ビザ)を取得したのですが、8月末に21歳になるために有効期限が切れてしまいます。 何とかして大学に残って勉強を続けたいのですが、どうすればいいでしょうか?アメリカ大使館に問い合わせたところ、現地の移民局に行き、そこで学生への滞在資格変更の手続きをしろということでした。しかし、具体的に何をすればいいのか、そもそも許可がおりるものなのかも分かりません。 大学側のメール相談では、現地で学生ビザを取る事自体が不可能だということでした。 正直困ってます。実際のところ、どうなっているのでしょうか?

  • 好きな人は価値観が違います

    こんにちは、私は20代半ばの男性ですが、1.5ヶ月程前に飲み会で知り合った女性と2人で数回(5,6回)遊んだ後、告白をしました。後日遊んだ時に答えを聞いたのですが、恋人としては見れないと言われ、振られました。 その後どうしても諦められず、また2人で遊んでくれないかと電話したのですが、彼女の気持ち的に、もっと日が立たない(数ヶ月経たないと)と2人では遊べないと言われました。 その時、私がどうして駄目なのかと言う事を聞いたのですが、話が合わないという様な事を言われました。 確かに価値観の違いというものは私も感じていたのですが、それでも彼女が魅力的でした。 私の意見としたら、価値観が違ってもお互いにその違いを尊重し合えれば恋人としても上手くやっていけるとおもうのですが、どうなんでしょうか? また、話が合わないというのも、もっとお互いを知り合う事によって、自然と話も合うようになると思うのですが・・・ 正直ここまで言われたら、もう見込みはないでしょうか? 特に女性の方答えて頂けると有り難いです。お願いします。

  • 指輪…なんだろう。

    好きな女性がいます。 彼女に彼氏はいません。 …が、いまいち引っかかるのは彼女がしている指輪です。 いつもしているのは左手小指のはずなんですが、なぜか今日に限って左手の薬指にしていました。 以前も似たようなことがあって、かなりがっかりしたところで友達と「小指用に買ったらサイズが違った」というような会話をしていました。 こういうのを見るたび気分が左右されるのですが、何のためにこういうことをするんでしょう。男よけあるいは警戒のため、あるいはそんなことを気にしない女の子なのか? こういう女の子、他にいますかね?

  • つらいときに頼る友達

    私は今つらい状況で、こちらで質問させて頂きました。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1244183 今はこちらの皆さんに色々と教えて頂いたことを、少しでも頑張ってやろうと思っているのですが、なかなか気持ちは上がりません。 それで今は悩みを聞いてくれる友人に、メールなどで話を聞いて貰うこともしています。 しかし、友人も遅くまで仕事をしており、私の苦しいメールに返事もしてくれなくなりました。たぶん単純に忙しくて返事が書けないのではないかと思うのですが、私としては男の癖に泣き言ばかり言う私を見限ったのではないかと、より一層落ち込むばかりです。 お願いだから返事が欲しい。でもこう思うのは私のわがまま以外のなにものでもありません。わかってはいるのですが辛すぎて頭が変になりそうなのです。 どこまで友人に頼ってもいいのでしょうか? 困っている友人からの相談は、どこまでされたらもうやめて欲しいと思いますか?何回くらいが限度でしょうか?いやになった御経験ある方、いかがでしたか? 同じ悩みが何ヶ月も続いたら、もう一人きりで悩むべきなんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#234180
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 新聞記者、マスコミの印象

    私の彼は新聞記者です。しかし母親はともかく、父親は、新聞記者や新聞社、出版社などの人にあまりいい印象を持っていないようです。「ろくなやつがいない」「がさつなやつが多い」などと言っておりました。(もしそういったお仕事をされている方がいらっしゃったらごめんなさい。失礼しました。)私は今まで意識して考えたことがないのですが、みなさんは、そういった業界の人にどういう印象を持っているのでしょうか。やはり一般的に良くない印象なのでしょうか・・・。どのような方でもいいです。何かしらの印象をお持ちでしたら、その理由も一緒に教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#15532
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 変な質問ですが・・・指輪について

    いつもここで勉強させていただいております。今回ちょっとわからないことがあり、気になって心配になってきたので質問させていただきます。 日本では婚約指輪の相場みたいなのはありますか?アメリカでは1カラットが好まれます・・・・と言っても1カラットになると値段がぐんと騰がるのでみんなどこかで他の質を下げたりもしますが・・・。そして日本ではどんなデザインなら毎日つけても大丈夫なのでしょう? 他の質問のところで自分が好きなら大丈夫、と言う感じで私もうれしかったんですが、先日日本人の方に、私のは日本に帰ったときははずしておいたほうがいいよ、と言われました。理由はデザインが日本人好みでないことと、サイズだそうです。結婚指輪にもダイアモンドが付いているのは日本では着けないから、と言われました。 アメリカでは日本では買えないものが安く手に入ります。なので少し頑張ってもらって気に入ったものを買ってもらいました。が、それを普段使いできないとなるとちょっと寂しいです。こちらではみんな毎日結婚指輪と重ねて付けています。 そこで一体何カラットまでなら付けても周りが嫌に思わないのか、と気になりました・・・。変な質問なんですが、いろいろ気になりだしたら付ける楽しみが減った気がします。どなたか教えてください。よろしくお願いします(T_T)。

  • 真珠のネックレスがほしいのですが・・・

    27歳の既婚者です。 結婚してから冠婚葬祭が増え パールのネックレスだと感じました。 使用目的は冠婚葬祭と、ちょっとしたオシャレの時にと考えています。 いくつか質問があるので、 ひとつでもわかったら教えてほしいです。 1) パールは一生モノ??買い換えたりする人は多いのでしょうか?何年くらい使っているのでしょうか? 2) パールの中でも質のいい花珠を検討しています。 予算は10万~15万です。 大きさは6.5mm~7mmを検討しています。 小さすぎるでしょうか?? また、この予算での購入は可能でしょうか?? 3) 6.5mm~7mmサイズと、7mm~7.5mmサイズとで迷っています。 華奢で小柄なので、前者の方が今は合うのですが のちのちのことを考えるえと、後者の方がいいのでしょうか? 4) 少しピンクに輝くパールは安っぽいのでしょうか?ピンクが好きなので、その輝きに惹かれているのですが、若いうちだけなのでしょうか? 5) ブランドは気にしませんが、品質がよく値段もブランド品より手ごろなものを希望しています。 どのようなお店などがオススメですか? できるだけネットではなく、実際手にとって見てから購入を考えています。 6) 主人をどう説得すればいいでしょうか? ひとつでも答えられるものがあったら ご回答やアドバイスをお願い致します。

  • 30代の義妹へのアメリカからのおみやげ

    アメリカ在住です。  日本に一時帰国する時、義理の妹(私の弟の奥さん)二人にいつもプレゼントを買っています。  二人とも35歳ぐらいで専業主婦、小学生の子供が二人(男の子二人と女の子二人)ずついます。  何が喜ばれるでしょう?  今までは大奮発してコーチの小さ目のハンドバッグ(アメリカでは150ドルぐらい)を3回ほど買いましたが、今度は何か違ったものにしたいと思っています。  コーチのバッグは結構高いのに気に入っているのかどうかイマイチわかりません。 1.予算は一人3千円から1万円ぐらい(1万5千円Max)。 2.できればアメリカのもの。 3.アメリカのものでなくても、香水や化粧品などで喜ばれる銘柄は何でしょう? 3.子供たちのものは別に用意するつもりです(アドバイスはありがたいですが)。 4.チョコレートやワインなどは別に持っていきます。 何かあげて喜ばれたものや、日本にいたらもらって嬉しいものなど、教えてください。  よろしくお願いします。

  • おいしいトマト系パスタ

    家で美味しいパスタを食べた覚えがないので、 ぜひ皆さんが美味しい!と思うパスタソースを教えてください。出来合いのものも可です。 スーパーで買ったもの、通販、アレンジ、レシピなど何でも構いません。 次の日くらいなら続けて食べても飽きないというくらい美味しいもの、ぜひ教えてください。

  • ナンプラー、ヌクマムの代用品

    身近な材料を使ってヌクマムとナンプラーの味をだすには、どうすれば良いと思いますか?コレとコレを混ぜたら、なんとなく似てるなー程度で構いませんので、アイディアをください。

  • 妻の無関心に欲求不満です

    23歳の男です。 同じく23歳の妻と結婚して1年半ぐらい経つのですが、私のほうが夜の生活に関して少しずつ不満を募らせています。 月2~3回ほどあるのですが(欲を言えば週3回)、本当の悩みは頻度よりも中身なのです。 こちらから誘うと、そんなに嫌じゃないときは応じてくれるのですが、 先に風呂に入らないし、服を脱がせようとすると嫌がるし(着たままが多い) 「本当はめんどくさい」 「早く終わらせてね、時間がもったいない」 と言いながら行為をします。 それがたまらなく嫌なのですが、そこで「じゃあもうしない」というと、一ヶ月以上応じてくれなくなりました。 妻の言い分は、 「他にも愛情表現があるのに、やらないとかんじられないの?」 妻の興味を掻き立てるよう、早漏を克服「前より良くなった」とは言われたのですが、相変わらず興味は無いようです。 いくらしても満たされることの無い私は、ただのわがままなのでしょうか。 乱文で失礼いたしますが、 (1)欲望を押し込める (2)体の欲求だけでも満たすために気持ちと切り離す (3)耐えられないので他の方法を考える と考えています。 アドバイスをお願いします。

  • 結婚して旦那の収入で生活すること

    結婚すると、旦那の収入で生活をすることになります。 両親が共働きであったこともあり、感覚が分かりません。 今までこれといった金銭的な不自由をしたこともなく(恥ずかしいのですが)、独身時代は自分で払うためためらいもなく買うことができました。 それが旦那さんに全て払ってもらうのです。 そうなると旦那さんはかわいそうですよね? 旦那さんは一生懸命働いて、自分はのんびり暮らす(家事のみ)のが申し訳なくてしょうがありません。 もちろん、自分のおこずかい位は稼ごうと思うのですが。 あと、一ヶ月の生活費をいくらでやっていくのか。 自信がありません。 多くの人が通る道だと思いますが、先輩方のご助言が頂けたらありがたいです。 よろしくお願いします。