mat-taka777 の回答履歴

全105件中61~80件表示
  • 青木さやかさんの黒酢ダイエットとは?

    この前テレビで 青木さやかさんがカバンから黒酢を 出して、番組でやって毎日飲んで健康にいいです。 といってました。 この黒酢の飲み方など お分かりになる方いらっしゃしますか? その他黒酢の健康・ダイエットの 方法など実際実践して効果あった方の 情報などお待ちしています。 よろしくおねがいいたします。

  • FD3Sのお勧めスピーカーおしえて

    CDのメインユニットを交換して、低音を鳴らすと純正スピーカーでは音が割れてしまい全く使えません。 アンプやサブウーファーなどはついけていないので、 前後のスピーカー4つ交換したいと考えています。 カロッツェリアのDEH-P088で50W×4です。 FDのサイズ等わからないのですが、お勧めのスピーカがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • バルク状って・・・・?

    ものすごく基本的な質問かもしれませんが、教えてください! よく物質の状態として「薄膜状態」に対して「バルク状」って用いられますが、実際バルク状とはどのような状態のことを言うのでしょうか?アモルファス状態とはまた違うのでしょうか? さらに、何かこれらのことで参考になる書籍などがありましたら、教えてください! よろしくお願いします!

  • ハウルの動く城

    「ハウルの動く城」の主題歌は誰が歌うのでしょうか?

  • メロンのネット模様はなんのため

    メロンの種類によりますが、表面にネット模様が美しきでるものがあります。 あの模様は何のためにあるのでしょうか? あそこから栄養が行き渡っているのでしょうか?

  • 初めてギターでコピーする曲 (Mr.Childrenで)

    ギターをやろうと思って、フォークギターを買おうと思います。 最初にコピーする曲を探しているのですが全然分からないので困ってます。 僕はMr.Childrenが好きなのでMr.Childrenの曲で、友達に「それMr.Childrenの曲!」とか「ギター弾けるんだ!」みたいな、 『伴奏なんだけど何の曲か分かりやすくて簡単すぎないMr.Childrenの曲』 を探しています。注文多いですがよろしくお願いします!

  • ホームページに余白を設けているページが多いのはなぜ?

    こんにちは。 よろしくお願い致します。 今ホームページを作っています。 いろいろな会社や個人のサイトを参考にしています。 そこで、気づいたのですが、例えばページの右端のほうには余白を多めにとり、 何もなく、 左側のみにページを詰めているサイトが結構あるなと。 例えば下記のサイトなどです。 http://www.disneyambassadorhotel.com/japanese/index.html これにはどういったメリットがあるのでしょうか。 是非教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 俺の遊び友達の言い分。。。おかしい?正しい?

     俺の友達はある大切な試験を12月に控えています。8月下旬に「これからは受験勉強に集中したい。だから試験が終わるまでは遊ぶのは中断しよう」と言ってきました。私にとって遊びの中断は残念でしたが、彼の合格を最優先にしたいとの考えには共感したので、私はその申し入れに同意しました。  ところが、その後も1週間に1回のペースで「やっぱ、遊びたくなった。遊ぼう。」との誘いの電話がありました。まあ、彼から「遊びたい」と言ってきたのだから、大丈夫だろうということで、普段通り遊んでいました。  ところが、先日「kenとの遊びが試験勉強と両立できず負担だ!」との苦情を受けました。この言葉に驚いた私は「負担?!お前から遊びたいと言ってきたことじゃないか?!」と反論したのですが、彼は「お前はたぶん俺と遊びたいんだろうなあと思ったから、お前を電話で誘い、お前と遊んであげたんだ」との主張を繰り返します。  彼は、今もなお「お前と遊んだことが、試験勉強にとって負担だ!!」との主張を続けています。  彼の言い分は正しいですか?おかしいですか?教えて下さい。 ※ちなみに、遊びとは2~3時間の本当に他愛もない内容です。(飯食ったり、しゃべったり、漫画読んだり)

  • 車の色による事故数の差

    私は、独身だったころは白の普通車に乗っていました。 駐車場でぶつけられた経験はありませんでした。 結婚してから濃いグレーの普通車に乗っています。 新車で買ってすぐに駐車場で当て逃げされてました。 それから4~5年して、またも違う駐車場で当て逃げされてました。 1年程前には、あるホームセンターの駐車場でヤンキー風の黒い車が、堂々と私の車のバンパーにコンと当たったまま、駐車されていました。 どう見ても、相手が悪いのですが、私は女だし、もしも 反対にぶつけたと言われたら怖いので そのまま帰りました。 半年ほど前にも、スーパーで、隣に止まった車の ドアが当たって、キズが付きました。私は見ていなかった のですが、私の子供が見ていました。 でも、証拠がないので、そのまま帰りました。 独身の頃は、約7~8年、車を運転してました。 でも、駐車場でぶつけられたことがありません。 結婚して、濃いめのグレーの車になってから、頻繁に かすり傷を付けられています。 約8年で4回です。多くないですか? 車の色のせいでしょうか? みなさんどう思いますか? 濃いグレーの車はめだたなくて、危ないのでしょうか?

  • サークルの設立

    タイトルにサークルと表示しましたがグループでも良いですが・・・つまり同じ趣味を持った友人がほしいのです(私の趣味はアニメ・声優です、イベントのとき一人なので寂しいです)。数ヶ月前、設立に関しての詳細を聞こうと思い大学の学生課におもむき、担当の方に<申請しなくても自由に設立して活動して良い>と言ったことを言われました。そのためメンバーを集めようと何人かに声をかけましたがみんな興味がないようでした。別に大学でなくとも良いのですが、どうすれば同じ趣味の友人をつくれるのでしょうか?<友人をつくる>なのでカテゴリー違いかもしれませんが回答よろしくお願いします。

  • どうやってデジカメを使ってチャットができるか教えてください

    FinePixというデジカメを友人からもらいました。撮った写真やビデオのファイルは、カメラをコンピューターにUSBでつなぐことで取り入れることはできます。でも接続した状態でカメラに写っている画面(ビデオ)をコンピューターで見ることができません。デジカメの画面では「PCカメラ」という文字が出ているのですが、どうもPCがカメラとして認識していないのだと思います。よってチャットで使おうとしても「カメラが検出されません」と言われてしまいます。初めての試みで何もわかっておらず、取説もないので困っています。初心者にわかりやすいようにどなたか教えていただけませんか?もしかして、このデジカメではチャットはできないのでしょうか?

  • 方言「ほっぺたをはつる」九州?奈良?

    大分では「ほっぺたを叩く」を「ほっぺたをはつる」といいます。 以前関西に住んでいたときに、大阪、兵庫、京都、滋賀の人は「何のことだか分からない」と言っていましたが、奈良県の友達二人は「普通に使う」と言っていました。 奈良って海がないですよね?なぜ奈良だけ九州と同じ方言が存在するんでしょう? 邪馬台国九州説、邪馬台国近畿説と関係があるのでしょうか? それと「ほっぺたをはつる」って言う方言は奈良県の方は皆使うのでしょうか? 九州の方は福岡、佐賀、長崎、宮崎、熊本、鹿児島の方も使うのでしょうか? 沖縄の方はどうですか?

  • [名称] 石油と灯油は同じもの?

    こんにちは。 以前会社でストーブの灯油が切れた際に、「石油入れておいて!」と中国から留学に来ていてここでアルバイトをしている女の子にお願いしたところ「石油じゃなくて、灯油でしょ。」と言われました。 私は「んん?」とはじめ意味がわからなかったのですが、話をしてみるとその女の子はやはり「石油」と「灯油」は別なものとして捕らえていることがわかりました。日本語に訳す際に、設定されるのだと思います。 「石油」は全般、「灯油」は限定されたもの…。 確かに、そうなのかもしれません。 でも、「石油ストーブ」って言いますけど「灯油ストーブ」とはあまり聞きません。 私の本来の使い方が間違っているのでしょうか? 皆さんのところでは、使い分けています? よろしくお願いします。

  • 禁煙で、タバコに変わる依存する物。

     を探してます。  ありませんか?。

  • 大学院は留年は影響しますか?

    私は大学院(理系)に進学したいと考えている三年(1留年)なんですが大学院入試は留年した人と現役ではやっぱ現役のほうが有利なんですか?現役で大学院に落ちたら就職するってのが多いと思いますが・・(大学院の浪人もあまり聞いたこと無いので)。私の今の学力では(英語とか全然出来ないんで)、大学院の基準には不十分だと思っているのですが、じっくり勉強してでも入りたいと思っています。なにか情報があったら教えてください。

  • 何か面白い洋画知りませんか?

    ロードオブザリングやトロイ、サンダーバード、などのファンタジー・SF・アクション物が好きなのですが、これだ!!というような、面白い洋画知りませんか? ちなみに、最近上映された洋画はほとんど見てしまいました。

    • ベストアンサー
    • emi-t
    • 洋画
    • 回答数9
  • Linkin Park 、Evanescenceをご存知の方へ

    私は、「Fallen」を聴いて、Evanescenceが好きになりました。 この前、着メロのサイトでEvanescenceの曲を探したら、そのサイトには一曲ずつ一言コメントがついていたのですが、Evanescenceの曲に「Linkin Park 好きにおすすめ!」のようなことが書いてありました。逆にいうと、Evanescence好きにはLinkin Parkはおすすめなのでしょうか?? Evanescenceのようなへヴィーな音楽はあまり聴かないので良く知らないのですが、Linkin Park もそんな感じなのでしょうか。 最近、 Linkin Park が気になっています。

  • バドミントンのラケットの事で・・

    中学生の頃部活でちょっとかじった程度やっていた(途中でやめた・爆)のですが、最近本格的にバドミントンを始めました。 ラケットは借り物を使っていたのでそろそろ自分用を買おうかと思うのですが、初・中・上級者向けなどの説明がちょっと気になって…。 結構高いものなので悩んでいるのですが、初心者は初心者向きとなっているものを買って、実力が上がってから中・上級者向けのを買うのが普通なのでしょうか? 初心者とはどの程度の域に入る実力かというのもよくわからないのですが…。 ケチって中・上級者向けのを最初から使ったりすると何か失敗するようなことあるんでしょうかね(^^;) 教えていただけないでしょうか(>_<)

  • 就職活動とTOEIC

    現在修士1年に在学中です。製薬や食品などのメーカーに就職希望ですが,就職活動するにあたってTOEICって受けたほうがいいのでしょうか?どれくらいの必要度?学部の時の友達を思い出すと,TOEIC受けなくても大手に受かるコはいるし・・・就活を終えての体験談を聞かせていただければと思います。よろしくお願いします!

  • 指輪のサイズ

    指輪をプレゼントしたいと考えていますが、ちょっとビックリさせたいと思っています。で、指輪のサイズを本人に聞かずに調べる方法ってありますか? よくTVなんかでは見るのですが、実践された方で「これはおすすめ!」というのが有りましたら教えて下さい。