nasonic の回答履歴

全265件中201~220件表示
  • 熱中症になる条件

    いくら暑い中にいても、水分と塩分(かなり汗をかいている場合)さえ補給できていれば熱中症にはならないのですか? 普段家の中にいるのですが、エアコンをつけずに扇風機でしのぐことが多いです。 朝起きた時点で室内は30度を越していて、午前中のうちにあっという間に35度になります。 一度上がった室内温度は夜になっても下がらずに35度を保ったままです。 一日中この35度の部屋にいると、自分では危機感を感じていなくても本当は良くないのかなぁと不安を感じています。 塩分補給は激しい運動をした時など以外は逆に塩分過多になるだけで必要ないと聞いたので、特に運動していない私は意識しての補給はしていません。(スポーツドリンク、塩飴など。) 常に水かお茶をそばに置いてちょびちょび飲んでいます。 極端な話ですが、いくら熱中症警戒状況(じめじめとむし暑い中に長時間)にいても、水分補給をしっかりしていれば熱中症になることは無いと考えていいのでしょうか? 今後の過ごし方の参考の為にお詳しい方いらっしゃいましたら是非アドバイスお願いします。

  • 高校生の息子の考えが分かりません…

    高校一年の息子がいます。 小さい時から私(母親)が片親で育ててますが、私の母が同居で私が働き、お母さんには子供を見てもらい、感謝しています。 やっと高校生になりましたが、とにかく適当で怠け者な感じなんです。 中学卒業前には何十万とゲームで使い、罪悪感がなかった為、私が警察に相談に行くと言ったら謝ってきて、高校生になったらバイトして返すから警察は辞めてと言われ、落ち着きました。 高校生になり夏休みも終わります。 4月からバイトしなさい、約束したでしょ?と何度も何度もいっていますが、 うるっせーといってなんらか言い訳しながら壁を殴り、部屋の戸も家の壁も穴だらけです。 洗面所で一度手を洗うだけでバスタオルを使い、積んであるタオルを全部落としそのまま踏んで結局全部洗うハメに。これが毎日。言っても聞きません、本当に気にしない子みたいで、本当にストレスがたまります。最近はタバコも吸っています。 友達を連れてきて朝まで騒ぎ、注意すれば、「お前も前掃除機してうるさくて 俺は我慢した」とくだらない言葉が帰ってきました… 子供の気分がいい時に一緒にバイトの店を探しに行ったり、優しく「バイトは楽しいよ、みんな一生懸命働いてるからおこずかいくらい自分で稼げるようにしてね。」 といい、そのときは うん。といいます。 でも次の日からまたダラダラとずっと家にいて、バイトは電話したの? と聞いても まだ。といいます。 話し合いは何度もしようとしましたが、すぐに切れるし、私も嫌になります。 高校生には高校生の世界があると思うし、 私もいけないのかもしれません。。 友達も多く、いい子だとは思います。 どうしたら自分からバイトを探してくれるのでしょうか? お金ではないんです。 自分の分だけでも働こう。と思う心が欲しんです。 大人になったらニートになってしまいそうで怖いんです… どうかよいアドバイスあれば教えて下さい。。。 お願いします。

  • 風邪 or インフルエンザ?

    一昨日なんだか風邪っぽいなぁと思っていたので、仕事後すぐに休みました。家族に熱はないの?と聞かれましたが、熱っぽく感じませんでしたので体温は図りませんでした。 翌日全身の倦怠感と共に筋肉痛で目が覚め、あぁ、、風邪をひいたなと思い休んでいました。お昼に熱を測ると39度有りました。ほかの症状としては咳き、鼻水、くしゃみがあります。 今朝起きると熱はすっかり36.5まで下がっていました。咳き、鼻水、くしゃみは相変わらずですが、 洗濯機を回して掃除が出来るほど元気です。 友人はインフルエンザだと思うので、外出はしてはいけないといいます。 実私は外国に住んでいて、インフルエンザの判定検査というのはお医者様ではやっていません。どうせお医者様に行ってもパラセタモールを飲んで休んでいなさいと言われるだけど、注射などはうってはくれません。インフルエンザというのは1日で熱が下がり、全身の筋肉痛は下がるものなのでしょうか? 私の症状はインフルエンザなのでしょうか?もしインフルエンザだとしたら、人と会う予定は全部キャンセルしたほうがいいのですよね。 海外に住んでいて、今ま風ひとつ引いたことがなかったので、なんだかわからないことばかりで、アドバイスよろしくお願い致します。

  • インフルエンザの感染について

    3日前にインフルエンザにかかってる人と会いました。席が近く顔を近づけて話す事もあり唾液は服などにかかっているはずです。その時くしゃみをしていた様な気がします。 その日に同じ服装で手洗いやうがいなどをしないま高齢の祖父と会いました。 最初に会った方がインフルエンザであったことを知ったのが翌日のため、何も予防できませんでした。 この様な場合、祖父がインフルエンザに感染する可能性はありますか? また感染していない事が確実となるのは何日後でしょうか? 祖父にもしもの事があったらと不安です。 回答よろしくお願い致します。

  • ハリネズミについての質問です

    ハリネズミを購入したいと考えているのですが、総額(小屋・フード・回し車など)を節約するにはどのような工夫をしたら良いでしょうか。あと、東京のペットショップで、ハリネズミが売っているペットショップを知っていたら教えてください。通販などを行っているペットショップだと尚嬉しいです。 生後何ヶ月くらいなら人になつくでしょうか? 掃除の仕方というか、床材には何をひけば良いのでしょうか。スノコと言っているところもあれば、新聞紙と言っている所もあって、いまいち判りません。ダニ除けの為にはハムスター用のダニ除け用のチップが良いのでしょうか。ダニ除けにはどんな方法が実用的でしょうか。 知らない事も多くて、大変申し訳ございません。回答を下さると嬉しいです。

  • カメを飼ってるんですけど水槽に手を近づけるとカメが

    カメを飼ってるんですけど水槽に手を近づけるとカメが手のある方へ来て、水槽をガリガリするんですけど何故ガリガリするのですか?

    • 締切済み
    • noname#160562
    • 小動物
    • 回答数4
  • ハムスターのことで。

    ハムスターのケージにかける布などはどういったものを使っていますか?? 前、私は寒いかな・・・と思い、毛布を掛けていました。それに厚いのでいいかなと・・。今はもうかじられてしまいボロボロで買い換えようと思いまして。何かおすすめはございませんか? さしつかえないようでしたらお返事おねがいします。 (ジャンガリアンです)

  • うさぎを飼って三週間です。

    ネザーランドドワーフの二か月の子です。 先ほどゲージから出す際に40cmくらいの高さから落としてしまいました・・・ 明日病院には連れて行こうと思うのですが(田舎なので遠くて今日は行けないので)それまでが心配です。何か骨折の症状はありますか? 今は飛び跳ねたり、走り回ったり、二本立ちしたりと活発は活発です。 回答よろしくお願いします。

  • どうすれば恋することができますか?

    私は中学時代にイジメられて中3のときに不登校になりました。 勇気を出して高校に入学して通い卒業して、今は専門学生の1年です。 過去のイジメがトラウマで人が怖くて恋愛することができません。 もう5・6年恋をしていません… イジメられる前は学校の先輩に恋をしたり、普通に人を好きになることができていました。 高校のときに、バレンタインデーに男子から突然チョコを渡され告白されたこともあるんですが、結局怖くて振ってしまいました。 振ってもその人は何度も私に告白してきましたが全部振ってしまいました。 こんな私のことを好きになってくれて嬉しかったし本当は付き合いたかったんですが、やはりとても怖かったです。 自分なんかと付き合ったら相手に迷惑かけてしまう…とかいろんなことを考えていました。 その人はすごく優しい人だったのに振ってしまった自分が最悪すぎて未だに腹が立ちます。 振ってしまった日は部屋でずっと泣いていました。 周りの友達も彼氏がいる人が多いし自分だけ取り残されてる感じです。 私だけいつまで経っても彼氏いないし、恋愛に興味がないと思われてる感じです。 無理に彼氏を作る気はありませんが、興味がないんじゃなくて人を好きになることができません。 年齢的にも少し焦ります。 一生恋愛できないのかなとか、結婚できないのかな…とか思ってしまいます。 時間が解決しますかね? 真剣に悩んでいます。 どうすれば恋愛できるようになりますか?

  • 高い音が出ない…

    学校の合唱祭の歌の音が高くて、私はソプラノなのですが、出にくくて困っています。なにかいい発声法などありましたら教えて下さい。

  • 数学の問題です

    √2の2乗+(√3)2乗 √5+√20-√45 の問題が解けません。。 解き方、回答を教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします。。

    • ベストアンサー
    • noname#224850
    • 数学・算数
    • 回答数2
  • 女性に質問

    仮に数回会った(ご飯など)男から、雰囲気がカワイイ→キレイ系に変わっていたから緊張した。 などと、別れた直後にメールで言われたどう思いますか? メイクも前回と違って大人ぽかった的な。

  • お勧め包丁とぎを教えて

    皆さんの使用しているお勧めの包丁ととぎを教えてください。 昔からある縦長の包丁とぎが良いのか? それとも、最近流行り?の包丁を包丁ととぎの隙間に、す~す~と通すタイプが良いのか? よろしくお願いいたします。

  • 6か月の母乳のみの赤ちゃん 暑くなると蕁麻疹?

    6か月の娘ですが、2週間前から蕁麻疹が出るようになりました。 最初は首の下あたりに直径2cmくらいの赤い斑点が出てて、何かにまけたのかなぁ、とあまり気にしていませんでした。 日に日にその斑点の数が増えていって、太もも、脇の下、おなか、目と口の周りに、いわゆる蕁麻疹という感じの、ブツブツがどんどん広がっていきました。でも背中にはほとんど出来ていません。 脇の下、おなか以外は30分から1時間くらいで跡形残らずきれいに消えます。 脇の下、おなかは、茶色の跡のようになっているのですが、蕁麻疹が出る時はその跡のところが赤くなります。 汗のせいかと思い、冷房をきかせ始めて、蕁麻疹の出る回数が減ったように思います。 でも、寝起き10分後くらいや、泣いたときや、活発に動く時、眠くなった時に蕁麻疹がよく出てきます。(寝ている時以外、出たり消えたりを繰り返しています。) いつも寝る前に母乳をあげているのですが、寝ている時は蕁麻疹が出ません。 母乳をあげていなくても、目をこすったりすると目の回りに蕁麻疹が出てきます。 以前から眠くなったら、耳を引っ張ったり、目をこすったりよくしていたので、今のその行動が痒さから来ているのかはわかりませんが、その他掻いたり引っ掻いたりしないので、そこまで痒くないのかな、と思っています。 今から離乳食というところだったので、まだ母乳のみです。 ちょうど蕁麻疹が出始めたころに、豆乳を飲み始めました。 3日前に豆乳を飲むのをやめました。 これは、暑さからくる蕁麻疹なのでしょうか? アトピーなのでしょうか? 病院に行くと、母乳のみなので、食物アレルギーとは思わない、と言われました。 ポララミンを服用して2日目になるのですが、症状はあまり変わってないと思います。 こういう子はアトピーになりやすいのでしょうか? このような経験のある方いましたら、教えてください! また何でもいいので、意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 中卒

    私は今、不登校の中3です。 色々あって不登校になってしまったのですが、高校へ行く気は、ありません。 私は、誰になんと言われようと、「高校へ行かない」と言い張っています。 必ずや、後悔するのに、言い張っています。 私はめんどくさいことがしたくないんです。 楽がしたいんです。 分かっています。 どれだけ勝手なことを言っているか。 多分、不登校になったのも、そうなんだとおもいます。 今は夏休み中ですが、まったく勉強には手をつけず、一日ダラダラ夜行性の生活を送っています。 親も、もう何も言いません。一切。 多分ぎりぎりになって、言ってくると思いますが、、、。 もし、このままずっとダラダラ生活を続けていて、高校へも入らず、中卒で何をしてけばいいんでしょう?何もできないでしょうか? 私はせめて、家の役に立つようにと、在宅ワークをやりたいと思います。 高校へ行かないのなら、せめてバイトは中卒だと厳しいらしいので、小さいですがお金を稼ぎたいと思います。 こんな私になにか、言ってください。

  • 油汚れがひどいです。なにかきれいにする方法ない?

    業務用のフライヤーをオークションで購入したのですが、油汚れがひどいです。なにかきれいにする方法ないですか

  • パソコンの動作が遅い

    電源 入れてその後の一つ一つの動作が何分もかかるのはどうしたら、いいのでしょうか おしえてください。

  • 面接~結果待ち

    現在ハローワークから3社応募して面接行って結果待ちなのですが、第1第2希望の会社は盆休み明けに採否連絡がくるのですが、第3希望の会社が明日採否連絡をくれるんですが多分採用になってると思うので困るんです。第1第2希望の会社が不採用だった場合に、第3希望の会社に決めようと思っているのに、明日第3希望の会社から採用しますと電話連絡がきた場合、どのように対処すればよいのでしょうか?他に受けてる会社の採否を待ってから入社するか決めたいと会社に言いづらいですし、困ってます。 ちなみに3社とも製造業です。

  • 汚い話しで申し訳ございませんm(_ _)m

    私の部屋は2階で、トイレが1階にあるのですが、家が古いのと水洗トイレの水流の音で、早寝の高齢の両親が目を覚ますのが可哀相なので、2階の部屋にポリバケツを用意して、その中に小用を足していました。 中身をトイレで流した後、水道水で軽くゆすいでいましたが、ポリバケツの底に白い粉が水分が蒸発した跡に、残っている事に気付きました。 私は、一日4リットル近く水と麦茶を摂取するとともに、しょっぱ好きゆえ、塩分は通常人の3倍近く摂取していると思われます。 私は平均身長、平均体重で血圧も普通の53歳男性です。 白い粉は塩だと思うのですが、糖尿病とか何か他の病気の可能性は、考えられますでしょうか? タバコは一日20本、アルコールは毎日ビールと焼酎のお茶割りを、コップで10ぱい位です。 食欲旺盛ですけど、猛暑のせいか更年期のせいか、今まで経験した事のない倦怠感、疲労感を覚えていますので、なんだか心配です! この白い粉は、心配するような兆候なんでしょうか?

  • うつ状態になる期間について

    昨年8月、16年ほど勤めた会社が経営不振で、会社都合による解雇になりました。 社長を含めても4人と言う小さな会社でした。 現在44歳で、ハローワークなど就活をしていましたが、なかなか見つからなかった中、 今年、6月に大手派遣に採用され、7月から大手電気メーカのコンピュータ関係の派遣として 働き始めました。 以前よりIBSの症状を持っており、予防的意味も兼ねて、イリボーや整腸剤、コンスタンを 処方してもらいこれらをしばらく飲んで通勤していました。 配属先には、前任者がいて、その方が作成された手順書に沿って行う作業があるのですが、 7月中ごろに前任者が8/1で移動になると聞かされました。 このあたりから、夜の寝つきが悪く、寝ても夜中に1時間ぐらい毎に目を覚ますような状態になり、 業務に支障が出るようになったので、緊張をほぐすコンスタンを寝る前と、朝も不安があるようなら、 朝も服用しても構わないといわれ、飲んでいました。 これからというものは、前任者の引継ぎや、それに伴う会議の設定、普段の議事録、などをする必要から、徐々にプレッシャーを感じ始めました。 また、年齢的なこともなるのか、用語や内容が理解できないことも多く、尋ねようにも何を聞いていいのかすらわからない状態が続き、日々の業務でどんどん追いやられることもしばしばでした。 また、思い込みであったり、凡ミスが日に何度もあったり、何日も続けるような状態が続きました。 さらに配属されたところはプロジェクト全体では5~600人以上関わるもので、人の顔と名前が覚えられず失礼をすることもしばしばした。 こういう状態の中、私がミスで作業をしていると、後ろで2人が雑談をしていました。 内容まではまったく覚えてないのですが、その一人が、急に私に声をかけ、 「○さん(私の名前)に死んで欲しいって言ってるよ」と言われました。 常日頃冗談で言い合えるぐらい気の合う方なら冗談で済ませられると思いますが、 2~3言以前に交わした程度で、しかも面と向かって言われたことが、そのときは 流したのですが、うちに帰ってもその言葉が頭から離れない状態でした。 自分でも分かるぐらい、作業の初歩的なミスや、会話の聞き漏らし、メモの取り忘れ、 的外れな回答と、自分でも何でこうなるのかまったく分からないまま、1週間ほどが流れ、 先日の金曜(8/3)にもやはりミスが続き、休憩そっちのけで作業をしていたため、 水分補給で休んでいると、急に涙が止まらなくなり、立ち上がろうにも立ち上がれず、 しばらく休めば回復するかと思いましたが、改善せず、派遣の営業に電話して、 事情を話し、営業に来てもらい、月曜(8/6)にメンタルクリニックを受診しました。 結果は「うつ状態、1ヶ月の休養加療を要す」との診断でした。 私自身、こういううつ状態になったのは初めてなのですが、 こんな短期間でうつ状態になるものでしょうか。 派遣元の会社と打ち合わせに行った際、疑うわけではないが、 あまりにも症状の進行が早すぎると言われ、加えてこの派遣業界に 向いてないことも考えられるので、休職の期間中、今後どのようにするのか、 考えておいてくださいといわれました。(事実上の解雇勧告と捕らえてます。) 私としては、家族もいますし、年齢的にも新たな就職は難しく、できればこのまま 派遣で行きたいと考えていますが、無理だといわれるなら、退職して、 少ない生命保険で家族を守るしかないかとも考えてます。 私は、死んだほうが良いんでしょうか。