bordmn の回答履歴

全18件中1~18件表示
  • 水くらい止まって飲めば良いのに・・・

    堤防を23km/hくらいで走っていたら、ロードバイクに追い越されました。 で、そのロードバイク、私との差が20メートルくらいになったところで上体を起こし、両手をハンドルから離して大きく伸び。 それからボトルに手を伸ばし、上体を起こしたまま飲んでる途中にバランスを崩したのか、、、こけました。 後ろから見ていた感じでは、水を飲むために上を向いてバランスを崩し、ビンディングが外れなかった、、、そんな感じでした。 レースをしてるわけでなし、車が通る道でなし。 ちょっと止まって飲めば良いのに。 ロードバイクに乗ってる人が水分補給をしてる場面は2度ほどしか見たことありませんが、いずれも走りながらでした。 何分走って水分補給というようなシビアな管理をしながら走ってるのでしょうか? でも私よりもせいぜい3km/hほど早い程度なのですから、止まって飲んだところでタイムロスはたいしたことないだろうに。 足を止めるのが面倒なのかもしれませんが、40km/hも50km/hも出してるわけではないのに。 止まらないことに何か大きな意味があるのでしょうか?

  • 街中のロードバイク乗りってカッコ良いと思いますか?

    つい最近、ツールドフランスの映像がテレビやYoutubeを賑わせていましたね。 自転車のロードレースは注目度が高いということなのでしょう。 たしかに、サイクルウェアに身を固めたロード乗りとすれ違うと、なんとなくカッコ良く見えます。 でもそれは、カッコ良い自転車だなぁ、サイクルウェアがよくマッチしてるなぁというファッション的なもののような気がします。 ロードバイクに惹かれる理由は、例えば自分の足でより早くより遠くへのようなものが挙げられると思います。 同じ理由と言えるかどうかわかりませんが、登山に惹かれる理由のようなもの? でも登山が趣味なんですよと言って「カッコ良い」と言われることは極めて少ないように思います。 同様に、自転車が趣味なんですよと言って「カッコ良い」と言われることはどうでしょう? 街中のロードバイク乗りってカッコ良いと思いますか?

  • クロスバイクorロードバイク

    クロスバイクorロードバイク 初心者の女です。 街乗り、いずれ遠出してみたいなぁーと思っています。あと、運動したいなと… 種類がたくさんあって、わからなくなってきました。是非アドバイスお願いします。

  • ロードバイクに乗る時の服装について

    ロードバイクに乗ってツーリングをしようと思ってるんですが、ピタピタのジャージではなくなるべくカジュアルな格好で乗りたいと思っています 下はモンベルの七分丈をもっているんですが(http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1130335) 上は何を着ればいいでしょうか? なるべくカジュアルで機能性もある服があれば教えてください

  • クロスバイク、ロードバイク、シクロ。おすすめは?

    スポーツ自転車初心者です。既出の似た質問があったのですが、色々読んでいたら何が自分に合うのかわからなくなってしまいました。アドバイスをいただければ幸いです。 Q.自転車通勤をはじめたいのですが、私にはどのタイプが合っているでしょうか。 ◆今の候補順位 1. シクロクロス 2. クロスバイク 3. ロードバイク ◆理由 当初クロスバイクを5~6万で買うつもりでしたが、ドロップハンドルに惹かれてロードバイクが欲しくなりました。 他の方の質問では、ロードバイクが後々欲しくなるので最初から買った方がいいという回答も見かけます。 ただ、お値段も段違いだし、何より私の通勤環境やライフスタイルに合わないのでは?と悩んでいたとき、シクロクロスの存在を知りました。ロードよりは安いようだし条件にも合っているのではないかと思うのです。 ◆気になる点 調べてみると、シクロクロスはオフロードを走るための自転車だということ、また、ドロップハンドルは前傾姿勢が大変で、信号と坂道がある私の通勤経路では、やはりクロスバイクが良いのでは、ということ。 あとはシクロクロスは種類が少ないので私の身長に合うものがないのでは、という心配があります。 ◆メーカー・車種候補 特にありません。 見た目やカタチから入るタイプで、当初はクリエイトバイクやTOKYO BIKEのデザインがツボにはまりましたが、自転車について調べていくうちに、それらはファッション性重視で、性能やメンテナンス面、スポーツバイクの魅力を考慮すると、選ばない方が良いかなと考えるようになりました。 男っぽい色やフォルムは元々好きなので、今はスポーツバイクらしい、スタンダードなものでOKという気持ちです。GIANTやTREK、アンカーなど、どのメーカーも素敵だなーと思います。 ◆予算 正直、安いに越したことはありませんが、各タイプの相場があると思うので、それに見合った予算を可能な限り捻出したいと思います。 ただ、お金をかける趣味が別にあるので、二台目を買ったり、レースに出るような自転車が欲しい、ということはこの先まずなさそうです。 「まずは近くの自転車屋で相談」ということで、近所の専門店に行ってきたのですが、相談したら「あなたはロードバイクがいい」ということで30万くらいの自転車を薦められ、なんだか売りつけられそうで逃げて帰ってきました。。 以下、通勤環境や私のライフスタイルを補足します。色々細かいですが、ご意見いただければありがたいです。よろしくお願いいたします。 ◆通勤環境 片道8km 地方都市の市街地~やや郊外。経路は国道、県道などの主要幹線。直線で平坦な道が多いものの、時間帯や道路状況によっては信号で引っかかったり、車が多くて歩道に乗り上げることもありそうです。また、職場が丘陵地にあるので、最後は数百メートルの坂道が続きます。わりと急でママチャリの人は押して歩いています。 ◆ライフスタイルなど 性別:女 身長:160cm 趣味はカメラとランニング。自転車を買ったらポタリングフォトもやってみたいです。 ランニングは定期的に大会に出るくらいやっていましたが、ここ一年、忙しくなったのを契機にぱったり走らなくなりました。 通勤ランも考えましたが、荷物の問題がネックになり断念。自転車通勤をはじめたら、効率的に運動時間を確保しつつ、将来的にまた走りれるようにトレーニングの一環にもなればと思っています。

  • 一般的・常識的に、他人と競争しくなるの?

    一応、真面目な質問です。 ぶっちゃけアンケートですがよろしくです。 自分は車もバイクも自転車も運転します。 車やバイクのときも、近くを走る車両を勝手に競争相手に見立てたりすることはありません。 せいぜい、高速道路移動の際に同じ速度域の車両をペースメーカーに見立てる程度です(もちろん、自分でメーターは見ますし、いつもするわけではありません)。 ということで、今回は自転車に限った質問ですが、そういう他人を競争相手に見立てたりってことは、 自転車乗りにとっては一般的にどうなのか、教えて下さい。 ※見立てるのがいい・悪いという質問ではありませんので、そこはお間違えの無いように。

  • ツーリング中、熊に出会ったら?

    いつもお世話になっております。 本日、京都の小塩山に行ってきました。 ネットで調べてたのですが、その通り 登山口にはゲートを設けてあり 一般車両通行禁止の看板がありました。 ゲートの上を乗り越え、登って行ったのですが 車は当然のこと、人とも出会いません。 うっそうとした森林コースを登って行きましたが もしこういうところで熊に出くわしたらどうしたら 良いのだろうか?と考えました。 今まで、奥吉野の林道を走っている時、野生の猿や鹿に 出くわしたことはありますが熊の経験は有りません。 自転車に乗るのに、まさか鉈やクマよけスプレーを 持って行くわけにも行かないので、どうすれば 一番良いでしょう? 私は走りながら考えたのは、もし出くわしたなら 自転車を振り回して抵抗する、襲ってきたら 自転車で殴りつけるのはどうかと思ったのですが。

  • 自転車運転中の音楽について

    自転車に乗りながら、ヘッドホンなどで音楽を聴くのは違反なのですよね? ではどうして自動車は運転中も音楽が聞けるのですか?単車は? 高級車(クラウンパトカーなど)では、外の音までかなり消していますがよっぽど危険ではないのですか?

  • ロードバイクで良いメーカーを教えてください

    ダイエットのためにロードバイクを購入しようと思います。 最近TREKのクロスバイクを購入して乗り回してましたが、物足りなくなりロードバイクにしようと思いました。 しかし全くの初心者なのでどのメーカーが良いのか解りません、どうせ買うなら良いバイクが買いたいです。 現在考えてるメーカーはTREK、S-WORKS、LOOK、TIMEです。 経済的には余裕があるので、100万程度までなら購入可能です。 希望としては車重が軽いのがいいです。 上記のメーカーやそれ以外で良いロードバイクがあれば教えてください、よろしくお願いします。

  • ロードバイクで良いメーカーを教えてください

    ダイエットのためにロードバイクを購入しようと思います。 最近TREKのクロスバイクを購入して乗り回してましたが、物足りなくなりロードバイクにしようと思いました。 しかし全くの初心者なのでどのメーカーが良いのか解りません、どうせ買うなら良いバイクが買いたいです。 現在考えてるメーカーはTREK、S-WORKS、LOOK、TIMEです。 経済的には余裕があるので、100万程度までなら購入可能です。 希望としては車重が軽いのがいいです。 上記のメーカーやそれ以外で良いロードバイクがあれば教えてください、よろしくお願いします。

  • チェーンオイル

    ロードバイクでジテツウもしていますので、ズボンの裾がチェーンに触れて汚れます。 裾を縛るベルトは持っていますが、近場等はついそのまま乗ってしまいます。オイルはその都度拭取っていますので、付け過ぎでは無いと思います。 チェーンオイルでベタベタしないタイプが有ると何かの記事で読んだ覚えが有ります。 皆さんはどのようなオイルをお使いでしょうか? 又 お奨めなチェーンオイルをご教授下さい。

  • ビアンキのミニベロをカスタマイズするには?

    只今ビアンキのミニベロ8に乗っています。 少しカスタマイズを考えているのですが、 どこをカスタマイズしようか悩み中です。 どなたか詳しい方、もしくは、ミニベロをカスタマイズ している人がいましたら、アドバイスしてください。 私としては、まずタイヤを交換しようと思ってください。 どうぞよろしくお願いします。

  • フレームサイズについて

     ブリジストンのRIS9 ULTEGRA Di2を購入しようと思ってますが、フレームサイズを 460ミリか490ミリで迷ってます。身長は167.8cmです。用途はヒルクライムです。

  • ロードレーサーを買う時・・・

    題名のとうりなんですが、初めてロードレーサーを買おうと思っています。 その時にどういうものを買えば良いとか、最低いくら位出さなければいけないのかを知りたいです。 ちなみに通勤通学とかに使うのではなく、家の近くに多摩川があるので買えたらそこで使ってみたいな~って感じです。 出費はなるべく抑えたいです。

  • 【ネジの錆対策】

    クロスで100km程度のツーリングを楽しんでおります。 で、以前より気になる点がありますので、質問させていただきます。 当方、かなりの汗かきで、長距離走っていると特に夏場なんかは汗が顎の下からポタポタと落ちて、バイクに付着する程です。 当然、走り終わればできるだけ早い時点で全体的な拭き取りをしていますが、 各所にあるネジに付着した汗を拭き取り忘れたりで微妙に錆が浮いてしまったりします。 拭き取りを完璧にするのが最も良いのは当然ですが、それ以外によい方法はないでしょうか? 以前、ネジの頭にチェーンオイルを薄く塗ってみたことがあります。 が、これってネジの頭に結構な埃が溜まってしまうんですよね(涙) ネジ部の錆防止方法、裏技などあれば御回答お願いします。

  • 【ネジの錆対策】

    クロスで100km程度のツーリングを楽しんでおります。 で、以前より気になる点がありますので、質問させていただきます。 当方、かなりの汗かきで、長距離走っていると特に夏場なんかは汗が顎の下からポタポタと落ちて、バイクに付着する程です。 当然、走り終わればできるだけ早い時点で全体的な拭き取りをしていますが、 各所にあるネジに付着した汗を拭き取り忘れたりで微妙に錆が浮いてしまったりします。 拭き取りを完璧にするのが最も良いのは当然ですが、それ以外によい方法はないでしょうか? 以前、ネジの頭にチェーンオイルを薄く塗ってみたことがあります。 が、これってネジの頭に結構な埃が溜まってしまうんですよね(涙) ネジ部の錆防止方法、裏技などあれば御回答お願いします。

  • 【ネジの錆対策】

    クロスで100km程度のツーリングを楽しんでおります。 で、以前より気になる点がありますので、質問させていただきます。 当方、かなりの汗かきで、長距離走っていると特に夏場なんかは汗が顎の下からポタポタと落ちて、バイクに付着する程です。 当然、走り終わればできるだけ早い時点で全体的な拭き取りをしていますが、 各所にあるネジに付着した汗を拭き取り忘れたりで微妙に錆が浮いてしまったりします。 拭き取りを完璧にするのが最も良いのは当然ですが、それ以外によい方法はないでしょうか? 以前、ネジの頭にチェーンオイルを薄く塗ってみたことがあります。 が、これってネジの頭に結構な埃が溜まってしまうんですよね(涙) ネジ部の錆防止方法、裏技などあれば御回答お願いします。

  • ロードバイク性能アップ

    今使っているロードバイクを性能アップしたいのですがいまいちどうすればいいかわかりません。 なので皆さんのアドバイスをお願いします 使っているバイクはフジルーべカスタムをホイールだけマビックアクシウムに交換したものです。ビンディングも使っています 予算は3万円まででお願いします!