mojyomojyo の回答履歴

全314件中141~160件表示
  • どういう対象なのでしょうか…

    長文です。先月、学校の代表として参加した行事でそれまで何回か会ってはいたけど、初めて話したのはその時っていう先輩に帰りにメアドを聞かれました(聞かれたというか、私の携帯に向こうのを登録させられたというか…)なので私が登録お願いしますメールを送ったら、それからずっとメールが続きそのなかでお互いに散歩が好きなことがわかりました。先輩「行きたいとこあれば案内してあげるよ!!」私「お願いします!!」という流れで遊ぶことになり今月の初めに二人で映画を見てショッピングモールをぶらぶらしてという感じで遊びました。私は男の人と遊ぶのは初めてでそれは先輩にも言ってありました。遊んでからもずっとメールは続いてて、2週間くらいしてから先輩から「この間遊んだときに手帳買わなかったの後悔してるんだ、また選ぶの手伝って!!」というメールが来ました。私が「いつでもお手伝いしますよ!!」と送ったら「いつ空いてる?!」と来たので空いてる日伝え、その次の週に2回目に二人で遊びました。遊ぶ前のメールでは「昼間から遊べるデートだね」とか「○○ちゃん(私)と一番遊びたい」、「そもそも興味なかったらメールしてない(これはメールし初めた最初の頃から言っていました)」などこちらが期待するようなメールが送られてきていて…。2回目遊んだときはじゃれるというか、1回目より距離は縮んだのかなと思うようなスキンシップの取り方でしたが、それは親しくなっただけであまり意識してないと思います。(ほっぺたを何回もつねったり、腕を引っ張ったり、あごをつかんだり、などです)でも2回目もそのままバイバイして私的にはあれっ??というか拍子抜けみたいな感じがありました。ちなみに先輩は私と遊んだりメールしていることを1年のときから仲の良い先輩の友達にしか言ってないらしく、でもその仲の良い友達の人は私に対して、「映画いいなぁ~、何見たんだっけ??笑」とか先輩が女の人と話してると「あいつ浮気してるよ、いいの??笑」とからかってきます。(その先輩が勝手に話を進めてるだけなのかもしれませんが…)でもその後学校ですれ違ったりして私が挨拶してもうなづくだけで挨拶を返してくれなかったり、私を見てさっといなくなったり避けられてる気がします…。今はテスト前なのでメールをしていません。こんなにしないのは初めてです…私は先輩の中でどういう対象なのでしょうか??ただの遊び相手なのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#159077
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 長文です…彼の気持ちがわかりません(><)

    友達以上恋人未満の関係です 彼からのアプローチをうけ次第に彼のことを好きになって行った私。 2ヶ月前彼と初めて肉体関係わ持たました 肉体関係を持ってから彼のことが、大好きになってしまいました しかし彼は仕事が忙しくその後なかなかタイミングも合わず連絡もなかなかとれません この二ヶ月不安な思い出で待っておりましてが (この間2回程かれに会いました)しかし彼の様子は以前とかわったようすで なんだか私に興味がないようなかんじをもろにうけました 私も頑張ってテンションあげて一緒にいましたが 気持ちが抜けたような彼でした その後のまた連絡全くなく コチラからメールや電話をしても返事はありません 最後にあった二週間前はぎこちない感じではありましたが 帰り際キスしました 私はそれで(勝手に)ホッとしましたが そのご全く連絡ないそして連絡とれないというのは 彼は私と会いたくないということなんでしょうか… 思い切って私の今の彼に対する想いをつたえてと 付き合いたいと思っているのですが 彼はそれがイヤなやかなぁなんていろんな事を考えてしまいます 他に好きな人ができたのかなぁとか 私のことが面倒になったのか 肉体関係をもったからもう冷めてしまったなか… 不安でなりません 以前にも彼やことが好きになった瞬間 彼の方から「もう冷めた」と言われました その後彼からの謝罪で私は彼をまた受け入れるようになり 今回に至ります 昨日このような質問をさせて頂きました そして今日彼に電話でわたしの気持ちのを伝えました 彼の気持ちを知りたくて聞くと 「分からない…」ということでした 以前もわたしが好きになった瞬間彼の気持ちは 冷めてしまいどう思っているか、どうしたいかきくと 「分からない」の一点張りでした 「分からない…」=私には「私のこと好きじゃない…」と解釈し きくとそれでも彼は「分からない」としか言いません どういうことなんでしょうか… 嫌なら嫌だとハッキリ言ってもらえると私もあきらめられるのですが… 結果はでないまま最終的には「答えるまで時間がほしい」とのことでした 他に好きな人がいるのか聞いても否定はせず 「良い人って沢山のいるでしょ…」とかえってくるだけで… もう脈はなさそうですよね… 何を考えてるかよくわかりません 長いまとまりのない文面で申し訳ありませんが 沢山の方のご意見いただけると助かります よろしくお願い致します

    • 締切済み
    • noname#168586
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 男性に質問です。職場でも付き合いたくなる女性は?

    ふつう仕事関係の場だと、声をかけてもしうまくいかなかったら気まずいし、プライベートは仕事と関係のないところでもちたい、と多くの男性は思いますよね。 なので、職場では、女性以上に男性は声をかけにくいと思うのですが、それでもあえて誘いたいという思いになるのはどんな女性ですか? どういうところが決め手になって、一線をこえてみようと思うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#156561
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 男性からした彼女。彼女に冷たい男性。

         はじめまして。    彼女に冷たい男性の意見を聞きたいです。  それ以外の方も宜しければ教えてくださいませ。 いつも喧嘩すれば仲直りするまで病んでいるような彼女が ある日突然喧嘩しても平然としてたら男性はどう思いますか。    私はいつも彼と喧嘩すると仲直りするまで情緒不安定になり  何も手につかなくなります。所謂病んでる?放心状態?です。  ツイッター等の呟きも「疲れた」と、重い感じのばかりでした。  (彼も見てました。)  ですが、このままでは関係が悪くなる一方だと思い  今回初めて私は喧嘩しても彼に縋り付くのをやめました。  いちいち重い雰囲気を出すのもやめ、  話し合いが嫌いな彼と話し合おうとするのもやめました。  明るくしようと頑張っています。  でもきっと女性が同じ経験をされたら「冷めたのかな」って思います。  (重かった彼がいきなり変わったら、ってことです。)  私ならそう思います。でも男性の方は違うのでしょうか?  彼女が変わったからといって  特に彼女の事を気にかけたり、不安になったりはしませんか?  逆にどうでもよくなる一方でしょうか。    私は彼と長く付き合っていきたいです。  彼が私に対して嫌なところがあれば  ゆっくりだとは思いますが解消していきたいです。  でも新しいことにチャレンジするのが怖いです。  今私は彼に話しかけていない状態ですが  彼の方も私に話しかけようとは思ってないと思います。  これでいいんでしょうか。    これで上手く付き合っていけるんでしょうか。  私はこの機会に彼の方から私を必要として貰いたいです。  無理でしょうか。    拙い文章で申し訳ございません。優しい回答お願いしたいです。  わからないとこがあれば補足しますので。    宜しくお願いします!   

  • これって嫌われてないのでしょうか?どっちでしょう?

    こんばんは、僕は高校2年生の男子です。 僕には好きな人がいます。去年の5月から好きです。ちょうど一年前くらいに告白してすでに振られているというのにまだ好きです(´・ω・`) 実は、今年の2月くらいに好きな人を怒らせるようなことをしてしまい、着信拒否とEメール拒否までされました。その怒らせてしまったことというのは、僕はツイッターをやっているのですが、僕がついそのツイッターにその好きな人が可愛いとか大好きとか書いてしまったことです。そしてその内容を好きな人の親友が見つけた上に教えてしまったので、着信拒否などをされてしまったのです。 それまでは、その好きな人は僕を振ったにもかかわらずに友達として認めててくれてたらしいんですけど、そのことによって友達としても見てくれなくなっちゃいました。僕はつい最近までそれに気づかず、好きな人の友達にその理由をやっと教えてもらい、そのことについてこないだの火曜日に謝罪しました。もちろん、メールも電話もできなかったので、学校で直接謝りました。謝った時の様子としては、好きな人は若干驚いていた様子でした。僕に伝えてなくて、その友達にしか教えてないことなのになぜ知っているのか、といった表情でして、終始「あ、はい」しか言ってませんでした。 それから3日経って今日の6時限目の物理のことです。先生のところまで並ぶ用事があったため、10人くらいの行列ですが並んでいました。僕が並んでいると、後ろに僕の好きな人がきました。嫌ってる相手なら、誰かが僕の後ろに並ぶのを待つくらいはするかなーと思ってたので、とりあえず嫌われてはないと安心してたのですが、明らかに人一人分くらいの距離を僕と空けているのです。 僕は正直ショックを受けました。やっぱり、そんな簡単には許してくれないのでしょうか。僕としては、その好きな人とは恋愛関係じゃなくて、普通に友達としてでもいいから仲良くなりたいのですが、それは難しいのでしょうか。 とりあえず、僕が知りたいのは好きな人が僕を嫌っているのかどうかです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#204475
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 男性の方男の気持ち教えてください。

    私には気になる先輩がいます。 私は大学2年で先輩は大学3年です。 大学は別々でバイト先が同じです。 先輩は私の好意に気付いています。 その理由として・・・ (1)GW明けてから6月中旬までの土日以外の平日毎日メールをしていました。  先輩も私のメールを全て返してくれていました。メールはお互い講義中や  講義の合間などに送りあってました。 (2)先輩が食べたいと言っていたものをバイト先に差し入れした。 (3)メールで「先輩とのメール楽しい」「先輩と一緒に話すの楽しい」と言った。 (4)7月にある実習頑張ったご褒美に二人で遊んでほしいとメールで伝えた。 などなどです。 最近のことで相談なのですが・・・ GW明けてから6月中旬までの土日以外の平日毎日メールをしていて 返信も良く返ってきたのに最近は返信が遅く、?だったら返ってくるけど 完結したメールだったら帰ってこなくなった。 前ならどんな内容でも帰ってきていました・・・。 バイト先では私だけが女の子で他の社員はすべて男の人で 私と同い年が1人、先輩と同い年の人が1人です。 バイトはラストがいつも2人なのですが一緒にラストをした人は 夜遅いので私を家に送ってくれることになってます。 先輩とラストになった時、上記のような毎日メールしているときは 私の家の前についたときはすぐに自転車を方向転換して「じゃあお疲れ!おやすみ!」 と言って帰っていきました。 しかしメールの返信率が悪くなってからはなんか違うんです。 私は徒歩で先輩は自転車なので、バイト先から私の家まで歩いて送ってくれます。 バイト先から私の家まで話しながら歩くのですが(これは前も同じでした)、 私の家の前についてもそのまま話を続行するんです。 前は途中でもついたら切り上げていたのに・・・ きのうも家の前についてもそのまま話が続行してて 私の家の前の歩道が狭いのですが車が結構通ったんです。 そして丁度そのとき話してた話も終わりっぽい感じななってきたので 「じゃあそろそろ帰ろっか」みたいなことを言って帰るかな?と思っていたら 先輩は自転車を私のマンションの中に乗り入れてそのまま 今度は違う話を続けてまた話しました。 結局、20~30分くらい家の前で話してました。 しかもきのうは、話が終わってそろそろ時間やばいかなって思ったので わたしから「そろそろ帰りますか?」と言い、「帰ろっか」と先輩が言い、 「送ってくれてありがとうございました。」「お疲れ」みたいな感じで別れました。 私が疑問に思っているのほまさにこのことです。 簡単に言えば 昔:メールはいい感じ×送ってくれる時の会話は短い 今:メールの返信率悪い×送ってくれる時の会話は長い みたいな感じなんです。 私はメールは前と同じでいい感じで送ってくれる時の会話は長い なら本当にいい感じというか、先輩ももしかして・・・ って思えるのですが返信率は悪いのでなんだかよくわかりません。 メールがめんどくさくなったのでしょうか? でも確かに話題が全くなく私もたまに面倒だと思うだろうなとは思いますが・・・ なので最近はメールする回数を少し減らしてはいますが返信率が悪いのは変わらないです・・・汗 以上を読んで先輩の気持ちの推測をお願いします。 回答者さんだったら・・・みたいな感じで考えていただければ幸いです。 長文読んでいただいてありがとうございます。 たくさんの回答をよろしくお願いします!

    • 締切済み
    • noname#161676
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • どういう対象なのでしょうか…

    長文です。先月、学校の代表として参加した行事でそれまで何回か会ってはいたけど、初めて話したのはその時っていう先輩に帰りにメアドを聞かれました(聞かれたというか、私の携帯に向こうのを登録させられたというか…)なので私が登録お願いしますメールを送ったら、それからずっとメールが続きそのなかでお互いに散歩が好きなことがわかりました。先輩「行きたいとこあれば案内してあげるよ!!」私「お願いします!!」という流れで遊ぶことになり今月の初めに二人で映画を見てショッピングモールをぶらぶらしてという感じで遊びました。私は男の人と遊ぶのは初めてでそれは先輩にも言ってありました。遊んでからもずっとメールは続いてて、2週間くらいしてから先輩から「この間遊んだときに手帳買わなかったの後悔してるんだ、また選ぶの手伝って!!」というメールが来ました。私が「いつでもお手伝いしますよ!!」と送ったら「いつ空いてる?!」と来たので空いてる日伝え、その次の週に2回目に二人で遊びました。遊ぶ前のメールでは「昼間から遊べるデートだね」とか「○○ちゃん(私)と一番遊びたい」、「そもそも興味なかったらメールしてない(これはメールし初めた最初の頃から言っていました)」などこちらが期待するようなメールが送られてきていて…。2回目遊んだときはじゃれるというか、1回目より距離は縮んだのかなと思うようなスキンシップの取り方でしたが、それは親しくなっただけであまり意識してないと思います。(ほっぺたを何回もつねったり、腕を引っ張ったり、あごをつかんだり、などです)でも2回目もそのままバイバイして私的にはあれっ??というか拍子抜けみたいな感じがありました。ちなみに先輩は私と遊んだりメールしていることを1年のときから仲の良い先輩の友達にしか言ってないらしく、でもその仲の良い友達の人は私に対して、「映画いいなぁ~、何見たんだっけ??笑」とか先輩が女の人と話してると「あいつ浮気してるよ、いいの??笑」とからかってきます。(その先輩が勝手に話を進めてるだけなのかもしれませんが…)でもその後学校ですれ違ったりして私が挨拶してもうなづくだけで挨拶を返してくれなかったり、私を見てさっといなくなったり避けられてる気がします…。今はテスト前なのでメールをしていません。こんなにしないのは初めてです…私は先輩の中でどういう対象なのでしょうか??ただの遊び相手なのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#159077
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • もう自分にイライラしてどうにもできません。文章作り

    もう自分にイライラしてどうにもできません。文章作りがうまくなく読みづらいとは思いますが、回答して頂ける方がいたらお願いします。付き合って2年以上になる彼氏と同棲しています。年齢は、23歳で、同い年です。私は事務のパート、彼は製造業の正社員をしています。なので私の方が勤務時間が短く(7時間は働いています)、家事はほとんど私がやっています。ですが、最近は職場での人間関係や残業などで疲れてしまい…家事が少しずつ疎かになってきました… そこは自分でも申し訳ないと思っていますし、できない自分にさえもイライラします… ですが、最近ストレス?(病院で診断してもらったわけではないのでストレスかはわかりません)からか目眩や頭がグラグラして車からも降りられなかったり、辛い日があって、家事などしたくないのが本音です… でも、私より夜勤や毎日4時間残業する彼にあまりそのことが言えません。全く言えないわけではないのですが、相談としては話すことができません。そして、友人にも最近自分の相談が話しづらくなってしまい… 友人と喧嘩したとかではなく、友人達が社会人になり、相談や愚痴を聞いたりしていると、話したくても何から話せばいいのかもわからなくなり、どこまで話していいかもわからず、軽くしか話せなくて、結局話しても心がスッキリしません。 イライラすることも多く、夜勤明けの彼氏と喧嘩することも多くなってしまいました。 どうすればあいいのでしょうか? 私の心が狭いからでしょうか? こんな長い文書で読みにくく、分かりづらいとは思いますが、心優しい方がいらっしゃいましたら、ご回答お待ちしております。

  • 二股で選ばれるのはどちら?(長文すみません)

    彼が二股をしていることが発覚しました…。 別れたほうがいい、どちらも本命ではないとのご意見が一番とは存じますが、どうかここではどちらのほうがより本命なのか、考えをお聞かせ願えませんでしょうか。 女性1:25歳(私です。) ・男性とは4年の付き合い(その間数ヶ月別れていた期間あり) ・彼とは車で20分程度の距離 ・高校退学歴あり、現在定時制高校に通いなおし中 ・精神的な病気により精神科に通院 ・彼に対し彼を試すような発言や身体の不調を訴えることがある。だが、彼はいつも受け止めてくれる。 ・メールは男性から毎日「今日も頑張れ」「勉強頑張って」「おはよう」といった内容のメールが来る。毎日少なくとも4、5通のメールラリーしている ・男性いわく「放っておけない。」 ・遊ぶ時は当日、早くて2、3日前に予定を聞く。主に夜どちらかの家で会うことが多い。日曜日に会うことが多い。又は男性が「○○行くけど一緒に行く?」と誘う。 ・女性2とあった日の夜会いたいといったら会ってくれる ・具体的な同棲やその先等の話は曖昧 ・二股は偶然知るまで知らなかった 女性:26歳 ・男性とは1年半の付合い(女性1と同じく数ヶ月別れていた期間あり) ・彼とは1時間ちょっとの距離 ・彼から二股のこと知らされてた ・男性と同じような職種? ・メールは主に女性から「おはよう」「お疲れ様」など。メールラリーも多くて2、3往復程度。メールしない日もあり、男性はあまり頻繁な連絡を取り合おうとしない ・彼女が一日一通でいいからメールしたいといっても渋る。保証できないという。 ・男性に対しては気遣うようなメールが多い ・男性は「一緒にいて落ち着く」 ・遊ぶ時は休みの日に予定を合わせて遠出をすることあり。休みが合わないときは仕事帰りに会う。しかし、会うのは日曜日以外の休み。たまに日曜に会うこともあるが、男性が指定するのはほぼ日曜日以外の休みの日 ・彼女がまず一人暮らしするのに合わせて自分も引越しをするとの発言が聞かれる。不安がってる彼女の隣の部屋に引っ越してもいい、その後で同棲やその先を考えていると言われる ・気持は女性2が7割私が3割と女性2にメールで言っている 彼は「二人の間で迷っている」と言っています。 ですがメールの件や日曜日に会うことを見ていると私の方が大切にされているのではないかと考えてしまうのです…。 好きな女性に自分からメールすることを面倒がったりメールラリーが少かったりするのかなと思いまして…。 また、日曜日は女性2から指定されればその日に会うけれど、基本的に男性が指定するのは日曜日以外の休みの日で、日曜日は私と会うことが多いです。 彼の本命はどちらだと思いますか? よろしくお願いします。

  • 一目惚れから始まった片想い...

    はじめまして、私は18歳の学生です。 私は今、片想いと言えるのか分かりませんが、とある男性に好意を抱いています。 その男性はいつも朝の通学時の電車で見かける人です。 運の良いことに、乗り換える駅から降りる駅まで一緒です。 私は気が付いたらその男性のことがいつも気になってしまっていました。 一目惚れってやつですおそらく。 しかしまだ私はその男性のことを全然知らないし、ただ一目惚れをして一方的に好意を寄せているだけです。 ちなみにその男性はおそらく社会人です。 向こうが私に気付いているのかは分かりません。 けれどほぼ毎日同じ電車になるので顔くらいは覚えているんじゃないかと思います。 毎日ただ電車で見かけるだけで、話をしたこともないし何の関係も持ってないので、この片想いがなんだか切ないです。 いつか話かけられたらなと思っているのですが、電車が同じだけで突然知らない人に声をかけられるなんて相手はびっくりしてしまうでしょうし、こんな不細工な私を好きになってくれる訳がありません。 私は今悩んでいます。 このまま片想いで終わってしまうなんてつまらない。 少しずつでも相手に近づきたいです。 恋愛経験がほとんどないためどうしたら良いのか分かりません。 よろしければアドバイスをいただけませんか? ご回答をいただくことができたら凄く嬉しいです。 こんな私ですがどうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#158294
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • ちょっとした、でもうれしいサプライズって?

    今年に入ってから付き合っていたシングルファーザーの彼といざこざがあり、 いま「だんまりを決め込まれている」状態で3週間ほど経ちます。 詳しくは、こちらです。 http://okwave.jp/qa/q7535600.html メールを2回送りましたが、まだだんまりされているので、私もいまは連絡をやめています。 (彼は怒ったり喧嘩をすると、貝殻の中にかなり長く閉じこもり、なかなか出てこないタイプです) こんな彼ですが、真面目で責任感があり地に足のついているところを尊敬しているし、 彼も私のことを心底嫌いになったわけではないと信じています。 私も彼も、口ベタで、不器用で、受身で、とても似ています。 彼の誕生日が近いのですが、 普通におめでとうメールを送ろうかとか、彼の家に行って(もちろん彼が仕事で居ない時間) ドアノブにプレゼントを掛けて帰ろうかとか、考えていますが。やりすぎでしょうか? このようなだんまりの状態で、彼に一番喜んでもらうにはどうしたらよいのかと思っています。 喧嘩中でも許せてしまうような、ちょっとしてるけど、うれしいサプライズってどんなことでしょうか。 これまでの恋愛ずっと受身で、男性から好かれるほうが楽だと思っていましたが、 彼の気持ちをもう一度好きに向かわせることができるのならば、 自分のパワーや今までの知恵・使える情報をフル活用し、人の話を聞いて、自分磨きもして 彼のことを理解し、長い時間がかかってでも、彼と幸せになりたいと思っています。 特に男性の方、宜しくお願い致します。

  • 彼の気持ちの変化はあるのでしょうか

    4月半ばに告白されました。 『先を見据えた付き合いがしたい』『中途半端なことはしない』『仕事のことを理解してくれるなら付き合いたい』など言われました。 わたしは恋愛に慎重なタイプなのと、『仕事の理解』が必要なため『簡単に返事はできないからゆっくり考えたい』と返事を保留にしました。 彼は『焦らないからゆっくり考えてくれていい』と言ってくれました。 告白後彼は仕事の関係で一ヶ月ほど県外へ行くことになりました。その間二回目食事へ行きましたが、返事のタイミングを逃し、彼からも催促をされませんでした。 彼は仕事柄多忙で、休日出勤があったり、ギリギリまで予定が立てられなかったりします。 5月末に彼に『返事がしたいから空いた日を教えて欲しい』と連絡しました。 二週間後彼から『明日休めるけど、空いてる?』と連絡がありましたが、わたしに用事が入っており会えませんでした。 その後二回ほど予定を聞きましたが、予定が合いませんでした。 それでもう一度『会って自分の気持ちをちゃんと伝えたいから、時間を作ってもらえないかな?』と連絡したら、『わかった、来週末休めそうなら連絡する』と返事がありました。 これまで一度も返事のことは聞かれないし、彼はもう冷めてしまったのでしょうか? 気持ちが途中で冷めてしまったら、告白しても振りますか? 真剣なら何も言わず待ちますか? とりあえず来週末わたしは自分の気持ちを伝えるのみなのですが、恋愛に消極的なので少し不安です。 慎重すぎて恋愛のペースが遅いので、その間に冷めてしまったら悲しいです。

    • 締切済み
    • noname#156507
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 恋愛をサクサク効率良く進める方法はありませんか?

    恋愛をサクサク効率良く進める方法はありませんか? 彼女いない歴年齢の大学生です。 好きな人が出来て→アプローチ→失恋を3回ほど繰り返しています^^; 一度のサイクルに半年~1年とかなりかかっていて、 時間が無駄だなぁと思ったりします。 確かに人間関係について学べることもあり、100%無駄とはいえませんが、 流石に1年は長すぎると感じます。 そこで、恋愛をサクサク効率良く進める方法はありませんか?

  • シャイな男性に質問です

    http://okwave.jp/qa/q7538941.htmlの続編です。←読んでいただけたら幸いですが、長いので最初の2段落だけでも大丈夫です(^^) まとめると、こんなかんじです。 ・私からメールをしたら質問形式で帰ってきて、お互いどんどん長文になって3週間続いた。 ・私から電話をしたら、向こうが色々話題をふってくれて長電話になった。 ・私から誘ったら応じてくれた。 1回目:外で会うつもりが意外にも部屋に招いてくれて、お昼を食べ、入れてくれたコーヒーやお茶を飲みながら4時間くらいお話ししました。いつも無口で「あいつは自分のことは話さない」と有名な人が、自分のことをいっぱいしゃべってくれました。心底嬉しかったです。 2回目:食事しませんか、誘ってみたら照れ笑いしながらいいよ、と。 見ての通り3つとも「私から」なんです。向こうからは誘ってきません。ただ反応は良いような気が。前の質問を読んでいただければわかると思いますが、なんせちょっと特殊な人なので・・・「向こうから誘ってこないならダメじゃん」で片付けられないというか・・・だからますますわかりません。 2回目の約束をした数日後、部活関係の連絡で電話をしました。連絡事項を確認し終えたので切ろうかなと思ったら、向こうが色々話題をふってくれて、電話越しにお互い大笑いしながら話してたら、気が付いたら40分経ってました。ついでに2回目の約束の日にちを話し合って決めました。ただ、前回も今回も私が誘ってるので、いくら照れ笑いで応じてくれたとはいえ、やはり不安で「○○さん、嫌だったら本当に遠慮せずに言ってくださいね」と言ってみたら「いやいやいやいや、全然嫌じゃないっす!本当にぜんっぜん嫌じゃないよ!ほんとにほんとっす!!」と全力で否定されました。ここだけ見ればまあいい方向に進んでるのかなと思えるのですが・・・最近メールがそっけないです。そして部活のメンバーでいるときは、ものすごくそっけないです。人前では一言も口をききません。磁石の反発しあう極同士みたいに私からの対角線上の一番遠いところにいつもいます(笑)それが日に日にひどくなってます。 2人のときと大人数のときの態度が全く違うっていうのは、逆にいいことなのでしょうか?好きじゃない相手(異性同士の親友とかならあり得るでしょうが、そうでない場合)と40分の長電話ってするものですか?自分のプライベートな空間である部屋に招くってあまりないことでしょうか?今のところ誘うのは私ばかり。「押してダメなら引いてみな」といいますが、ここで引いたら向こうからは一生こない気がします・・・。押しすぎたらダメな男性もいますが、こっちから押し続けるべき人もいるのでしょうか?シャイな人だってわかってはいるんですが、最近の以前に増してそっけない態度が気になってしまって、前みたいにプラス思考が保てなくなってます(><)これからテスト期間なので、食事をする約束をしている日まで1か月近く会えません。その間、希望をもって待っていいのでしょうか・・・? 男性に限らず同じような経験をされた女性の方も、回答よろしくお願いいたしますm(_)m

  • 近づけそうで近づけない

    よく目が合い気になっていた人と、たまに二人でランチへ行っています。 同い年で、私は彼の会社の企業受付です。彼は役職ありで来客時によく受付を使います。 勤務時間と休憩の時間が若干異なる為、私のスケジュールに合わせて週に一度は行けるようにしてくれています。 でも今月は彼も私も風邪を引いたり、彼のシフト変更などでまだ一度しかランチへ行けていません。 仕事帰りに映画へ行く約束をしていましたが、それも二週間くらい延期になっています。 先日の朝「風邪悪化の為、休みをいただきました。ランチと映画は風邪が治るまで待ってください」とメールがありました。 それから数日経ち、会社から距離のある飲食店街について聞いてみたら「少し遠いけどお昼休みに行けるから、行きたい店があるなら今度のランチで行こう」と返信がありました。 あまりフレンドリーなタイプではなく、昼休みはなるべく職場から離れたところで一人で息抜きしたいと言っていましたが、私とのランチは楽しみにしてくれているようで初めてのランチの時からたくさん自己開示してくれています(その時初めて会話らしい会話をしました)。 職場の仲間といっても私は立場が違うので、楽なのかもしれません。 ランチに行くようになってから人前では私に無関心な態度を取るようになり、冗談で「受付通る時に会釈も何もしないで無視して行くのはあなただけだよ」と言ったら、「客前で身内に挨拶って変じゃない?」と言いつつも次回から会釈をしてくれるようになりました。 (他の社員さんは大抵「これから入ります」「終了しました」という意味で目配せなり何なりして行くので、無視の方がかえって目立ちます) 他にもいくつか、私がこうしてと言ったことには気を遣ってくれるようになりました。 ポーカーフェイスで仕事が出来る分近寄りがたい風に見られていて、でも二人の時はデレデレで会うととても嬉しそうにしています。 ほとんどの男性は私にデレデレするので当たり前かと思ったり。 だけどそういった軽い感じの人には見えず、最近私の年齢(30代)を教えたので、単に受付嬢とランチ!と浮かれているとは思えなくて、判断がつきかねます。 彼には彼女がいます。最初のランチの後、「お昼の時間帯が合わないようだから、仕事帰りはどうですか?」と聞いたら、すごく言いにくそうに「今は彼女がいるから」と断られました。 二人で夜会うのは彼女に悪いから避けたいけど、でも会いたいからランチで。夜は映画なら健全だから大丈夫。といった感じでしょうか。。。 会社の飲み会には行かないと言っていたのに、私主催で少人数飲み会を開いたら来て私とばかり話したり。 またやりませんか?と言ってきて、私都合で乗り気ではない返事をしたら、メンバー変えて私だけでもと言ったり。要は他の第三者が一人でもいればOKということですよね。 お味噌汁など簡単な和食を食べたいなど、一見彼女がいないような話題を振ってくるようになり「彼女に作ってもらいなよ」と言ったら気まずそうでした。 このまま押して大丈夫だと思われますか? 彼に私がアプローチしてきたのと同時期にアプローチしてきた男性二人はすごく分かりやすくて楽でスピーディでした。 2ヶ月の間にサクサク決まり、結論も出しやすかったです(二人とも断りました)。 彼はすごく人間がいい人だから、男として見ずこのまま信頼できる人として接していこうか。 めったに自分から声をかけるほど興味を持った人はいないので、もう少し頑張るべきか。 そもそも私は女として見られているのか。 2ヶ月も進展がないのは初めてで。 どう思われますか?

  • シャイな男性に質問です

    http://okwave.jp/qa/q7538941.htmlの続編です。←読んでいただけたら幸いですが、長いので最初の2段落だけでも大丈夫です(^^) まとめると、こんなかんじです。 ・私からメールをしたら質問形式で帰ってきて、お互いどんどん長文になって3週間続いた。 ・私から電話をしたら、向こうが色々話題をふってくれて長電話になった。 ・私から誘ったら応じてくれた。 1回目:外で会うつもりが意外にも部屋に招いてくれて、お昼を食べ、入れてくれたコーヒーやお茶を飲みながら4時間くらいお話ししました。いつも無口で「あいつは自分のことは話さない」と有名な人が、自分のことをいっぱいしゃべってくれました。心底嬉しかったです。 2回目:食事しませんか、誘ってみたら照れ笑いしながらいいよ、と。 見ての通り3つとも「私から」なんです。向こうからは誘ってきません。ただ反応は良いような気が。前の質問を読んでいただければわかると思いますが、なんせちょっと特殊な人なので・・・「向こうから誘ってこないならダメじゃん」で片付けられないというか・・・だからますますわかりません。 2回目の約束をした数日後、部活関係の連絡で電話をしました。連絡事項を確認し終えたので切ろうかなと思ったら、向こうが色々話題をふってくれて、電話越しにお互い大笑いしながら話してたら、気が付いたら40分経ってました。ついでに2回目の約束の日にちを話し合って決めました。ただ、前回も今回も私が誘ってるので、いくら照れ笑いで応じてくれたとはいえ、やはり不安で「○○さん、嫌だったら本当に遠慮せずに言ってくださいね」と言ってみたら「いやいやいやいや、全然嫌じゃないっす!本当にぜんっぜん嫌じゃないよ!ほんとにほんとっす!!」と全力で否定されました。ここだけ見ればまあいい方向に進んでるのかなと思えるのですが・・・最近メールがそっけないです。そして部活のメンバーでいるときは、ものすごくそっけないです。人前では一言も口をききません。磁石の反発しあう極同士みたいに私からの対角線上の一番遠いところにいつもいます(笑)それが日に日にひどくなってます。 2人のときと大人数のときの態度が全く違うっていうのは、逆にいいことなのでしょうか?好きじゃない相手(異性同士の親友とかならあり得るでしょうが、そうでない場合)と40分の長電話ってするものですか?自分のプライベートな空間である部屋に招くってあまりないことでしょうか?今のところ誘うのは私ばかり。「押してダメなら引いてみな」といいますが、ここで引いたら向こうからは一生こない気がします・・・。押しすぎたらダメな男性もいますが、こっちから押し続けるべき人もいるのでしょうか?シャイな人だってわかってはいるんですが、最近の以前に増してそっけない態度が気になってしまって、前みたいにプラス思考が保てなくなってます(><)これからテスト期間なので、食事をする約束をしている日まで1か月近く会えません。その間、希望をもって待っていいのでしょうか・・・? 男性に限らず同じような経験をされた女性の方も、回答よろしくお願いいたしますm(_)m

  • 失恋。押し付けがましい?見返りを求めすぎていた?

    長文です。目を通してくださると嬉しいです。 ついこの前振られて?しまいました。両者学生で、彼は1つ年下です。 彼はここ半年ほどずっとふさぎ込み気味で、鬱病のような状態であったと思います。学校にも行けず、「死にたい」と口にしたり、満足に外に出られない状態でありました。 私は、彼のため、と思い半年以上ずっと尽くしたつもりでしたが、それは独り善がりの自己満足の押し付け、だったのでは、と思っていた部分があります。 彼を過剰に心配し、何か要求のようなものが見えたらそれを叶えに行ったり、私からいつも会いに行き、会いに行くとご飯を作って等の要求に応えてあげていました。 彼は元々連絡が好きではないようで、私が軽い連絡をしてもなかなか返ってこなかったり、返事があっても何か作業(主にゲーム)をしながら、で基本的には作業優先で、立て込むと会話を疎かにしたり、通話を切ったり、などということがありました。 私としては最低限のコミュニケーションも取れていないように感じたので不満が募って行きました。 不満があったら言って欲しい、と言ってくれていたので、私はそのうち伝えたい事だけ伝えようと、長いメールをたまに送ったり、意見の押し付けをしてしまったように思います。それでもきちんと取り合ってくれました。「キツいから構えなかったらごめん」等、今の状況を伝えてくれて、こちらの意見を取り合ってくれていたのに、「もっと会話がしたい」と思うようになってしまいました。 些細なやり取りがなかなか成立しなかったので、要件だけ伝えるようにするようにしました。 基本的にコミュニケーションが少なく、私は彼の状況が知りたいのと、やり取りや意見が欲しかったので何百、時には何千という文字数の文章を送ってしまったことがあります。 それでもすぐに返事は来ずとも、送り返してくれれば、と思い待ちましたが、SNS等は携帯から更新しているのに、返事自体は何日経っても来ないことが多々あり、真剣に取り合ってくれないのか、と思うようになりました。 また、前日から予定を聞いていたのに、連絡が来ないことがありました。 結局予定していた当日の夜になっても返事も来ず、SNSで不満を書き綴ったら電話が来て、彼からの謝罪。 しかし、謝罪後、今までODをしていて意識を飛ばしていて、「死にたい」、「俺の事どうでもいいんだろ?」と言い始めました。 説得したところ、深夜2時であるのに「俺のこと心配なら会いに来て」というので、始発で会いに行ったりしました。 会いに行ったのに苦労が報われないと、私の学業が新しい環境で疲れてきてしまったために、励ましに来たつもりなのにこちらが泣いてしまったり、塞ぎこんでしまったり、とても疲れさせてしまったと思います。負担になりたくないので泣いたりした訳を話さないでいると、「俺に信用がないのか」と彼もまた塞ぎこんでしまうこともしばしばありました。 また時間も取れず、余裕がなく、あまり愛情表現ができていませんでした。 徐々に疲れが溜まり、「こちらが辛い時は、1回でも会いに来て欲しいし、話をしたい」という要求が湧きました。 そして、ついに「私のことどうでもいいんでしょ?心配なら会いに来る。あなたにはそれが感じられない。私はキツイけど行きました。」と言ってしまいました。 それが発端で、「嫌いになったわけじゃなくて、好きなままだけれど、俺がこんなんだし、お前のためにならないから」と一旦振られて、友達という事になりました。 友達ということで態度もそれなりにしていたのですが、彼曰く「やっぱり好きだから」、と恋人のようなままで接してきたのでそのまま恋人のような態度に戻っていきました。 彼は友達と遊びに行ったりして、外にも出られるようにもなったのに、「私の会いに来て」、や「どこか行きたい」というのも「金がないから」「遊びに行ったのはたまたま、もうしばらく遊びに行きたくない」などの理由で叶いませんでした。しかし遊びに行っているのです。さすがに不満を隠さざるを得ません。 会話も更に疎かになっていき、要求は膨らんでいきました。 最初は心配で、友達になっても私は彼の心配をしていたりしたのですが、要望がどんどん膨らんでいき、それを押し付けると彼を疲れさせてしまう、と連絡をしないでいました。しかし、そのうち彼から「会いたい」と来るようになりました。 友達であるのに恋人のように求める、要求をする、してくれるのが当たり前、だと思っているような彼に、「本当に都合の良い女だ」と思ってしまい、丁度体調が悪かったのもあり、そっけない態度、そしてご飯作って、などの要求に対して「何もしてくれないならしたくない」「会話だってしたいし、会いに来て欲しいし、都合がいいと感じるし、不釣り合いに思う」と私はついに言いだしてしまいました。 すると彼は塞ぎこんでしまい、「限界、一人にして」と延々と言い、同じ空間にも居たくないような様子でした。なので、後日謝罪の連絡を取ろうとしました。 電話をしても出ず、謝罪のメールをしたところ、今までにないくらい早くメールが帰って来ました。「嫌いじゃないけど疲れた」「しばらくはそっとして」と帰って来ました。今までにないくらい冷たいメールでした。 私は、「そうか、教えてくれてありがとう いつまでも待っています」と返し、それきりやり取りはありません。もう2週間です。 不満を言う前は彼には私に対する好意はあったように思うし、私に対して申し訳なく思っていて、私が唯一の支えだと言ってくれたこともありました。 けれど彼は行動してくれなかったので不満が溜まっていってしまった次第です。 黙って死のうとしたりなど、私が聞かなければ何も話してくれなかったり、構ってちゃんというわけでは無いと思いますが…。 独占欲も強く、メールチェック等、全く根拠のない浮気を疑われた事もやられたことがありました。挙句の果てには髪の毛を染めただけで、「男できたの?」と疑われ首を絞められたこともあります。 SNSでは10日後くらいに「人生楽しくなってきた」「この一連のことで成長できた、今日まで生きてこれてよかった、また頑張る」など等書いてありました。学校に行くつもりなのだと思います。 私は彼が元気になってとても嬉しい半面、彼に元気になってもらおうとしていたので、私じゃダメだったのかとても喪失感があり、今まで引きずっています。 私といると疲れさせる、けれど心配や執着で離れられなかった、と思っていた部分もあったのでこれで良かったとは思いますが…。 何かしらメールくらいは欲しいのに、メールすら未だに来ません。 彼が苦しんでいるときに要求を押し付けるべきではなかったのでしょうか…。 私は自己満足を押し付けた挙句要求をする、というのは自分で我儘なように思ってしまいました。 もっと相手への理解を深めるべきだったのでしょうか。 会話がしたい、会いに来て欲しい、というのは見返りを求めすぎていたのでしょうか。

  • 良い男になるために努力しようと思っています。

    20歳の男です。 私はあまり人を好きになるということがないのですが、先日とても好きな人が出来ました。ですが、相手には彼氏が居ることを知ってから、自然と失恋をする形になりました。 片思いでありながらも本当に好きだったので、諦めきれず失恋後もアプローチを続けていましたが、いつしかこちらが疲れてしまい、諦めてしまいました。 諦められるぐらいの簡単な気持ちなのかと言われてしまいそうですが、自分は本気でした。 きっと彼女にとって自分は邪魔な存在なのではないかと想像していますが、それでも仲良くしてくれる相手と一緒にいるのが辛くて仕方なく、家が近所であるため物理的に離れるしか無いと思い、この機会に引越しをしてはじめての一人暮らしをはじめました。今は引っ越して2週間が経とうとしています。 自分のことですが、恥ずかしながらこの歳で彼女ができたことはありません。 前に書いた通り人を好きになることがあまりないですし、逆に好かれた経験も数える位しかあ無いからです。自分が好きでなければ相手には失礼だと思い、断り続けてきました。 今回の件で、人を好きになるとか、愛するということ、またそれが報われないことの辛さを経験して、きっと自分のことを好いてくれる存在が居るというのは、純粋に嬉しい気持ちになるし、安心に繋がるのではないかと感じました。また、それを自分が求めているということにも気づきました。 それから、自分もそんな相手が欲しいし、逆に自分自身も好きだと思える人が欲しいと思うようになりました。(きっと、前の片思いのことは吹っ切れたのかもしれません) そんな気持ちが芽生えてから、街行くカップルを見て「うらやましいな」とか、「自分もああいう人がいたらな」と思うことがあります。…たまに苦しくなることもありますが。 もちろん、誰でもいいからとか、そういう軽い気持ちではありません。 そのためには、まず過去のどうしようもない自分自身を捨てて、改善しないといけないなと思いました。 人見知りを克服するとか、相手の目線に立って考えてあげられるとか、性格を改善するとか。 それ以外にも、服装や髪型といった身だしなみももちろんです。良くするためには何でもやってやろうと思っています。 まずは、引っ越したばかりで友達が全く居ないので、まずサークルやバイトなどで友達を作ったりということもしたいと思っています。 ただ、今まで人見知りで彼女がいた事無い自分が、本当にイメージを覆すことができるのかどうか心配です。また、上記のようなことが良い男になるために必要なことであるのかどうかさえ、わかりません。むしろ、最低条件な気がします。 ですが、心配や不満といったことはありながらも、引越しという絶好のタイミングなので、絶対に絶対に自分自身を変えてやる!という意気込みを持っていたりもします。そのため、失敗をしたくないです。 長文で支離滅裂な文になってしまい申し訳ございませんが、上に書いた以外に必要なこと、そして自分に自信を持たせて頂けるような言葉やアドバイス、経験などがございましたら、教えて頂けたら嬉しいです。

  • 恋愛や結婚を諦める

    とても辛く思いつめています。 誰にも相談できず、死にたいと思いながらも、 誰かに助けて欲しいと思いながら生きています。 端的に言えば女性と付き合うことができません。結婚できません。 31歳になっても全くできません。 おそらく少し考え方が偏っているせいだとは思います。 でも、どうしてもそこから抜けだせません。 まず女性は特別な存在で、なかなか仲良くなることはできません。僕にとってそういう存在になってしまっています。すべての女性が特別です。 自分の中にあるイメージがおかしいことはわかっていますが、まず付き合ったり、結婚したりする人はただ一人だけであるというふうに強く思っています。 運命的に仲良く慣れた人がその人なのだとずっと思って来ました。 それが違うということは、もう十分わかっているのですがそこから抜けだせません。 当然相手の女性も僕と付き合うのが初めてであるということをイメージしています。 ときどき、いいなと思う女性はいますが、20台後半の女性は過去に男性と付き合ったことがある(特に性的な関係がある)というようなことが当然であるというようなことを知り、また自分の周りにもそういう人たちばかりであるということを知り、絶望しています。 友だちとしての付き合いであれば許容できますが、それ以上は許容できないと思います。 なかなか理解してもらうのは難しいと思うのですが、このことが本当に理解できません。 それはつまり、どのように生きてきたらそのような状態になるのか、というのがわからないということでもあります。他人と自分がことなることは分かりますが、あまりにも自分とは違う生き方をしないとそうはならないのではないかと感じます。 ある特定の人と、特別な関係を持つこと(つまり結婚すること)を非常に大きな意味のあることであり、相手はその他の人とは全くことなる存在であると考えています。そして相手にとっても自分がそのように非常に特別な存在でなくてはいけないと思っています。 そういう相手が見つかるまでは友達以上の関係にはなるべきではないと考えています。 今では、自分の生き方のほうが特殊であるということはわかってきていますが、しかしなぜなのか、がよくわかりません。 両親にも相談しましたが、両親も理解できないようでした。 恋愛や結婚を諦めるということも考えていますが、その場合、これから先生きていく意味を見出せません。もちろん一人でも幸せを感じられれば良いですが、少なくとも僕にはそれを感じることができません。家族がいなければ、意味がないと思っています。 勉強や仕事はごくごく普通にやってきて、他の人ともそれほど大きく異なることなくやってきていると思っていますが、これだけはどうにもならず、ずっと苦しんでいます。 今も、好きな女性がいますが、結局その人も他の男性とそういう関係があるんだと思うと、意味がわからず混乱してしまいます。決めつけはよくないですが、相談すればするほど、そのように考えるしかないような答えしか聞くことはありません。 すべての人にそのような恋愛・結婚観をもっていてほしいわけではありません。自分にとって特別な人がいてくれたら、それで十分だと思います。でもそういう人がいません。 22歳の時に、このことに気づいてもう9年近く悩み続けています。 どのように、今自分が死を選択することを回避すればよいのか分からず、ここに書き込んでいます。 くだらない相談ですみません。なにか、自分が生きる希望がほしいです。

  • 男性に質問です。

    貴方から振った彼女から、 (嫌いにはなってない) もう一度戻りたい、 考えてほしい、 という内容の手紙をうけとったら、 復縁を考えられない場合、 そのむねを伝える為に、きちんと何らかの返事をしますか? それとも、 特に貴方から返事はしないですか? 返事がないのが返事…、という感じですか?