22390000 の回答履歴

全159件中61~80件表示
  • スノーデンの行為は犯罪なのか?

    アメリカの諜報活動をばらしたとして アメリカから犯罪者扱いされていますが はたして彼の行為は犯罪なのでしょうか? アメリカは勝ってに極秘で他国の貴重な情報を「盗みだして」いました。 これこそが犯罪的な行為なのに それをばらすのは犯罪ではないと思います。 例えば、万引きした行為と犯人を他人にばらしても犯罪にならないのと 同じだと思いますが いったい何がスノーデン氏が悪いのかわかりません。 アメリカは国益なら犯罪をしてもいい社会人種なのでしょうか?

  • 友人関係について

    私は女性です。 以前に職場で知り合って友人関係になった男性がいます。 あれから10年ほど経ちます。 私が職場を離れてから2~3年は飲み会などに誘ってくれて、会うことはありましたが、 その後は年に2~3度メールするくらいで、会うことはありません。 今回メールしたのは、その人の誕生日だったからです。 私の携帯はプロフィールに誕生日を入れておくと、 その日に一日中「誕生日アイコン」が出てます。 なので、仕事が終わった頃に見れくれれば程度に夜8時近くに、「誕生日おめでとう」とメールをしました。別に返信を催促する内容でもありませんし。 ただ、携帯の電波が最近非常に悪くなり、送られているか心配ではありました。 誤解のないように書いておきますが、友人としてです。 向こうも友人として接していると感じます。 翌朝「ありがとう」とメールが入っていたのですが、朝の4時すぎの受信でした。 金曜日はよく飲みに行く人なので、帰ってからメールをくれたのかもしれません。 私が気になっているのは、朝4時にメールしなくても・・・というか メールしなくちゃいけないと思わせたのか?ということです。 考えてみれば、今までメールするのは私からで、 向こうから「元気?」などのメールがきたことはありませんでした。 本当は迷惑? もしくは「別に友人としても付き合いたい程度でもない」というか「どちらでもいい」みたいな・・・ そういう感覚なのではないかと。 もし、そうなら、今度はメールするのもやめようかな、と思うのです。 返信すること事体が面倒だろうし、なんでメールくるんだろう?と思われてるかもしれないからです。 そう思うと、「友人」だと思って接していたことが、悲しくなってきたからです。 メールは、会って話すのと違って、気持ちがわかりずらく難しいです。 一応「逆に、迷惑かけてごめんね」とメールはしておきました。 それから、何も返信はありません。 職場で一緒だった頃もお世話になったし、その後も話を聞いてもらったりしていて、 私にとっては、大事な友人だったのですが、 やはり、迷惑な「友人」だったのでしょうか? どう思われますか?

  • 結婚するかしないか期限を決めて考えることに…

    度々こちらでお世話になっております。 関西在住の26歳OLです。知り合って1年、付き合って7ヶ月ほどの彼氏(30歳)が、秋から関東へ転職することになりました。これを機に、今までふわーっとしてきた結婚について真剣に話をしてみました。 以下は彼の意見のまとめです (一部私なりに汲み取って解釈している部分もあるかもしれません) 「正直、仕事や家族や友達と離れてまでついてくる覚悟、ついて来てもらう覚悟が出来てるほどお互いのことを知らないと思う。ハッキリ俺が『ついてきて』と言えば○○ちゃんも安心するんだろうけど、無責任に思えるから今はそれはできない。だから、これから向こうに行くまでの3ヶ月、いっぱい旅行しよう、て言っていた。そうやって一緒に居る時間を増やすと、この人とやっていけるのかどうか、お互いの将来が見えてくると思う。向こうに行ってからも連絡は取れるし、本当に会いたかったらどんなしてでも会えるはず。それくらいしたいとも思えないなら結婚もできない。遠距離がムリだったら結婚もムリだろう。ただ、ズルズルするのは良くないと思うし○○ちゃんも嫌だって言っていたから、年内って期限をつけて、お互い結婚したいか、できるのかを考えよう。それまで相手の気になる部分は正直に話して歩み寄ろう」 …というような事です。 彼は超がつく前向きなので、「建設的な話が出来て良かった」と言っていましたが、私としてはショックや不安で動揺してしまっています。元々ネガティブな性格に重なって、「これから半年、彼にあれこれチェックされるんじゃないか」という考え方になってしまいました。 (彼は自他共に認める頑固で細かい、厳しいタイプです。前々から色々私の行動などに口出しはされていましたが、私は自分が悪くない、と思うことに関してはあまり聞きいれていませんでした) これは私が甘いのでしょうか?? 周りの友人を見ていると、「望まれて結婚」「勢いで結婚」パターンが多く、幸せそうです。 彼はそんなのは最初だけ、ちゃんと考えないと、結婚はあくまで対等…と考えています。その考えは間違っておらず正論だとは思います。でも、なんだか、モヤっとしてしまいます。 こんな調子で、彼が向こうに行くまでの間楽しくデートができるのか不安です。 正直に言うと、彼とえっちなどもしたくなくなりました。 「結婚しないかもしれない」「したくないかもしれない」相手に「好き」とか「愛してる」とも気安く言えないというか、言ってもらいたくないというか… でもそこを拒否するんは子供じみているのだろうか、などなど考え出すとモンモンしています。彼とは違って本当にネガティブなんでしょう、自信がなくなってしまいました。 でもきっとそんな不安を吐露すると「そんなんじゃダメ!」と言われそう… すみません、何を質問したいのかもよくわからなくなったのですが みなさんの客観的なご意見をいただけたら嬉しいです。 昨日の今日で、まだ頭がまとまっていないのですが、ご意見頂いてじっくり自分でも考えたいと思います。 宜しくお願いします。

  • モデルになりたいのです

    初めてこちらで質問させていただくので、何かしら問題がございましたら、ごめんなさい。 あとカテゴリーがよく分かりませんでした…。 私は、高校二年生の女子です。 よく他人にスタイルが良いと言われるので、モデルになりたいと思いました。 具体的な数字は、 身長が168cm,体重49kg,B87-W58-H87(Eカップ),股下は80cmです。 この年齢、体型でモデルを志すことはできるでしょうか。 顔は自分では判断しかねますが、ニキビ等はなく、よく肌が綺麗と言われます。 もしできるのならどのように(スカウト、オーディション等)するべきでしょうか。 あと、あまりロリィタはしませんが、ロリィタにも興味があって、ロリィタ雑誌のモデルをやりたいとも思ってます。 こちらに詳しい方がおられましたら、私のような体型でもできそうかどうか教えてくださると嬉しいです。 乱文になってしまいましたが、どれか1つだけでも、回答よろしくお願い致します。

  • 教師を訴えれるのか?

    小学5年生の娘がいます。 教室に入るのを怖がって、2年生の時から保健室登校になりました。 2年生の秋から教室に戻れるようになったのですが、3年生になり、新学期が始まってすぐに又教室が怖くなり、校長室で過ごしていました。 すると、担任がやってきて、娘の腕をつかんで無理矢理に教室に連れて行こうとしました。 途中で娘が過呼吸発作を起こしたため、担任はビックリして手を放して校長室に戻りました。 それ以来、娘の精神状態が悪化しました。 精神科にも連れて行きました。 精神科の医者には、「不安障害」と言われました。 それ以降、再び保健室登校になってしまいました。 担任に謝罪の手紙を娘あてに書かせましたが、持ってきたのは4日後でした。 と、簡単に述べると上記のようになります。 現在も、その担任はなんの処罰などもなく、学校で教師をしています。 私と旦那の顔を見ると挨拶も無く、コソコソと知らない顔して通り過ぎます。 担任曰く、「教室に行こうと言ったら娘さんがイヤヤとは言わなかったので、腕をとって教室に連れて行こうとした」と言ってました。 娘に訊くと、「イヤヤって言った」と言います。 たぶん、イヤヤと言ったけどあまりにもの恐怖心で声が出てなかったのでは?と推測しています。 それで、こちらとしましては、娘にひどいことをしながらも、のうのうと教師を続けている担任に自分のやったことがどれだけ娘を精神的に苦しめたかということを分からせてやりたいと考えています。 正直、誠意が感じられない!! どうして、謝罪の手紙を書くのに4日もかかるのか!! こういう場合、担任を訴えることが出来ますか?

  • 教師を訴えれるのか?

    小学5年生の娘がいます。 教室に入るのを怖がって、2年生の時から保健室登校になりました。 2年生の秋から教室に戻れるようになったのですが、3年生になり、新学期が始まってすぐに又教室が怖くなり、校長室で過ごしていました。 すると、担任がやってきて、娘の腕をつかんで無理矢理に教室に連れて行こうとしました。 途中で娘が過呼吸発作を起こしたため、担任はビックリして手を放して校長室に戻りました。 それ以来、娘の精神状態が悪化しました。 精神科にも連れて行きました。 精神科の医者には、「不安障害」と言われました。 それ以降、再び保健室登校になってしまいました。 担任に謝罪の手紙を娘あてに書かせましたが、持ってきたのは4日後でした。 と、簡単に述べると上記のようになります。 現在も、その担任はなんの処罰などもなく、学校で教師をしています。 私と旦那の顔を見ると挨拶も無く、コソコソと知らない顔して通り過ぎます。 担任曰く、「教室に行こうと言ったら娘さんがイヤヤとは言わなかったので、腕をとって教室に連れて行こうとした」と言ってました。 娘に訊くと、「イヤヤって言った」と言います。 たぶん、イヤヤと言ったけどあまりにもの恐怖心で声が出てなかったのでは?と推測しています。 それで、こちらとしましては、娘にひどいことをしながらも、のうのうと教師を続けている担任に自分のやったことがどれだけ娘を精神的に苦しめたかということを分からせてやりたいと考えています。 正直、誠意が感じられない!! どうして、謝罪の手紙を書くのに4日もかかるのか!! こういう場合、担任を訴えることが出来ますか?

  • 猫の引受先ってどこかありますか

    両親が猫を飼っていたのですが、引越しをする事になりました。 父親は鹿児島へ。母は近くの公団に。そのため、今住んでいるところで猫を2匹飼っていたのですが、 ネコちゃんの行き場所がなくなってしまいます。鹿児島には連れて行けない・・・団地も飼う事ができない状態です。 猫ちゃんも高齢?という事もあり、お役所等には相談できません。まだまだ猫人生を送ってほしいですから。 そんなネコちゃんの引受先?ご存じありませんか。 勝手がわからず、意味不明な質問でしたら、すいません。

  • 一時的な借入

    こんにちは、 東京在住で4月から学校に通っているものなのですが 学費やら何やらの支払いで来週末まで生活費がないため、 1、2万どこからか借入できるところを探しています。 (頼める人がいなく) 破産者のためクレジットなどがつくれないのですが どこか借入可能なところありますでしょうか?

  • アスペルガー症候群でしょうか。

    同居している友人にアスペルガー症候群なのではないかと言われました。 思い当たる部分を書きました。 個人的に悩んでいることも下の方に書いてある為長いです。 長文失礼します。 ・相手の言葉をそのまま受け止める(軽い否定の言葉も結構重く聞こえます。) ・飽きやすいけどハマルと一点集中(どう森にハマった時、マイデザインですきなアニメやゲームのコスプレを黙々と作ってたこともあります。) ・自分の思っていることがうまく言語化できない。 ・自分の話をするのが面倒に感じる。 ・人の声をうまく聞き取れない(仕事中、ちょっとした雑音の中等。一度耳鼻科に行って診てもらっている為耳が悪いわけではないと思う。) ・人の話を聞くのが面倒 ・相手の気持ちを察せない。気づくのが遅い。 ・会話が苦手 ・嫌な事を忘れるのが早い。 ・他人に関心が湧かない。 ・友達と恋人の差がわからない。 ・忘れるのが早い。変な雑学とかは覚えていられる。(昨日の晩御飯聞かれてたまに答えられない。中学生だった頃の記憶などほとんど無いような気もする。) ・自分は好かれている、嫌われていると常に思っている。 ・相手の言葉尻や行動が冷たいと感じたとき、自分は見放されたと考えてしまう。 ・アニメやゲームにはまった時はそのことばかり考えて仕事中も上の空になる事が多い。 ・はまっても誰かとそれを共感しようとはあまり考えない。 ・曲を聴いてるとたまに映像が出てくる。 ・基本的に一人のときは妄想していることが多い。 ・興味のない文章は目を通すのも億劫だと感じる。 ・興味ないことにはとことん無関心。面倒臭がり。 会話力に自信が無く相手が会話上手だと悔しくなる。 惨めな気持ちになりたくなくて人と接するのが苦手になってしまった。 気持ちを言葉にすること、相手の話を聞くこと、聞き取ること、気持ちを察すること 物忘れ、妄想癖は年々酷くなっている気がする。 鬱病だと思い精神科にかかったこともあるが、効果はなかった。 現在、自信家で自己主張が強く、でも努力家で仲間思いで本当のことしか言わない親友と 思ったことを素直に言い、松岡修造並みにアツい父と同居中。 暮らし始めて半年経とうとしている今、自分のせいで関係がギクシャクし始めました。 友人と父はよく話すのですが、話に入ってこない自分を気遣う空気が流れていて 友人は自分とどう付き合えばいいかわからなくなったそうです。 もし自分がアスペルガー症候群なら 自閉症だと聞いたのですが、治すことはできないのでしょうか。

  • お年寄りの注意

    以前電車に乗っていて、空いてる席に座り、スマホを見ていたら、お年寄りに「ここは優先席なんだから、携帯の電源を切れ!」と、すごい勢いで注意というか、怒鳴られました。 その時、初めて優先席と気付いたので、謝ってスマホをしまいました。 でも、そのお年寄りの注意の仕方がすごく威圧的で怖くて、私が悪かったんですが、気持ちよく受け入れられませんでした。 以前も、私ではないですが 優先席から離れたところで携帯を使ってる人に対して怒っている老人や、 赤ちゃんが電車内で泣き止まなくて、お母さんが必死にあやしてるにも関わらず、「うるさい!早く静かにさせろ!」と怒鳴り付けてるお年寄りさえいました。 私の場合はいけなかったのは私なので、反省はしていますが、お互いが気持ちよく終われる注意の仕方をしてほしかったです。 みなさんはお年寄りにたいして同じような経験された方いませんか?

  • アスペルガーの皆さんのお仕事や就職活動について

    アスペルガーの息子を持つ者です。 今回は就職に関してご相談があります。当事者やその周辺の方で情報をお持ちでしたら、アドヴァイスお願い致します。 アスペルガーや発達障害は仕事選びが大切だとか、適職を選べば上手く行く可能性が高いと聞いております。適職では、主にエンジニア系が本などで紹介されております。 「人より物を扱う仕事」が合っている傾向があるのだと。 大学院中退ですが、理系のためか息子もそのような仕事を望んでいます。 しかし、既卒(大学院中退でも、最終学歴は学部卒?)でそのような仕事は見つかりません。派遣では社会人未経験OKの仕事はチラホラ見かけますが、本当に未経験OKなんて有りえるの?と思っています。 「障害者に配慮のある環境やお仕事」という考えもあるようですが、そのような仕事は障害者用に与えられた簡単な作業?が多く、事務系が多いみたいです。こんな仕事しか自分はできないのかと落ち込んでいます。大学院まで行っているだけに、その分ショックが大きいのだと思います。 経験談をみると、アスペルガーとわかっていて就職した人より、普通に就職して、あとで分かったという方が多いです。あとで分かったという方は障害を上司に伝えたり、転職したり、障害者枠を考えたりするようですが、一度は普通に働いています。はじめから、障害者枠にこだわる必要があるのか親としては疑問です。

    • ベストアンサー
    • noname#176671
    • 就職・就活
    • 回答数2
  • 足の裏の痛み

    毎日15キロランニングをしています。 一週間前に突然左足の裏の側面が痛くなりました。 一応アイシングして様子を見ていましたが、側面と甲まで痛みが広がりました。甲に関しては 腫れが見られます。歩くと痛みが激しくすぐ止まってしまいます。 何もしなくても、痛みがあります。 ネットで調べると、足底筋膜炎というのがありましたがかかとの前は痛くありません。 これは、何なんでしょうか?

  • たんぱく質を取ることで私の症状は改善しますか?

    耳鼻科や精神科など何件回っても改善しない体のだるさや渇き、体の表面が寒く内側が熱い、喉と鼻の異物感などがあり、それら(全部季節問わずです)を改善するために医者から勧められた漢方外来を受けました。 現在加味逍遥散を服用しています。 尿検査はまったくの問題なしで、血液検査ではGOTなどの数値が低いのでたんぱく質を取るように言われました。 これは胃カメラを受けた内科の先生からも言われたことです。 私は生まれた時からずっと家族と同じものを食べてきて、高校生の頃からずっと何がきっかけかわかりませんが身体が辛くなっていました。 遺伝かと思いましたが祖父母らも全員私のような症状は見られなかったそうです。 体調が悪くなった時代に拒食症など患っていたわけではないのに私だけ調子が悪いんです。 ものすごく不思議なことといえば、 例えば試験や初対面の人を前にした時にある程度緊張しますよね。 しかしそういう意識で具合が悪化するということはないんです。 そして逆に2ヶ月間自由に休みがあっても具合は変わらないんです。 こういうときに緩和する、というのがまったく読めないんです…。 検査では問題なく見た目は元気なのに体の中途半端な不快感が取れず、 周りから理解してもらえないことから、自分の性格の欠点と病の境目が分からず自分自身が持てないでいます。 だからこそ辛さの不満を言ったり人のせいにすることなくずっと耐えてきました。 一人孤独に病院をいくつも回っては問題なしと診断されるたびに家で泣いてしまいますが、それでも期間を置いてまた違う病院や科へ通うといった感じです。 すべての症状がひとつの方法で治るとは思っていません。 人によって効果の出方がさまざまなのも理解しています。 しかし私の場合、加味逍遥散を服用しながらたんぱく質をしっかり取ることを続けている今現在の方法で本当に体質が改善するのか毎日不安で仕方ありません。 漢方医の診断を疑ったり、受ける科を間違えたかもしれないとか不純なことばかり考えてしまいます。 私の体質に対する栄養と漢方を信じないとよくないのですかね…? 私がどこか勘違いをしていると思ったことがあれば諭して欲しいです。 本当に苦しいです

  • 首筋の酷い凝り、張りの解消法は?

    8年前からデスクワークとなり、1、2年経ってから眼精疲労、めまい、倦怠感に悩まされています。 元々、肩凝り体質だったのですが、それが首の凝り、張りまで波及。首を左右に曲げたり後ろに回したりしただけで痛く、肩から後頭部に通じる数本の筋肉がガチガチに硬直しています。 頭と首の接点を指圧すると幾分楽になるのですが、すぐに戻ってしまいます。手首の筋肉も硬直し、ペンの筆圧がかかりません。 病院はさまざまな診療科にかかり、自律神経失調症、緊張性頭痛の診断。理学療法や筋弛緩剤、トリプタノール、漢方を含め多くの薬も試したものの、効果はなし。唯一、デパスを飲むと楽になる感じです。軽めの運動、入浴、鍼灸、トリガーポイント注射も効かず、現在は評判の良い近所の整体に通っています。なかなか劇的な改善は望めず、保険が効かない整体通いでは早晩、懐が底を突いてしまいます。費用対効果を含め、適切な治療方法はないものでしょうか? こうした症状に知識のある方、克服された方の助言をお願いします。

  • 亡くなった猫、獣医の対応について

    昨日18年生きた猫が亡くなりました。 2年前ほどから痩せてきてはいたものの、穏やかにすごしていました。 表面的には死を覚悟はしていましたが、鳴き声など大きく、まだまだ生きると思っていました。 1週間前くらいから急に強い異臭がし始めてきていたので、 母親が病院に連れて行きました。 連れて行く日の朝は、いつものように大きな声で鳴き、いつものように、よれよれしながらも膝に飛び乗ったりしていました。 病院を怖がる子だったので、臭いのことだけ訊くつもりが、検査ということになったそうです。 検査が決まったら、母親を見て鳴いたそうです。 検査後、ぐったりした様子だったのと、ウンチを漏らしてしまい、身体を洗われたそうです。 私が会社から戻ると、瀕死の状態で、皆の前で逝ってしまいました。 気軽に病院に連れてってと頼んだことをとても後悔しています。 母親共々、病院に連れて行ったこと、その時に獣医さんに言えなかったことを後悔しています。 怖い思いをさせて、寒い思いをさせて、死を早めてしまったと後悔しています。 母親から、ウンチをもらして洗われて、「乾かしてあげて、湯たんぽで温めてください」と言われたと後から聞き、 あんな寒い日に、乾かさないで帰されたことが、気になってしょうがありません。 母親も動揺していたので、詳しくは覚えていないようです。 検査結果で、手の施しようがないほど悪くなっていたので、それはあるかもしれませんが、 乾かさないで・・というのが原因のひとつとも考えられると思うのです。 若い獣医さんだったと言っていましたが、このことを獣医さんに確認してもいいのでしょうか。 聞き逃した理由はあるのかもしれませんが、落ち度だとしたら、二度とその様なことがないように言う必要もあるのでしょうか。 悲しくて申し訳なくてどうしようもないのですが、気になる事を解決もできずにいます。 私がその場にいても、的確な判断ができたかどうか・・・ 後悔ばかりが押し寄せますが、獣医のことに転換しているのでしょうか。 エゴかもしれません。 みなさんはどう思われますか? 長文、すみません。

  • 結婚して分かった夫の本性…どうすればいい?

    こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 1月22日の放送で出演予定の福田萌さんから届いたお悩みです。 お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦さんを夫にもつ福田萌さんのお悩みは… 「結婚して分かった夫の本性。極度のキレイ好き…そのくせ自分では一切家事をしない。 ずっとこのままかと思うと…どうすればいいでしょうか?」 みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

  • 腰の痛みについて

    高二の女子です。 先週、冬休み明けに持久走があって、 急な坂や下り坂がある道を1km近く走りました。 その翌日から左の腰(?)か背中の筋肉が ずっと痛くて、特に布団から起き上がろうとする時や 振り返ったりすると、すごい痛みます。 筋肉痛はましになったのですが、腰がずっと痛いです(TT) 走り方がおかしかったのでしょうか? 回答お願いしますm(__)m

  • 時給制のアルバイトで5分前にくのは遅いですか?

    こんにちは。 現在塾で受付をしています。 特に着替えなどなく、コートを脱ぐ程度なのでいつもバイトが始まる5分前に到着していますが、 この間 生徒は10分前に来るから、生徒より早くきてもらわないと困る。 10分から15分前にはきてほしい。みんな30分くらい前にきている。 と言われました。 今までコンビニ2件、ホテル、レストラン、居酒屋 などでアルバイトをしていましたが、どれも10分前に到着し、着替えて2分前くらいにタイムカードを切って働いていました。 なので、社員ならともかく時給制のアルバイトなのに、そんなに早く働くの? て疑問に思ってます。 先生方は授業の用意や予習を含めて30分くらい前にきているようです。 受付は私が週2回で、別に週5できている方がいますが、 その人は30分前にきて働き出したり、休憩中に掃除をしたりと とても真面目です。(聞いてみると前に正社員で働いていてその時の癖のようです) その塾の塾長はとても優しくて、ケチどころかしょっちゅう食事会をひらいてくれたり、 少しですがアルバイトにもボーナスをくれるような方で、 とても働きやすく塾自体は気に入っています。 なので、今後は15分前にいくつもりです。 ただ、5分前に行って5分前から働いているのに遅いと言われるのが??? です。 生徒よりも早くきてほしいなら、シフトを30分早くすればよくないですか? 意見をお聞かせください。

  • 離婚するかどうか悩んでいます

    こんばんは、 結婚して15年目子供4人、41才の専業主婦です。旦那は大学時代の先輩です。 知り合って一ヶ月で、事情があって同居することになったが、そのまま結婚してしまいました。 旦那はどうかわかりませんが、私は愛情というより、流れから逃れないような結婚だったような気がします。人生の大事な大事なことをこのようにのんきに決めてしまった私が悪いのはわかっています。 当時は世の中を知らないバカ素直だった私がありました。 旦那は結婚当初から、まわりの人に私を教育すると言っていました。(これは愛情でしょうか???) 今考えたら、何故その時、旦那に反発しなかったのかな、自分も理解できません。 父親を10才の時に亡くした私には、7才年上の旦那を神様のように見えていたのかもしれません。 旦那は私の私物を捨る、壊す、私を殴る、また大勢の人の前で大きな声で怒鳴るなどしてきました。 それでも、宗教持ちの私は、旦那を許し続けてきました。 2011年3月11日、私達が住んでいる東京都は大地震で大混乱していました。その時、私は学校帰りの3人の子供を車に乗せて必死に運転して家に帰るまで10時間かかりました。しかし、家は旦那の会社の社員が数人泊まっていたため、旦那は私達が帰宅するのを喜ばなかった様子でした。心身疲れた私は、旦那の態度に苛立って、口喧嘩の末、旦那にたっぷり殴られてしまいました。 2011年12月、4人目の出産です。3人目が難産だったため、出産に対して恐怖感を抱いていた私です。病院の設備や先生の腕が確実な近所の病院で出産希望していた私を無視して、旦那は田舎に帰って出産してきてと言っていました。仕方なく実家に帰ったものの、恐怖感から逃れない私は田舎の近くの町で病院の設備がもっと整えているところで出産することを決めました。その町で出産の手伝いのつもりで老いた母親を共にしてくれました。無事出産が終わった後は、母親と上の3人の子供のことを心配して、出産して24時間立たないうちに医者に私を退院させるように半強制的なお願いをしました。胎盤が付着して大出血していた私だったので、医者は最初退院を拒否したが、私の強い意志で退院を許可してくださいました。次の日は、検診のために新生児を乗せて車を運転して病院まで行きました。。。。旦那に出産を立ち会ってほしかったが、もちろんそれはありませんでした。 出産前後は体があちこち痛かったのに、ほとんど一人で3人のお兄さん、新生児と老いた母親の世話をするハメになりました。 大地震の時の旦那の態度、4人めの出産の時の旦那の態度が大きなきっかけとなって、今の私は離婚を強く希望しています。普段から、旦那は私と子供の生活にはあまり関わりません。 旦那は離婚したくありません。 このような理由で、離婚はできるでしょうか?子供が小さいため、仕事もあまりできないので、旦那からの養育費で生活していくつもりですが、離婚は現実的でしょうか? このまま一緒にいても、いつまた殴られるか、いつまた放置されるかわからないので、不安な毎日です。 悩んで悩んでここに話がうまくまとまらなかったと思いますが、どうかアドバイスをお願いします。 よろしくお願い致します。

  • 姉とめいに頼まれめいの部屋を片付けたが。

    気にする私がだめすぎるのは重々承知です。 私は姉やめいに頼まれめいの部屋を片付けました。あんなに汚いとは思わなかったため、大変疲れました。持病がでちゃいました。 私は整理収納の資格を取ったのをいかし、リバウンドしにくい片付けをめいと一緒にしました。 きれいが持続するよう片付けの理論も教えましたし、片付けについて書いたメモも何枚か渡しました。 めいは楽しそうにメモを読んでいました。 メモを書くのは数時間かかりました。中1で分かるように書くためにがんばったからです。 来月末、学期末に、また片付けを教えたら、めいは片付けをきちんとマスターしそうです。 めいは大変うれしそうでめいに関しては何も言うことはありません。私は同じくうれしいです。 しかし、姉からは何もありません。 普通、何かしらあると思います。 それに対し、ちょっと腹が立ってしまっています。 姉妹だからどうでもいいと思っているんでしょうか。 姉にめいの部屋、どうかなと聞くのはなんか期待してるみたいで嫌だし、でも無言は腹が立ちます。情けないです。 このままスルーが大人でしょうか。