gotcha1203 の回答履歴

全336件中321~336件表示
  • 仲介手数料について

    アパートやマンションを借りる場合、不動産業者に仲介手数料を払わなければいけませんが、大家さんと直接交渉した場合、この仲介手数料は不要なのでしょうか?それとも借りる場合は絶対に業者を通さなければいけないのでしょうか?

  • マンション管理がずさんな会社

    以前、別カテゴリーでこのような質問をいたしました↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1000615 今いる住居からは、この秋引っ越しますが ここの管理を受け持っている不動産会社は 入居者をぞんざいにあしらっている感が否めません。 ニュースになるほどの規模ではありませんが、それは運が良かっただけ 警察沙汰にもなったし、刑法に抵触する事件があった上でこの対応とは… 不親切というよりも、社員の人間性を疑います。 不動産業界はあまり良いうわさを聞きませんが こんな出来事は日常茶飯事なんでしょうか?

  • 英会話を好きになる国

    海外個人旅行を通してもっとコミュニケーションがとれればと英会話がてっとりばやいと思い(まったくだめだったので)、私はここ一年、ワーホリか留学に向けて基地でバイトしてたのですが、なんだかそこにいる日本人や、外国人が気持ち悪くて英会話が嫌いになりつつあります。なんて言えばいいか、へんに外人っぽくしてきつい感じのへんな日本人や、ばかにしたような態度の外人、だからって外人すべてを嫌いになって狭い世界に引きこもるのもいやなので、ここはいいよっていう英語を学べる国で安く留学などできるお勧めがあれば紹介してもらえませんか?

  • 表現しづらい英語と雑談英語。

    ・「~しにくい」 Ex:これは食べにくいね。 ・「~をできるようになりたい」 Ex:英語を話せるようになりたい(話したいのではなく、話せる状態になりたい) ・「どうして~ではなく~なのか?」 Ex:どうしてその答えは5ではなく4なの? という、三つの文章を英文にしたいのですが、どうしても思いつきません。どう変化させていけばいいのでしょうか?  アメリカの友人が「Get her done」という言葉を教えて、というか教えてきたのですがどういう意味かがよくわかりません。皮肉を込めた言葉でしょうか?

  • you know~と、i know~の使い方

    girls-fcです、こんにちわ^^ このコーナーによく質問させてもらっていますが、今日はyou knowとi know の使い方について。 外人さんがお話するときに、you know,で始まったり、これを終わりにつけたりしますよね。すごくかっこよく思えるのです。日本語で訳すと、あなたが知ってるように~、、、となるのでしょうか。。 会話でどのような使い方をすればよいのでしょうか?例文と共に教えてください。 英語がもっと話せるようになりたいです。

  • 後に入社する事になる、の訳し方。

    私は私が後に入社する事になる会社の社長に紹介された。という文は I was introduced to a president of the company which I was going to join later.でいいのでしょうか。 1、which以下はwas going to joinとするべきなのか、 would joinとすべきなのかどちらがいいのでしょうか。(正しいのでしょうか。) 2、後に、というのはlaterでいいのでしょうか。subsequently や afterward という単語を使っても大丈夫でしょうか。 3、前述の1、2を踏まえて冒頭の訳として最も相応しい口語訳を教えて下さい。(ネイティブならこう言うだろうという生きた表現を教えて下さい。) 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • beaurah
    • 英語
    • 回答数5
  • 恋文の英訳

    今、とある恋文を英訳しているのですが、 「この気持ち、届いて欲しい。」 「あなたのおかげで今の僕がいる。」 「ずっと一緒にいたいよ。」 ↑の3つの英訳がわかる方教えてください。 なるべく本場で使われている表現で、ストレートな英訳がいいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • myu2004
    • 英語
    • 回答数1
  • 「大人になれ」を英語でいうと

    「大人になれ」を英語でいうとどういう表現になりますか? ちなみに映画「SPACE COWBOY」の日本語吹き替えを見て、疑問に思ったことです。

  • 発音

    こんにちは。 英語の発音の仕方について教えてもらいたいのですが、注意する点はありますか?rは舌をまくようにるなど・・・よろしければ詳しく教えてください。おねがいします。

  • 頭の中で音読しないようにするには?

    日本語を黙読するときには頭の中で音読しないで読めるのですが、英語を黙読するときは頭の中で音読してしまいます。 そのため一定のスピード以上で英語を読むことができません。 どういう訓練をしたら頭の中で音読しないで英語が読めるようになりますか? 効果的な方法は無いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#16307
    • 英語
    • 回答数5
  • 格安航空券の購入について

    アメリカー日本間の安い航空券を探しています。皆さんは、どこで買ってますか?教えてください。

  • 覚悟で

    「あなたを失う覚悟で~を言います」 「覚悟で」を翻訳機にかけてみたところ、いくつもの例文がヒットしたのですが、全て異なる言い回しでしたので、この文に適した英文がわかりません。 英文に訳すとしたら、どういう表現がぴったりですか?

  • 格安航空券の購入について

    アメリカー日本間の安い航空券を探しています。皆さんは、どこで買ってますか?教えてください。

  • "O.K." or "U know what?" はうざいのでしょうか?

    友人から怒ったふうのメールがきました。 以下抜粋(なので変なとこあるかも) How come using so many capital letters in email? It's like shouting on the telephone. haven't you considered it's poor netiquette? And I hate "O.K." or "U know what?" is stuck too much. Kinda annoying. これは要件の後の余談的に書いてあったんですが、 たまたま機嫌が悪かったのかと思います。 高校一緒でいいやつなんですけど。切れる事もめったに観た事ないし。 でも私も癖があるのでついついやっちゃうんですよね。capital letters に関しては使わないようにこころがけるとしますが。 "O.K." or "U know what?" はうざいのでしょうか? そんなに使ってないんだけどな。  同じような、おもっても見なかった事で親しい間柄のやつからこんな細かい事言われた事ってありますか?

  • 名詞か形容詞か

     次のような問題が出たのですが,いまいち腑に落ちないところがあるのでどなたか解説してください.括弧にもっともふさわしい単語を選ぶというものです. The loyalty she has from her staff is (_______) of what a good manager she is. 1. indicate, 2. indicative, 3. indicator, 4. indication  私は「3でもいいんじゃないのけ?」と思ったのですが,答えは2でした.  2でなければいけないのでしょうか.

  • 留学する国について

    私は来年あたりに学校を休学して1年間中国に留学しようと考えていました。しかし、最近になってある一流企業の自動車会社Hに就職した中国留学生の友達が英語がこれからは大事だよ。上司やえらい人は英語を使いこなしている。中国語も良いけど英語が話せてからのほうがいいよといわれました。そして、もしアメリカに留学していた人と中国に留学していた人がいたらどちらを採用したいと思うと聞かれました。私は将来、流通の水産関係の職種につきたいと思っています。学部は情報系です。中国へ留学したいと思ったのは、中国の友達ができもっと話せるようになりたいとおもったのがきっかけです。流通関係から考えて英語圏への留学したほうが良いのでしょうか?すごく悩んでいます。自分の大学は全国的にもレベルが中の下なので、就職に有利なことを経験として積んでいきたいのです。学部は情報系なのでパソコンの資格取得はExcelなどを今年とりました。これからも取る予定ですが。