nisan23 の回答履歴

全96件中81~96件表示
  • 男性が持っていたらかっこいいと思う物は?

    大人の男性が持っていたらかっこいい、素敵だと思われる物はなんでしょうか? 車でも、日用品でもなんでもかまいません。 精神面のことでは無くて物質についてです。 なぜかっこいいと思うのか理由も添えて記入してください。 参考URLがあるとありがたいです。 私は腕時計オメガ スピードマスターです。 あまり高価過ぎず現実的な価格で、 いばった感じがしないところに好感が持てます。 黒い文字盤に白い針が知的でな感じです。 シャツの袖からちらっと見えたら素敵でしょうね。

  • 根性を叩き直すには?

    22歳男です。 最近自分の根性のなさに呆れています。 そこで質問なのですが、どんな手段が有効か教えていただきたいです。 どこかに通う、お寺で修行をする、あの本がいい、など、どんな意見でもよいので教えていただければよいと思います。 経験に基づいた意見もお聞きしたいと思います。 お願いいたします。

  • 楽しい人?落ち着く人?

    「一緒にいて楽しい人」と「一緒にいて落ち着く人」みなさんだったらどちらを選びますか?それ以外はすべて同じの場合です。よろしくお願いします。

  • 皆様の会社選びの基準は?

    こんにちは、いつもお世話になっております。 私は、07年に大学を卒業して情報処理の業界でSIに関わる企業に就職したいと思っております。 私が今、考えている企業基準は以下の通りです 1.自分のスキルを上げやすい環境がある企業 2.また、そのスキルアップを正当に評価してくれる企業 3.社員が50人以上の企業 以上です。 しかし、これでは該当企業が多すぎて対応しきれません。 そこで、質問なのですが、この業界に進まれた社会人の方で会社選びはどの基準に基づいて行なっていました。参考までにお聞かせください。

  • この雇用条件ってどうですか?

    就職カテゴリーにしようかと思いましたが、IT系なのでこっちにしました。 私は大学3年生でそろそろ就職活動の時期を迎えています。 第一、第二希望の会社があり、分野はレジャー・サービス業です。 ここは小学生の頃から行きたかった会社なので一番の目標です。 第二希望はその子会社ですが、その関連の会社に行きたいと思っています。 しかし、大学の専門分野は情報学部です。 大学に入った時は、現実問題を考えてIT関係に行こうと思っていました。(第一希望の就職先は倍率100倍ぐらいなので受験はしようと思っていますが。ほぼあきらめてます。) そして先日、とある会社からぜひ来てくれと誘いをうけました。 SE・PG系です。 そこで今迷っています。その会社の雇用条件は 間隔週休2日、祝日休日なし。 残業手当一切なし。(社員の平均帰宅時間10~11時) 初任給18万5000。 IT業界の人でこの雇用条件は普通でしょうか? 仕事がキツそうだし、休みが少ないというのがひっかかっています。 残業も月20時間までとかだったらいいんですが・・・。 おそらくこの会社、休日出勤の手当ても出ないです。 私は大手に合格できるような頭もっていないので、地元の中小企業しか無理だと考えています。 この会社も地元の中小企業です。 IT業界ではこのぐらいの条件が普通なのでしょうか?

  • プロジェクトマネージャになりたい、これだけはしておけ

    私は、就職活動中の大学生(文系)です。 SIの業務の流れにとても興味を持ち、PG→SE→PMという流れで自分のキャリアプランを考えています。 質問は三点です。 1.プロジェクトマネージャになりたい、と言っている私ですがこれぐらいやっておけ、と言うような事はありますか? 例えば、ネットワークエンジニアになりたいなら、LANやサーバの構築ぐらい経験しておけ、といったような事です。 2.以下に私のPG志望理由を書きますが、その志望理由に甘い、おかしいと言った点はあるでしょうか? 「プロジェクトマネージャ志望の理由は、SIの業務の流れにとても興味を持っているので、SIの流れ全体を見たいからです。」 3.このようなキャリアプランを実践できるような会社は、大企業・中小企業・ベンチャー企業のどれでしょうか? 補足としましては、10年後から15年後にはPGをしたいと考えています。 長文になり、申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

  • プロジェクトマネージャになりたい、これだけはしておけ

    私は、就職活動中の大学生(文系)です。 SIの業務の流れにとても興味を持ち、PG→SE→PMという流れで自分のキャリアプランを考えています。 質問は三点です。 1.プロジェクトマネージャになりたい、と言っている私ですがこれぐらいやっておけ、と言うような事はありますか? 例えば、ネットワークエンジニアになりたいなら、LANやサーバの構築ぐらい経験しておけ、といったような事です。 2.以下に私のPG志望理由を書きますが、その志望理由に甘い、おかしいと言った点はあるでしょうか? 「プロジェクトマネージャ志望の理由は、SIの業務の流れにとても興味を持っているので、SIの流れ全体を見たいからです。」 3.このようなキャリアプランを実践できるような会社は、大企業・中小企業・ベンチャー企業のどれでしょうか? 補足としましては、10年後から15年後にはPGをしたいと考えています。 長文になり、申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

  • プログラマーの仕事を続けるべきか・・・

    プログラマー2年目の女です。最近残業時間の多さから体力的&精神的に限界にきています。情報系の専門学校に通っていて卒業後現職に就きました。就活の際、PG、SEは残業は当たり前の世界だと聞いており、実際PGをしていた知人が(女性)がうつ状態で休職していたので、「事務職志望で探したい」と学校に告げると「せっかく勉強したのだから」とういうことでPGで探すよう言われました。私も過去にうつ病の経験があり、あまり自分を追い詰める仕事がしたくなかったのですが、PGをやってダメなら事務職にと思い現在に至ります。しかし、連日深夜帰りで毎日会社と自宅の往復のみ。一人暮らしですが家の事が何も出来ないのも辛く、寝る前にいろんなことを考えこんで、不安で泣くことが最近多いです。寝つきも悪く憂鬱な状態が続いています。仕事を辞めたいと思う日々ですが、このことを先輩に話すと「そんな事言ってたらきりが無いし、何も出来ない」と突っぱねられました。私も、自分が弱く現実から逃れたくて転職を考えているのかなと思う反面、もっと自分に余裕が欲しいと思う事の繰り返しです。このままずっとPGでやっていこうとは考えていませんが、今転職するか、我慢して現職をしばらくやってみるか迷っています。また知人の紹介で入社したため、辞めづらい事もあります。みなさん転職する際のタイミング、動機は人さまざまだと思いますが、どうお考えですか?教えてください。

  • フリーエンジニアの月給、年収について

    私は、今年で3年目になる23才のシステムエンジニアです。 今年8月からフリーランスのシステムエンジニアとして働き始め、今の月給は、35万です。フリープログラマの場合、35万は高いのでしょうか?安いのでしょうか? 私は、安いと思っています。 みなさんはどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 健康保険料について

    現在、正社員月給20万で働いております。いつも給与明細を見るたびに健康保険料額の高さに驚かされます。私の今の健康保険料は11200円、これって普通なのですか?会社の負担額が少ないのではないかとか心配もあり、他社の企業のHPを見ると20万の月収の保険料は本人負担額は3990円、この差はなんなのでしょうか?私のただの勉強不足の勘違いなのかとも疑っているのですが。

  • 男性にお勧めの化粧水は?

    私は26歳の男なのですが、最近になって顔のたるみが気になり始めました。これまでは水分補給という程度に、風呂上りに「肌水」をぱしゃぱしゃつけていただけだったのですが、そろそろちゃんと目的を絞ったスキンケアをしようと考えています。 男性にお勧めの化粧水、ケアの方法等ありましたら教えてください! 目的はアンチエイジング、たるみ防止。肌はあまり強いほうではないです、かみそり負けもするし、オイリーです。

  • PG・SE 上流工程、下流工程とは?

    初歩的な質問ですが、上流工程、下流工程とは何ですか? 就職するなら上流工程開発の会社の方がいいですか? また社内で開発するのと常駐先での開発ではどちらがいいのでしょうか? 社内開発の方が気は楽な気がしますが。 漠然とした質問なのですがよろしくお願いします。

  • 下の階の騒音でまいってます・・・

     まず、この質問が愚痴になっていたらすみません。 自分は現在大学1年なんですが、アパートで暮らしています。 それで初めての一人暮らしというのもあって、同じアパートの人のたてる音が気になってしょうがありません。 自分は2階立てのアパートの2階端に住んでいるのですが、特に下の階の人がドアやふすまを閉める時の音と、さらに同時に起こる振動でまいっています。 さらにそれが夜中12時すぎでも余裕でガタンガタンと閉めるため、毎日腹がたってしかたありません。  始めのうちは、「これが一人暮らしの辛い(?)ところだろう」と我慢していたのですが、これがほぼ毎日続くため、わざと床に蹴ったりして「うるさいぞ!」と忠告することもあります・・・(これについては毎回反省しているのですが、あまりにうるさいと体が反応して床を叩いてしまいます。)しかし、少しも静かになることなく、毎日夜中になると辛いです・・・ それで、今回ここで質問するかどうか迷ったのですが、この文章を書いている今もずっと下の人がうるさいため、半分愚痴る気持ちで書かせてもらいました(本当にすみません。)  やはり、学生なのだから、こんなのは当たり前だとふっきる他ないのでしょうか?やはり、学生は夜中騒いでも当然のものなのでしょうか?訴えようにも勇気がなくて迷っています。(というか関わりたくない・・) もし、同じ経験をされている方がいれば感想でもいいので聞かせてもらえないでしょうか?お願いします。

  • おすすめの青春小説を教えてください

    おすすめの青春小説を教えてください 現在17歳の男で 青春小説が大好きなんです いままで読んだ本は ノルウェイの森 800 バッテリー 僕らの夏 ららのいた夏 天使の卵 蝉しぐれです どうかお願いします

  • 集中力、記憶力を高めるには・・・

    どうも記憶力、集中力があまりよくないらしく バイトの時とか、友達と話したりしてて 「ん?」ってなる時があります。 聞き取る力、理解力的にものもちょっと弱くて 言われたコトを理解するのに 言われてすぐわからず、考えて「あっ」て わかったりします。 イロイロ頑張ってみたんですが (覚える時にかなり本気で覚える努力してみたり 何か聞くときに、心構えしたり) あまり意味がなかったようで・・・。 そしたらテレビで「大人のドリル」?みたいなもので 集中力、記憶力を高める、みたいなものが あるということをやっていました。 しかし、私の周りの本屋さんにはテレビでやっていたような ドリルが売っていなくて、 レベルの高いものしかおいていなかったんです。 で、日常生活の中で、または家で、特別なものなく 集中力、記憶力などを高める方法、というか 「これをやれば」ってないですかね??

  • おいしいコーヒーを教えて下さい

    どちらかと言えばお茶派だったので、 コーヒーに詳しくありません。 おいしいコーヒーをご存じでしたら教えて下さい。 苦めで、香りの良いものが好きです。 コーヒーによって甘みや酸味を楽しめるようですが、 それについてはどちらが好きといえるほど詳しくないので、いろいろ試してみたいです。 酸味のあるものでこんなのがおすすめ、 甘みのあるものではこれが・・・ というようなアドバイスを下さるとうれしいです。 コーヒーメーカーじゃなく紙のフィルターでいれています。 東京都内で帰るお店のものをご紹介頂けるとうれしいです。 またお菓子が大好きなので、おすすめのコーヒーのとももあればお願いします!