yourvoice の回答履歴

全337件中81~100件表示
  • 国民年金から厚生年金にうつりました。滞納していた分どうしたらいいですか?

    二十歳になったときから4,5ヶ月ぐらい国民年金を払っていました。 でも、学生の猶予があると聞いて申請して、24歳まで払っていません。 社会人になって、国民年金から厚生年金に変わり、給料から厚生年金が天引きされています。 これって、国民年金は滞納したままになっていると思うのですが、どうしたらいいのでしょうか? まったく無知なのでよろしくお願いします。

  • 学生時代の国民年金未納の影響について

    現在は会社員で4年目です。 大学院終了後、会社に就職したのですが、学生時代の20~25歳まで国民年金を納めていません。親元から離れて下宿していた為、国民年金納付書にも気付かず、親もどうせ会社に入って厚生年金に入るんだろうからと、免除措置もしていません。 現在は会社員なので、厚生年金を払っているわけですが、この5年間の未納(約70~80万円?)というのは、将来貰える年金額にどの程度影響を与えるのでしょうか?  つまり、厚生年金35年納付の人の年金額と、国民年金5年+厚生年金35年の年金額とでは、どの程度違うのでしょうか? トータルの納付額は、前者は後者の90%以上になりそうですが、支給される年金は、トータルの納付額の単純比率で計算されるのでしょうか? 満額払っている人の90%の額を払っているのに、もしその受給年金額が80%しか支給されなかったら、それはそれで理不尽だなぁと思ったので、質問させていただきました。

  • 国民年金

    こんにちは。 私は5月に20歳になりました。 役2ヶ月前に役場で学生免除の申請をしたのですが、 未だにハガキで年金滞納の通知がきます。(2通目) どうしてなのでしょうか? 学生免除の申請が受理されてないのでしょうか? 詳細がわかる方ぜひアドバイスお願いします

  • 加入月数のかぞえ方について質問です

    自分自身のことなのですが、国民年金から厚生年金へ、ある月の16日に就職しました、この場合、その月の一ヶ月は、国民年金に数えるのでしょうか それとも、やはり厚生年金に一ヶ月と数えるのでしょうか 何日間が境目になるのか、ご存知の方、教えて頂ければ幸いです よろしくお願いいたします

  • 寡婦年金を受給して任意加入は出来る?

    父(国民年金加入者)の死亡後 母(63歳)は寡婦年金を受給しています。 65歳になり、自分の年金を受給することになったら 寡婦年金は受給できないですよね? 母自身の年金額は月4万程度らしいのです。 (国民年金未加入期間があるため) 母は一人暮らしです。 年金額を増やすために、任意加入という制度があると聞きました。 寡婦年金を受給しながら任意加入は可能でしょうか? 他のHP等も見たのですが、該当するケースが見当たりませんでした。 何かアドバイス頂けたらと思い質問させていただきます。

  • ふたりとも国民年金

    旦那さんも国民年金 奥さんも国民年金の方って65歳すぎたら 月に13万ぐらいしか年金もらえませんよね? 国民年金基金とか貯蓄とかで年金を増やさないと やっていけませんよね?? もし70歳ぐらいで旦那さんが死んでしまったら 奥さんは6万弱で生活するのですか??( ̄Д ̄;;?? 詳しい方是非教えて下さい!

  • 年金免除の申請後の連絡。

    今年の三月に卒業をして、 最近になってようやく職に就く事が出来ました。 それまで無職で求職中だったため 五月の二十九日に区役所に行って年金免除の申請(若者用のものにも丸は付けました) をしましたが、一向に連絡が来ないまま。 今日とうとう催告状がきてしまいました。 気になるのは催告状の一番下の行に七月十三日のデータとあった事です。 申請したのに審査されてないのでしょうか…? 区役所では封書で審査の結果が届くと言われましたが、 まだまだかかるものなんでしょうか? また、前回の免除は三月から六月?の間のみだったと思うのですが、 返事を待たずにまた免除の申請をしに行く方がいいのでしょうか? それとも区役所ではなく社会保険事務所に行くべきですか? 年金については色々調べているつもりなんですが、 よく判らない点が多いので、 教えてもらえればと思います。 私は就職出来たといっても週四日のパートのみで 給料は多分、十万に行かないと思います。

  • 9月から早慶受験勉強…追いつくか不安

    こんにちは、私は所謂大検からの大学受験生になります。8月に大検で取れなかった科目を取って晴れて大検生となり、9月に結果報告がくるのですが、他の受験生が実力アップの機会になる夏休みが有効的に使えるか不安です。 実質、大検の結果は9月なので、そこからやっと合格証明書があるので予備校に通って・・・という事になります。 勿論それまで自習するんですが、そんな調子で果たして、3,4ヶ月で早慶の合格ラインまで広げられるのか?文部科学省の大検の時期の決定に泣く泣く不安になってきました。 (夏休みを利用して社会人でも受けられるようにとの配慮だと思いますが・・・・) 浪人考えた方がいいんでしょうか?

  • 住所変更を忘れていました。

    国民年金の3号Aです。 昨日、何気なく、年金手帳を見たら、住所変更がしてありませんでした。 7年前に同一市内間で引っ越しをしたのですが、その時に、手続きに行ったような気がしていたのですが、記載されていないので、やはり、忘れているんだと・・・。 この場合って、将来の受給になにか関係がありますか? それと、今は、サラリーマンの妻で、個人での保険料の支払いをしていないので、よくわからないのですが、主人の会社名が変更になったのですが、なにか手続きとかありますか? いずれにしろ、市役所の国民年金係に行けばいいのでしょうか?

  • 付加保険について

    付加保険についてお尋ねします。 1.付加保険に加入したい場合は、社会保険庁長官に申請しなければならないのでしょうか。 2.するとすれば社会保険事務所での手続きなどが必要なのでしょうか。 3.付加保険を脱退してしまう場合(厚生年金などに加入した場合など)は支払った分の付加保険はどうなるのでしょうか。 4.付加保険の受給にはどのような条件があるのでしょうか(何年の加入期間が必要など...) 素人

  • 未加入期間国民年金適用勧奨について

    3月25日から4月1日にかけて無職でした。 だから払えって手紙が来ました。 未納した場合のデメリットをおしえてください。

  • 付加保険について

    付加保険についてお尋ねします。 1.付加保険に加入したい場合は、社会保険庁長官に申請しなければならないのでしょうか。 2.するとすれば社会保険事務所での手続きなどが必要なのでしょうか。 3.付加保険を脱退してしまう場合(厚生年金などに加入した場合など)は支払った分の付加保険はどうなるのでしょうか。 4.付加保険の受給にはどのような条件があるのでしょうか(何年の加入期間が必要など...) 素人

  • 付き合ったその日に関係を持ってしまった女子大生です。いきなりFしてしまいました。アドバイスをください。

    ずっと好きだった先輩に微妙な形で振られ、その親友(24歳)に励まされ告白され一度は断ったのですが付き合うことになりました。 付き合うことになったその日にHしてしまいました。私は初めてでした。好き過ぎて後悔はしていないのですが、何度もしてしまったし、求められるまま行動してしまったし自分の求めるままにもしてしまいました。初めてなのにFとかしてしまいました。 付き合って10日経ちますが毎日してしまっています。 AVも見たことないくらいなのに自分にびっくりでした。PCでサンプル程度なら見たことあるのですが・・。 彼は優しいですが今はバイトに行っているのですがどんな顔して会えばいいのか不安で仕方ありません。 Fなんてしてしまったらひきますか?しかも口の中で出されました。「出ちゃうからもういいよ。いきなりじゃ可哀相だ」と彼は言いましたが、「出して」と言ってしまい、それから何回もHしてしまいました。 私は普段から尽くし型という感じです。変な喩えですみません。 初めてで痛かったのですが我慢してしまったし、彼も気遣ってはくれました。 それに、当たり前かもしれないけどいつもと先輩全然違う先輩に求められるのが怖い気もしています。応じてしまいますが・・。本当は怖いです。 思っていたよりいろんなことしてしまったし、激しくされたりしてついていけてません。やさしいけど段々激しくなってくるし、いろんな格好でしてしまって不安です。初めての日にFなんてしてしまったからでしょうか?先輩は優しいけど私に対しての見る目が変わってしまったんじゃ?と思い心配です。 どう思っているでしょう??不安です。それにどう見えますか?アドバイスください。

  • 年金免除、何が問題なの?

    低所得者の年金免除が問題になってますが、これって何が問題なんでしょうか?とてもいいことのような気がするのですが。 低所得者は自動的に年金免除にするようなシステムにしたほうがいいのでは??? 『年金』不正免除 全事務局長から聴取 http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060528/mng_____sya_____004.shtml

  • 魅力的な女性とは?

    20代半ばの女性です。 周囲から見て、自分はどう映るのかなと思いました。勿論、自分がよければいいのかもしれませんが、どういう人が素敵で、どういう人がイマイチだと思いますか?男性、女性ともに意見が聞いてみたいです。 因みに、私は周囲の人に言わせると落ち着いて見える、言葉遣いが丁寧、堅実などと言われます。仕事は地道にこなし、手助けできるよう務めています。華やかさには欠けると思います。仕事や接客の話はできますが、個人的なことを話したり表現するのは苦手です。趣味は読書。やや腰が重いものの家事全般はできます。結構悩む方ですが、誰かにあたることはありません。感情的というよりは理論的です。精神的に強くなって、大切な人には優しくできるようになりたいと思っています。こういう女性は男性から見て、また女性から見てどうですか?やはり冴えないというか敬遠しますか?

  • 仕事と試験で多忙な彼(男の人って。)

    一年近く付き合った彼と2ヶ月ほど前にお別れしました。(お互い30歳目前) 徹夜続きで土日も仕事でつぶれることが多く,並行して試験勉強もしなければならない彼は精神的にいっぱいいっぱいでした。 私も環境は違うけれど,仕事では決断をしなければいけない時期で,夏には試験を控えています。お互いに夏を乗り切ろうね。がんばろうねと励ましあっていたのですが・・・ 彼はおもてうらのない甘えん坊さん。習慣になっている毎日のメールでは,忙しい仕事の愚痴,疲れたなど。 私は仕事とプライベートの切り替えをつけたいタイプなので,仕事の話は,ほとんどしません。だからいつも聞き役。 この関係は疲れちゃうなーと思い,明るい話に持っていくと,「そんな余裕ない」なんて言われることも。「結婚するなら○○でしたいんだよね。でも君とするかどうかはわかんないよ」なんて頻繁に言う思ったことは何でも口に出しちゃう気分屋さん。 器用でない私は,毎日聞き役&先の見えない関係を続けていく自信がなく,彼も,私のことを考える余裕はなく,話し合いの結果,友達になろうってことに。 でもこの2ヶ月,彼のことが好きで大切なのだということを痛感しています。 先日体調をこじらせ入院してしまった際,つい電話してしまったのです。彼は「今は余裕ない。秋になったらゆっくり話しよう。」と。 私は仕事も試験勉強もどっしり構えて前向きに進んでいけたらいいなあ&もっと頼りになるひとはいないかしら(自分勝手ですね・・・)なんて思いつつ,彼のことは大切な存在なのです。 彼を大切だと思うなら,私がどっしり構えてなきゃいけないとは思うのだけど。 男の人ってこんなものなのでしょうか。

  • 疑うべき??

    4月から遠距離中のものです。 深夜残業、休日出勤で忙しい彼。GWも会えず、約束していた土曜日も夕方から客先と打合せがはいっちゃったごめん・・・とのこと。 今月末にはそっちに(私の住む町)行けそうと連絡がありました。 実は、その前に仕事もかねて彼の近くに行くようじがあったので、○日(土曜日)会える?と聞いてみると・・・「その日は外出なんだー」とのこと。 外出理由をきくと「会社のイベント。ごめんね」。 おそらく、理由を聴かなければ答えなかったはずで、イベントって??ってかんじです。最初から言えばいいのに・・・。 友達に話すと、なんか土日の行動があやしくないかー?といわれちゃって。 だんだん心配になってきちゃいました。 たしかめるすべもなく。 月末あえるとはいいつつも、一ヶ月半強あえていないのは事実なので、回りの友達たちは、心配してくれているんです。だまされてるとか、地方の女にされつつあるとか、大事にされているとは思えないから遠距離とかやめちゃえって・・・。 どー思いますか? よーくわからなくなってきちゃった。

  • 教えるのは親切か不親切か

     現在、会社の先輩の彼氏について、気になることがあります。先輩の彼氏は同じ寮で隣りに住んでいるのですが、先輩以外の女性が通ってきていて、完璧に浮気しています。  先輩とは仕事のこと、雑談程度しか話したことが無くプライベートではそんなに親しくありません。(彼氏がいるとは本人から聞きましたが)  この場合、放っておくのが良いのでしょうか。  私的には先輩はとても良い人なので、なんだかいたたまれません。

  • プライバシーの侵害??それと兄について

    私は学生で三人兄弟の末っ子です。 姉と兄がいて、兄は私と双子の兄弟です。 兄とは同じ部屋で暮らしてるんですが、 よく俺の携帯を家族みんなが勝手に見ます。 これってプライバシーの侵害になるんですか?^^; 常に携帯を手にしてないとダメみたいな感じです。 お風呂入ってる時、寝てる時はロックしている 状態です… あと俺は自分用のパソコンを買ったんですが、 勝手に俺のPCを付けて何やらメールを見たり… メッセンジャーを入れていて、PC立ち上げると、 勝手にログインするようになってるので、 メールボックスも見られてしまいます。 この場合はどうなんでしょうか? こういうなのがストレスになって、過去3回ヘルペス という病気にかかってしまいました。 いつも苦しくてたまりません。 兄の事なんですが、俺の部屋にある、コンポ。 俺がお金を貯めて買ったのですが、兄が勝手に 友達にコンポのスピーカーを貰うから、そのスピーカー取り替えようとか、家の車でも、親の承諾を得て、 私が新しいカーオーディオを買いました。 そしたら兄が、友達にお前が買ったのより、いいやつ貰うから取り外す!と俺の相談もなく、 貰うから!と勝手に決めています。。 何かこういうので毎日喧嘩で^^; 長い文章読んでくれてありがとうございます。 思った事何でもいいので、回答くれるとありがたいです。

  • 彼氏に昼食を作ります。

    日曜日、彼氏がうちに遊びに来ます。 付き合い始めてから約3週間、ずっと会う機会がなくて実質これが初デートです。 お昼ごはんを作ってとの事だったので、1人で作るのもなーと思い一緒に作ってもらうことにしました。 で、何が食べたいかを聞いたところ全部お任せされてしまったんです・・。 彼は自分でも料理をするし、それも結構凝る人なのでお任せと言われても下手なものは作れないかな・・と思ってるんですが。 お昼に食べる、手軽に一緒に作れるものでどんなものがいいか、アドバイスがありましたらよろしくお願いします!