maims09 の回答履歴

全167件中81~100件表示
  • 外国の友人の拝観料や食事代

    こんにちは。 私は20代(女)です。 (別で観光コースの質問をさせて頂きました。ご回答頂いた方有難うございました) 今週末、留学時代に知り合ったイタリアの友人(20代半ば男性)が日本に来るので二日間観光案内をします。 二日間京都を案内するのですが、来日歓迎ということで、その際の拝観料や食事代をすべてわりかん(自分の分は自分で出してもらう)にするか、ある程度おごるかを悩んでいます。 その友人は、私が留学していた際、数日間地元ローマの観光案内をしてくれ、チケット代や食事代を(すべてかどうか覚えていないのですが)負担してくれていたように記憶しています。 夜ご飯は数人で居酒屋に行くのでおごろうと思っていますが、 その他昼食代や拝観料などどうすべきでしょうか。 ちなみに彼とは恋愛関係ではなく、友人です。 西洋人のお金の感覚や、このような場合のマナーなどについて詳しい方いましたら、 教えてください。 今週末なので、できるだけ早めだと助かります。宜しくお願いします。

  • 郵便物等の受取について

    うちに認知症の母親がいて強固な物盗られ妄想があり、郵便物や宅配等を受け取ると全て隠してしまい、非常に困っています。郵便ポストは鍵がかかっていますが強引に手を突っ込んで抜き取っているようです。自動車税や固定資産税、住民税の納付書、書留やなんかを蓄えられていた日には発狂しそうになりました。 郵便と一口に言っても書留やら、本人受け取りやら何が来るか郵便に詳しいわけでもないので予想も付きません。何かが来た事すら知らずに過ぎ去っている事もあるのでしょう。 もう一軒家を買うなり借りるなりして、そちらに自分の住所を移すなどできる金があればいいのですが、それも無理です。住所は自分の家のままで何とかするしかありません。 何か良い手はありませんか?

  • DQ7かDQ8、どっちがおもしろかったですか?

    DQ7は傑作だけどクリアが難しいとも言われてるようですが、 単に面倒な謎解きとかあり過ぎるんでしょうか、それとも単に飽きるほど長いのでしょうか? DQ7とDQ8どっちがおもしろかったですか?

  • 女性の友人へのプレゼントについて。

    もうすぐ友達の誕生日なのですが、プレゼントに悩んでいます。 お酒が好きなのでお酒にしようと思ったのですが、私がまったく飲めないので何がいいのかさっぱりです。 オススメのものを教えてくださぃ。 予算は5000円位で芋焼酎の白玉の雫が好きだと言っていました。

  • 6歳の息子の行動に困り果てています

    いつもお世話になっております。 6歳の息子の母親です。 今年小学生になりました。 下に2歳の娘がいます。 息子の数々の行動に困り果てています。 悪さをするのは親の愛情を感じられていないからとよく聞きます。 私たち親の愛情の伝え方が下手なのかなと思います。 小さい頃はどちらかと言うと育てやすい子でした。 下の子が生まれたのがきっかけかもしれないとも思います。 でもどうしたらいいのかよくわかりません。 アドバイスをいただけると嬉しいです。 息子の数々の行動とは以下のようなことです。 <お友達を攻撃する。> 時々叩いたり、教室で脚を使って通せんぼをしたりなどするそうです。 担任の先生から聞きましたが、叩いたのはお友達と一緒に遊びたいけど、うまく伝えられなくて、ということだったそうです。 幼稚園のころも、年中さんの頃に一度お友達に叩かれたことにカッとなって腕に跡がつくくらい噛みついたことがあります。 それ以外に、相手に跡ができるほど手を出したことはなかったのですが、先日お友達のほっぺを鉛筆でつついてしまったそうです。 それも、大した理由もなく、別のお友達がやってたから真似したと…。 体操教室にも通っていますが、そこでも同じ学年の子にちょっかいを出して、叩いたりしているのを目撃しています。 何度注意してもその調子です。 普段は口が達者でペラペラよくしゃべるのにも関わらず、こう言う時だけ手が出るようです。 <叱られた時素直に謝らない。> きっかけは大したことがないことなのですが、注意されても無視したり反抗したりします。 先日も何度夫が呼びかけても無視したので、夫が息子をつかんで向き合って、その態度はなんですか?と言ったところ、いきなり怒りだして、夫に対して、「お父さんこそ、その態度はなんですか!」と言ったりします。 とにかく反省をせず、逆に睨みつけたり、攻撃してきたりします。 体操教室でも、終了後に遊ばず帰りましょうと言われたそばから遊び始めて(サッカーボールを蹴ってゴールしたかったらしいです)、先生が注意しても無視して蹴り続けゴールするまでやめず、先生が叱ったら睨みつけ、さらに叱る先生を何度か叩きました。 一向に謝らず反抗して、しまいには先生も怒鳴り、クラブTシャツを脱がされそうになり、突き飛ばされ(手加減はしている)、「先生の言うことが聞けないならもういい!もう来なくていい!クビだ!」と言われるほどでした。 そう言われてやっと先生に泣きついて、「やだ!」と言っていました。 それでも、ごめんなさいを言うまでに相当時間がかかったようです。 家でも毎度同じ感じで、きっかけは大したことでもないのに(たとえば帰ってきて手を洗っていないとか)、注意されたことに対して抵抗をしてやろうとせずに反抗ばかりします。 <やりたくないものはやらない。> やりたくないと思うものがあるのは仕方ないのですが、それを露骨に態度に表します。 体操教室で、飛び箱がやりたいのに、マット運動だった日、自分がうまくできないのもあるのでしょうが、マットで後転をした後、しゃがんだままのそのそ歩いて列に戻るので、その間に後ろから来た子たちにどんどん抜かされて行きます。 何度もやりたくないので、抜かされたいのです。 ヘッドスプリングの前段階をやっていて、助走をつける感じで少し遠くから歩いてきて逆立ちの形になるというのをやっていましたが、歩き方がものすごくダラダラノロノロで助走でも何でもない状態です。 先生も叱っても逆効果だと思われたのか、叱ったりせず根気よく付き合ってくださっているのですが…。 ちなみに、体操教室は私はやめてもいいと思っているのですが、本人がやりたくてやっています。 今回の態度はひどかったので、次もそんな態度でやるのならもうやめなさいと言いました。 ピアノも習っていますが、やはりこちらもやる気がない時は本当に真面目にやらずに先生を困らせてばかりです。 こちらも話し合いましたが、続けたいと本人が言ったので続けています。 他にも、学校の宿題や通信教材はしっかりやるのですが、次の日の準備や片付けが苦手で、何度やりなさいと言っても適当な返事をしてすぐにやりません。 結局次の日の朝慌ててやることもあります。 言われた時にやらず、私もその後何度も言わないので、そのままやった宿題を忘れて学校に行ったりもします。 このような調子で困り果てています。 体操教室の先生は、自分もそういう時期(反抗的な態度、お友達を攻撃するなど)があったから息子の気持ちがわかると言ってくださいましたが、私にはそういう時期がなかったので気持ちがわかりません。 どうしたらいいか悩むばかりです。 なんでも良いのでアドバイスいただけたらと思います。 息子の気持ちがわかるという方でも構いません。 どうしてこのようなことをするのか、親にどう接してほしいのかなどなんでも良いのでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Domine
    • 育児
    • 回答数14
  • 私(嫁)や主人の両親との付き合い方について。

    1歳の子どものいる専業主婦です。 私や主人の両親との距離感と言いますか、付き合い方についてわからなくなってしまったので相談させてください。 主人は長男なので後々同居する予定ですが、まずは別々でという事になり主人の両親が探してくださったファミリー向けのハイツに住んでいます。 主人の祖母は健在ですが主人の両親とは別居で道路を挟んだ向かいにそれぞれ住んでいます。 その2件の間を通った袋小路の奥にあるハイツなので、出かける時には必ず主人の両親や祖母の家の前を通ることになります。 ハイツと祖母や両親の家とは徒歩1分かかるかかからないかの距離です。 私の実家も遠くなく、ハイツから徒歩15分ほどのところにあります。 主人の母には「近いんやし実家にも帰ってあげよ。行く時にわざわざウチに言っていかなくても良いから」と言って貰っていました。 両母は専業主婦ですが主人の母は家にいることが多く、私の母は趣味の家庭菜園のため家に居たり居なかったりします。 さて私たちの子どもはどちらの両親からしても初孫にあたり、どちらに会わせても大変可愛がってもらえます。 なのでどちらからもしょっちゅう「遊びに連れておいで」と言われています。 私もそれが嬉しいしどちらの家にも連れて行って会わせたいのですが、やはりより近いし嫁に来た身だし主人の家のほうがマメに通っていて、少なくとも平日どこか1日と土日どちらかの週2は主人の家へ行きます。 子どもだけ丸1日預けたり、会う度に「泊まっていき」と言われるので1泊させたりする時が1、2ヶ月に1度あります。 主人の祖母には「2日か3日に1度は顔を見せなさい」と言われているのでその頻度で通っています。 日々の生活やママ友との付き合い、主人の休みの日などを考えると結局自分の実家へゆっくり連れて行ける日は月に1、2度ほどになってしまいます。 そんな時は両親もできるだけ孫とふれあっていたい気持ちもわかりますし、夕食をごちそうになって遅くならないうちに父の車で送ってもらい帰ってきます。 他にも昼間子どもの散歩がてらちょっと寄ってみたりと、長居はできないけれど時間を見つけては母が居るときなどに時々実家へ行っていました。 実家の両親は時々私達の在宅中に家へ孫の顔を見に来たりもしていました。 そんな感じで子どもが1歳になった頃のことです。 主人の両親や祖母から「実家に帰り過ぎ。小さい子どもを連れて遅くまで遊びまわり過ぎ。」と注意されました。 両方の両親や祖母へどちらへどれくらい通っているかという話はしたことがありません。 仕事から帰ってきた主人に詳しく聞いてもらうと、私が出かけているのはほぼ全て実家に通っていると思われており、ハイツに両親が来るならそんなに行かなくても良いではないかとの事でした。 主人も「流石にそんなには通っていないだろう」と言ってくれたのですが、「仕事に行っている間の事なんだから本当のところはわかってないだろう」と言われたそうです。 自分のところと同じ様に最低2日は実家にも通っていると思われているようです。 「遊び過ぎ」と言われたのは夕方以降暗くなってきても家の明かりが灯らないし日中家に行っても出てこないからとの事でしたが、子どもと一緒に昼寝をしていたりお風呂に入っていたり食事中やオムツを替えていたりで手が離せなかったりして気付いてもすぐに出れなかったり(チャイムが鳴って出たのに誰もいなかったときが時々ありました。)、子どもが暗くしないと寝れないので早く眠たがった日には19時頃にも寝かしつけるために明かりを消していたりすることもあったりと、もちろん本当にでかけているときもあるのでしょうが在宅中の時もあったと思われるのです。 家が近いからこそなのでしょうが、この注意をされてから生活を監視されていると感じるようになってしましました。 出かけるときに必ず主人の両親と祖母の家の前を通りそこを通って帰る。 そのたびにどう思われているのか、何を言われているのと怖くなってしまい、ひと月程外に出れなくなってしまいました。 その後少しずつ主人が休みの日に出かけれるようになり、半年ほど経った今では子どもと二人で出かけることもできるようになってきましたが、未だに実家に行く事は難しいです。 行っても全く落ち着けずすぐに帰ってきますし、両親と一緒にでかけようと誘ってくれても出掛け先でびくびく過ごしてしまいます。 あまり行かなくなったので両親が通ってくる頻度が増えましたが主人側に何を言われるかと怖ろしく、理由は言っていませんが実家には「あまり来ないでほしい」と言いました。 でもそれでは実家に申し訳ないような気にもなっています。 私がこう思っているのは主人には「気にし過ぎ」だと言われてしまいました。 質問なのですが、主人や私の両親宅にそれぞれどれだけ通っているのかや、留守にしていたりすると思われている理由をきちんと説明したほうがよいのでしょうか? そもそも私が実家に行くのはよくないことなのでしょうか? 「言わなくて良い」と言われていても毎度ちゃんと言ってから行くべきなのでしょうか? ただ孫に会いたいだけなのだとは思うのです。 主人の両親とは上手く付き合っていきたいと思うので何か良い案があればと思います。 私が改善すべき点等も含め色々なご意見いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 結構悩んでいます。

    閲覧ありがとうございます。私は高2の女子です。 友人関係に悩んでいます。 1年の頃から一緒に居るAが苦手になってきました。 Aは... ・自称ニコ厨・言葉づかいが2ちゃんねる ・会話が自分の不幸自慢or中学校時代の話。(中学校時代のAを私は知りません。) ・一人じゃなにもできない。(トイレもジュースを買いに行くのも一緒です) 一番むかついたことは、 ・私の友達のことを2ちゃんねらーだと決めつけたこと。  2ちゃんらーが悪いというわけではありません。  ただ、Aと同じにされたことが嫌でしょうがなかったです。  やめてよ、と言ったのですが、はいはいwみたいな感じで流されました。 ・人のことをコミュ障と言ったこと。  他の友達と恋バナをしていたときに、Aがきて、  「うちらはコミュ障だから彼氏とかいたことないし~」と言ってきました。  張り合うこと?ではありませんが、私は過去に彼氏がいたし、  友達も多いとは言えませんが、遊びに行く位の友達はいます。  Aには彼氏がいたことがないらしいです。あと自宅警備員といって自虐しています。 高校2年生になって1カ月位経ちますが、昼休みはジュースを買いに付き合わされるので クラスの子となかなか話せません。 Aは人の事をすぐにあいつ厨二だわ。きも。といいます。それを大きい声で私にいうので 私もAと一緒に悪口を言っている、と思われていそうなのが嫌です。 朝学校に行くと、オタ話or中学の話全開なので学校に行くのも憂鬱です。 いっそのこと1人でいたいです。一緒に帰るのも嫌なので遅くまで図書館で隠れていても 待っています。一緒に帰ろうなんて言ったことありません。 修学旅行も11月にあるのですが、どうせ一緒の班になります。 嫌いな人といても気にならなくなる方法、 もし仮に1人でいるようになっても寂しくならない方法、 アドバイスをお願いします。 意味わからない文になっているかもしれませんが、 よろしくお願いします。  

  • 悪口を言われます。

    女性の方に聞きたいです。 こんなこというのもなんですが、わたしは男子によく好意をよせられます。 去年は6人に告白されました。(ほとんどクラスメイト) でもわたしは男子とあまり話しませんし男子のほうも話しかけてきません。 なので男子とはまったく親しくない状態です。 最近、友達がわたしのことを「モテてむかつく」と言っていると聞きました。 親しいと思っていた友達何人かが言っていたようでショックです。 その子たちは友達思っていたし普通に楽しくしていたのに・・。 以前から「モテる」ことについて反感をかったことは何回かあったのですが 親しい子まで言っていたのはショックです。わたしはその子達になにもしていません。 男子に思わせぶり態度をとってるわけでもないのに「カワイ子ぶってる」といわれてるそうです。 私の前では彼女たちは普通に友達として接してきます。 わたしは今後友達とどう接していったらいいのでしょうか? 友達はわたしのことが本当に嫌いなのでしょうか? 聞きたいですが聞いたらだめでしょうか?

  • 30代からの新たな趣味。

    30歳の独身会社員・男です。 片手でも余る数の友人が全員結婚し、最後の砦の友人にも 恋人が出来て、完全なる一人ぼっちになりました。 何か新しく趣味を始めたいと思っていますが、 この年から何を始めたらよいのだろう・・・そう思います。 ましてや、極度の人見知り。 以前、頑張って飲みサークルみたいなのに入ってみましたが、 ああいう元気で社交的なのは自分には向いてませんでした。 30歳・・・趣味とかの世界ではきっと中堅レベルなはずですね。 元々手先を動かしたり、何かを作るほうが好きな子供でしたが、 いつのまにか、その情熱は消えてしまっていました。 折角残された独身人生なので、仕事以外に趣味に楽しみを見出したいです。 30代から初めて、独身で独り身でも気兼ねなく楽しめる趣味は 何かありませんでしょうか、宜しければ教えていただけないでしょうか。 回答者様の趣味を紹介して頂けないでしょうか。 出来れば同じような境遇の方からアドバイス頂けると幸いです。

  • 恋人がいるけど、モテたい

      私には彼氏がいます。彼のことは大好きですし、結婚することも考えており、仲良しなカップルだと思っています。 私は、顔が綺麗ではなく、今までモテたこともナンパされたこともなく、男性の友達が一人もいない、まるでダメなモテない女です。今の彼氏が初めてできた彼氏で、今はとても幸せです。不満もありません。 ですが、私は彼以外の男性から「モテたい」と思ってしまうのです。 浮気願望があるわけではありません。 ただ、彼以外の男性からも可愛く見られたいのです。 ちやほやされてみたいです。 男性のお友達が一人や二人、欲しいのです。 私はおかしい、でしょうか? 彼にこのことを打ち明けたら、喧嘩になってしまったので、冗談だよ~と取り消しておきました。言わなきゃよかった、と思ったのと同時に、やはりこんな彼女は嫌だよな、と落ち込みました。 どなたか私に助言をください。

    • ベストアンサー
    • noname#154547
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 睫毛の増やし方を教えて下さい!

    ビューラーを使うと、いつもなぜか右目の睫毛だけ1~2本抜けてしまうため、マスカラを塗って仕上げると左目に比べ、右目の方がかなりスカスカした感じになってしまい恥ずかしいです; 暫くは、ビューラーを使うのは控えた方がいいんでしょうか? どうか、付け睫以外で睫毛を増やす方法を教えて下さい!

  • 仕事が暇な50代…

    ある大手企業で働いていますが、現在、社内リストラ状態で、大変暇です。 もちろん、管理職でもないし、責任のある地位にはついていないので、「言われた仕事」をするだけの日常です。 その言われた仕事の数が少なく、週のうち、働いているのを実感するのは2-3日でしょうか。 ほかは、仕事するフリで終わっていきます。 仕事の内容は、調査・企画系なので、外に出るのも出退社もほとんど自由です。 予定がないときは、映画を見るか、図書館、パチンコ、風俗などに行きますが、そうそう続きません。特に後者2つは金がないといけません(笑)。 今更、資格取得の勉強などする気もおきないし、たとえそれを取得したところで経済的な実利はきわめて低いでしょう。 こんな、やる気のない私にも夢があり、「小説家」になりたいとは思っています。 しかし、なーーにも書いていなくて、構想のメモだけは結構ありますが。 こんなオヤジ、どう思いますか。

    • ベストアンサー
    • noname#160703
    • 社会・職場
    • 回答数8
  • 小6男児用のPSPおすすめソフトは?

    誕生日の息子にPSPソフトを買いたいのですが教えてください。 親子ともどもゲーム情報をほとんど持っておらず、小学生の友人に聞いたりしていますが 大量なソフトからの選択ができずに困っております。雑誌をみてもわかりませんし、パッケージ の裏を見てもたいした情報はないようなので実際に遊んだことがある方の意見を参考に したいと思います。 息子は、モンハン3は持っているのですが(まだ途中ですが飽きていません)、同様な アクション系がいいと考えているようです。ただあまり遊ぶ時間はなく、土日の1-2時間程度です。 わたくし少し調べてみて、三國無双、戦国無双などがいいのかなと思うのですがいかがでしょうか? ただ、こちらも新製品やBestシリーズなど多いのでどのVerが良いのかわかりません。 大人でも難しいのは避けたいのですが、何かおすすめのございますか?

  • 家族へのストレス

    僕は今年、大学を留年してしまいました。 家計が苦しいというのはわかっていたので迷惑かけるなら大学やめてバイトをすると母親に言ったのですが、今までのお金が無駄になるから行きなさいと言われました。 それはうれしかったのですが、それからなにかあるたびに『みんなに迷惑かけてるのわかってるの?』と何回も言ってきます。わかっているけど何回も言われたらストレスが溜まらないはずがありません。それに反抗すると『反抗期じゃないんだから素直になれ』と言ってきてまたストレスが溜まります。普通、反抗期じゃなかったら親には何一つ反抗しないものなのですか?家にいるだけでストレスがどんどん溜まっていってこのストレスがそのうち爆発しそうです。なにかアドバイスありましたらお願いします。

  • 日本語のうまい表現教えてください。

    韓国語の人物紹介の翻訳の手助けをお願いされているのですが、 下の部分をどううまく日本語訳していいか困っています。 딱 부러지는 말투, 화끈한 추진력, 그녀는 원색 중에서도 레드다. (ぱりぱりとした言い方、鉄火な推進力、彼女は原色の中でもレッドだ。) ー>韓国人訳 この鉄火な推進力ってところを何かうまい表現を使って直したいのですが、 何かいい表現がありますでしょうか? 「さばさばとしたもののいい方と、激しい行動力、彼女を原色で たとえるとしたら、まさに赤だ!」 こんな感じで直すとしても、激しい行動力ってちょっと変ですよね~ ぜひアドバイスお願いします!

  • Facebookやmixiがそんなに大事?

    私の彼は、ある大きな趣味サークルに所属しています。 彼にすればそのサークルはライフワークとも言え、ほんとに一生懸命活動しています。 お客さんの前で披露したり、そのサークル活動が認められ、いろんな企業やイベントにも呼ばれたりして、地元ではある程度の認知度があります。 このサークルは70人ほどが所属しており、仲のいい人同士がミクシィやフェイスブックをして、いつも情報交換をしています。 みんなでBBQをしたり飲みに行ったりしたりすると、そのときの写真をアップしたり感想を書いていたりしているようです。 私がちょっと疑問に思うのは、練習もしているのでほとんど毎日顔を合わせているのに、そんなにお互いの動向が気になったり、感想を言い合ったりすることが大事なのかということです。 何がそんなに気になるのかと思うのです。 写真もアップしているのでそれを見たい気持ちも分かるし、みんながどんなことを感じているのか気になるのも分かります。 でも毎日毎日ミクシィをチェックして 「あの人はココに遊びに行った」 「この友達同士で飲みに行ってる」 などを知って、いったいどうしたいのかが理解できません。 自分も仲間に入りたいの? ただ単に知りたいの? なぜ知りたいの? ミクシィもフェイスブックもしない私には分かりません。 おそらく、そのサークル活動に一生懸命になっている彼に、私が焼きもちを焼いているだけだということは分かっています。 その活動のせいで土日もほとんどつぶれるし、平日は仕事終わりで練習があるため帰宅は11時を過ぎます。 きっと私の寂しい気持ちから、こんなことを思っているのだということは分かっているんですが、そこまでしてみんなの動きが気になるものでしょうか。 私も彼のサークルに入ればいいとお思いでしょうが、いろんな理由から入る気はまったくありません。 彼のように毎日顔を合わす仲間と、フェイスブックやミクシィをされている方。 そんなに友達のことが気になりますか? ネット上でのコミュニティがそんなに大事ですか?

  • 嘘つき

    5才下の妹がいます。 周りの人からも言われるように昔から仲が良いです。 ですが最近ちょっと困っています。 妹が頻繁に嘘をつくようになってしまったのです。 先日の例を挙げます。 私の本がなくなっていることに気づき妹に聞いたところ「私は知らないよ~」と言ったのでその時は終わったのですが、後日妹の部屋に借りていたものを返しに行ったところ引き出しの中から出てきました。 おまけにベキベキに折り曲がった状態で。 しかもこれは1度だけでなく3回目でした。 それまでは嘘をついたことに怒っても結局は「もう2度と嘘つかないでよ。信じてるからね。」と許していたのですが、その時は怒りよりも妹のことを信じていたにも関わらず嘘をつかれて裏切られたという気持ちと不信感が勝り、それが今もなくなりません。 私にだけではなく両親にも頻繁に嘘をつきます。 バレて叱られてもまた嘘をつきます。 最近では反省の色すらみせません…。 嘘つきはなおらないのでしょうか? 問題点を述べましたが、今でも私にとって嬉しいことがあると自分のことのように喜んでくれたり、私のお下がりでも「やった~♪」と喜んで着てくれるような優しい妹なんです。

  • 息子の彼女の誕生日プレゼントに良い物?

    息子の彼女の誕生日プレゼントに何が良いか考え中です。 予算は1万円台位を考えています。 息子の時も結局決まらず、現金を渡して好きな物を買うように言って終わってしまいました。まあそれはそれで自分の好きなように使ったみたいで喜んでいましたが・・・ 何か候補を教えて下さい。歳は二十歳です。

  • 保育士や幼稚園の先生になるのに必要な科目

    保育士や幼稚園の先生になるのに必要な科目を教えてください 大学ではどのような科目を勉強することになるのでしょうか? 自己推薦で、入学まで期間があるので、必要な科目を復習しておきたいです ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください よろしくお願い致します

  • 鼻を整形したい!

    私は向井理似で経験人数300人ほどのイケメンなのだが、整形をしなくてもモテる訳だ。 しかし、鼻が気になる。 ワシ鼻に近い団子鼻、いわゆるニンニク鼻だ。 でも、ワシ鼻に近いのだ。 上手く表現は出来ないが、丸みを帯びた鼻ではないが丸みもあるって感じ。 高須クリニックで調べたら50万は掛かるようだ。 http://www.takasu.co.jp/operation/nose/ 今後の人生において、鼻の整形をするために50万を消費しても良いのだろうか? 夜も眠れない日が続いて死にそうです。 よろしくお願いします。