marth0315 の回答履歴

全119件中81~100件表示
  • XPで設定した覚えがないOutlookが起動します

    XP puroでスタートからの電子メール(outlook express)をクリックしてもOUTLOOKが起動するんですが? 元に戻すにはどうすればいいのでしょう? すべてのプログラムからは起動できるのですが。

  • パソコンが壊れたのでしょうか?

    初心者で申し訳ないのですが、教えて下さい。先程、自宅でのことです。(現在、職場のパソコンで質問しています。ひとりで日曜日もサービス出勤です。トホホ・・・) 家庭用のデスクトップで、ウィンドウズXPです。 アップデートのあと再起動の途中で、画面が固まってしまたので、2~3回、ctrl+alt+delキーを押しましたが、変化なしなので、電源スイッチで強制終了させて再度電源スイッチをを入れたところ、ピー、ピー、ピーと断続音がして、画面に確か「信号が入力されていません」?と表示されます。

  • パソコンが壊れたのでしょうか?

    初心者で申し訳ないのですが、教えて下さい。先程、自宅でのことです。(現在、職場のパソコンで質問しています。ひとりで日曜日もサービス出勤です。トホホ・・・) 家庭用のデスクトップで、ウィンドウズXPです。 アップデートのあと再起動の途中で、画面が固まってしまたので、2~3回、ctrl+alt+delキーを押しましたが、変化なしなので、電源スイッチで強制終了させて再度電源スイッチをを入れたところ、ピー、ピー、ピーと断続音がして、画面に確か「信号が入力されていません」?と表示されます。

  • 親族だけの披露宴で。。。。

    来年、友人は呼ばずに親族だけ集めての披露宴を行う予定です。 そこで1つ疑問が発生したのでご質問致します。 普通、披露宴を行うときに受け付けを友人に頼みますよね。 親族だけの場合は誰に受け付けをやってもらうものなのでしょう? それとも親族だけなら受け付けは必要ないのでしょうか?

  • 運転免許の更新について

    免許の更新が近づいているのですが、更新のお知らせのハガキなどは来るのでしょうか?以前そういうものを受け取った覚えがあるのですが・・・。要するに、過去の違反の云々で、近くの警察署で済む場合と、大きなところへ行く場合とあるのです。 更新期間は誕生日の後1ヵ月も有効になったということで、誕生日を過ぎてからでも更新の手続きは間に合うのですが・・・。 どこへ問い合わせをしたらよいのかなど、教えてください。

  • Windowsのサイトにだけアクセス出来ない

    ME/IE5.5 Windowsのサイトだけ見れません、 Updateの画面はでますが「Iexploreが原因でMSHTML.DLLエラー」 でIEを終了するしかない状態です。 他のサイトやMSN日本版その他外国サイトも問題なく見れます。 LANでつなげている他の3台PCは問題なくUpdateもできます。 復元ポイントは設定してないのですが問題があったので 当サイトの他の質問でDOS/VプロンプトでREGIST/RECOVERY (正確ではありません)を実行して初期の状態に戻しました。 それからIE6を下げてウイルス除去をおこないました。 その質問もしくはRECOVERYの方法でもいいです。 そのときのキーワードもわすれました、TPS180(?)ファイル 障害でエクスプローラーが機能しなくなったのです。

  • 朝顔の種。もう遅いですか?

    子供が学校から朝顔の鉢を持って帰り、かなりたくさん花をつけました。 ワインカラー(?)というか、とてもきれいな色の朝顔です。 毎日1.2づつ花が咲き、一階から雨どいをツタってかなり伸びてしまいました。 花はまだ咲いているのですが茎が細くなってしまって、枯れたところを観ると、一番最初に咲いた花にしか種が出来てません。 あとに咲いた花の枯れた部分にはどうみても種は出来そうでは無いようです。 気付くのが遅かったみたいです。 いまからでも種を取ることが出来るでしょうか?

  • ワードで、画像(写真)の上に、文字を打ち込むには?

    「ワード」(Microsoft Word 2002)で文書を作成しています。 写真を背景にして、その(大きめの)写真画像の上に 文字を打ち込むにはどのようにすればよいでしょうか? 写真は、色を少し調整して、文字を邪魔しないようにしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ワードで、画像(写真)の上に、文字を打ち込むには?

    「ワード」(Microsoft Word 2002)で文書を作成しています。 写真を背景にして、その(大きめの)写真画像の上に 文字を打ち込むにはどのようにすればよいでしょうか? 写真は、色を少し調整して、文字を邪魔しないようにしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 昨夜の「はなまる2000回スペシャル」で

    番組最後の方で薬丸さんの奥さん秀美さんの写真が出たのを見て、その後が見れませんでした。 見られた方、どんな内容だったか詳しく教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • outlookに移行したらメールが使えなくなってしまいました。

    こんにちは。 WindowsXPで確かoutlook Explessというのからoutlookの方が便利だということで移行をして移行は上手くいきました。しかし!送受信状況50%のままでメールが受信できなくなってしまったんです。 また、メールを受信できるようにするにはどうすればいいのでしょうか? できれば前のだったらトラブルなく使えたので前のに戻せるものなら戻したいんですけどそれは無理ですか? 過去の質問とかで自分なりに調べてみたのですが解決できなかったのでよろしくお願いします。 パソコンについてほんとわからないので困ってます。

  • PCを終了させたのにすぐに再起動してしまう。

    OS:windows2000 DELL Dimension900 LAN接続を使用しています。不具合があり、マザーボードを交換してから、windowsを終了させた時にすぐに自動的に再起動して困っています。どうしたら普通に終了できるようにできるでしょうか?よろしくお願いします。 

  • ハードディスク増設について

    ハードディスクの増設をしたいのですが良くわからない事があるので、おわかりになる方がいましたら教えてください。 OSはWindowsXP SP1です。 増設したいハードディスクは、シリアルATAの160GB又は200GBです。 たしかWindowsMeや98の時はFディスクが必要だったと思うのですが、XPの場合はどうするのでしょうか? また、シリアルとIDEでは増設したハードディスクを使用できるまでの設定方法とか順番とか違うのでしょうか?また、それ以外にもアドバイス等ありましたら教えて下さい。漠然とした質問だと思うのですが、よろしくお願い致します。

  • 朝顔の種。もう遅いですか?

    子供が学校から朝顔の鉢を持って帰り、かなりたくさん花をつけました。 ワインカラー(?)というか、とてもきれいな色の朝顔です。 毎日1.2づつ花が咲き、一階から雨どいをツタってかなり伸びてしまいました。 花はまだ咲いているのですが茎が細くなってしまって、枯れたところを観ると、一番最初に咲いた花にしか種が出来てません。 あとに咲いた花の枯れた部分にはどうみても種は出来そうでは無いようです。 気付くのが遅かったみたいです。 いまからでも種を取ることが出来るでしょうか?

  • CD-RWのデータ内容をなんとか修復する方法はありませんか?

    CD-RWの中にデジカメで撮った写真を入れていたんですが、ちょっと中を久し振りに見てみようとおもったら、次のようなメッセージ 「ドライブ(E)内のCDに、回復不能な読み込みエラーが発生しました。これは、CDに以前に書き込んだデータをもはや正常に取り出せないことを意味します。CD内の重要なデータをできるだけ早く移すことをお勧めします」 Adaptec DriectCD ウイザード3.05 ってでました。 なんとか回復不能のCD-RWを直す方法はありませんか? いちおうエクスプローラで中身をみると、ファイル名はきちんと表示しますが、画像を見ることはできません。 OSはwindowsMeです。

  • ノートンインターネットセキュリティー2003が起動しない。

    困っています。 FMV L50Eを使っています。 パソコンを起動したときに、ノートンが『~の初期化に失敗しましたので再インストールしてください』と言ってきたので再インストールしました。しかし、再インストールは成功しているはずなのですが、ノートンが全く起動しなくなりました(ショートカット元をクリックしても何も反応なし)。シマンテックのHPを見ながらRnisUPG.exeを使ってアンインスールしてもダメなので、もうどうしたらいいのかわかりません。どうすれば、ノートンが正常に使えるようになるのでしょうか?教えてください。

  • ウィルスバスターがアップデートできなく・・・

    Windows updateをしたら、ウィルスバスターの起動までの反応が遅くなり、さらにウィルスバスターがアップデートできなくなりました。 アップデートをしようとしても 「アップデートに必要な権限がありません。十分な権限を持つユーザーアカウントでログオンして、アップデートしてください」 と、なってしまうのです。 Windows updateをする前までは可能だったので、理由はそこにあるのではと思うのですが、どう処置すればいいのかわからないのです。 ちなみにosはxp proで、一人で使ってますので、他のユーザーアカウントもなにもないはずなのですが…

  • Downloaded Program Files\load.exeにDownload.Trojanが!!

    タイトルのとおりです。どこ経由かはわかりませんが シマンティックのウイルススキャンで検出されました。 ですが、Downloaded Program Filesを見ても そんなファイルはどこにもありません。 何か具体的な対処法をお願いします。 ワタクシは初心者なので・・・

  • メモリーを増設した方がいいでしょうか?

    現在、XP Proを使ってます。 CPUは800Hz メモリーは128MB HDDは20GB パソコンを使ってると    「仮想メモリーがなくなってきました。     値が低すぎます。」 と警告文がでるのですが、メモリーを増設したら 直るでしょうか?

  • 相続について。

    法律のことについてまったくの無知なのですが、よろしくお願いします。 先日祖母が亡くなりました。祖父は健在。一男二女の子供がいます。 祖母にはそれなりの財産があります。(土地、預金など) 亡くなった当日、農協に預金を引き出しに行くと農協行員が既に知っていたので凍結していました。 お葬式費用として一部は引き出させてもらったようですが。 その後、残金(10万ほど)を引き出すのに配偶者の戸籍、子供たちの印鑑証明など色々書類が必要だと言われました。 このような書類が必要だと言う事はネットで調べて分かったのですが、その他に過去の通帳(既に繰越になってる通帳)を3冊持ってこいと言われたそうです。 質問事項は ○なんの為に過去の通帳が必要なのか。 ○過去の通帳でお金の出入りを調べ、そのお金の行方を調べられるのか?(既に引き出してあり家に現金として置いてある) そういったものにも相続税が発生するのか? ○もし引き出す事を拒否(書類を故意的に提出しない)して残金を放棄してもかまわないのか?その場合預金はどうなるのか? (子供達は上記のことを心配して預金残より相続税が発生し支払う金額のが大きくなるだろうと思って渋っている) ○土地、預金とも相続手続きをしなかった場合どうなるのか。(祖母名義の土地もあります) 以上よろしくお願いします。