marth0315 の回答履歴

全119件中61~80件表示
  • ルータータイプのモデムにルーター付ハブを繋いだときのアドレスの割り振り方

    はじめまして。こんにちわ。 先日OCN+フレッツADSL40Mが開通して、現在インターネットの閲覧・メール交換は出来る状態なのですが、ポートが開かない為にICQやネットゲームが使えません。 自分なりに調べてみたのですが [インターネット] --[ADSLモデム]--[PC] の場合は、PCのIPアドレスを固定してモデム設定画面で静的マスカレードを設定すれば良いと分かったのですが、 [インターネット]--[ADSLモデム]--[ルーター]--[PC] の場合(そもそもルーター機能付モデムにルーター付ハブを繋いでいるのが間違いなのでしょうか?)、WANやLANのIPアドレス、アドレス変換テーブルにおけるLAN側IPアドレスの割り当てやDMZのアドレスを、どう割り振ったら良いのか分かりません。 よく分からないままモデムやルーターのLAN側IPアドレスを変更してしまい、設定画面にアクセスできなくなって(変更したアドレスでもアクセスできなくなった)そのたび設定初期化をしているような有様です。 (一度に送信しきれないようなので使用環境を別途レスとして送信いたします)

  • ツールバーを書き換えられました

    昨夜、サイト閲覧中にいくつかのウィルスをもらって しまいました。その時はウィルスバスターが反応し、 隔離削除しました。 今日、ネットに繋げようとIEを立ち上げたらツールバー に以前と違う検索バーが入っていました。ADULTやCASINO なんて言葉も・・・。「search」の横の下三角をクリック したら「searchmiracle.com」と書いてあります。 昨日まではgoogleのツールバーを入れていました。 ウィルスバスター・スパイボット・AD-awareでスキャン してみましたが、何も出ませんでした。 お気に入りもADULTやCASINOのフォルダを作れててました が、削除したら再起動しても出てこないようになり ました。 コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除 を見てみるとこんなのがありました。 EliteBar Internet Explorer toolbar 悪さはわかる範囲ではツールバー以外にされていない ようです。 ツールバーを元に戻すにはどうしたらいいでしょうか? どなたかアドバイスください。よろしくお願いします。 OSはMeです。 システムの復元はなぜか数年前から出来ません・・・。

  • CDに保存できない

    デジカメで撮った画像をCDに保存しようとしているのですが、数日までは出来たのですが、今保存しようとしたら、次の様な表示が出て先に進めません。 (予約競合)このドライブは別のアプリケーション "RoxioDirectcdkernel" が使用中です。アプリケーションが完了するまで、EasyCD Creator はこのドライブを使用できません。 パソコン 初心者なので、どの様に処理すれば、解決できるのでしょうか? OS ウィンドウズXP パソコンは、CD-RW/DVD です。

  • Excelファイルの容量が異常に大きいことについて

    各支店からExcelデータを受け取り、分析用に作成したExcelファイルにコピーして支店毎にデータ分析しているのですが、毎月データをコピーする度に、ある支店の分だけファイルが異常に大きくなり、とうとう開かなくなりました。バックアップにとっていたファイルで、ファイル容量が小さくならないか色々試しましたが、小さくなりません。その他現象、試行した作業は以下の通りです。 1.その他のファイルは数百KBにも関わらず該当ファイルは3,732KBです。 2.Excelのツールバーのデータ部分にポインターをあわせると暫く動きが固まります。また、ある特定のセル上では右クリック後暫く動きが固まり、その後クーリエの編集、データ範囲のプロパティーという項目が表示されます。 3.データをすべて削除してみましたが、ファイル容量に変化はありません。何もデータが無いはずなのに容量が変わらないなんて・・・(※シートを削除すれば減少しました。) 4.オブジェクトが隠されてないかチェックしましたが、該当はありませんでした。 Excel97、Windows98環境です。 ちなみに支店から来たデータはマクロが組まれていますが、対象シートのみコピーして、該当ファイルに貼り付けているだけです。該当ファイルにはマクロを使用していません。 推測 外部データ、クエリーの何かが残ってしまっているのではと考えますが、どうやってクリアできるのか分かりません。 何らかの解決方法をご存知であればご教示ください。 よろしくお願いします。

  • ターミナルアダプタ(TA)とブロードバンドルータについて

    ADSL接続でブロードバンドルータが高かったのでTAを購入して接続しています。 現状、TAの後に汎用HUBを接続して3台のPCでインターネットに接続しています。 複数台接続するときは、お店の人にブロードバンドルータにした方が良いといわれたのですが、どうしてでしょうか? TAとルータの使い分けについてご教授ください。

    • ベストアンサー
    • GUWANA
    • ADSL
    • 回答数7
  • 受信メールに返信すると、受信トレイからその受信メールが消える。

    昨日から、受信メールに返信をして送信済みにすると受信トレイに元のメールが残らないで消えてしまいます。どうしたらいいのでしょうか?それと送信はうまくいくのですがメールの受信がすべてされていないようなのですが・・・。教えてください!

  • HPにBGMを搭載する方法

    HPのBGMとして、CDから搭載する方法をご教授願えれば、有難く思います。 過去にCDからWINDOWS MEDIA PLAYERへ一旦入れて、此処から取り出してBGMにしましたが、拡張子がWMAだとHPの閲覧サイトでマイクロソフト社の許可画面などが開かれ、旨く行きませんでした。 話によりますと、拡張子をPM3にすれば一番良いとか聞きますが、やり方がさっぱりです。 ソフトをダウンロードしてトライしてみましたが、これも私の技量ではさっぱり駄目。 全くの素人に教えて頂く方法で、手取り足取りでご教授願えれば大変助かります。

  • HPにBGMを搭載する方法

    HPのBGMとして、CDから搭載する方法をご教授願えれば、有難く思います。 過去にCDからWINDOWS MEDIA PLAYERへ一旦入れて、此処から取り出してBGMにしましたが、拡張子がWMAだとHPの閲覧サイトでマイクロソフト社の許可画面などが開かれ、旨く行きませんでした。 話によりますと、拡張子をPM3にすれば一番良いとか聞きますが、やり方がさっぱりです。 ソフトをダウンロードしてトライしてみましたが、これも私の技量ではさっぱり駄目。 全くの素人に教えて頂く方法で、手取り足取りでご教授願えれば大変助かります。

  • ターミナルアダプタ(TA)とブロードバンドルータについて

    ADSL接続でブロードバンドルータが高かったのでTAを購入して接続しています。 現状、TAの後に汎用HUBを接続して3台のPCでインターネットに接続しています。 複数台接続するときは、お店の人にブロードバンドルータにした方が良いといわれたのですが、どうしてでしょうか? TAとルータの使い分けについてご教授ください。

    • ベストアンサー
    • GUWANA
    • ADSL
    • 回答数7
  • 近所の犬か猫?が糞をして困ります。対処法は?

    時々、家の敷地内(一応フェンスとかはありますが)に 糞があります。 野良犬とかが原因だと思うのですが、こないようにする 方法とかありますか? 犬や猫が嫌いなものって何でしょうか?

    • ベストアンサー
    • rstrst
    • 回答数6
  • McAfee VirusScanのアンインストール方法について

    Mebiusを購入した時に既にインストールされていた VirusScanを他のソフトを代わりにインストール したいのですが、「プログラムの追加と削除」にも 表示されないし、ソフトにアンインストールコメントが ありませんが、アンインストールする方法を教えてください!

  • 復元できますか?

    職場のパソコン(Windows98)なのですが、ハガキ作成ソフトが2つインストールされており、容量もいっぱいなので1つにしようと思い、もう一つのソフトを「アプリケーションの追加と削除」から削除しました。(1ヶ月位前です) ところが今日になって必要な方を間違えて削除していることがわかり、困っています。 前任者が登録していた住所録を、また打ち直さなくてはならないのか・・。ショック・・。 ダメ元ですが、削除してしまったアプリケーションをそのままそっくり戻す方法はないでしょうか?

  • 近所の犬か猫?が糞をして困ります。対処法は?

    時々、家の敷地内(一応フェンスとかはありますが)に 糞があります。 野良犬とかが原因だと思うのですが、こないようにする 方法とかありますか? 犬や猫が嫌いなものって何でしょうか?

    • ベストアンサー
    • rstrst
    • 回答数6
  • 駆除はできたみたいだけど・・・

    先日スパイウエアに感染してしまい、IEのトップページがSearch for になってしまったんです。 で、何とか駆除できたのですが、まだウインドウを開くと、上のタイトル?のところにabout:blankとなったままなんです。ウインドウは自分の開きたいものはちゃんと開けるのですが、about:blankと出てしまうんです。 よく分からないので詳しく教えてください。

  • インターネットの接続

    お世話になります。 インターネットに接続していると 15分くらいで切断されてしまいます。 どのように設定するば良いか教えてください。 初心者ですのでよろしくお願いします。

  • Norton Anti Virusの移行

    PCを買い換えるのですが、まだ、ノートンのアンチウイルスの期限が半分近くのっこっているんですが、新しいPCに移動できますでしょうか? ちなみに、現在使用中のPCは処分予定で、新しいPCのみ使用予定です。

  • 自転車通勤について

    一ヶ月前から自宅から会社まで10kmほどあるのですが毎日35分かけて通っています。最近体重が気になり始めてきたのでMTBを購入しました。一ヶ月たってどの位やせたのかというと始める前に比べてほとんど変わっていません。自転車通勤のスピードとか関係はあるのですか?また一ヶ月くらいでは効果は見られないのですかね?なにか効果的な方法があれば教えてください。

  • パワーポイントの動画が真っ黒のまま

    パワーポイントに動画を貼り付けると真黒のままで映像がながれません。メディアプレーヤーやリアルプレーヤーでは再生できます。MPEG2形式だと思います。  以前は、メディアプレーヤーでも見れなかったのですが、videoStudio8を購入してからは、見れるようになりました。めちゃくちゃたまに映像が映ったりします。Cでの空き領域が600MBしかないのが原因の1つでしょうか?  どうか教えてください おねがいします

  • パワーポイントの動画が真っ黒のまま

    パワーポイントに動画を貼り付けると真黒のままで映像がながれません。メディアプレーヤーやリアルプレーヤーでは再生できます。MPEG2形式だと思います。  以前は、メディアプレーヤーでも見れなかったのですが、videoStudio8を購入してからは、見れるようになりました。めちゃくちゃたまに映像が映ったりします。Cでの空き領域が600MBしかないのが原因の1つでしょうか?  どうか教えてください おねがいします

  • Media Playerが作動しません。

    ネットでビデオ視聴しようと思いクリックしたところ、MediaPlayer(バージョン9.00.00.3128)が開きましたが、次のメッセージが出て動きません。詳細情報を見ていろいろ試してみましたが・・・作動する方法をご存知の方がいらしたら教えてください。 「サーバーが応答しないためファイルを再生できません。ファイルを再生するために URL またはパスを入力した場合は、それが正しいことを確認してください。ファイルを再生するためにリンクをクリックした場合は、そのリンクが有効でない可能性があります。」 宜しくお願いします。