mr-bab の回答履歴

全147件中81~100件表示
  • ベースのピック弾きで、シャリシャリ?

    わたしはバンドでベースを弾いています。 今まで指弾きだったのですが、最近はテンポのはやい曲を チョイスするようになったので、ピック弾きに挑戦しています。 そこで、ピック弾きをするとき、弦にたいして垂直ではなく 斜めに弾いているからなのか、弾いたときにシャリシャリと音がなります。 (弦のギザギザをひっかいたような) これは何か弾き方が間違っているのでしょうか? それとも仕方ないことなのでしょうか? 回答よろしくおねがいします!

  • ギター本体のヴォりュームについて

    ギター初心者です。 エレキギターのフロントピックアップを純正のものから、交換しました。 楽器屋さんで交換してもらったのですが、 交換後、ギター本体のヴォリュームを0にしても、 アンプから、ガンガン音がでてしまいます。(フロント・リア共に) 交換前は、ボリュームを0にすれば音は消えていました。 これは、仕方のない事でしょうか? それとも取り付け方次第で、ヴォリュームを0にしたら、音はでなくなるでしょうか? 回答をよろしくお願いします。 補足:ギターはWashburnのN24というモデル。 フロントピックアップをWashburn純正から、ダンカンのSHー1に交換しました。

  • FXCMのフィボナッチインジを探しています

    FXCMJAPANを使っています。 フィボナッチタイムターゲットを自分で数えているのですが、目が疲れてきて大変です。 起点となる日を変えたりするたびに数えなおすのも大変です。 そういうインジケーターもあると聞いたのですがどこにあるでしょうか?

  • FXトレーダーの方に質問です。

    どうゆう環境を揃えていますか? なぜその環境なのか理由も教えて頂けたらうれしいです。 ちなみに私はPC1台(ごく普通のノートパソコン)で始めようとしています。実際の所これではやりずらいでしょうか?

  • ベースの良いところと悪いところを教えてください。

    ベースをしている方にあたって、ベースの利点や不利な点がありましたら、教えてください。 具体的に説明していただけると嬉しいです!! 皆さんの意見をお寄せください。

  • FXについて詳しい方よろしくお願いします。

    今の時代FXは利益がでますか?始めようか悩んでいます。もちろん勉強してからですが。 それともやめといた方が身のためですかね? 簡単な文章で申し訳ありません。

  • 世界中が同じチャートの時間足を見てる?

    例えばチャートの1時間足だとすると世界中が同じ時間足を同じ時間軸で見ているのでしょうか? こちらで12時きっかりだとしてもある場所では3時32分だったり、その場所によって時間足が確定するタイミングは違うように思うのですが、世界中が同じ時間足の確定を見ているのでしょうか? こっちで12時の時間足が確定してもある場所ではまだ時間足が確定していないというようなことが起こっているのでしょうか?

  • 海外FX業者のスプレッド変動幅について

    海外FX業者のスプレッド変動幅について教えてください。 当方、trading point が小スプレッド(1pips)と調べ契約したのですが、変動し、6pipsまで開いていました。 思いのほか、大きな開きで以下の事を教えてもらえませんでしょうか 1)業者によってスプレッド変動幅は決まっているのでしょうか。 2-1)変動幅の値(スプレッド)は、時間帯に依存しているのでしょうか。それとも、経済状況に依存しているのでしょうか。 2-2)もし、時間依存でしたら、「○○時まではXpips」「△時からはYpips」といった様な変動なのでしょうか 3)変動幅を契約前に確認する事は可能なのでしょうか。まとめサイトなどご存知でしたら教えてもらえませんでしょうか… どうぞよろしくお願いします

  • 海外FX業者 取引開始時間について

    海外FX業者 取引開始時間について 件名について教えてください。 契約した海外のFX業者の取引開始時間が 「日曜日のGMT22時5分から…」 と、記載されています。 これは、「日本時間 日曜日の22時5分から」と同意なのでしょうか。 よろしくお願いします

  • ベースアンプampegBA-108での宅録について

    先日ampegba-108を買いました それでpcにつないで宅録をしたいんですが どうすればできるんでしょうか? ベース→エフェクター→ba-108→インタフェース→pc という風につないでいます。 買うときに店員さんに聞いたらheadphoneのとこにシールドさしてインターフェースにつなげれば大丈夫だよといわれたんですが、 繋いでもできません。

  • SuperflyのALRIGHTのドラムについて

    お世話になります。 この度、Superfly のALRIGHTという曲を叩く事になったのですが、この曲を叩いた事がある方へ質 問です。 この曲、バスドラが多くて速いですよね?CDを聞くと、ドドタド ドドタ  ドドタド ドドタと、テンポ142 の速いパッセージで演奏されているようです。譜面を見ると最初から最後まで確かにそうなってます が、市販の譜面は基本的にアルバイトが採譜してて当てにならないのは知ってます(^^; この曲のコピーをされた方はかなりいらっしゃると思うのですが、皆さん、このバスドラ、最初から最 後までキチンと踏んでますか?私は年のせいか、ここ20年くらいこういう速いバスドラの曲をやって なかったせいか、途中で足がつってきて駄目です。演奏が駄目になるよりは、せめてAメロだけはこ のバスドラを踏んで、それ以外は割愛しようかと思ってます(T_T) この曲を演奏した事がある方、アドバイスや状況を教えて下さいm(_ _)m

  • FX初心者です。売れたの?

    昨日初めて,FX取引をしました。買い→それを売り,で決済できたと一安心していました。ところが,今日確認したら,ポジションが買い,売り,それぞれで保持されているようです。取引番号が買い,売り2つあり,それぞれの決済予定額がリアルタイムで刻々と変化しています。これって,買い→それを売り,ではなく,買い→新たに売り,2つのポジション維持,なのでしょうか?わけが分からなくて,頭が混乱しています。何がいけなかったのでしょうか?どなたかお教えください。

  • ベースの練習法について

    ベース歴3ヶ月の中3です 初心者の練習法ではなくてそろそろテクニックを身につけたいなと思っています メトロノームで合わせる練習はしています 今、RADのなんちってともしもを練習しているんですがなんちっての最初のところがハンマリングやプリングなどでまったくわかりません 特にプリングはやり方がわからないです わがままでわかりにくいかもしれませんがこういうことをふまえて毎日できるような練習法を教えてください!!

  • ギターのシールドをマイク用のケーブルで作る

    うちの父が昔プロの音響屋から色々学んだらしく、 シールドの内部に+端子と-端子以外にアースの端子があるものだとノイズが乗りにくくなるとのことを聞きました。 しかしアースの端子のあるものはマイクのシールドにしかないんじゃないでしょうか? その場合マイクのシールドをギター用のシールドとして使うのはどうなんでしょうか? また端子をアダプターに半田付けする際、上側に+端子、下側に-端子を付けるんでしょうか? その場合アースの端子はどこに付けるのでしょうか?

  • ギリシャがユーロから脱退の影響

    ギリシャがユーロから脱退した場合、しなかった場合で ユーロの為替はどのように予想できるのでしょうか?

  • 200万円の運用について

    20代男性、会社員、未婚です。 しばらく使う予定のない資金が200万円あります。定期貯金は利率が低いので、何かよい運用方法はないかなと思っています。おすすめがあれば、ぜひ教えていただけませんでしょうか?

  • ギリシャがユーロから脱退の影響

    ギリシャがユーロから脱退した場合、しなかった場合で ユーロの為替はどのように予想できるのでしょうか?

  • 指と音色について

    弦楽器(特に、ギターやハープなどの指で直接弦を弾く楽器)を指で弾く場合、指によって音色が変化する、ということはあるのでしょうか。 例えば、同じ弦を同じ力・位置で弾いても、親指のほうが人差し指よりも指先が太いから音も太い、といったことはありうるのでしょうか。 ギターやハープに限らず、ヴァイオリンなどのピッツィカートについてのお話でも構いません。 何か違いがあるという方は教えてください。 ※親指のほうが力を入れやすいから音が強い、といったのはなしでお願いします。 力や位置などの条件はすべて同じで、指の違いだけで音色は変化するかどうか、という話です。

  • ドル/円 がレンジ相場になりやすい時間帯

     為替相場で ドル/円 がレンジ相場になりやすい時間帯を教えて下さい。 できれば理由もお願いします。

  • Bm7を押さえられません・・・

    ギターを初めて10ヶ月の高1女子です。 (経済的にもギタースクールなどに通うのは今は不可能なので、独学で学んでいます) 私は手が小さく(私より身長の小さい母より手が小さいです)、Bm7のバレーコードを弾くのに苦戦しています。 |x20202|のような他の押さえ方で今は代用しているのですが、やはり |x24232|の音とは違ってきてしまうので、メジャーな押さえ方が出来るようになりたいと思っています。 F7も苦手です。 その他のコードは基本的に弾けます。 手の小さい女性でも弾けるような力の入れ方のコツなどがあったら教えてください。 お願いします。