seo_yashiro の回答履歴

全152件中61~80件表示
  • フォルダの、この気持ち悪い「顔」はなんでしょうか?

    Windows7を使っています。 [Desktop]フォルダ (デスクトップにあるフォルダという意味ではなく、デスクトップを参照する際のフォルダです) のフォルダアイコンが、 添付画像のような気持ち悪い顔になりました。 フォルダの[プロパティ]から、画像を変更しても、 [規定値に戻す]とすると、この顔になります。 つまり、デフォルトがこの顔になってしまったのです。 気持ち悪いです。ウィルスかなにかでしょうか……。 ※ウィルスバスターは稼動しているようです。 この「顔」の正体と、元に戻す方法、また、あぶないものなのかどうか、 アドバイスお願いします!

  • 障害者に生活保護は必要なの?

    社会になんの役にもたたない、身体、知的、精神障害者に生活保護は必要なのでしょうか?生活保護を打ち切って国の予算を節約する必要があるのでしょう。それでも生活保護は必要なのでしょうか?

  • 生活保護者に自殺をすすめない役所の対応

    社会のなんの役にもたたない生活保護者に、役所はなぜ自殺をすすめないのでしょうか? 生活保護者が自殺をすれば、保護費の節約になります。日本の役所は怠慢だと思います。

  • ランニングシューズのサイズ

    ランニングシューズ買い替え 今はいてる靴は27cmですが 左足の小指あたりに穴が開いて (過去二回左足そして右足小指付近に穴が開きます) サイズが小さいんでしょうか? 靴を履いた時、小指付近が少しふくらみ 手で触ってもわかる状態です。 (内側から小指付近を見ると布がこすれて薄くなってました) 27.5cmに変えたほうが良いですかね? 靴屋さんで自分のほしい靴があったので 靴下を履いた足のサイズを測ってもらったところ 足長 25.5で27でも大きいと言われ困っています。 足囲、足幅は計ってもらえませんでしたので 自宅で図りました。・足囲 26.5 ・足幅 11 走っていて小指が痛い、しびれる等はありませんが きつい感じがすこしあります。 アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • 14歳。乳汁分泌。。。

    14歳です。 なんだか胸のあたりが冷たいなぁと思って見たら服の左胸あたりが濡れていました。 水に濡らした覚えもないしなんだろうって思ってました。 何も覚えがなかったので胸から何か出たのかなぁと思って少し上下に挟んで揉む?みたいな事を しました。 そしたら少し白く濁ったような水が出てきました。 すごく気になって怖くなったのでネットで調べたらどうやら乳汁分泌というものみたいでした。 でもまだこんな年齢だし妊娠もしてないしそういう経験もしてないのにどうしてだろうと思って 調べたら薬の副作用でもこういう症状がでるみたいで。 今現在ナウゼリンという吐き気止めを飲んでいるのでそれの副作用かなと。 副作用のとこにも書いてあったので。 それなら安心なのですがホントに大丈夫でしょうか? 今までこんなこと1度もなかったのですごい驚いていて。。。 胸の変な病気とかでなければいいんですが。 心配で質問しました。

  • 3DSでニコ動は見れますか?

    私は、あるゲームを遊ぶ目的で3DSを買ったのですが。 3DSでネットが出来ると知り、早速接続してみました。 いくつかのサイトは、問題なく見れたのですが・・・ 大好きなニコニコ動画が、フラッシュのソフト?がダウンロードできないとかで見れないと表示されてしまいました。 3DSでは、ニコニコ動画は見れないのでしょうか?

  • 【至急】愛知県からの日帰り旅行

    愛知県から日帰りで遊びに行ける場所で、オススメのところがあれば教えてください。 移動は車の予定です。 近場よりは、可能な範囲で遠出したいなと思っています。

  • 私が何歳かわかりますか?

    「私が何歳かわかりますか?」 この文を英訳すると “Do you know how old I am?” であって、“Do you understand how old I am?” ではありません。 しかし、これに対して、 “私が何歳かわかりますか?に対応する英語は "Do you know how old I am?"ではないですよ。 私が何歳か知ってますか?に対応するのが上の英語です。 「わかりますか?」というのは、私の外見から、つまり服装や顔つきなどから私の年をあてられますか? ということです。知っていればあてる必要は無いですから。正しい英語は Can you tell how old I am? Can you figure out how old I am? などです。” という指摘をした人がおります。 でも、私は違和感を感じます。先ず、日本語では この場合「知っている」も「わかる」も殆ど同じ意味で互換性があり、日本人が普通に聞いて、とりわけ大きな違いを認識するとは思いません。 でも、逆に“Can you tell how old I am?”とか“Can you figure out how old I am?”とした方が原文の日本語の意味から少しズレるような気がします。 そこで質問です。これら、二つの英文にはどんなニュアンスがありますか?

  • イラストレーター10のデータをcs6で開くと×

    イラストレーター10で作成したデータをcs6で開くと、 二つ問題が起こっています。 (1)開けないデータがある。(イラストレーター10では開くことができていました。) (2)開けたデータも文字が重なったり、行が増えてしまって元のレイアウトとは少し変わってしまっており、文字が隠れてすべて表示されていないデータもありました。 データの拡張子は「ai」です。 データはほぼ文字です。 何か解決方法はございますでしょうか?

  • バイト辞める

    バイトをやってみたのですが、3日目です。 仕事のペースに追いつけず、接客は僕にあっていないと感じました。 この場合、本来一人でするはずのところに先輩がついているので、迷惑をかけているだけです。 この場合、単に「自分には仕事をこなせなさそうだと感じたので」とやめるのでいいのでしょうか? 「親戚から人手が必要だから来てくれと頼まれた・・・・」というのはどうでしょう?

  • ウンチについて。

    ずっと憧れていた男性と、めでたく付き合う事になりました。 というか、既に同棲しています。 幸せな毎日ですが、 家でウンチが出来なくなりました。 極端に照れ屋&神経質なので、 大好きな彼が家にいる時はウンチが出ません。 すぐそこまで出て来ているのに、 音がするんじゃないかと不安になってブツが引っこんでしまったり、 かといって、一緒に暮らし始めたばかりの彼の前で、 気兼ねなく何十分も踏ん張るということが恥ずかしくてどうしても出来ません。 だから普段は、職場に早めに行ってしています。 職場は司法書士の先生(62歳)と事務のおばちゃん(54歳くらい)と私の3人なので、 下痢しようがオナラしようが恥ずかしくないので、すんなり出ます。 やはりウンチはリラックスが大事ですね。 しかし当然、土日と祭日は職場へ行くことが出来ません。 彼と過ごす楽しい休日のはずが、便意と放屁と辛いお腹の張りとの戦いになってしまいます。 休日が2日ならなんとかしのげますが、ゴールデンウィークとか盆暮れ正月などは恐怖です。 彼と暮らしてもウンチの出来る方、どうして出来るんですか? どうしたら出来るようになりますか? また男性の方、 彼女の排便についてどう思いますか?

  • 左半身に痺れは何科に行けば良いでしょう?

    1週間前から昨日までスリランカに旅行に行ってました。 3日目から、左肘から手先がメインで、左半身に軽い痺れがあります。 肘を打ったときのじーんという感じです。 思いあたる原因が、5センチくらいに腫れた左腕の虫さされしかありませんが、 特に熱はありません。 念のため病院に行こうかと思うのですが、この場合何科の診察が良いものでしょうか?

  • 自転車の練習場所

    わたくしはトライアスロンをしておりますが自転車の練習場所について質問です。 自転車を時速30~40キロで10~30キロくらいこぎたいのですがなかなかそんな場所がありません。公道だと車が走っていて危険だし信号がありずーっと走り続けることができません。河川敷だと散歩している人や遊んでいる子供がいて危険です。 みなさんはどんなところで練習しているのですか???できれば神奈川県横浜市近郊で。 もしくはそんな場所ないからこうやって練習しています。という方がいればご意見おねがいします。

  • iPhone(au)への写メールについて

    私は、SoftBankのスマートフォン(Android)を使用しているのですが、友人のiPhone(au)へ 写真を添付し、メールしても見ることができないようです。 送信した画像のサイズも80KBと小さくしてみたりと試してみたのですが駄目でした。 添付があるようなマークはでているようなんですが受信ができないそうです。 他の人からは(機種は不明ですが)問題なく届くようです。 実際に友人の画面を見たわけではないので詳しくはわからないのですが、調べた限りでは事例がみあたらなかったので、宜しくお願いいたします。

  • 適正サイズ

    現在クロスバイク(ジオスAmpio)をロード化(ドロップハンドル・23Cタイヤ・ビィンディングペダル)し乗っています。 が…恐らくサイズが少し大きい? 在庫が540しかないと言う事で,どうしようか迷ったのですが店員さんに『大丈夫ですよ』と言われ1年前に購入しました。 当方171cm63kgで,股下などは計った事はありませんが少々短足気味?かと思われます。 まだ片道15kmの通勤のみなので,身体のどこかが痛いとかはありませんが,やはりどうも今ひとつしっくりこないと言うか… シートポストもあまり上がらないので,サドルバッグを付けるとテールランプが隠れてしまいます。 ブラケットポジションでは少し遠いのか,まだまだきちんと乗れていないのか?どうしても腕に荷重しているようです。 ステムは勿論かなり短い物に替えています。 購入したお店は,マウンテンバイクを主に扱っている所で(お店にはロードバイクは置いていません。)別のお店を探そうかとも思ったのですが… やはりこのバイクはクロスバイク(フラットハンドルに戻し)として使用し,ロードバイクは新たに購入した方が良いのでしょうか? このままでは長距離走行出来ないような気がします(;_;) 先輩方アドバイスよろしくお願いします。

  • この虫教えてください

    写真の画像が分かりにくかったらすみません。この虫が数日前から台所に大量発生しています。特にゴミ箱からとかいうのでもなく気がついたら 台所の天井や壁にひっついているのです。近づいても逃げるわけでもないので掃除機で吸いとっています。どなたか教えてください 気持ち悪くて仕方がないのです

  • 彼女より私の方が立派だと言って下さい

    バカな相談内容だと分かっています。自分に問題があることも分かっています。 ですが、どうしても従姉妹に対しての嫉妬心を解消することができません。 どなたか、こういう部分はあなたの方が立派だと褒めて下さい。 それで、救われるような気がするのです。 長文です。 私は現代美術の作家として10年程活動をし続けていました。 ただ、そのような活動を続けるには安定した収入は難しいことが多く、デザインのアルバイトで生計を立てられる分を稼いでいました。 不況でアルバイトを解雇され、途中制作と両立できそうな会社で社員になった時もありましたが、パニック障害に陥って続けることが困難になり、またアルバイトに戻りました。 3年前の不況で2度目の解雇を受け、自活できる収入を得ながら美術を続けることにいい加減疲れ(制作そのものにも疲れて、意義も必然も感じられなくなり、又自分の能力の限界も見えている気がしていました)、美術との決別を決めて、美術との両立は難しいと考えていた結婚を真剣に考えるようになりました。 そして、その時に出会った現在の夫と結婚をしました。 その後、解雇された会社に社員としてデザイン職で復帰でき、現在生活も安定し、幸せな生活を送っております。 ところが同じタイミングで、長い間親の仕送りで海外で生活していた父方の従姉妹がパニック障害になったと言い帰国した後、通信教育を経て絵を描き出して、作家生活を始めたのです。 親に建ててもらった格好良いアトリエで、小遣い程度の労働(それは親と同じパート先なので、シフトも自由に交代できる作家活動をするには恵まれた労働環境で)だけで、家事も親と祖母がほとんどやっている様子で。 その生活の中でも鳴かず飛ばずなら何とも思わないのですが、彼女は大きな公募に入選したり、展覧会をすればそこそこ売れていたり、本の表紙に採用されたりしているのです。 彼女の絵は確かにおしゃれだし上手だけれどもそんな大衆受けを狙った作品はファインアートじゃない、と私としては思ってしまってますが、明らかに私の時より活躍していることは事実です。 自分は今の地に足の着いた、自分の生活費は自分で稼ぎ、自分の汚したものは自分できれいにして、自分の食べる物もできるだけ自分で作る(パンも作るし家庭菜園も楽しんでやっています)生活に充実感を感じてるし誇りも持っています。 夫との関係もとても満足です。 そして、もはや強い表現の衝動も必然も感じられないのでファインアートには未練はない筈です。 なのに、従姉妹の動向が気になって仕方ないのです。 妬ましいという気持ちです。 自分も彼女のようにほとんど親掛かりで作家活動をする勇気があれば、こんなにも心身疲弊しなかったのかもしれなかった、という後悔もあるのかもしれません。 もう一つ考えられることは父のことです。 父は私が言うのも何なのですが、 業界では有名なクリエイターです。 従姉妹はホームページの中や作品に何かと彼女の叔父である私の父の存在を匂わせます。 それも目に付いて仕方がないのです。 この不愉快さは私は彼の娘として及ばなかったという気持ちかもしれません。 そして、彼女の方が父の肉親として相応しい能力を持ってるのではないかという気持ち。 自分固有だった筈のパーソナリティを奪われてる気持ちもあるのかもしれません。 うまく言えないのですが、自分にまつわるイメージやキャラクターを奪われている気分というか。 今何をしていようと過去には私は美術家だったという私を横からかすめ取られているみたいな感じです。 過去の栄光と言えばそうなのですが、でもそれが私をここまで連れてきてくれた基盤というか、自身である根拠になってるところを横取りされてるみたいな気持ちで、アイデンティティを奪われている気分なのです。 クリエイティブなのは彼女の方で、私は何もないただの人になってしまっている位置というか。 もしかしたら、美術に対しての未練は名声への未練かもしれません。 そして、こんな今の自分に父は不満足なのではないかと思ってしまうのです。 その思いは気が付かなければそれで良かったのですが、今の彼女の出現でいやでも浮き彫りにさせられてしまうのです。 又、彼女が完敗なら諦めもつくかもしれないのですが、つい彼女の境遇や言動を批判したい気持ちになってしまい、負けを認められないのです。 彼女の作家としての失敗を願ってしまっています。 こんな状況なのです。 もしかしたら父との関係が問題なのかもしれません。 でも、今の状況の変え方をいくら考えて、誰に相談してもわからないのです。 今はただ、こんな自分に自信を持ちたいのです。 もしかしたらそれだけでいいのかもしれません。 お願いです。 どなたか、私を褒めて下さい。 よろしくお願いします。

  • メモリの入れ替えに際する規格について

    メモリを増やそうと思っているのですがスロットが二つしかなく両方とも埋まっているので 入れ替えをしようと思っています。 以下の規格の2gbのメモリを二つ搭載しているのですが、入れ替えるには規格が全く同じでないといけないんでしょうか? (デュアルチャネル対応DDR3 SDRAM、SO-DIMM、PC3-8500 CL7) 価格コムを見ると同じ規格の同じメモリ量で値段がまちまちのようですがなにか理由があるのでしょうか?ただのブランドによるものでしょうか? http://kakaku.com/item/K0000317532/ よろしくおねがいします。

  • 最近ゲーム中によくPS3がフリーズしてしまいます。

    つい最近の事なんですが友達から借りたゲームをプレイしていて一週間ぐらいたった頃プレイ中いきなり画面が止まって何も操作できなくなるいわゆるフリーズが起きました。最近はだいたい一日4,5時間ゲームをプレイするんですがそのプレイ中にだいたい2回程フリーズが起こってしまいます。再起動するとまた何事もなかったようにプレイはできるんですがやはりまたフリーズが起こることが...。今現状でもこの症状は直っていません。 もしかして本体が故障してしまっているのでしょうか?それともソフトに何か問題があるのでしょうか? ちなみにPS3は初期型の60Gのやつで4年ぐらい使ってるやつです。ゲームソフトはアーマードコアフォーアンサーのベスト版です。 どうかよろしくお願いします

  • デミオのカーナビ取り付けについて

    15年式のデミオにカーナビを取り付けようと思っています。 純正のオーディオを殺さずに1DINのインダッシュナビをつけるには他に何が必要ですか? カーナビ本体、ダッシュボード上にある小物入れを1DINスペースに変更するキットは購入予定です。 スピーカーが必要でしょうか?必要でしたらおススメのスピーカーも教えてください。 以上、よろしくお願いします。