raynya の回答履歴

全371件中81~100件表示
  • 偽造品どうしよう・・・

    オークションで落札した後、偽造品だといやだとキャンセルしたけど返信もなく・・・その商品が届きました。代金交換で・・・ 先ほどショップでみてもらいましたら、本物ではないという答えが返ってきました。 返金を求めたいのですが、角をたてずに処理したいところなんですがどのようにしたらよいのでしょうか? また、評価をみると、連絡つかない・・・という書き込みが多く、携帯も、会社らしき番号も人が出ません。

  • チャイルドシートがないのに・・・

    私は未婚で子供も勿論いません。 なので車にはチャイルドシートは載せていません。 親友には5歳の子供がいます。 この彼女は私が待ち合わせ場所に着くと、 「子供は母がみてくれる。場所を変えよう、近所の喫茶店まで来て欲しい」と連絡があり移動すると・・・ 「そこまで来ているのなら」と更に自分の徒歩圏内に誘います。 渋々迎えに行くと、子供と待っています。 「チャイルドシートが無いので子供は乗せられない」 と言っても、 「大丈夫、みんなこうしてる」と聞き入れてくれません。 助手席に自分は座り、子供は前を向いて立たせます。 シートベルトもしてくれません。 「危ないし、怖いのでやめて」といっても聞く耳もたず。 「子供が事故にあうかもしれないよ」 「警察に捕まりたくない」とかいっても無理。 で、結局待ち合わせ変更前の彼女が嫌がった店に行こうと言います。 このチャイルドシート云々のやりとりがイヤで、現地集合にするように心がけているのですが・・・ 本当にみんなチャイルドシートなしで子供を乗せているのですか? あと、いい断り文句ってないのでしょうか・・・

  • YAHOOのオークションの表示が変に

    何かを触ってしまったのか、オークションの 表示がいつもタイトルと画像になっています どうしたら元のタイトルだけにいつも表示させる 事ができるのでしょうか?

  • 早口言葉

    皆さん、自分の中で一番いいにくい早口言葉って何ですか? 自作のものでもいいですし、「摘出手術」「貨客船マンギョンボン号」みたいな単語や、文でもかまいません。 傑作お待ちしております。

  • ストパーと縮毛矯正

    去年の7月に縮毛矯正をかけてからかなり経ち、うねってきている髪をどうにかしたいです。 ただ夏になったらパーマをかけたいと思っているのですが、縮毛矯正が残っている髪だと痛みすぎるので無理だと聞きました。 ストレートパーマなら大丈夫なのでしょうか? それとも真っ直ぐにしたいなら夏にパーマをかけるのは我慢して今縮毛矯正をかけるべきですか? あと、不自然に真っ直ぐになりすぎる・値段が高いという点でも縮毛矯正かけるのを躊躇しています。 回答よろしくお願いします。

  • ホームページ

    ホームページによくある「更新履歴」ですが、 言葉では表現できないので他のサイトを例にさせていただきますが http://www.utamap.com/ (真ん中にあるCD新作情報の部分) http://www.geocities.jp/fukusaki7/index2.html (右側中央の更新などの部分) 上記のように作るにはどのよにしたら作れますか? ソースとかを教えていただけたら幸いです。

  • 借金が出来なくなる登録方法はありますか?

     弟に、消費者金融や地場金融機関から借金する癖があり、その借金を家族の現金、貯金を勝手に持ち出し返済するなどして困っています。  今のところ、ほぼ清算しているのですが、再発を恐れています。消費者金融の業界団体などに申請して貸し出し不能の登録などができないものでしょうか?

  • まずコットンを水で濡らしてから化粧水を染み込ませるのはダメ ?

    コットンをまず水(水道水)でぬらしてから化粧水をしみこませているのですが、これってだめですか? 化粧水の減りも遅くなるし、ケチケチ化粧水使ってコットンの繊維で肌を傷つけるよりはいいかなと思ってやっているのですが・・・。 化粧水が薄まっちゃいますか??

  • メールアドレスを記憶させたくないんです。

     私のパソコンXPを使って、HP上で投稿する場合のことです。 メール入力をしようとして、メールアドレス欄でクリックすると、以前入力したメールアドレスが即で出てきます。いくつも、フリーメールを持っていて、それらをメールアドレス欄に入力していた場合には、すべてのメールアドレスが記憶されています。 これらの、メールアドレスをいったんすべて消去したいのです。 また、検索の場合ではキーワードが記憶されていますが、消去の処理方法は同じでしょうか? どこかの欄のレ点かをはずすか、つければ良いと思いますが、どうしたらいいのかがわかりません。よろしく教えてください。

  • もったいない。

    こんにちは。 あなたが、もったいないと感じるのは どんなこと、どんなものに対してですか。

  • CHEMISTRY,Gacktで声が低い曲

    明日カラオケに行くんですが、CHEMISTRYとGacktの曲で低い曲ありますか?今の所CHEMISTRYでは「Two As One」で、Gacktでは「Metamorphoze-メタモルフォーゼ-」「REDEMPTION」「君が待っているから」くらいしか高い声が出ません!是非少しでも低い曲がありましたら教えて下さい!!お願いします!

  • 音楽戦士MUSIC FIGHTERの放送日

    『音楽戦士MUSIC FIGHTER』って番組ありますよね?? それって、滋賀県では何曜の何時から放送されてるんですか?? 新聞にのってないんで…(T_T)教えてください!!

  • DHTMLってHTML+JavaScript?

    先日、ある会社の面接をうけてきました。DHTMLはできるかときかれ、聞いたことはあるけどその枠組みでやったことはないので、できませんと答えました。 家に帰ってしらべてみたところ、DHTMLとは、HTMLを動的にしたもので、基本的にHTML + JavaScriptがDHTMLともいえるような感じでかいてありました。 HTMLとJavaScriptは私ができる技術なのですが、この 二つができればDHTMLができるといってもよいものなのでしょうか?それともDHTMLはこの二つ以外の技術が関わっているのでしょうか?

  • 落ちないリキッドアイライン

    今ペンシルタイプのアイラインを使っているんですが すぐにじんでしまいます>< リキッドで落ちにくいアイライン 具体的に商品名で教えていただけないでしょうか?

  • ホーペページ内のmp3ファイル。

    隠しフレーム内に入ったmp3がページを開くと なる仕組みなのですが、別フレームページに飛んでから なる、別mp3が鳴りだすあたりから、どうも、ホームページビルダーそのものが勝手に閉じて、エラー報告? のページが出ます。 90%そんな感じです。 これはなんなんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 無料のMMORPG

    2年位前に、SEAL ONLINEというMMORPGをやっていたんですが、βテスト終了とともに課金制になって2ヶ月くらいはしてたんですが、時間がないのでやめました。 そして前、友達からトリックスターというMMORPGに誘われてやっていたんですが、SEALは自由度?が高いゲームだったし結構面白いゲームだったんですが、トリックスターはSEALほど自由度がなく、おもしろいとはおもうんですが、やっぱり飽きてしまいました。 どなたかSEALのようなゲームを知りませんか?できれば無料でやりたいんですけどありますか? 教えてください。お願いします。

  • 横浜アリーナ アリーナAブロックの座席に詳しい方

    アリーナAブロックの4列目なのですが、前席との段差はありますでしょうか? アリーナAブロック、Dブロックで、前方の列の場合、アリーナ席でも段差が無いかもしれない、と聞いたもので。 ご存知でしたら教えてください。宜しくお願い致します。

  • 携帯電話向けwebページ

    携帯電話向けのwebページは、PCのブラウザ(IE)では 閲覧不可能なんですか? また、閲覧可能にすることは可能ですか?

  • ジャバスクリプトとは何ですか?

    カテゴリの選択ミスかもしれませんが、宜しくお願いします。 あるホームページからIDとパスワードを入力しましたが、ログインできなくて、 ”※ジャバスクリプト(JAVA SCRIPT)について 当サイトを快適にご覧頂く為に、ブラウザの設定において、「JavaScriptを有効化」して頂く必要があります。また、ページによってはこれらの機能が有効になっていないと、ご覧頂けない場合がございます。” と出ましたがどのようにしたらいいでしょうか? OSはWINDOWS XP HOMEです。

  • ヤフオク 連絡をしてこない相手に対する連絡掲示板の使い方

    連絡掲示板の使い方・タイミングについて迷っております。ぜひ皆さんのご意見を聞かせてください。 今までは、連絡をしてこない落札者に対して他の方のやり方を参考に、 (1)最初の連絡から2日後に「最初のメールが何かのエラーで届いてないかと思い、再度送りました」と書いて、メールを再送。 (2)さらに2日待ち、「非常に良い」の評価で「連絡ください。あと2日待って連絡なければ削除します」と投稿。 (3)2日後(落札から1週間)に削除(報復評価されないかビクビク) という感じで対応していました。 それが最近、連絡用掲示板ができたことで、どのタイミングで使えば良いか迷っている次第です。 (2)をそのまま置き換えればよいかなと思っているのですが、私のやり方でいかがでしょうか? ぜひアドバイスをお願い致します。