raynya の回答履歴

全371件中121~140件表示
  • 3月2日 ニンテンドーDSライト

    ニンテンドーDSライトですが、 買えた方は、どういう方法で、どういう流れで買えましたか? (予約していたとか、前夜から並んだとか、具体的に) 買うつもりだったのに買えなかった方は、どういう流れで買えなかったのですか? 私は、あたりまえに世間に出回るまで待つべきかどうか悩んでいます。

  • 30年前の幼少時の思い出のカセットテープがいまにも千切れてしまいそうなんです。。。

    母が宝物にしている、私が幼少時の声を吹き込んだカセットテープをデッキに挟んでしまいました。無理に取ろうとしたら、テープがあと1mmぐらいで千切れそうになってしまいました。とてもとても大切なものなので本当にショックです。どうしてもカセットテープを復元させたいのですが、何処に頼めばよいのか見当がつきません。何卒ご教授お願い致します。。。

  • Wikipediaのことなんて読んでますか?

    1、一般的にはなんとよばれているのでしょうか?   周りの人はなんとよんでいますか? 2、あなたはなんと呼んででいますか? ちなみに自分は、ウッキーまたはウキペデアです。

  • GacktのBEST

    最近Gacktファンになりつつあるのですが、ファンとして抑えておかなければいけない曲を是非教えていただけないでしょうか!よろしくお願いいたします。

  • 曲名がわかりません 教えて下さい

    ♪ イエス ノー イエス ノー いつも 答えは イエス ノー こういう歌詞が出てくる歌です。 歌い方の感じは ♪ イエース ノー イエス ノー いーつもー こーたえはー イエース ノー こんな感じでした。 補足として… 10年位前に、近所のレコード店の有線放送か何かで流れていた曲です。 曲の感じは、80年代後半~90年代前半のバンドブームを思わせるような (あくまで僕の個人的な印象です)、 男性ボーカルでアップテンポな感じのものでした。 わかる方がいらっしゃれば、お願いします。

  • 女性歌手(沖縄風?)の歌手名・曲名を教えてください

     1ヶ月ほど前、あるレンタルビデオ店の有線でかかっていた曲で気になっています。  女性歌手で歌詞や曲調は沖縄地方の方言のような感じでしたが自信はありません(全く違う地方の方言かもしれません)。歌詞もほとんど覚えていません。  「夏川りみ」さんや「元ちとせ」さんの声ではありませんでした。歌の雰囲気はどちらかというと「中島みゆき」さんのように情感のこもったしぼりだすような歌い方だったような気もいたします。  その後、有線で聞く機会もなくなりました。少ない情報ですが、お心あたりの方がいらっしゃいましたら教えてください。  よろしくお願いいたします。

  • CGIでホームページトップにお知らせを載せたい

    ホームページのトップページに日々のお知らせを載せれるようなCGIってありませんか? トップページはHTMLでできているのでそこに組み込めるようなもので、書き込みはトップページ以外の別のページからウェブ上で登録できるものがいいです。

  • アソコがかゆい

    いつも夜中にアソコがかゆくなり いつの間にかかきむしっています 特に生理前とかが酷く デリケート部分の市販の薬を塗って寝ても効果ない時があります これって病気の気配ありますか? 同じ様な経験された方アドバイスお願いします 何かいい方法ありませんか?

  • 2台目の携帯。

    現在、ドコモの携帯を私名義で親が使用しています。 私もキャリアをドコモにしようと考えているのですが ドコモを2台、私名義で契約することは可能でしょうか? その場合、新規のお値段になるのでしょうか? また、請求書(振込み書)は別々に出来るのでしょうか? どなたか、ご存知の方が居られましたらよろしくお願い致します。

  • くせ毛に効くお勧めのもの。

    こんにちは。 やや前髪にくせがあり、悩んでいるのですが くせ毛を直すのには縮毛矯正の他、トリートメント等 でも効果があると聞きました。 そこで、お勧めのトリートメント等、髪につけるものでお勧めのものはありますか? あったら教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします(o_ _)o))

  • 電源ボタン押しても終了できる

    XPを使ってます。 今まではPCを終了する時は スタート→終了オプション→電源を切る の手順で終わらせてたのですが起動する時に押す電源のスイッチ押しても終了できました。 このやり方で終わらせても問題ないのでしょうか? というのは以前前者のやり方じゃないとPCが壊れる原因になると聞いたことあるので気になりました。

    • ベストアンサー
    • noname#30815
    • Windows XP
    • 回答数9
  • ダフ行為?

    ライブのチケットが2枚余ってしまい困っています。 ネットオークション等に出品するか迷っています。 当日、会場にて当日券を買おうとしている人に定価以下で買ってもらうのは違法なのでしょうか? 大阪府条例の「迷惑防止条例」を読んでもよくわかりません。 http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/k2011067001.html 転売目的で購入した訳でもなく、高値で売ろうとしてる訳でもありません。購入後、行く予定だった人が行けなくなった為です。 条例の文面の中に「何人も」とありますが、私のような場合でも当日、会場で定価以下で売ろうとする事は違法でダフ行為としてみなされるのでしょうか? 教えて下さい。どうか宜しくお願いします。

  • もじへんかんできなくなってしまいました 

    いつもどうりにぱそこんをたちあげたら もじへんかんができなくなってしまいました きごうもうてません じしょがないかないかあくせすできません となってしまいます だれかたすけてください

    • ベストアンサー
    • noname#17258
    • Windows 95・98
    • 回答数4
  • HYDEファンの方教えて下さい!ビデオコメントどう見るんですか??

    《《2月22日 oricon styleでHYDE特集!HYDEからのビデオコメントも!! http://www.oricon.co.jp/》》 ・・・とHAUNTED RECORDSに最新情報として載っていました。そしてoricon styleのサイトに入って、HYDEのページまで行ったんですけど、「SEASON'S CALL」についてのコメントなんてありましたか??? 私見当たらなかったんですけど・・ >_< 焦。。  どなたか「SEASON'S CALL」についてのコメントページのURL教えて下さい!!

  • jigブラウザにてPC用サイトを廻覧する場合・・・!

    ドコモのパケホーダイを利用して、jigブラウザにてPC用サイトを廻覧する場合、PCで注意しなければならない「ウィルスや不正侵入やスパイウェア」などの心配はないのでしょうか? http://br.jig.jp/pc/

  • 凄く、凄く、困っています。

    焦っています!!! なんとも悲しい事態になってしまいました。 私は女なのですが、某サイトのメルマガの一番上に載ってる 女性向けサイトと触れ込みが書いてあるURLを クリックしました。 そこはエロサイトでしたが、2~3個下のボタンを 興味本位でつい押しちゃいました。 確かに、「利用規約をお読みの上・・・」とは書いてあったように思うのですが まさか、、、クリックした次の画面で 「入会登録が完了しました」と出るとは。 そして、個体識別番号(15桁の数字の次に携帯の会社や機種が入ってます)が出てまして、 3日以内に\39,000振り込んでくれと。 銀行口座が書いてあって、その後 私に与えられたIDが書いてあり、振込みは名前ではなくこの番号でと。 個体識別番号から請求が出来ると書いてあります。 ビックリして画面を戻して、下のほうに行くと 確かに「利用規約」というボタンがあり 読んでみると、どれでも1個ボタンを押したら 「自動的に入会になります」と書いてあります。 90日間定額と。 どうでしょうか。この\39,000は払うのが正しいのでしょうか。 その前に、この説明で解りますか。。。 また、御請求書と書かれた画面が消えません。 入金後に確認をクリックすると消えると書いてあるのですが・・・ どなたかアドバイスを宜しくお願いします。

  • 外国人はヤフーID登録できますか。

    友人(外国人)がヤフーIDを取得してオークションに参加したいというのですが、 外国人も参加できるのでしょうか。 日本語は上手く読み書きも、ある程度できます。 登録住所などは、私の家を使わせようと思っています。 また、プレミアム会員やウォレットの決済方法は、クレジットカードのみでしょうか。

  • 噂の東京マガジン

    ずっと前から気になっていることがあります。「平成の常識やってTRY」のコーナーでスタッフがため口で出演者?と話していることです。友達でもないし、初対面なのだから敬語で話すべきだと思います。スタッフの常識がないと思うのは私だけでしょうか?

  • あなたが経験した知ったかぶり

    題名の通りです、 思わず知ったかぶってしまった時、 「こいつ知ったかぶってんなぁ~?」と思った時 おもしろい「知ったかぶり話」ご投稿ください!

  • ホームページの表示が真っ白?

    ホームページビルダーでつくったホームページが、インターネットエクスプローラー6.0で見ると真っ白でなにも表示されません。 全てではなく、数十ページ作ったうちの3ページだけです。 正常に表示されているページのHTMLと比べてみても特に問題はありません。 ソースを見るとちゃんとHTMLが書かれているのに、インターネットエクスプローラーでは表示されません。 サーバにアップしてもやはり表示されません。 ですが、違うパソコンから見ると正常に表示されるのです。 HTMLを確認しても問題ないし、原因が分かりません。 少し前に、インターネットエクスプローラーのホームの設定がMSNのサイトから変更できないというトラブルがありましたが現在は解決しています。 この問題がかんけいあるのでしょうか。 ウイルスまたはスパイウェアーのような感じがするのですが、わかりません。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。 OSはウインドウズXPPROのサービスパック2 セキュリティソフトはノートンのインターネットセキュリティ2006です。