ariman_ の回答履歴

全97件中21~40件表示
  • CGIディレクトリ設置図の読み方について

    windows7 32bit apache2.2.25とActive perlwwwでサーバを構築している 超初心者です。 以下の様なCGIファイル位置の設定があったとします。 | +-- light / light.cgi [705] | admin.cgi [705] | regist.cgi [705] | captcha.cgi [705] | init.cgi [604] | +-- lib / Jcode.pm 他 | | | +-- Jcode / *.* | +-- Crypt / *.* | +-- GD / *.* | +-- bin / *.ttf | *.png | +-- data / log.cgi [606] | | pastno.dat [606] | | tmpnum.dat [606] | | | +-- past [707] / | | | +-- log [707] / | +-- tmpl / *.html | +-- css / bbs.css これは、/は例えばlightというフォルダにlight.cgi、admin.cgi、regist.cgi、 init.cgiを入れなさい、という解釈でよろしいのでしょうか? それと+と/ *.*はどう解釈すればよいのでしょうか? 超初心者的な質問なのかもしれませんが、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • RIOT1970
    • CGI
    • 回答数3
  • 仰向けで寝たら胸が無いんですが・・・

    23歳の女です。 Fカップありますが、仰向けで寝ると全部背中側に流れて かっこわるいです・・・。 長年の悩みなので、マッサージしたりしましたが 改善されません。 Hの時に気になって集中できないので、 なんとか仰向けでも流れない胸にしたいです。 何か方法があれば教えて下さい。

  • 事務仕事を始めてからなのか、下半身のむくみ?がとれ

    事務仕事を始めてからなのか、下半身のむくみ?がとれず、どんどん太っていってる気がします。マッサージやエア自転車こぎなど毎日していますが、全く痩せません。夜は置き換えダイエットをしています。朝は置き換えダイエットかフルーツを食べて、昼は好きなもの食べてます。むくみを取るためにはどうしたらいいのでしょうか?

  • バックスクワットをやってるのですが、効きが悪い

    ジム通い2ヶ月の初心者です。 今までレッグプレスしてました。 トレーナーにハックの方がいいといわれ、そっちで慣れてからフリーでやるようにという段階でした。 しかし、ハックをやってみてもいまいち足に効かせることができず、 腰らへんばかりで、太もも裏が少し効く程度です。 レッグプレスはしっかり足裏に効かせることができ、 筋肉痛がレッグプレスの方が長く、効いてる気がします。 やり方が悪いのでしょうか、本来ならハックスクワットの方が有効なんでしょうか

  • 1ヶ月で10kg激やせ方法

    突然ですが、1ヶ月で激やせできる方法を探しています。 私は今、165cmで53.6kgです。 1ヶ月後にモデルのオーディションがあるのでそれまでにどうしても10kg痩せたいです。 先月からダイエットをしていて57kgから53.6kgまで落としましたがそれ以上減りません。 どんなにストイックなものでも構いませんので教えてください。 ただ、今中学生で、食生活は全て母に管理されてしまっているうえ、塾で忙しいので運動をする時間があまりありません。 また、浴槽が壊れていて半身浴等ができず、かといってお金がかかるダイエットもできません。 毎日筋トレ、ストレッチ、マッサージをしていますが効果が見られません。 運動の時間を作ったり、自分でできる限り頑張るので、よろしくお願いします。 要望が多くて申し訳ないのですが、できれば肌や髪が荒れない、また、成長が止まる、リバウンドの恐れが少ないものがいいです。 本当に申し訳ありませんが1ヶ月で確実に10kg痩せる方法、体験談等なんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。。。

  • ジムでの疑問。

    ジムに通い始めてから5年になる49歳女性です。 身長154cmで体重49キロ、体脂肪率は21から22パーセントです。 筋トレを始めてから昔に比べてだいぶ引き締まりました。 ジム歴は5年ですが筋トレは1年前から始めた新米トレーニーです。 今まではマシーンのみの筋トレ中心のメニューでしたが ジムのフリーエリアで3ヶ月前からスミスマシーン、ダンベルなどを使ってトレーニングを始めました。 今日、バーベルを使ってスクワットをしていたら若い男性インストラクターさんから声をかけられました。 シェイプアップするならスクワットより40分ぐらい走ったほうがいいですよ。 ランニングは全身の脂肪が落ちますよ。 バーベルでスクワットは足が太くなりますよ・・・・と。 今までこちらで勉強させて頂いていた限りでは 筋トレは身体を引き締めるのに良いと認識しておりました。 私のやり方は間違っているのでしょうか。 普段はスタジオでボディパンプやエアロビクス、ボクササイズなど3レッスンこなしたあと 筋トレエリアで筋トレを60分ぐらいマイペースで行っています。 バーベルはバー自体が20キロあるので両側に5キロづつのおもりをつけて ベンチプレス、デットリフト、スクワット、ランジなどを10回3セットくらいしています。 時間が無いときは筋トレ前に10分ぐらい身体を温めてから筋トレを行っています。 今の状態でトレーニングを続けていってもよろしいでしょうか。 今は見た目には丁度良い状態で欲を言えば下半身をもうちょっと引き締めることが出来れば 嬉しいと思っております。 トレーニーの皆さん、アドバイス宜しくお願いします。

  • レッグプレスなどジムのマシーンの重さについて

    当方20歳女性です。 私は太ももやおしりを引き締めたくて、ジムに通っているのですが、マシーンを使うときに、どの程度重くすればいいのかわかりません。トレーナーなどはつけていないので、なおさらよくわかりません笑 目標は、おしりが平べったいので、プリケツがほしいのと、太ももを細くしたい。あわよくばふくらはぎも細くしたいです。 今、自分なりに考えてやっているのは、 エアロバイク30分 レッグプレス 25回 3セット アダクション 25回 3セット 名前がわからないんですが、前かがみになって腕を台の上にのせて、足の裏でレバーのようなものを後ろに蹴り上げるマシン 両足25回 3セット これらをやっていますが、最後のマシン以外32キロぐらいの重さにしています。最後のやつはきついので5キロくらいです。けど、最近慣れてしまったせいか、全然筋肉痛にならないので、まだ重たくしなきゃいけないのかなーと思っています。筋肉痛にならなくても、ちゃんと鍛えられているのでしょうか?

  • レッグプレスなどジムのマシーンの重さについて

    当方20歳女性です。 私は太ももやおしりを引き締めたくて、ジムに通っているのですが、マシーンを使うときに、どの程度重くすればいいのかわかりません。トレーナーなどはつけていないので、なおさらよくわかりません笑 目標は、おしりが平べったいので、プリケツがほしいのと、太ももを細くしたい。あわよくばふくらはぎも細くしたいです。 今、自分なりに考えてやっているのは、 エアロバイク30分 レッグプレス 25回 3セット アダクション 25回 3セット 名前がわからないんですが、前かがみになって腕を台の上にのせて、足の裏でレバーのようなものを後ろに蹴り上げるマシン 両足25回 3セット これらをやっていますが、最後のマシン以外32キロぐらいの重さにしています。最後のやつはきついので5キロくらいです。けど、最近慣れてしまったせいか、全然筋肉痛にならないので、まだ重たくしなきゃいけないのかなーと思っています。筋肉痛にならなくても、ちゃんと鍛えられているのでしょうか?

  • レッグプレスなどジムのマシーンの重さについて

    当方20歳女性です。 私は太ももやおしりを引き締めたくて、ジムに通っているのですが、マシーンを使うときに、どの程度重くすればいいのかわかりません。トレーナーなどはつけていないので、なおさらよくわかりません笑 目標は、おしりが平べったいので、プリケツがほしいのと、太ももを細くしたい。あわよくばふくらはぎも細くしたいです。 今、自分なりに考えてやっているのは、 エアロバイク30分 レッグプレス 25回 3セット アダクション 25回 3セット 名前がわからないんですが、前かがみになって腕を台の上にのせて、足の裏でレバーのようなものを後ろに蹴り上げるマシン 両足25回 3セット これらをやっていますが、最後のマシン以外32キロぐらいの重さにしています。最後のやつはきついので5キロくらいです。けど、最近慣れてしまったせいか、全然筋肉痛にならないので、まだ重たくしなきゃいけないのかなーと思っています。筋肉痛にならなくても、ちゃんと鍛えられているのでしょうか?

  • 筋肉なのか?

    38歳 女性 身長156 体重45.8 BMI18 体脂肪20.5 ジョギング30分・スポーツ施設での筋トレ・一日30分以上のストレッチを継続していますが、 2ヶ月前に、体組織というものを計測してもらったところ、左腕右腕 各-2% 胴体-10% 下肢(両方)各-5%と、筋力不足という結果になりました。(基礎代謝は1200ほどで、スタッフさんによれば、筋力が少ないのに代謝が良いとの事でした。) そこで、筋力アップの為、普段あまりやらないマシンもやるようにしたり、いつもやっている マシンは負荷を1~2段階上げて行うようになりました。 筋トレ量は以前よりも増えているのですが、最近、腰やウエスト部分の厚みが増えたような気がします。(皮下脂肪も増えた気が・・・) 運動してても太ったのでしょうか・・?食事は今までとあまり変わりないと思うんですが・・・。

  • ヒップアップしたいのですが。。。

    当方20歳の女性です。 ヒップアップをしたくて、ジムに通い始めたのですが、 どのマシーンが一番ヒップアップにきくのでしょうか? エアロバイクがいいときいて、やってみたのですが、 正直おしりは全然疲れた感じはしませんし、足も、外側、前側ばっかりが疲れて、内側を使っている感じがあまりしません。 わがままをいうならば、足も細くなればいいなーと思うのですが、まずは、垂れ下がったおしりを、プリケツにしたいです笑

  • ビキニを着れるように!

    タイトルの通りです。 ビキニを着たいと思うのですが、 どれくらいの体型ならビキニを着て、見苦しくないでしょうか? 私の体型は159cm47.5kgですが、体質の問題で筋肉が必要最低限しかついておらず お世辞にも、痩せている体型ではありません。 ですのでよろしければ、痩せる方法も教えて下さい。 乱文失礼しました。

  • 産後の体型戻し

    産後の体型戻しについて、ご相談です。 妊娠前:164cm、48kg(体脂肪率18%) 出産直前:62kg 現在:54kg(体脂肪率23%) 産後、とくに意識せず54kgまで落ちましたが、ここからなかなか減りません。 情けない話ですが、初めての育児でいっぱいいっぱいで、運動をする気力がないこと、 自分の食事の栄養バランスを考える気力もなく、 ストレスもあって脂っこいものを食べてしまうことが原因です。 (ケンタッキー大好きです…) 現在の体重は、BMIで見ると標準程度かもしれませんが 私は骨格が華奢で薄っぺらく(特に上半身)、 脚だけがバーンと太く見える体型なので、妊娠前の体重が一番バランスよく見えます。 妊娠前は、ボディビルディングの先生に習ってジムで筋トレしていたので、 そこそこ質のよい運動ができていたのですが いまはそんな気力と時間はありません。 この状況で、体重・体型ともに改善していくためのアドバイスをお願いできますでしょうか。 運動面・栄養面・生活態度など何でも良いです。 特に、筋トレがご趣味(もしくはお仕事)の方、 同じ状況であったならばどうやって改善していくかお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • モデルになりたい!

    モデルを目指している高3です。 大1になったらオーディションを受けようと思っているのですが、 身長165.4 体重58.5 このままでは100%無理だと思ってます。 ダイエットを始めようと思ったものの、 「今のままが身体にはいいから。」 と親から反対されてしまいました。 でもモデルになりたいんです。 お金があまりかからず、親にバレないダイエット法はありますか? また、身長をもう少し伸ばしたいのですが、効果的な方法はありますか? 教えてください!

  • 筋トレをして筋肉を増やし体脂肪率を減らしたいです。

    女 身長168cm 体重57kg 体脂肪率27% 授乳中です。 ジムには通えないため、使用できる筋トレ器具はベンチとダンベル(5kg~20kgの物2つ)のみです。 もともと65kgあったのが妊娠で75kgまで増え、産後7ヶ月で57kgまで減らしはしましたが、 運動をしてないので体脂肪が減らずスタイルも酷いです。 今の食生活 1日1200~1400kcal 食事内容 *朝7~8時) ヨーグルト450g ばなな、プルーン、蜂蜜、オリゴ糖など *昼12頃) 鮭、ご飯100g~200g 野菜スープ *間食) たまに 焼き芋 *夜17~18時) 鮭など ご飯50~100g 野菜スープ 夜は おかず・野菜スープのみのことも。 授乳中で、子どもにアレルギーがある為食べることの出来ない物が多いです (卵、大豆類、ヨーグルト以外の乳製品、鯖などが食べられません) 運動は簡単なストレッチのみです。 5月2日から今日までの体重・体脂肪記録は 体重59kg→56~57kg 体脂肪率30%→27% なのですが、家で測った体脂肪率の3%は誤差の範囲かとも思います。 以下、始めようと思っている筋トレ・食事方法です。 改善箇所、やめた方がいい事、お勧めの食事、何でも助言下さい。お願いします。 また筋トレできるのは夜9~10時、お風呂に入る直前です。 週4日 各10~15回を3セット ダンベルデットリフト ダンベルベンチプレス ダンベルフライ ワンハンドロー スクワット 「ある箇所をトレーニングしたら2日開けた方が良い」と書いてあるサイトを見たのですが、 この5種を1日にいっぺんにやるのを週4日、で 大丈夫でしょうか? 分けた方がよいもの、1日開けるだけでいいもの、 また追加するべきトレーニング、お勧めのメニューがあれば教えて下さい。 食事、悩んでいます。 タンパク質を体重1kgあたり1gとることは意識しようと思います。 が、その他どう食べればよいかいまいちわかりません。 マッスルフードマガジンというサイトに、 「1日の食事を6回に わけると、 食べた分のカロリーがきちんと消費されるので脂肪にならない」と書いてあったので やって見たいのですが、遅い時間に食べてその後寝るのが怖いです。 また別の筋トレサイトでは、「1日5回の食事で、18時以降の炭水化物は脂肪になりやすいのでプロテインをとる」と、ありました。 こちらの方がやりやすいので、1日5回・18時以降はたんぱく質のおかずを食べる様にしようかと思っているのですが どうでしょうか? 筋トレされてる皆さんは、同じように1日の食事は5回以上にわけてるのでしょうか? また、筋肥大したい場合、「一般的に1日に消費されるカロリーは「体重1kg×37kcal」が目安だ。筋肥大をするために必要なカロリーは消費カロリーに+500kcalは必要となる。」 とのことなのですが、57kgの私は2609kcal取るべきでしょうか? それとも運動量からしてそこまでは必要ないですか? 体脂肪が多ければ体脂肪減と筋肉量増を同時にすることは可能という話も見かけました。 私の今の1200~1400kcalの食生活に筋トレをプラスしたら、体脂肪率は減るでしょうか? 筋肥大の期間と、その後の減量の方法・期間も知りたいです。 知りたいことがありすぎ、まとまり無く酷い文章になりました。 要約すると、筋トレのアドバイス、筋肥大・減量の方法、食事が知りたいのです。 取っ掛かりが欲しいです。よろしくお願いします。 読んで下さり ありがとうございました。

  • ダイエット始めましたが停滞期のせいか減りません。

    4月からダイエットをしてるのですが、ここ1ヶ月ほど停滞期なのか全然減りません。57kg~58kgを行ったりきたりなんです。 もともと体重は数年前には75kgほどだったのですが仕事とかストレスの関係で57kgまで減りました。 1年ほど前からは朝食を食べなくなったのですが、3月くらいから毎日朝食を食べるようにしたらやっぱり5kgほど太りまして、 4月から運動をしにジムに通うようになりました。 すると、62kg→57kg(現在)に減った(というか元に戻った)のですが、それ以降全く減る気配がないです。 週に5日は2時間ほど運動をして、食事もあまり食べ過ぎないよう量を調節したり間食をしないよう我慢してるのですが、食べるともちろん体重がその分増えてしまいますので、いつも朝57kgくらいでも夜は58kgほどに。 運動をしてるので少しは体も締まってきた気はしますが、胸は小さくなってもおなかはそのままだったりで・・・どうしても56kg台にならないです; 今年の夏・・・だからあと2ヶ月くらいで5kgは最低痩せたいです。 どうしたらもっと上手に痩せれますか? 何かこのまま痩せそうになくて心が折れそうというか・・・エステとかで揉んでもらったら痩せるのか、サプリメントで痩せるのか色々考えてしまいます。 ちなみに26歳で身長151です。いい方法あれば教えてください。

  • バーベルローイングで効いている箇所

    バーベルローイングをやっています。 やり方としては、肩幅よりやや広め ひざを軽く曲げ、約70度くらいで立ち 背中はそらして(丸めず)胸をはり バーベルをおなかに向けて引きます。 ここで疑問なんですが この種目は、背中の真ん中 大体、両肩甲骨の間の筋トレですよね? ジムに行くと、床とほぼ背中が平行になるまで倒して いる人を見るのですが、あれはまた別のところに効いてくるように思うのですが。 どちらかというとデットリフトに近いような気がしますが・・・。 僕は背中の上部をぼこぼこにしたいのですが・・・。 この理論が本当にあっているのか疑問ですし ワンハンドダンベルローイングもそうなのですが なかなか追い込むことができません。 前腕が先に疲れてくる感じがします。 背中のみのトレーニングの時間を作っているのですが 懸垂などの後にするのでどうしても前腕に疲れがきます。 よって、背中の真ん中を筋肉痛にまで追い込むことが難しいです。 背筋のトレーニングは 懸垂、ワンハンドダンベルローイング、バーベルローイングをやっており 懸垂は5セットの限界まで、それ以外は回数は12RM前後で3セットずつやっています。 一応、筋肥大を目的としておりますが、懸垂に至っては限界までです。 したがいまして、1セット目が20RMとかそれ以上になることがあります。 背中のトレーニングは大変難しいです(汗) なお、ジムにはいっておらず自宅でのトレーニングで、トレーニング暦3年です。 ユーチューブなどで動画を見ながらやり方などを学んでますが みんな動作が速いと思い見てます。 それはベンチプレスにしても、ローイングにしても・・・。2、3秒弱くらいで1レップが終了してます。 僕は、大体、5秒をめどに1レップやって、反動はなるべく使いません。 それでも、動画見ていたらみんなそれなりにマッチョだから また、デットリフトをやろうと考えておりますが、背中の下部のトレーニングですよね? どうなんでしょうか? とにかく背中の筋肉を強化を目指していますので。 ぜひ、アドバイス、回答いただければと思います。

  • 筋トレの時間帯(ダイエット)

    私は身長160cmで体重63kg(♀)、2週間前にダイエットを決意し3kg落とすことに成功しました。 とりあえず毎日食事の記録をつけて夜は低カロリーなものに(置き換えダイエット)、あとカーヴィーダンスで汗をかくこと、筋トレを続けることをしました。 一応体脂肪が2%ぐらい減ったのでこのまま続けていきたいと思っていたのですが、最近寝る前の筋トレは良くないみたいなことを聞きました。 筋トレといっても腹筋と腕立て伏せとスクワットを2、3日サークルで1、2種目ずつ3、40回やってるだけなのですがこれも良くないのでしょうか? 私の今の限界が上の回数なので出来れば100回ぐらいまで増やしたいと思っています。 ダイエットにおいての適切な筋トレの時間帯、また回数、あとついでに私のダイエット方法についてアドバイスがあったらお願いします。

  • 筋トレしたら猫背は改善する?

    自他共に認める猫背男なんですが、これがずっとコンプレックスで筋トレを始めました。 背中を重点的に鍛えていて、チンニング・プルダウン・Tバーロウなどをやってます。 トレーニングを始めて3ヶ月なのですが、いまいち猫背が改善したと言う実感がありません。 もう少し続けていれば、目に見えて猫背は改善してくるものなのでしょうか?

  • 30代主婦の体力作り(切実)

    こんにちわ。 こちらではお世話になっております。 私は33歳の専業主婦。 子供は6歳、4歳、2歳の三人です。 身長168センチ 体重60.9キロ 体脂肪30.9% 体内年齢38歳 昔は痩せて居ましたが、妊娠出産を繰り返し、 今のどすこい体型になってしまいました。 走ると、ドスドス!な感じで息切れも早いし体力低下を感じます。 風呂場で見る自分の裸体はプロレスラーf^_^; 下半身に肉がたっぷり。 主人からも詐欺呼ばわりされてます。 実は、三週間後に自治会の運動会があり、 強制的に参加しなければいけない事になりました。 リレーや徒競走など、、、 今のどすこい体型のドスドスな走り方を見られるのが苦痛です。 なんとかして、あと三週間で少しでもマシな走り方&体型になりたいです。 食事を見直し、間食を我慢して、、、 と思いながらもなかなかできなかった自分にカツを入れたいです。 運動や食事など、良いトレーニングをご伝授お願いします。 ジムは金銭的時間的に無理で、主人が不在がちなため一人でのウォーキングはできません。 最終的な目標は54キロです。 よろしくお願いします。