ariman_ の回答履歴

全97件中61~80件表示
  • アンケートフォームの作成

    現在アンケート収集のため、アンケートフォームの作成を行っています。 試行錯誤しているのですがどうしてもinternal server errorとなってしまうためご質問させてください。 下記がhtml、plの記述です。 ---------------------------------------------------------------------------------------- [HTML] <form action="check.pl" method="post"> <table> <tr> <td>■実施日</td> </tr> <td><input type="text" name="date" value="" /></td> </tr> <tr> <td><input type="submit" value="送信確認" /></td> </tr> </table> </form> ---------------------------------------------------------------------------------------- [Perl] #!/usr/bin/perl/ use CGI; $cgi = new CGI(); $date = $cgi->param('date'); $cgi->charset('Shift-JIS'); $date = $cgi->escapeHTML('$date'); use Date::Simple; if($date eq Date::Simple::data($date)) { $date_check ='ok'; } else { $date_check = ''error; } print $cgi->header(-type=>'text/html',-charset=>'Shift-JIS'); print $cgi->start_html(-title=>'送信確認',-lang=>'ja'); print '実施日'; print $date; if($date_check eq 'error') { print '(入力形式を確認してください。)'; } print '<br />'; print $cgi->end_html(); ---------------------------------------------------------------------------------------- Date:Simpleなどのエラーチェック機能を削除するとperlのエラーは検出されなかったのですが、動作しません。 パーミッションは755です。 念のため拡張子を.cgiに変更して試しましたが変化はありませんでした。 (※テスト用のcgiは動作しました。) 原因がお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。

    • ベストアンサー
    • slave001
    • Perl
    • 回答数2
  • ケトン体が出ているのに痩せない!

    28才 身長161センチ 体重53キロ 女性です。 1ヶ月前より、カロリーコントロールと運動のダイエットを始めました。 3週間前より低インシュリンダイエットに切り換えました。 妊娠前の体重は45キロでしたが、出産時には75キロで、30キロ太りました。 産後2年で現在の体重まではいつの間にか戻っていましたが、見た目はあまりにもバランスが悪く、腹周りと下半身はデブそのものです。当然ながら妊娠前の服は一切入りません。どうしても昔の体型に戻したいと思い、ダイエットを本格的に始めました。 3週間前より、米、パン、麺は一切食べていません。間食も低GIのブラックチョコレートやナッツ、チーズなどを食べています。 運動もサイクリングを40分、筋トレもしてます。 あまりにも体重、見た目、体脂肪率に変化がないので、尿中のケトン体を調べてみると、確実に試験紙の色が変わります。 病院で処方してもらった防風通聖散やカルニチン、マルチビタミンも飲んでいます。 私が痩せない原因は何なのでしょうか? どなたか分かる方がいたら教えて下さい(>_<)

  • ケトン体が出ているのに痩せない!

    28才 身長161センチ 体重53キロ 女性です。 1ヶ月前より、カロリーコントロールと運動のダイエットを始めました。 3週間前より低インシュリンダイエットに切り換えました。 妊娠前の体重は45キロでしたが、出産時には75キロで、30キロ太りました。 産後2年で現在の体重まではいつの間にか戻っていましたが、見た目はあまりにもバランスが悪く、腹周りと下半身はデブそのものです。当然ながら妊娠前の服は一切入りません。どうしても昔の体型に戻したいと思い、ダイエットを本格的に始めました。 3週間前より、米、パン、麺は一切食べていません。間食も低GIのブラックチョコレートやナッツ、チーズなどを食べています。 運動もサイクリングを40分、筋トレもしてます。 あまりにも体重、見た目、体脂肪率に変化がないので、尿中のケトン体を調べてみると、確実に試験紙の色が変わります。 病院で処方してもらった防風通聖散やカルニチン、マルチビタミンも飲んでいます。 私が痩せない原因は何なのでしょうか? どなたか分かる方がいたら教えて下さい(>_<)

  • 摂取カロリーについて

    154cm39kg体脂肪8.6%の女子です フリーウエイトが趣味で、3分割で、週7のジム通いで A・・・ベンチプレス    ダンベルプレス    インクラインチェスト    ペックフライ    チェストプレス    シーテッドプッシュダウン    ダンベルフレンチプレス    プレスダウン B・・・デッドリフト    ラットプルダウン 前               後    ロープーリー    45バックEX    マシンバックEX    ダンベルアームカール    バイソレーター    ワンハンドマシンアームカール C・・・スクワット    レッグプレス    レッグカール    アダクション    アブダクション    ショルダープレス    ダンベルサイドレイズ    リアデルトイド アブは気が向いたものを各日2-3種類 のあとにクロストレーナー20分ほどを行っています。 各日とも、それぞれつぶれるまで、毎日2時間ー3時間くらいかけて追い込んでいます。(GOLD GYMです。) 筋肉をつけたい場合、何カロリーくらいとればよいのでしょうか? (トレ直後のプロテインも含め) PFCバランス含め教えていただきたいです。 日中は、2時間ほどの買い物のほかは、自宅浪人なのであまり動きません。

  • スクワットの姿勢について。

    バーベルを使用したハードなスクワットではなく、ダイエット目的で行うスクワットについて教えてください。 膝をつま先より出さない、骨盤をやや前傾にする、お尻を後 ろへ突き出す…といったポイントは分かったのですが、上半身の角度が分かりません。しゃがんでいく時にお腹の角度(臍と恥骨の間の距離?角度?)を維持したまま背筋をまっすぐにして下がるのか、角度を狭めながら=上体を前かがみにさせながら下がるのか。 前者の方が楽に感じるのですが…正しい姿勢はどちらでしょうか?

  • スクワットをすると腰が痛い

    スクワットをする時(自重)いつも足の筋肉が疲れるより先に腰が痛くなります。 その為、なかなかスクワットの回数が伸びません。 フォームも胸をしっかり張って、(エアバーベルがあるつもりで、手を耳の横によせています)背筋を伸ばした状態で少しだけ尻を突き出してしゃがんでいます。 フォームは個人的に大丈夫だと思うのですが、、、 友人は背中をそり過ぎだと言いました。 背中をそり過ぎて腰が痛くなるのでしょうか?自分では何が原因か分かりません。 そこで質問なのですが、スクワットの際に腰が痛くなる原因を教えて下さい。 スクワットのフォームですがここのサイトの方法でやっています。 http://www.z-muscle.net/method/squat/squat001.html 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 「PetitEdit」で複数個所の更新がしたいです

    CGIでの質問です。 今「PetitEdit」を使ってhtmlの更新をしようと思っているのですが、同じhtml内の複数箇所を更新したい場合は「PetitEdit」では難しいのでしょうか? このCGIを少し改造したりしても難しいですか? CGIでの質問です。 今「PetitEdit」というCGIを使ってhtmlの部分更新をしようと思っているのですが、元々はhtmlの一部分を簡単に更新するCGIなのですが、改造などしても同じhtml内の複数箇所を更新したい場合は「PetitEdit」では難しいのでしょうか? 他のところには、「PetitEdit」ひとつで複数のhtmlを更新するっていうものの改造コードがあったのですが、同じ内容を更新するならできるみたいなのですが、それぞれ違う内容を同じhtml内に更新したいのです。 また、使用者はPC初心者なので、できるだけ簡単にできるようなものにしないといけないので、このCGIが使えるなら、これを使いたいのです。 ご協力お願いします。

  • 肉をもっと食べるべき?!20代前半女子、欧米人体型

    肉をもっと食べるべき?!20代前半女子、欧米人体型に近付くための食生活、運動法。。 こんにちは、めちゃくちゃアジア人体型の20代前半の女子です。 少し前に留学から帰って来まして、いま 体型改善に燃えている最中でございます。。 留学中にヨーロッパや北米、南米女子の体つきを見せ付けられ、嫉妬と憧れを抱き帰国致しました。。 わたしは典型的なアジア人体型で、彼女らと比べると顔の骨格も小さくなく、足も短く、胸・お尻に肉が付いていません。。 もう顔や足の問題は仕方がないのですが、どうしても胸とお尻にぷりっと肉を付けたい次第でございます。。 わたしは小さい時から水泳をやっていたことが原因で、とにかく上半身に肉がつかないのです。。 骨盤も狭いので、バランス悪くみっともなくて(笑) でも、胸とお尻にさえいい具合に肉を付ければ!と前向きには考えています。(笑) 1. 赤い肉の食べ過ぎはダメと聞きますが、鳥肉を毎日食べるのはどうですか?魚が大好きなものなので、貧相な体つきになったのだと自分では思っています。 また、一日にどの程度食べれば効果がありますか?! 2. 女性ホルモン増加させるため、植物性たんぱく質は取るようにしています。他にはどんな栄養素が効果的ですか?! 3. お尻を大きく高くしたいです。ストレッチの時に負荷をかけ筋肉を大きくする方法を見ましたが、ダンベルなどで腰に負担はかけたくありません。。 何気ない時にできるいい方法はありませんか? 4. 上半身に肉を付けたいです。。体幹を太くしたいと言うべきですか? 女性らしい肉付きがほしいのですが、何かいい方法はありませんか? かなり切実です。。 欧米人は背骨が側面から見るとS字、だけどアジア人はI字型だから貧相な体つきになりやすいと見ました。 こんな私に今できることは、毎日鳥肉を食べ続けるだけなのでしょうか?!? …口コミ情報でも構いません。 どうかアドバイスを下さい!!!!

  • レッグマジックと同様の運動効果を得るには

    毎日レッグマジックを一日に4分ほどしています。 既に習慣になっており、脚が鍛えられていくのを感じながら日々悦に入っています(笑) しかし、ひと月程実家に帰らねばならなくなってしまい、レッグマジックをすることができなくなってしまいました。 レッグマジックを実家に送ることや、新しく買いなおすなどのことは考えておりません。 レッグマジックと同様の効果を得ることのできる筋トレ法、運動法などはありますでしょうか? どなたか教えてくださると嬉しいです。

  • 中学3年の女子です。 進路などに悩んでます。

    こんにちは 私は中3の女子です 将来の夢はファッションモデルさんになることです。 でも私は特別可愛いわけでもないし、身長は158センチで大きくはないし、一重だし、体型は筋肉質だけど脂肪もついていてがっちりしています↓↓ バレエを習っていて変な癖が小さい頃についてしまい、今も脚の外側がすごく盛り上がっています。 マッサージも毎日欠かさずやっていますが脂肪も筋肉もなかなか落ちません(>_<) バレエは来年発表会があるのでお休みもできないし、私もしたくないと思っています((+_+)) しかも中3なので進路の事も親や先生に話さなくてはいけなくなります、、、 今の私のままではモデルさんになりたいなんて言えません。 とりあえず7月中に体重を4キロくらい落としたいと思っています。 ちなみに今の体重は53キロです! でも身長もまだまだ伸ばしたいし勉強も沢山やらなければいけません。 毎日進路や勉強などの事で頭の中がぐちゃぐちゃです! モデルさんになるために良い神奈川県の高校や良く効くダイエット法などがあればぜひ教えて下さい 誰か助けてください!!

  • モデル

    私は女優をめざしているのですが、最近芸能事務所などを調べるにあたって モデルからキャリアをはじめるのもいいなと思っています。 そこで質問なのですが seventeenに応募するとして、 身長 163cm 体重 48kg弱 ウエスト 58cm(朝の何も食べていない一番細い時) ヒップ 82cm バスト 84cm アンダー 69cm 太もも(一番太いところ) 45cm 膝(一番太いところ)33.5cm ふくらはぎ(一番太いところ)31.5cm 足首 18.5cm 手首 14cm 肘 20.5cm にのうで 23cm 腕の長さ(中指の先から脇の下まで) 63cm 股下 67cm あし 23.5m 現在なのですが、ドコをどのようにshape upして減らしたら良いでしょうか?? ちなみに、ブラのサイズは、Eの65です。

  • 綺麗な後ろ姿

    綺麗な後ろ姿の人に憧れています 昔からやや猫背です。よく昔から胸をはれ、とか言われていましたがピンときていなくて、最近体で理解できるようになりました。30代♀です。やせ形ですが、肩甲骨があまり見えません。後ろから見ると、筋肉のない男の水泳選手みたいな感じです(;_;)この頃は気がつくと背中の中心に肩甲骨が寄るように意識しています。ただ、肩が内側(自分の正面や横から見て前にある状態)で、それがなかなかなおりません。肩を下げるんですが、なかなか下がりません(;_;)直るものでしょうか。 また、長座姿勢になると背中の肩甲骨の下の辺りの筋肉が辛くて、凝っているような感じがします。 さらに仕事をしたあと等はそこが凄く凝っているので、家に帰りうつ伏せ状態になった上に(自分の背中に)背骨をよけるよにして圧をかけてもらうと、楽になります。背中が"クッ"となるまで押してもらいます。 腰は反り返り過ぎみたいで、なるべく腰は前にして下腹にちからを入れてお腹をへこませるようにはしていますが、すべて無意識だと戻ってしまっています。 バランスボールに仰向けに寝転んだりしてますが、背中が真っ直ぐになるだけで反り返ってはいないきがします。 どうすれば、美しい背中を手に入れられますか?どこをどんなふうに鍛えたり、注意したりすればいいでしょうか?教えてください!!

  • 失った筋力・体力を少しでも取り戻したい

    こんにちは。現在19歳女、摂食障害から立ち直ろうと日々努力しています。 食事量を増やしたことで 最近では体重がだいぶ回復してきました。 そこで上記の通りなのですが 拒食時に失ってしまった 筋力と体力を少しでも取り戻したいと思い、今週からトレーニングのできるジムに通うことを考えています。 筋トレを行い、効果的に体力・筋力をつけられたというお方(主に女性にお聞きしたいのですが、男性からのアドバイスも大歓迎です)がいらっしゃいましたら、トレーニングメニューや食事の面で是非アドバイスをいただけないでしょうか。 切実に悩んでいます、宜しくお願い致します。

  • 腕立ての最中、手首より少し上がポキッという

    身長161センチ、体重56キロの女です。 腕立てに関する質問なのですが、私は腕立てをすると絶対、左手首より少し上がポキッといいます。 Q1●これは自分の体重に左手首(より少し上)が耐えきれていないということなのでしょうか? また、ポキッというなら腕立ては控えた方がいいのでしょうか? Q2●あまり手首に負担のかからない腕立ての仕方はありませんか? Q3●上記とは別件ですが、腕の後ろ側にきく腕立てはありますか? 以上です。回答をお願いします。

  • 失った筋力・体力を少しでも取り戻したい

    こんにちは。現在19歳女、摂食障害から立ち直ろうと日々努力しています。 食事量を増やしたことで 最近では体重がだいぶ回復してきました。 そこで上記の通りなのですが 拒食時に失ってしまった 筋力と体力を少しでも取り戻したいと思い、今週からトレーニングのできるジムに通うことを考えています。 筋トレを行い、効果的に体力・筋力をつけられたというお方(主に女性にお聞きしたいのですが、男性からのアドバイスも大歓迎です)がいらっしゃいましたら、トレーニングメニューや食事の面で是非アドバイスをいただけないでしょうか。 切実に悩んでいます、宜しくお願い致します。

  • ヒップアップしたい!!

    外人のような、上向きでキュッとしたお尻に憧れます! ヒップアップするためには、筋トレが必要だと思うのですが、 どのようなトレーニングをすればいいのかわかりません(>_<) 筋トレに詳しい方、上向きヒップをお持ちの方、 これはヒップアップに効くよという方法を ぜひ教えてください(>_<) 筋トレは自宅でできるものでお願いします! ちなみに性別は女です。

  • 筋トレ方法

    最近筋トレをしています。 元々筋肉ついていなかったので、筋トレ始めた当初、筋肉痛などになったりました。 そこで思ったのですが、例えば長距離マラソンをしたあとは「足が痛い」などと足の筋肉痛を実感します。 腕は、重いものをたくさん持ったり、筋トレならば腕立てなどをすると「あ、攣る」といった腕の筋肉痛を実感します。 私はここ最近腹筋を30~50回しているのですが、「お腹の筋肉痛」というものを体験したことがありません。それは、「お腹が鍛えられてる」という実感がないのです。 私の腹筋の方法が悪いのか、腹筋を鍛えられている感じがしません。 そこで、皆様には、腹筋に効く筋トレ方法を教えていただきたいです。 サイトを教えていただいても構いません。 私自身も自力でいろんなサイトをまわり、試しましたが、上記の通り、腹筋に効いた実感がありません。 「こうしたらお腹に効くよ」などといった情報でも構いません。 お願いします。 長文乱文失礼しました。

  • 減量方法について。

    ダイエットをしています 身長164cmの体重が60kgです… 2月辺りまで普段58kgで、生理中は60kgという感じでした しかし痩せたくて痩せたくて、食べないダイエットをしてしまいました 2/20~3/25まで、朝昼食べず、夜は食べても吐いて、お腹が空いたらチョコなどを食べ、半身浴を2時間、腹筋50回、柔軟、マッサージ、セルローラー片足10分ずつ、ヒップアップなどのエクササイズを何個か というメニューをして、58.8kgから52.4kgまで落としました しかし3/26に友達とお泊りをして、食べたいものを食べまくりそこから歯止めが効かなくなって毎日過食するようになりました。つい一週間前までは過食→嘔吐を繰り返していましたが、最近では過食しても嘔吐せずに寝るので体重は増える一方… 普通にリバウンドしました(笑) 半身浴などもなにもしていません このままではだめだ!と思い、ダイエットルールを作りました。 朝起きたらウォーキング30分 朝は軽く、野菜ジュースなど 昼は食べたいものを腹7分目まで 間食したいなら夕方4時までにする 夜は野菜でお腹を膨らませてから、食べたいものを(但し揚げ物、動物性脂肪、炭水化物は少なめ) 白米の代わりに玄米 1日の摂取カロリーを1500kcalに設定 夕食1時間後ウォーキング30分 20:00~翌朝6:00まで水以外なし 半身浴30分、半身浴しながらマッサージ お風呂でたあと柔軟 腹筋、背筋、スクワット、腕立て(全て、出来る回数まで)を1日2セット 食後3時間食べない、寝ない ながらダイエット 姿勢よく過ごす これを実行して、1ヶ月1kgずつ落として、1年後にはマイナス12kgの48kgになりたいと考えているのですが、痩せると思いますか? 食べないダイエットをしていたので、なにをしても痩せない気がして… このルールをする前に過食症も治さなければいけないし、ルール全てを実行できるまでは時間がかかると思うのですが… なにか意見が欲しいです。 とりあえず体重もですが、見た目を痩せたいです! 顔をスッキリさせて全体的に引き締めたいです。 あ、図々しいのですが何かオススメのダイエットサイトなども教えていただけたら嬉しいです! ちなみに今ダイエットピンキーに登録しています!

  • 減量成功中。でもどの部分が痩せてってる?

    20代後半の女です。 運動量を増やすでもなく食事制限をするでもなく、食事の質を変えて2ヶ月で4キロ減りました。 さほど苦痛に感じることもないのでこのやり方が自分には合っていると思うのですが、見た目の変化がいまいちです。減量し始めてすぐに顔はスッとしてきましたし、お腹にくびれができてきた気がしますが、4キロ減った割には腕や脚の太さも、お腹の前の部分も、お尻の大きさも変わった気がしません。幸か不幸か胸も小さくなっていません。 ネットで調べると女性には痩せる順番があるようですが、サイトによって順番が色々で、あまり自分に当てはまるように思いません。内臓脂肪の方が先に減るというのも見ました。 (1)今はまだ内臓脂肪が減っている段階なのでしょうか? 学生の頃までアスリートだったので、友人から腕や脚は筋肉だと言われます。自分では確かに筋肉もあるが、脂肪も十分あると思っています。筋肉にしろ脂肪にしろ、細くなるなら何でも構いません。よくわからないので、下手に運動して逆効果にならないよう運動はしないようにしています。 (2)もし筋肉だったとしても、もうしばらく運動を控えて食事を変えていると、腕や脚も細くなってくるものなのでしょうか? (3)今50キロ台前半ですが、何キロぐらい減量すると、ぱっと見でも痩せたとわかるぐらいになるんでしょうか?4キロ減でこの調子では、あと10キロぐらい減らないと見た目の変化が期待できないのではと考えてしまいます。 よろしくお願いいたします。

  • 減量成功中。でもどの部分が痩せてってる?

    20代後半の女です。 運動量を増やすでもなく食事制限をするでもなく、食事の質を変えて2ヶ月で4キロ減りました。 さほど苦痛に感じることもないのでこのやり方が自分には合っていると思うのですが、見た目の変化がいまいちです。減量し始めてすぐに顔はスッとしてきましたし、お腹にくびれができてきた気がしますが、4キロ減った割には腕や脚の太さも、お腹の前の部分も、お尻の大きさも変わった気がしません。幸か不幸か胸も小さくなっていません。 ネットで調べると女性には痩せる順番があるようですが、サイトによって順番が色々で、あまり自分に当てはまるように思いません。内臓脂肪の方が先に減るというのも見ました。 (1)今はまだ内臓脂肪が減っている段階なのでしょうか? 学生の頃までアスリートだったので、友人から腕や脚は筋肉だと言われます。自分では確かに筋肉もあるが、脂肪も十分あると思っています。筋肉にしろ脂肪にしろ、細くなるなら何でも構いません。よくわからないので、下手に運動して逆効果にならないよう運動はしないようにしています。 (2)もし筋肉だったとしても、もうしばらく運動を控えて食事を変えていると、腕や脚も細くなってくるものなのでしょうか? (3)今50キロ台前半ですが、何キロぐらい減量すると、ぱっと見でも痩せたとわかるぐらいになるんでしょうか?4キロ減でこの調子では、あと10キロぐらい減らないと見た目の変化が期待できないのではと考えてしまいます。 よろしくお願いいたします。