wordpress の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • ネットショップをしている方で集客はどのような

    方法をつかっていますか?楽天市場などできるだけ有料のサービスは使わずに 集客方法はどのような方法がありますか? また月に5万以上利益の出ている方お願いします

  • 賃貸マンション

    家賃の話になりますが、今日隣の部屋の方が亡くなっていました。 警察の方等来て、色々聞かれたのですが、もちろん自分に分かるはずもなく(事件性の有無もまだ分かってない状態)、警察の方が隣の部屋の扉を開けた瞬間から、腐敗臭が激しくしました。 半日以上たった今もニオイが消える気配がありません。 こういう場合、家賃を安くしてもらうための交渉などできるのでしょうか?

  • 父が孤独死しました

    混乱状態のため、乱文失礼します。 数時間前に警察から父が賃貸の自宅で、死後10日ほどたった状態で発見された。と連絡がありました。 警察から、引き受け人になってくれるか。と確認で一度来るように。とのこと 私は一人っ子で乳幼児が居ます。 母は近くで一人暮らしです。 父の生前の人間関係や、様々な状況から、火葬のみで、区に申し込む火葬を考えてます。 明日、死因を調べるそうで、月曜日以降に引き取りに行く予定です。 今は、色々調べたりしなきゃと思いながらも、何をどう決めていいのやら…父の自宅の遺留品仕分けや清掃業者に、様々な手続きなど… ですが、頭の中は ・苦しかったのか ・どんな気持ちの最期だったのか ・10日間寂しかっただろう・早く会いに行きたい ・会うのが怖い(その後自分がしっかり居れるか) ・最後に話したのは二週間位前だったな ・孫に会わせてやれなかった ・今は自分の死を受け入れてるのか」 など考え、全く状況に追いついていけません。 母に変わり果てた父を会わすのも怖く、確認は私が。と思い、手続きや手配も私が…と思ってますが、なんだかボーとしてます。 区には月曜日にならないと確認できませんが、日曜日にできることがありましたら、知りたいです。 一応葬儀屋に清掃業者も含め、どういう段取り、調べ方、手続き、不動産や近隣の方へのお詫びなど、対応をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。 乱文失礼しました

  • タイヤで痛い目

    ハイパワーなバイクに乗ってるのですが、年間走行距離(1500km程度)が少ないので メンテサイクルを決めてメンテしてます。 ●オイルは半年に一回 ●冷却水は二年に一回 ●レバーやケーブルへの油通しは年一回 ●チェーン清掃グリス差しは500kmに一回 ま~この程度なのですが、これに年一回でタイヤ交換も入れようか考えてます。 もったいないですが割り切ります。 そこで、タイヤ交換しなかったばかりに痛い目を見た方や あなたのタイヤの交換サイクルを教えてください。 なぜこのように考えたかというと、 パニックブレーキでどうしてもリアをロックさせてしまい、何度もヒヤっとしたからです。 通常の一般道ではなるべく車間距離も取り、安全運転をしているのですが たまにパニックブレーキになってしまう時があるんですね。 でも技術不足は否めませんが、足りない技術をタイヤが少しでも補ってくれればと考えています。

  • ブログを成功させるのに一番適切なサイト

    こんにちは。 この度、今までやっていたブログを心機一転して、新しいブログを立ち上げ、それを多くの方に読んでもらいたい!と思っているものです。 今まで海外生活をしていたので、日本での、ブログトレンドを知りたいと思います。 自分が知る中ではアメブロが一番人気なのかな?と思っているんですが。 実際のところはどうなのでしょうか? 長く続けていきたいと思ってるので、なるべく廃れていない(または、あと数年は絶対廃れないだろう)というサイトでブログを書いていきたいです。 登録者数が多い所がやはり魅力です。というのも、その分自分のブログを見ていただける機会が増えるからです。 どうかアドバイスの方よろしくお願いします。 ちなみにブログ内容は、海外生活、東京での国際交流などがメインになります。

  • FTPソフトについて

    FFFTPを使ってファイルをサーバにアップロードしています。 しかし、100を超えるくらいの数のファイルを一度にアップロードすると転送が止まってしまい、 ソフトを再起動してから再びアップロードをしています。 そこで質問なのですが、 (1)FFFTPを使いアップロードする場合、この様な問題を回避するする方法はありますか? (2)FFFTPでは回避できない場合、他のFTPソフトなら回避できるのでしょうか?  できるのであれば、そのソフトを教えて下さい。(できれば無料のソフトがいいのですが、有料でもかまいません) 以上、よろしくお願い致します。

  • 両親が他界した後の遺品整理等

    両親が他界し、借地の上に建っている家を更地にして地主に返さないといけません。 <状況> お金があまりないのでなるべく安くやりたいと思っていますが、当方、実家から1時間ほどの場所に住んでおり、なおかつ働いていますのであまり自分で片つけたりする事は出来ません。 ・実家には家財道具一式が残っています。 ・土地を更地にして返すのですが、車道から階段を30m位上っていかないといけませんので重機、車は入れません。 どこから手をつけていいか分からないので経験された方がいらっしゃったらアドバイスいただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 亡くなった義父母の遺品の整理について

    先日 一軒家に1人暮らしをしていた義父が亡くなりました。その家を貸して欲しいという方がおり、家の片づけを始めたのですが、6Dk+物置に目一杯詰まった家財道具に悪戦苦闘しております。 使った衣類は捨てているのですが、義母の着物やまとまった数の食器類、お返しで頂いた未使用のものなどなど・・・もったいないのですが、やはり業者の方に頼んでいっきにすべて処理してもらうしかないのでしょうか。 震災などで御苦労されている方がおられる中すべて捨ててしまうのも、義父母の気持ちを考えてもどうにも心苦しく、何とか良い考えがないかと思っています。 同じ体験をなさったかた こうしたのが良かったという方法をお持ちでしたら教えて下さい。

  • 遺品の整理って・・・

    遺品の整理って、市役所でお願いできますか? それとも業者にお願いした方が、いいんですか? 教えてくださいお願いします。