emlleisman の回答履歴

全86件中21~40件表示
  • お好きな女優を教えてください。

    その人が出ていたらとりあえず観たくなる女優を教えてください。 出来ればお好きな作品も添えて頂けると有難いです。 私は多いので作品は止めておきますが イングリッド・バーグマン、マリリン・モンロー、アン・マーグレット ジョアナ・シムカス、ジュリアン・ムーア、ナオミ・ワッツ、スカーレット・ヨハンソン エレン・ペイジ、クロエ・グレース・モレッツ、アビゲイル・ブレスリン 深津絵里、上野 樹里等です。

  • お好きな女優を教えてください。

    その人が出ていたらとりあえず観たくなる女優を教えてください。 出来ればお好きな作品も添えて頂けると有難いです。 私は多いので作品は止めておきますが イングリッド・バーグマン、マリリン・モンロー、アン・マーグレット ジョアナ・シムカス、ジュリアン・ムーア、ナオミ・ワッツ、スカーレット・ヨハンソン エレン・ペイジ、クロエ・グレース・モレッツ、アビゲイル・ブレスリン 深津絵里、上野 樹里等です。

  • 映画を見ると日本人は不細工だなって思いませんか?

    白人の俳優と女優と比べるとちんちくりんで見劣りしますよね。 それと日本人は自称イケメンや自称美人の勘違いが多くないですか? はっきり言って日本には美人/イケメンはいないと思います。 女は厚化粧で誤魔化し、男は服装と髪型で誤魔化しの限度です。 顔が大きい、目が細い、鼻が低い、目と眉毛の間が広い、足が短い。 いかがでしょうか? 決してセクシーやハンサムと言われるようなのがいない。 平均身長も白人国家に比べ高くないし、スタイルも悪い。 街を歩いてても、美人とイケメンはいない…「黄色人種」ってつくづく容姿に恵まれてないんだなぁと思います。 あと日本人男性は白人女性にまったくモテないというのも悲しいです。 実際にアメリカ西海岸とドイツに旅行したことがありますが、周りの白人は本当にかっこいいし美人ばかりでした。 日本では筋肉質な僕でも周りの白人と比べたら明らかに霞んで見えて子供っぽく見えました。 女性でも身長180cm以上のスタイルの良い美人ばかりでした。 黄色人種と白人の差を痛感して驚いたばかりです。 みなさんはどう思いますか? 僕は映画を見る限りではアメリカ、フランス、イタリア、ドイツは美人ばっかりのイメージがあります。 ハリウッドスターのルーツもほとんどここら辺が多いので。 白人からしたら日本人またはアジア人に綺麗とかかっこいいと思うことは少ないでしょうか? 白人女性を不細工と言う人は滅多にいないしイメージが良いと思います。 僕はシャーリーズ・セロンとアマンダ・セイフライドが好きでかなり綺麗だと思います。 ドイツ系の女優に惹かれます。 ドイツ系は白人の中でも美人が多いと思います。

  • 映画を見ると日本人は不細工だなって思いませんか?

    白人の俳優と女優と比べるとちんちくりんで見劣りしますよね。 それと日本人は自称イケメンや自称美人の勘違いが多くないですか? はっきり言って日本には美人/イケメンはいないと思います。 女は厚化粧で誤魔化し、男は服装と髪型で誤魔化しの限度です。 顔が大きい、目が細い、鼻が低い、目と眉毛の間が広い、足が短い。 いかがでしょうか? 決してセクシーやハンサムと言われるようなのがいない。 平均身長も白人国家に比べ高くないし、スタイルも悪い。 街を歩いてても、美人とイケメンはいない…「黄色人種」ってつくづく容姿に恵まれてないんだなぁと思います。 あと日本人男性は白人女性にまったくモテないというのも悲しいです。 実際にアメリカ西海岸とドイツに旅行したことがありますが、周りの白人は本当にかっこいいし美人ばかりでした。 日本では筋肉質な僕でも周りの白人と比べたら明らかに霞んで見えて子供っぽく見えました。 女性でも身長180cm以上のスタイルの良い美人ばかりでした。 黄色人種と白人の差を痛感して驚いたばかりです。 みなさんはどう思いますか? 僕は映画を見る限りではアメリカ、フランス、イタリア、ドイツは美人ばっかりのイメージがあります。 ハリウッドスターのルーツもほとんどここら辺が多いので。 白人からしたら日本人またはアジア人に綺麗とかかっこいいと思うことは少ないでしょうか? 白人女性を不細工と言う人は滅多にいないしイメージが良いと思います。 僕はシャーリーズ・セロンとアマンダ・セイフライドが好きでかなり綺麗だと思います。 ドイツ系の女優に惹かれます。 ドイツ系は白人の中でも美人が多いと思います。

  • 映画を見ると日本人は不細工だなって思いませんか?

    白人の俳優と女優と比べるとちんちくりんで見劣りしますよね。 それと日本人は自称イケメンや自称美人の勘違いが多くないですか? はっきり言って日本には美人/イケメンはいないと思います。 女は厚化粧で誤魔化し、男は服装と髪型で誤魔化しの限度です。 顔が大きい、目が細い、鼻が低い、目と眉毛の間が広い、足が短い。 いかがでしょうか? 決してセクシーやハンサムと言われるようなのがいない。 平均身長も白人国家に比べ高くないし、スタイルも悪い。 街を歩いてても、美人とイケメンはいない…「黄色人種」ってつくづく容姿に恵まれてないんだなぁと思います。 あと日本人男性は白人女性にまったくモテないというのも悲しいです。 実際にアメリカ西海岸とドイツに旅行したことがありますが、周りの白人は本当にかっこいいし美人ばかりでした。 日本では筋肉質な僕でも周りの白人と比べたら明らかに霞んで見えて子供っぽく見えました。 女性でも身長180cm以上のスタイルの良い美人ばかりでした。 黄色人種と白人の差を痛感して驚いたばかりです。 みなさんはどう思いますか? 僕は映画を見る限りではアメリカ、フランス、イタリア、ドイツは美人ばっかりのイメージがあります。 ハリウッドスターのルーツもほとんどここら辺が多いので。 白人からしたら日本人またはアジア人に綺麗とかかっこいいと思うことは少ないでしょうか? 白人女性を不細工と言う人は滅多にいないしイメージが良いと思います。 僕はシャーリーズ・セロンとアマンダ・セイフライドが好きでかなり綺麗だと思います。 ドイツ系の女優に惹かれます。 ドイツ系は白人の中でも美人が多いと思います。

  • 映画 ダイハード

    『ラスト・デイ』でアリクがポリポリ食べているのは何でしょう?生の人参? フランクフルトみたいなもの? 気になったので・・・

  • 『ライフオブパイ』の結末について※ネタバレ注意

    『ライフオブパイ』をご覧になった方に質問します。 一緒に漂流するトラは、最後死んでしまうのでしょうか? 生きてますか? そこまでの顛末はいいので、生死のみを教えていただきたいと思います。 というのも、予告編で見てから気になっているのですが、最後にトラが死んでしまったら・・・と思うと躊躇しているのです。 よろしくお願いします。

  • ダブルフェイス

    ダブルフェイスの前話、潜入捜査編の最後、主役の西島秀俊と弟分の伊藤淳史の会話で、伊藤「何で教えてくれなかったんですか?」という会話がありましたよね?「何を教えてくれなかった」と伊藤は考えていたのですか? 伊藤は、最期に「じっと見てるやつがいたら警察だ」とも言ってるので、最期まで伊藤は「西島は仲間で潜入捜査官とは気づいていない」ですよね?

  • 007スカイフォール中のセリフ

    スカイフォールの中で、Mが言った一番最後のセリフは何だったのでしょうか。 字幕版を観たのですが、ちょっと目を離したスキに流れてしまいました。

    • ベストアンサー
    • miine
    • 洋画
    • 回答数3
  • 欧米人はハンサム(男前)が多い気が

    映画を見るたびに感じるのですが欧米人の男性はかっこいい人ばかりではないですか? みんな身長が高くて筋肉マッチョでかっこいい。 金髪の長髪もセクシーで男の自分が見てもかっこ良いと思います。 日本人の長髪とか金髪とはもう訳が違う。 日本人の俳優と比べると、日本人がかわいそうになりませんか?顔は童顔、のっぺら、目は小さく丸っこい、顔もシャープでない、顔が大きい、ガリガリすぎて貧弱、足も短い、身長も低くてチンチクリンです。 日本人男性がハリウッドスター、世界的人気アスリートになれないってことは魅力無いってことですよね。とにかく白人の美しさ、肉体には勝てない。 そして欧米では成功者の男の象徴は金髪白人の妻、恋人。 日本人男性が好きな白人女性もいるでしょうけど、そんなのは一部のオタクや変人ぐらいですよね。 とにかく日本男性がいくらがんばっても金髪イケメン白人男性・美少年には勝てないと思いませんか? 来世生まれ変わるならブラッド・ピットのような白人になりたいものです。

  • 1年間で2000冊!

    1年で2000冊読もう! と思うのですが、一日3~4冊だと少ないですか? なるべく文庫本で読んで。 学校は通信制高校で、土曜日にしか学校へは行ってませんし、バイトやテスト勉強もしてないので、普段は暇でずーと部屋に立てこもって、読書、夜はピアノを習いに行ってます。   本は殆ど純文学ですが、倉庫に大量に保管されてるのでしばらくはそれを読もうと思います。

  • 昔のピアノ対決について。

    こんばんは。 ベートーベンの本に出てくるのですが、ピアノ対決。 当時のヨーロッパNo.1のピアノプレーヤーを作曲が専門のベートーベンが コテンパンにやっつけてしまう話です。 この人の悪い大作曲家は相手に、 「一体いつから本気で弾くのですか?」と尋ねるエピソードが書かれていました。 このピアノ対決って一体どのように優劣を付けるのでしょうか? コテンパンにやっつけると言っても格闘技ではない訳ですから、 やはり審査員がいて点数を付けるとか、聴衆の反応で決めるとか? 一体どのように行ってどのように判定するのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 最も美しいと思う俳優

    最も美しいと印象に残っている俳優を教えてください。 年代、国籍、男女問わずお願いします。 女優では若かりし頃のカトリーヌ・ドヌーブ。 男性ではリヴァー・フェニックスが美しいと思います。 よろしくお願いします。

  • クラシック音楽の古典派とロマン派

    クラシック音楽の古典派とロマン派は具体的にどう違うのですか?

  • 芸術といえる演劇とはどういうものですか?

    こんにちは。 知り合いで、俳優をやっている人がいます。ときどき舞台をやって見に行ったりしています。 彼がいうには「日本の演劇はくだらない」とのことです。 私は歌舞伎や能、狂言、ついでに劇団四季や宝塚も好きですが彼に言わせると、 現代演劇も含めて、日本のものはわざとらしくてくだらないそうです。 それで彼が目指しているものは、本当の芸術といえる演劇だ!そうです。 欧米のリアルな演劇がそういうものらしいです。 海外で演劇を見たときに、たしかに日本のものとは違う印象は受けましたが、 感覚的なところもあってよくわかりません。 海外のものも日本のものも芸術といえるのではないかなと思うのですが…… 結局は、価値観の問題もありますし、演劇に限らず芸術も様々なので、 明解な答えはないのかもしれないのですが、 その彼がいっている芸術たる演劇とはどんなものを目指しているんでしょうか? 演劇に詳しい方、教えてください。宜しくお願い致します。

  • ピアノコンクールの審査

    なぜあんなに審査が意味不明なのですか? ピアノの先生(専門家)によっても言うことがバラバラ。結果なんて誰も予想できない。 専門家でさえ分からないのだから、素人が分かるわけありません。

  • 精神疾患についてです

    私は、自分で物事を決断することが出来ません… 例えば仕事に関してですが、何をしたら良いかも分からず無理やり決めては続かない事の繰り返しです。 相談して、人に頼ろうとしてしまい後になって気付きます。 その時には自分では気付かないのです。。 そして恋愛対象の人が出来ても、依存してしまいます。 依存というより、試す。自分から、壊そうとするのに離れられない。 始めての人にはストーカーみたいでした。 友人にも、会う約束をしているのに当日に会うのが疲れてしまい しんどくなって断ったりと言うのが普通でした。 そんな風にしたくないし、金銭的な事もあり 今は誰とも会っていません。 なのに見捨てられてしまうという恐怖が凄いです… 金銭感覚の事、自分が友人にしてきた事にも つい最近一気に全部気付いたのです。。 将来、一人になってしまうという恐怖もあります。 友人や知人も離れていってしまいました…。 兄弟にも、物事に対してなぜいつも焦るのか、両極端なのかと言われるのですが、自分では他の方法が分かりません。 自分の事が客観的に見れないのもそうです。こういう風になりたくないという人間観みたいなものもありません。 いつも後になって、突然に客観的に見れる事があり 自分がしてることは相手を困らせてる事や 人に対しても思いやりの心が欠如しているのも実感します。 そして後悔だけの日々が残ります。。 生きづらいです。 何かをしようとしても、他の事を始めて全部中途半端にしてしまう事や 自分に対しても恐ろしくマイナス思考で、幸せになれないという事が当たり前だと思い生きてきました。 それが普通でないことも最近気付いたのですが、結局何が普通で何が普通じゃないのかも判断もいまいち出来ないでいる状況です。 そしてこれが、年を重ねる毎に重たくなっていると感じます。 このまま生きていくと、どんどん生きづらくなるのだろうと実感しております。 幼少期に家庭が複雑で毎日金縛りに会う状態、学校では笑って家では毎日泣いているような錯乱状態でした。 暴力があり、自分はいらない子というのが普通でした。 社会に出ても、何かを頼まれるととても重たく 自分は必要ない存在と思っています 自分の中で、自分だけではどうしようもないものだと言う実感はあるのですが、カウンセリングも高く行くことを戸惑っています。 ただ言い訳なのかなとも思う反面、どうしてこんななんだろう?自分はなんで皆みたいじゃないんだろうと劣等感が凄いです。 今、就職活動で内定している所があり そこに行くのも凄く迷っています。 でも、行かなければ何も変わらないのでは無いかとか劣等感から 焦っています…。 ストレスでやっていけるかどうか分からないからです。4週4休というのもあり、無理やり薬を貰っていけば何とかやっていけるかも知れません。 今現在は深夜 週5のパート勤務は出来ている状態です。 いつもいつも考えがまとまらず、永遠に考えている状態です。 寝ていても考えてるようで、夢を見ない日がありません。それを止める事も出来ないのです。 知らない人が出てきたり、普通に生活している時と同じくらい鮮明に夢を見ます。 それもしんどいです…。 ただ精神科へ行っても金額が高く、薬を処方されて終わりなのかなとも思います。 なにか良い方法ありましたら教えてください。

  • 元彼女への金銭の請求に関して

    初めて質問させて頂きます。 簡潔に説明しますと3年半同棲していた彼女がいましたが、同棲間は家賃光熱費は折半の約束でした。 が、一回も約束を守ってくれず100%僕の負担でした。物件契約は僕の名義ですし保証人は僕の両親だったから仕方がないので渋々支払っていました。 家の事をやってくれていたし結婚も前提での付き合いだったので結婚生活に置き換えると仕方がない事だしと妥協してましたが、彼女の浮気と風俗勤めが発覚したので別れ話を切り出したのですが 「お金ちゃんと払うから荷物とかは置かして欲しい。出て行くのにも準備があるし少し時間をくれ」との事だったので同意しました。 が、いつまで経っても出て行こうとしないので度々催促をしていたのですがある日いきなり包丁で腕を刺された後、胸を切りつけられる始末。 包丁を取り上げた後、僕の友達を呼んで彼女を見張ってもらってる間に手当てをし、彼女のスーツケースに彼女の洋服等最低限の私物を入れお金を渡して出て行かせました。 1ヶ月程経った時に彼女の両親と本人が荷物を取りに来ました。 この時に彼女の両親に事情を説明し、金銭の請求もしたのですが返って来た言葉が 「別れた女に金請求するな。小さい男だなお前は」です。 刃物沙汰のトラブルの事に対しても「女にやられるなんて間抜けな男だ(笑)恥ずかしいから警察に届けられなかったんだろ?」と言われて唖然としてしまいました。 うちの両親を交えて話合いして欲しいとの提案にも応じてくれず結局泣き寝入りしている状態です。 結局1円ももらってないし挙句大怪我までさせられて確かに馬鹿だと思いますが彼女の両親が言う事が正しいのでしょうか? 法的手段も取れずこのまま泣き寝入りなんでしょうか? 刺された時に警察に行かなかった僕も悪いのですけど・・。

  • こんな人どう思いますか?

    私の同期の話です。 彼女と私はマンション形式の寮住まいで隣同士です。 それぞれ別の支店へ配属され、始業時間の30分前には行くようにと言われていたのですが、彼女が支店に行くと、直属の上司が来ておらず、何をしていいのか分からず立ち往生したそうです。結局、上司が来たのは始業時間の5分前。 彼女は研修の頃に指導してくれた方の所に来て、その旨を伝え、私はあぁはなりたくないと言いました。私もその場にたまたま居合わせて聞いていました。 また彼女と同じ支店に配属された子がいて、直属の上司はその子の方を褒めるそうで、頑張っているのに認めてくれないと言っていました。確かに彼女は覚えが良い方ではないので、上司もそうした点を見ていたのでしょう。 そんなある日、私は彼女のいる支店に彼女の上司として移動する事に。 彼女自身が認めてもらえないと愚痴っていたくらいなので、どれ程頑張っているのかと思いきや、出社してきたのは始業時間の5分前! あぁはなりたくないと言っていた元上司と同じだったのです。驚きました。 パートよりも来るのが遅いのでさすがに注意すると、3日くらいは早く来ましたが、結局それきりです。 また別の日は1分前になっても来ないので携帯に電話すると、食堂にいると言うので、具合でも悪いのかと聞くと、途中まで来たがゴミを出し忘れたので戻っていたと言いました。 ゴミなど2日に1回は回収に来るので今度でも良かったんじゃない?と言うと、別に良いでしょと言われました。 話は変わります。彼女が飲み会に行くのでオシャレしたいからコテを貸してと言われ貸しました。しかし3ヵ月くらい経っても返ってこず。私も使わないのでそのままにしていました。 そんなある日、仕事で髪ゴムを忘れてしまったので彼女に借りました。飾りも何もない髪ゴム1つですから明日返すのでも大丈夫だろうと思っていたら、その日の夕方に返してとわざわざ家に来たのです。 何だか釈然としなかったので、翌日、私も彼女の家に行って、コテを返してと言いました。普通だったら何ヶ月もゴメンネとかアリガトウって言うと思うんですけど、彼女から返ってきたのは 「良いよ~」 え?と思いました。二の句が継げないとはまさにあのことです。 皆さんこんな人をどう思いますか? こんなことで狼狽えている私が心の狭い人間なのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 好きになれない信用できない(長文です)

    20代前半の女です。うまくまとまらず、読みにくかったらすみません。 人を好きになれません。 「10代の頃はいつか好きな人ができる」と思っていたのですが、歳を重ねていっても好きな人は一人も出来ませんでした。人と関わることがもともと苦手で、今まで共学だったのに男性となると余計に距離をとろうとしてしまいます。こわいというのは少し違っていて、信用できない、不潔だと思っているんだと思います。 父親が未だに嫌いで、その理由として ・子どもっぽい ・気分屋(意味もなく怒っていたり機嫌がいやに良かったり) ・だらしない(寝ながらものを食べる、身体にあっていない服を着ている) ・不潔(髪の毛からフケがでる、風呂が嫌い、歯を磨かない) などがあります。 父親の影響を受けているのかもしれませんが、私も女ですのでいつかは好きな人と結婚して幸せな家庭を築きたいと思っています。それでもどうにも男の人を前にすると身体が固まってしまったり、顔が引き攣って上手く話せません。肩などに触られるだけで拒否反応がでます。 友人を信用できません 少数でも友人はいますが、学校を卒業してしまえば繋がりはほとんどなくなりました。新しい友人ができても、どこかでいつか私を裏切るのではないかと考えてしまいます。 学生時代に私自身が部活で酷く責められたことがあり、友人に裏切られました。友人はその現状を変えようとしたのかもしれませんが、そのときの私にとっては裏切り以外のなにものでもありませんでした。私は約束を破られることが嫌いです。少し潔癖の気がありましたが、このことで人間に対しても潔癖になってしまったように思います。 新しくできた友人は本当にいい子で、この私の悩みが余計に色濃くなりました。友人に自分の悩みを相談したり、自分のことをよく話す子なんです。それなのに私は自分のことを話すのが苦手で、悩みとか弱みを見せるのがとても苦痛に感じます。でも、私が自分を見せないことで友人が離れてしまうのがこわくてなりません。 好きなものがありません 好きなもの、好きなことがないのです。大学進学も就職も上手くいかず、自分が何をしたいのかよく分かりません。両親にも趣味や好きなものがないです。嫌いならたくさんあるのに、好きなものを聞かれると何も答えられません。私はいわゆるオタクになるとは思うのですが、オタクでいることに飽きます。何もかもが楽しくなく面白くもなく、どうにか自分を表現しようと文章や絵をかいたりしてみるのですが、自分の能力のなさに打ちひしがれるだけです。そこまで好きでもないから続かない。続かないから上達もしない。自分がつまらない人間に思えてならないのです。 私は幼い頃は両親から言わせれば「いい子」でしたが、中学生頃から両親に反抗するようになりました。先ほど父が嫌いと書きましたが、母にもあまり良い感情がありません。母は基本的に好きですが、私が幼い頃ヒステリックだったのでそれを思い出すと嫌いになります。体調が悪く吐いてしまうとひどく怒鳴りつけられた記憶があります。両親との良い思い出はまったく覚えておらず(どこかに遊びに行ったとか)、怒られたり叩かれたり外に追い出された記憶だけが鮮明に残っています。おそらくこれは躾の範疇だとは思うのですが、良い記憶ではありません。 両親は約束を守らなかったり嘘を吐いたりと、潔癖の気がある私は信用できません。身内ですら信用していないのに、他人を信用するのもなかなか難しいです。この人は絶対私を裏切らないという保障がないですし、そのときのことを考えるとどうにも怖くてなりません。 私は私が嫌いです。とてもわがままですし、負けず嫌いですし、けれど努力ができません。何をするにも負けるのが嫌なのに何もしないような人間ですし、でも負けん気が強いものですから自分がよく分かりません。口では遠慮してるくせに、心の中ではまったく納得していなかったり、人の言うことを聞くのが嫌いです。自分の悪いところばかりが思い浮かんで、自分に自信が持てません。 長々とすみません。質問内容が見えませんが、悩んでいます。 どうしたら人を好きになれるのか。人を信用できるのか。好きなものができるのか。そして、自分を好きになれるのか。どうやったら一歩踏み出して行動できるのか。 お願いします。何か助言をいただけないでしょうか。