sarasuva の回答履歴

全66件中61~66件表示
  • 「これも何かの縁だし」の“縁”について

    最近あるセミナーに行ったら、株式の資金出資者を集う年配の人達につかまり、「これも何かの縁だし、一口出資してみませんか?」なんていう話を持ちかけられました。 話を聞いていると、この人達は会う人会う人みんなに縁という言葉を使っている様です。 自分に都合のいい時だけ使って、嫌いな人にも使うのかなぁ~と内心思いながら、適当に話を聞きました。 そもそも縁とは何でしょうか。 日本特有なものでしょうか。 年寄りや人生経験豊富な人は良く使う気がします。 自分としては、 もし、神がいるなら、神が全て巡り合わせを操作しているとも思う一方、 すべてのことは必然的で、本来は計算で予測できるものだけど、人の能力が追いついていないから縁という言葉を利用してるだけとも思えます。 どう思われますか?

  • DVする女性

    彼氏にDVする彼女って居ると思いますか? もし居るとしたら、そう言う女性ってどう思いますか?

    • 締切済み
    • noname#147695
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • B型

    血液型がB型の人って変ですか?

  • 「子」のつく女の子の名前ダサいですよね?

    未だに○○子という名前を付ける親がいるみたいだけど、そういう親って子供のこと全然考えてないですよね。 ある程度大きくなったら「なんで私だけ子がついてるの?ユイとかヒナみたいな可愛い名前が良かった!」って言われるでしょうね。 「子」が付く名前を付けた人はどういうつもりなんでしょうか? 子供が可哀想です。

  • 皇居に一般人は入れますか?

    1.皇居には一般人は入れないのでしょうか? それともは入れる日が決まっているのでしょうか? 2.皇居で働いている人はどんな人でしょう? 学習院大学を卒業した人が警備などをしているのでしょうか? 3.宮内庁長官および宮内庁職員には一般人はなれますか? それとも旧公家しかなれないのでしょうか? 4.日本国内で公にこのような質問を発することはいまだ タブーの類に入るのでしょうか? ふと、疑問が浮かびました。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 若い人がおむつを履いていたらどう思いますか?

    私は精神的な病気でトイレが近いので使用を考えています。