rearerugen の回答履歴

全24件中1~20件表示
  • 仮定法の問題についての質問です。

    仮定法の問題についての質問です。 If we had known your new address, we ( ) to see you. 1 came 2 will come 3 would come 4 would have come という問題で、正解は4なのですが、「もし私たちがあなたの新しいアドレスを知っていたら、私たちはあなたに会えたのに」と仮定法過去と仮定法過去完了が混ざった公式を使うのかなと思い3を選びました。 3が間違いで4が合ってる理由を教えてください。

  • wouldについて

    Tehran would have the right to challenge the request, and an arbitration board, composed of Iran and the six powers, would decide on the issue. この文で何故wouldが使われるのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#211079
    • 英語
    • 回答数10
  • 経常収支が赤字に転じたら危険信号ですか

    3月3日、甘利明経済再生担当相は午後の参議院予算委員会で、経常収支に関して、赤字に転じたら危険信号だと発言しています。これだけ長期に経常黒字が続き、対外純資産が300兆円近くになり、世界一。しかも2位の中国の2倍もある。こんな時にちょっとでも経常赤字になったら大騒ぎするのでしょうか。外国のファンドが日本株を買って、少し利益を上げただけで一次的に経常収支の赤字に貢献します。一方で日本株を持っている日本人は株の値上がりで、それよりケタ違いに多い200兆円程度の利益を上げたでしょう。 ゼロサムゲームなので日本以外の国では経常収支は黒字になったり赤字になったりしているわけでしょう。外国からの借金が返せなくなったとき大騒ぎするわけで、黒字になったり赤字になったりするのに関しては全く問題ないと考えますが如何ですか。

  • 源氏と平家の違い

    平氏は平清盛を中心に一族が強い結束で結ばれてた感があります 目立った身内同士の争いもありません(もちろん出世競争とかはあったでしょうが) それに比べて源氏は身内同士で骨肉の争いをしています (義経が義仲を討ったり 頼朝が義経・範頼を討ったりと) この違いは何でしょうか?

  • 「日本」という国家の歴史について

    「日本」という国家の歴史について色々と疑問があります。 (1)日本国の歴史は2600年ほどあるといわれます。 神武天皇の即位を元にした皇紀という暦も存在するようですね。 しかし、「国家」という概念が「国民国家」という近代的な概念に由来するものであり、古代に「日本国」という国家意識を持っていた人など皆無であったと思います。 つまり、「日本国」という「国民国家」が成立したのは明治以降の話であって、それを神武天皇にまで話を広げて、「日本国」の歴史は2600年以上あるというのは大変無理のある議論だと思うのですが、どうでしょうか? (2)「日本国」では天皇が断絶することなく続いていた(つまり天皇の連続性)のだから、「日本国」は皇紀1年から続いているという意見があります。 しかし、天皇という地位が存在することと、それが実際に主権を行使していたことは別の話ですよね。 日本史を顧みても、蘇我氏・藤原氏・上皇・武士政権などなど、天皇以外が主権を行使していた時期はいくらでもありました。 鎌倉幕府~江戸幕府末期の武士政権の頃など、天皇は全く政治的権力を行使していなかったといえます。 別の国の例として、神聖ローマ帝国を例に挙げます。 神聖ローマ帝国が正式に解体したのは1806年ですが、実質的には1648年のウェストファリア条約の時点でほぼ解体していました(実際にはもっと前から衰退ぎみでしたが)。 1806年まで続いていたのは形式上の話で、1648年には解体していたといってもよいでしょう。 天皇制も同じ話で、現代まで存続してはいますが、武士政権が成立して以降は権力として死に体なのですから、天皇を主権とする「日本国」は、実質的には武士政権成立の時点で滅亡していたと思います。 明治以降になってからは再び復活したので、天皇を主権とする「日本国」は一時的に復活しましたが、戦後「象徴」になってからは権力としては再び解体しました。 このような理屈から、天皇を主権とする「日本国」は皇紀1年から現代に至るまで存続していたとは到底いえないと思うのですが、どうでしょうか?

  • 貿易赤字でも円高

    理屈に合いません。赤字であることは国の信用が落ちるので通貨の信用も落ちて円安に。また、実際に、輸入のために外貨を買う必要があり、すなわち円売りで円安に振れるはずです。何方かご説明ください。

  • 動名詞の意味

    (1)His doing it should result in success. 文法書に上の英文の訳として「彼がやるなら成功するはずだ」と書いてあるのですが,これは「彼がやっていることは成功するはずだ」という意味ではないのかと思うのですがどうなのでしょうか。 (2)ちなみに,「彼がやるなら成功するはずだ」ならばto不定詞を使って For him to do it should result in success. だと思うのですがどうなのでしょうか。

  • 動名詞の意味

    (1)His doing it should result in success. 文法書に上の英文の訳として「彼がやるなら成功するはずだ」と書いてあるのですが,これは「彼がやっていることは成功するはずだ」という意味ではないのかと思うのですがどうなのでしょうか。 (2)ちなみに,「彼がやるなら成功するはずだ」ならばto不定詞を使って For him to do it should result in success. だと思うのですがどうなのでしょうか。

  • 19歳で、食物アレルギー?完治無理?

    私は、現在19歳の女です。今年の一月に突然顔面に発疹出来、エビ、カニ、チキン、ピーナッツ、オクラ、ドライフィッシュ、卵が、アレルギーだと言われました。その時、セレスタミンと副腎皮質ホルモン軟こうを処方され、一か月ぐらいで、収まり、今後症状が出たら、セレスタミンと副腎皮質ホルモン軟こうを併用すれば大丈夫、しかし、再度症状が出たら完治は難しいから、生涯仲良く付き合うしかない、と言われました。そして、その後症状が出て、薬で抑え、の繰り返しでした。 ところが、一か月前から、顔面に発疹と赤みが、薬を使っても治まりません。 因みに、3月より仕事でフィリピン滞在中です。 本当に完治は、無理なのでしょうか? また、来年まで帰国できないので、どうしたら良いかアドバイスください。

  • so called の so について

    次の文を読んで質問します。 Computer software is so called in contrast to computer hardware, which V O. (which 以下は computer hardwareを修飾します。) 略して訳すと「コンピュータソフトウェアはコンピュータハードウェアとは対照をなしていると言われます」となるようですが、soはComputer softwareがcallされる内容、つまり「in contrast to 」以下を表していると理解して問題ないですか? このようにsoが動詞の前に来て、その後に述べられる内容を説明する文章は初めて見るように思い戸惑っています。 ご解説お願いします。

  • 19歳で、食物アレルギー?完治無理?

    私は、現在19歳の女です。今年の一月に突然顔面に発疹出来、エビ、カニ、チキン、ピーナッツ、オクラ、ドライフィッシュ、卵が、アレルギーだと言われました。その時、セレスタミンと副腎皮質ホルモン軟こうを処方され、一か月ぐらいで、収まり、今後症状が出たら、セレスタミンと副腎皮質ホルモン軟こうを併用すれば大丈夫、しかし、再度症状が出たら完治は難しいから、生涯仲良く付き合うしかない、と言われました。そして、その後症状が出て、薬で抑え、の繰り返しでした。 ところが、一か月前から、顔面に発疹と赤みが、薬を使っても治まりません。 因みに、3月より仕事でフィリピン滞在中です。 本当に完治は、無理なのでしょうか? また、来年まで帰国できないので、どうしたら良いかアドバイスください。

  • 今消費税増税っておかしくないですか?

    デフレで、金利も低迷している中、このタイミングで消費税を上げるというか 「増税する」という政策自体ナンセンスじゃないですか? 何が「まった無し!」なんでしょう? あれですか?国の財政における国債をもうどこも買ってくれなくなるかもしれないとか 日本の金融機関の(国債を買う為の)貯蓄が底を尽きるとか そういう事ですか? きちんと調べたのですかね、今の日本の金融機関があとどれくらい国債を買える 貯蓄を持っているかどうか。。。 調べもしないで、それで「まった無し!」とか言ってるわけじゃないですよね? 私みたいな一般ピープルが調べるだけ調べましたが、今の状況で国債を発行し続けても まだまだ日本の金融機関は国債を買えるし、経常黒字だし、国債はほとんど円建てですよ 参考資料 http://www.mof.go.jp/pri/publication/zaikin_geppo/hyou/g716/716_a.pdf http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjcy.zip http://www.boj.or.jp/statistics/sj/index.htm/ http://i.imgur.com/bS2Cs.jpg

  • 成人アトピー

    アトピー(47歳 男)ですが友人からDHA・EPAサプリを勧められています。 効果は期待できるのでしょうか?

  • もち米(又は)米アレルギーについて

    もち米を食べてもち米(又は)米アレルギーになってしまいました。 顔や指先に湿疹ができ赤くただれてきました。 もち米はでんぷん質アミロペクチン100%だそうで、自分はそのアミロペクチンのアレルギーなのか、 はたまた米のたんぱく質でのアレルギーなのかわかりません。 もしもち米や米の中のアミロペクチンがアレルギーの場合、アミロペクチンを含む他の食べ物は食べないほうがいいのでしょうか? もしたんぱく質にアレルギーがある場合は、もち米と米さえ避けたらいいということで正しいですか? 追記:米のたんぱく質(米のタンパク質は、アルブミン(純水可溶性)、グロブリン(食塩水可溶性)、プロラミン(アルコール可溶性)、グルテリン(アルカリ可溶性))

  • ちょっと大人なアニメ

    ちょっと大人なアニメをお勧めしてください。似たような質問はありましたが、あまりにもたくさんの回答とアニメが多すぎるので、改めて質問させてもらおうと思いましたm(_ _)m 私が観た大人なアニメ作品をシリーズ物と劇場版も合わせて挙げさせて頂きました(今回はあくまでその趣旨に沿ってます)。それをご覧になって、お勧めのアニメを教えて頂けたらなぁと思います。 ○特に好き △「ちょっとここがなぁ」とか思いながらも、なんだかんだで観た。  るろうに剣心~追憶   レベルE(原作のが好きですが、アニメも悪くなかったです)  シティーハンター(アニメの方が実は好きかもしれない・・・) ○カウボーイビバップ(劇場版含む) ○サムライチャンプルー ○甲殻機動隊(劇場版二作も含めて、それらシリーズ) ○ガングレイブ ○スカイクロラ ○MEMORIES  パトレイバー(劇場版) ○天使のたまご  紅の豚 ○ハウルの動く城 ○もののけ姫  MS第08小隊  マスターキートン  アカギ △ブラッグラグーン △トライガン △エヴァ △ブラッグラグーン 原作もアニメも目を通しました。「ハードボイルド過ぎるだろ」なセリフがたまに目立ちます。大人な表現が過ぎると、私には返って稚拙に感じるときがありました。それと、キャラの設定に「これ、何かでなかったか?」と思わせることが個人的に目立って感じました。 △トライガン 単純に私が原作ファンなためです。当時は原作が連載中だったため、アニメオリジナルな設定で話を進勧めたわけですが、その内容がウけなかったです。今、作り直せるなら作り直して欲しいと願う作品です。 △エヴァ 話がやや長く感じるのが一番のポイントです。「少年少女が非日常的な世界で・・・」の設定は、少し飽きました。とはいえ、なんだかんだでやっぱり観る作品でもあります。 という感じです。△が付いたアニメがめっちゃ好きな人はすいませんm(_ _)m でも、嫌いっていうわけではもちろんないです。他の方が、個人的な趣味でいうと好みだというだけです。 よろしくお願いします。「ガンダムシリーズ」はパスして欲しいです(世界観と登場人物を覚えながら観るのがつらい。MS第08小隊はキャラと世界観が小規模なので良かったですが)。

  • 体臭について

    私は今30歳男性で17歳の時から本気で悩んでいます。 私の身体からどんなにおいが出ているのか。 ・おならがよく出る 緊張などでストレスがすごく溜まりやすい体質のため、そのせいだとは思うのですがよく出ます。便は毎日出ていますので便秘とは言い難いです。ただ無意識に排泄を我慢してしまう癖もあります。 ・自慰癖が半端無い 休日の時は1日3回とか4回とかやってしまう時があります。それがもう何年続いてるか分かりません。なのでイカ臭いのかなと。 ・アトピー 生まれつきアトピー性皮膚炎持ちです。現在も肘や膝関節など表面が赤いです。汁や血は出てません。 イカ臭いのは・・・お風呂でちゃんと洗ってもイカ臭いのは直らないのでしょうか? どこかに異常があって異常なにおいを出してるのはもう分かってるのですが、原因が何年経っても分からないのです。 家族や友人は皆揃って臭わないといいますが信じる事が出来ません。 必ずと言っていいほど皆鼻をすすりますから。

  • アトピー

    ステロイドを使用しないでアトピーを治した方はいますか。または脱ステロイドで治された方はいますか。いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。真剣に悩んでいます。特に顔がひどいです。

  • 現象学の 本質直観を くわしくおしえてください。

     現象学の 本質直観を くわしくおしえてください。  応用する以前のフッサールにおける概念として 詳しい説明をお願いできますか?  ほかの人からの評価についても 知りたいです。  というのも この点につきましては どうもフッサールのこの本質直観は その本質ないし純粋意識のほうへ 行きっぱなしであるかに思えます。  つまりは いま・ここなる《わたし》に還って来ないと なかなかつかみ難い概念ないし方法になるかに思われるからです。  いづれにしましても きちんとまなんでいませんので ご教授ください。

  • 現象学の 本質直観を くわしくおしえてください。

     現象学の 本質直観を くわしくおしえてください。  応用する以前のフッサールにおける概念として 詳しい説明をお願いできますか?  ほかの人からの評価についても 知りたいです。  というのも この点につきましては どうもフッサールのこの本質直観は その本質ないし純粋意識のほうへ 行きっぱなしであるかに思えます。  つまりは いま・ここなる《わたし》に還って来ないと なかなかつかみ難い概念ないし方法になるかに思われるからです。  いづれにしましても きちんとまなんでいませんので ご教授ください。

  • 現象学の 本質直観を くわしくおしえてください。

     現象学の 本質直観を くわしくおしえてください。  応用する以前のフッサールにおける概念として 詳しい説明をお願いできますか?  ほかの人からの評価についても 知りたいです。  というのも この点につきましては どうもフッサールのこの本質直観は その本質ないし純粋意識のほうへ 行きっぱなしであるかに思えます。  つまりは いま・ここなる《わたし》に還って来ないと なかなかつかみ難い概念ないし方法になるかに思われるからです。  いづれにしましても きちんとまなんでいませんので ご教授ください。