tobiuotuppin の回答履歴

全334件中121~140件表示
  • どういう順番で食べますか?

    今日お昼を食べたパスタ屋は、ランチにサラダとバケットが付いてきます。 オーダーするとまずサラダとバケットが来て、暫くしてからパスタが出てきます。 で、そのサラダとバケットですが、周りを見ると、パスタが出てくるまで手を付けない人、先に食べてパスタが出てくると慌てて完食する人などいろいろです。 そこで質問ですが、こういった場合、あなたはどういった順番で食べますか? 私は、サラダとバケットを先に食べますが、途中でパスタが出てきても、焦って食べ終える事は無く、そういった場合には皿が3つ並ぶクチです。 単に興味だけでの質問で申し訳ありません・・・・

  • 教えたくない人に携帯番号、アドレスを聞かれたら

    同じような質問あったらすみません もしあなたが、教えたくないな~って人に携帯の番号やアドレスを聞かれたらどうしますか? 教えざるをえないような状況なら仕方ないですがそうでない場合どのような言い訳をして教えないようにしますか? 私の場合は、口下手・嘘がすぐばれる性格なので教えてしまいます。そして後でそれが原因でいろいろあり軽く落ち込んでしまうときがあります。 例えば、「携帯今修理にだしてるの」とか「携帯もってないの」というのを思いついたんですがそれだと嘘っぽいですよね~? 他の人はこういうときどうしてるのかな~ってふと疑問に思ったんで、よかったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#17263
    • アンケート
    • 回答数18
  • 子どもの名前

    こんにちわ。 子どもの"名前"についてお聞き致します。 私自身、子どもはまだ(でも来年あたり欲しいな)なんですけど、 子どもの名前について色々聞いてみたくて【特設】アンケートを 作ってしまいました。 (1)お子様のお名前は?<差し支えなければ教えてください。 (2)どなたがその名前を決めましたか (3)その名前にした理由は (4)姓名判断をしましたか? (5)名前を決めるとき苦労したことは 以上、宜しくお願い致します。

  • どうしても理解できない!

    私はデパートのゲームセンターでアルバイトをしているのですが、そこでは子どもが時々迷子になります。 そんな迷子になった子どもの親を店内放送で呼び出すと、迎えに来た親のほとんどがお礼を言ってくれません。 確かに迷子になった子どもを店の者が呼び出すのはあたりまえのことかもしれませんが、少しぐらいお礼を言うのが普通ではないのでしょうか? 私が親だったら絶対お礼をすると思います。 皆さんだったらどうするのか教えて頂きたいですm(_ _)m

  • 布オムツって使ってました? 使いますか?

    先日娘(7歳)の布オムツが出てきて懐かしくなり、投稿しました。 イマドキ布オムツってマイナーなのでしょうか? そこで;  ・使ってましたか?(紙オムツと併用もあり)  ・使いますか?あるいはお勧めしますか? 私(父親)は布オムツ好きでしたけどね。ウチは結構せこくて  ・紙オムツの中に布オムツを入れて、紙オムツを節約!(1枚で一昼夜持つこともあったなぁ、。 赤ん坊のオシッコの量は少ないので合理的と割り切っていました)  ・オムツシート(、、名前うろ覚え。キッチンペーパーみたいな紙でお尻とオムツの間に充てる。ウンチが布オムツにつかなくて処理が楽だったなぁ)  等など。何より娘の尿でホンワカとぬくもった布オムツを持ったとき、なんとも幸せを感じたものです、と女房とも話していました。

  • 海苔アンケート第2段!

    只今 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1744761 ↑こちらで「海苔についてのアンケート」中なんですが(そっちはもう少し締め切らずにいようと思ってます。ご了承ください。)、 またまた友人との会話で、気になることがあったんです! それは・・・ 旅館などに泊まると朝食に『味付け海苔』が出ることって良くありますよね? その時に、醤油も付いてますが、 私は「味が付いてる海苔にまた醤油を付ける事が不思議だ」話すと、 友人の何人かが「え~~。つけるでしょ?」と。また意見が分かれました! 皆さんは、どっちですか?? 味付海苔に「醤油を付ける派?醤油をつけない派?」 海苔アンケート第1段へ回答くださってる方は、その事も書いてくれると嬉しいです!(自分で探せばいいんですが、事故申告してくださると助かります)

  • どぉ~しても食べられないものありますか?

    私はレーズン(干しぶどう)が小さい頃からダメです… 給食でレーズンパンなんて出た日は最悪でした。 あの食感といい、味といい、気持ち悪くて無理です。さっきケーキに入っているレーズンを間違って食べてしまい、鳥肌立ちました… さて。 みなさんはどーしてもこれだけは食べられないもの、ありますか?理由なんかも教えてくれたら嬉しいです。(※虫とか蛇とか一般的でないものは省く)

  • お互いに思わず笑ってしまうような馬鹿な行動

     先日、知人が携帯電話を忘れて帰り、 私……知人に知らせようと思い知人の携帯にかけ(右手に知人の携帯、左に自分の携帯状態)右手が震えて“オゥ!”と驚き自分の馬鹿さに笑ってしまいました。(知人の自宅の電話番号も知っているのに…) 知人……私のところへ忘れた事に気づき私の携帯番号を知っているのに、何故かひたすら自分の携帯にかけ続けてたらしいです。(過去に忘れた場所がわからず何度か これで拾い主と連絡がついて無事戻ったらしく) で、結局知人に携帯が無事戻ったのは、2週間後のことになりまして、 その時お互いの行動に二人して大笑いしたのです。 なんで??!!と思うような事、おもわず笑ってしまうような経験談、よろしければお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#32068
    • アンケート
    • 回答数8
  • 今まで着たことのある「制服」・・・気に入りましたか?

    皆さん、学校~社会人で、一度は制服を着たことがあると思いますが、どんな制服でしたか? その制服、気に入っていましたか?

  • 行った事のあるテーマパーク♪など。。

    高校のレポートに使用させていただきたいのですが、 もしよろしければお答えください。。。 Q1あなたが住んでいる地域(関東、九州など) Q2あなたが行った事のあるテーマパークはどこですか? Q3あなたの行ってみたい(または、行きたい)テーマパークはどこですか? よろしくおねがいします☆

  • 大好物は何ですか?

    あなたの大好物(飲食物)は何ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#30350
    • アンケート
    • 回答数31
  • 成人式は何人で行きましたか?

    今年成人式を迎える者です。 人生の先輩方にお聞きしたいのですが、成人式当日は何人で集まって式に行きましたか? 会場に着いたら一緒に行ったメンバー関係なしに他のグループに行ったりしてしまうものですか? 参考までに知っておきたいです。 性別と年代を言ってもらえたらうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 好きなお笑い芸人アンケート

    今、あなたの笑いのツボにハマっている芸人とその理由を教えてください。

  • 母友からの計画的勧誘どう考えたらいいのでしょうか

    子供の中学で子供が同級生で知り合いになり仲良く友人として付き合っていた年上の友達が先日私に父の介護で慌しくて疲れているでしょう、リフレッシュしようとフェイシャルエステの誘いを受けました。中学卒業から別々の高校に進学したせいもあって会ってなかったのでま~自宅まで迎えに来るってことだしと思い出かけたのですが・・行った先はコミュニティセンターの小会議室で私以外のゲストはいなくてあと男の人と女の人3人でした。もうそこで嫌な予感はしましたが案の定化粧の講習をして終わり・・・話が違う・・・そしたらお茶しようと某ファミレスへ・・・そこでいきなりこの母友が健康食品を出してのみなよ・・・と。びっくり・・・私の隣に座った年配の女性に、彼女のバッグから用意された商品のファイルを出す。男からは今までの職歴や友人はどのくらいいるとか聞いてくる・・・怒りもピークでいわゆるねずみ講みたいなビジネスをしないかと誘われ、彼女もお小遣いになるよと・・・はっきり断ってきましたが気分が悪くてたまりません。事前に言ってくれるのと仕組まれたのでは・・・。以前から化粧品や健康食品 (父がガンだったり私が肥満だからか)を勧めてくるのですが断っていて今回こうでした。会員価格で販売ではなく定価で言ってきてましたから腹もわかりました。 皆様私この人とどしたらいいでしょうか!気まずいまま疎遠にするかはっきり言うか考えています。悔しくてなりません。人間わかりませんね。この人が家庭内暴力で泣いてきたりして私はいつも考えて泊めてあげたり寄り添って支えてあげたりしてたのに・・・ショックです。

    • ベストアンサー
    • noname#14107
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 帝王切開の入院について

    こんにちは。 来週の水曜日に予定帝王切開が決まりました。 お腹の子供に会える日が決まった喜びの一方、 はじめての入院に加えて手術となり不安もいっぱいです。 術後は傷がしばらく痛いとききます。 本当は逃げたいぐらい怖いのです。。。 ・入院に持っていったら便利なものってありますか? ・私の病院は大部屋(6人)、2人部屋、個室があるのですが、  お腹を切って出産だとしばらくうなるほど痛かったりするんじゃないかと思って  個室がいいのかと思うんですがどんなものでしょうか? ・出産後の体力の回復はどんな具合ですか?  翌日が休日なので親族等お見舞いが多いと思うのです。 ・その他、帝王切開に関することどんなことでもいいので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 好きな中華まんはなんですか??

    こんにちは!以前に好きなおでんの具について質問したものです!あの時はたくさんのご回答ありがとうございました☆ 最近、大学帰りによくセブンイレブンで中華まんを買ってしまいます。特に寒い夜には、体も温まるし、おいしいし一石二鳥です。 さて、 ●みなさんの好きな中華まんはなんですか??(コンビニだけでなく、自家製のものやお店のものも含めて 意見をお待ちしています!) ●ちょっと変わってる!ほかにはない!…という中華まんがありましたら教えてください~。 ●その他なにかありましたらどーぞ☆ 簡単で結構ですので、お時間ありましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 素朴な疑問です。“洗ったお皿は、拭いてからしまいますか? それとも、自然乾燥させますか?”

    お皿やお鍋などを洗った後は、布巾で拭いてからしまいますか? それとも、キッチンペーパーで拭きますか? もしくは、自然乾燥させてますか? 私は、自然乾燥させた食器をそのまま棚にしまうことなく、そのまま使うことが多いのですが、これってモノグサだと思いますか?

  • 音楽の好み 常に最新曲を聴く?ある程度古くなってもずっと聴く?

    こんばんは。 音楽の好みについてですが、私は高校や大学時代に流行っていた曲を当時からずっと聴くのが半分、残りは当時のアーティストの最新の曲が出れば聴く、そして新しいアーティストの曲で気に入れば聴く。といった具合です。 でも最新の曲だと『当たり!』がなかなか無いように感じるので歳取ったからかなと思う事もあります(笑)。 好みが最新のモノと合わない(着いて行けないだけ!?)だけなのか、みなさんはどうなのか教えて下さい!

  • 「○次郎」はダメ、「次郎」にしなさいという義母を説得するには・・・

    第3子が産まれ、夫婦で名前を考えました。 長男が「○太郎」という事もあり、次男のこの子には「○次郎」という名前を・・・と考えていました。 ふたりの子ども達と僕の両親はその名前に賛成してくれたのですが、義母が猛反対。 「そんな古臭い名前は嫌だ」 「もっと今風の名前を考えなさい」 「そんな名前、恥ずかしくて呼べない」 と散々言われ、何度も説得を試みたり考え直したりしたのですが、義母は全く聞く耳を持ってくれません。 遂に義母が「私がいい名前を考えてあげる」と言い出したのですが、義母が持ってきた名前は・・・。 「次郎」 なぜ「○次郎」がダメなのに「次郎」!? 他の名前を考えて欲しいと伝えたのですが、「次郎じゃなきゃ嫌だ!」とこれ以外は考えられないと言うのです。 他の名前なら僕らも納得できるのですが、よりにもよって次郎って・・・。 「○次郎」に反対しているのは義母だけですし強攻策で押し切ろうとしたのですが、妻には「お母さん(義母)が納得する名前がいい」と泣かれました。 かといって次郎は嫌だし、妻はどうしても○次郎にしたいと言います。 僕も次郎よりは○次郎の方が良いと思っています。 義母を説得して「○次郎」と名付けるにはどうしたら良いでしょうか? 笑い話のような本当の話です、かなり真剣に悩んでいます・・・。

  • 夫婦間の隠し事(お金編)

    みなさんのご意見聞かせてください。 私の両親はお金の隠し事がけっこう多かったようです。母が父に対して隠し事をしてるといった感じです。 例えば最近あった出来事では、母方の姪(私にとっては従姉妹)が出産しました。 私は従姉妹と仲がいいので私個人でお祝いしました。 母もお祝いを送ったそうなんですが父には内緒らしいのです。私はなんで?と理由を聞くと甥や姪が 両家とも多いのでやってたらきりがないと言うことで 夫婦間で甥や姪に対するお祝い(出産、入学、就職などなど)はやめようと決めたそうなんです。 でも、母はお祝いをしたいので内緒でしたそうです。 もちろん、お礼の電話はばれるのでしないでほしいと 頼んだそうです。お返しの品もばれるので私の家に 送られてくる事になってるみたいです。 そして、お金の管理は母なので父が母のような真似はできないのです。 元々父はそんなお祝いしなくていい、そんなことするな、などとケチケチ言う人だったので夫婦間でそれならお祝いは控えようとなったそうです。 これを母は旦那の方はやらなくていいから好都合だと言ってるのを聞いて唖然となりました。 私も結婚してるんですが、こうした自分の都合のいい隠し事はしたくはありません。自分がされたら嫌だし 信用も0になります。 お母さんは昔から自分の親にはケチらず多くお小遣いをあげ、お父さんの親には少なくするなどしてたみたいです。 私はそういった差別的なことはやるべきではないと 思いいいましたが夫婦なんてそんなもんよ。と言われました。みなさんはどうお感じでしょうか?