19701114 の回答履歴

全209件中81~100件表示
  • サラリーマンが

    土地を購入し建物も建て引き渡しから3ヶ月ほどたちました。 商店街の中にある我が家の1階を飲食店にし私の母にお店を経営してもらおうと思っております 母は長年小料理屋で働いているので実務経験はあります 自己資金は土地建物購入で使い果たし現在30万くらいしかありません。両親が200万円の援助をしてくれるので借り入れ500万円の借り入れ申請したいのですが申請対象になりますか 両親からの援助も自己資金になりますと国民政策金融公庫で回答いただきました 自分は店舗プロデュース提供のみで開業融資は受けられるのでしょうか?

  • 貯金額について

    22歳、社会に出て一年半経ちました。 毎月手取り15万、ボーナス等は一切無しで、軽自動車を所有しており、保険も簡単なものに入っています。 趣味は裁縫、お菓子作り、漫画、アニメ、ゲーム、小旅行です。 こんな私はだいたいいくら位貯金出来ているのが理想なのでしょうか? 今現在、満60万程貯まっているのですが、友人は既に200万以上貯まっているようです。

  • 診断お願いします

    夫手取り31万 専業主婦 幼稚園児一人 貯金がほとんどできていません。家計診断をお願いします。 家賃 77,000円 駐車場 9,000円 光熱費 12,000円 車ローン 32,000円 ガソリン代 15,000円 車保険 6,400円 医療保険 7,000円 夫小遣い 10,000円 子供習い事 8,400円 幼稚園 24,000円 夫婦携帯 15,000円 食費 30,000円 その他、重量税が毎年40.000、住民税が月割りにすると20,000くらいあります。

  • まずは何から始めたらよいか

    20歳女です。 将来、セレクトショップかアパレルブランド立ち上げ、 もしくはブライダル関連の起業、 ドレスショップの経営を考えています。 とはいえ、まだまだ資金がないので まず仕事をしなければならないのですが 上記の仕事に就くために 有利もしくは役に立つ仕事はありますか? 今のところはショップ店員、水商売をしてきましたが、 パソコンに疎いのでパソコンを使う仕事(事務など)のほうがいいのかな?とか、パソコンは独学でいいかな?など迷っています。 ちなみに雇われる身としてやりたい職業は今のところありません。

  • 住宅ローン切羽詰ってます。

    毎日眠れない日々を送っています。 現在注文住宅建築を考えており、1500万の土地を押さえています。工務店の方とも相談は順調ですが、いざローン審査をした際、ずっと給与振込み銀行として利用してきた大手都銀のローン審査に落ちてしまいました。 原因は2年強前、VISAカードにて延滞しては1ヶ月くらいで返済という状態が続き、更新できず完済 はしましたが強制退会となったことと(こちらはCICの2年の履歴には上がってませんでしたが。)、 1年半前に作ったJCBカードも毎月利用が有る中で5回くらいの延滞をし記録がCICにしっかり残っていたからと思われます。(こちらはCIC履歴あり) 私の過去のカード事故の深刻さに悔いても悔い切れない状態です。 年収460万 上場会社、社員数1500人程度、10年勤務 37歳 土地・建物合わせ1500万+2200万で総費用3700万くらいで 自己資金(頭金)1000万を考えております。 家族は妻と子供2人です。 ネットなどでカード事故の深刻さを知り、自分で書いてもこんな状況でよく住宅ローンを組もうなんて考えられたものだと、今は思えますが家族全員で新居購入を楽しみにしており私1人の怠慢で計画が頓挫し、明日の見えない状況です。 そんな中、最近口座を作ったばかりの近所の信用金庫に信用金庫独自の信用調査はかかると思うのですが、全国保証(株)の保証をつけずに申し込める住宅ローンを見つけました。もうダメだとは思っているのですが、そこに1度相談してみようと考えています。 悩んでいるのは、最初の方から大手都銀の審査を落ちた事を話すかどうかです。 普通にそのローンを申し込んで、聞かれたら話すくらいのスタンスで、勤務暦や頭金で信用してもらうか。 もしくは最初から事情を話し、積み立て、保証人の設置の約束などもして極限のお願いをしてみるか。 私は正直に話し、信頼関係を築くべきではないかと思っているので、最初から話す方で考えているのですが、友人などの慎重な意見も解らなくなくて・・・。 世の中そんなに甘くないのは承知の上ですがなんとかしたい想いです。 なんとかご意見・アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • ペッティングまでで辛くないのでしょうか…

    私は19才で、彼氏も19才です。お互い初彼女と初彼氏で、付き合って1ヶ月です。 私たちは、そういう雰囲気になるたびに、少しずつ関係を深めていきました。 付き合った翌日には手をつなぐ、三日後から抱きしめあう、一週間後にはディープキスまで進み、そこからつい最近まで進展はなかったのですが、4日ほど前に、直接胸をさわりあい、下着の上から性器をさわりあうところまで一気に進みました。 いつも門限を守ってしているので、時間は限られているのですが、今日はもう時間だってところで、彼氏が私の手を、直接自分の性器に触れさせました。嫌ではなかったけど、正直驚きました。実はその日、彼氏に「最後までしたい?」と聞いていたんです。ですが、彼氏は「さすがにそれは…」と言ったので、「途中までで我慢できるの?」と聞くと、迷いなくうん、と答えてくれました。 二人とも浪人し、今年から大学に入学するので、まだまだ責任なんてお互いとれません。彼氏は、そのことを考えて言ってくれているのだと思います。それはとてもありがたいです。でも、彼氏は本当は無理してるのでは、本当はもっと先まで進みたいのでは…と思ってしまいます。でも彼氏は、時間が来ると必ずそこでやめます。私が帰りたくなくてしぶっていても、彼氏は時間だよ、と言って優しく頭を撫でてくれ、乱れた服まで整えてくれます。だからと言って、淡白な訳ではないと思います。私が愛撫すると、けっこう喘ぐし、性器もすごく大きくかたくなっています。そんな状態で射精もしていないのに、彼氏はいつもそんな感じです。それに、私のことをいつも気づかってくれます。今日も、性器を直接触らせたにもかかわらず、そんな感じでした。 彼氏は、本当にこれで辛くないのでしょうか?確実に進んでいるのに、本当に最後まではしなくていいのでしょうか?彼氏が、自分の性器を直接触らせるほど興奮しているのに、それを無理に理性で押さえつけているなら、あまりにも可哀想な気がするのです。そこまで無理して我慢してほしくないです。やっぱり、男性にとって、ここまできて最後までしないのはキツいですよね…?でも私の彼氏は、無理して理性で押さえつけているそぶりも見せません。だからこそ、余計にその態度と性器の反応の差に戸惑っています。男性の方、彼の気持ちがどんなものであるのか、男目線で教えてください(>_<)

    • 締切済み
    • noname#152803
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 本気で会社を辞めたいのですが。。。

    建設現場監督3年目です。 仕事が忙しくて3週間ぐらい休みが無かったり、この3年目で大きい現場の所長をやらされたりして本当にきついです。 あと1年ぐらい工事があるのですが、本当に辞めたいと思うようになりました。 人間関係も悪いです。 10何年やっている先輩でも僕の現場は難しいというレベルなのですが、それを3年目にやらすという会社方針にも納得いきません。 現場所長で工事期間中でも会社を辞めても問題ないでしょうか? お客さんに迷惑かけたり、引継ぎがめんどくさかったりしますがこのままだと本当にうつ病とかになりそうな気がします。 アドバイスを下さい。お願いします。

  • 不倫は犯罪になるのでしょうか?

    今年で結婚5年目の主婦です。 パート先の社員さんと不倫関係になっています。 やはり、不倫は犯罪になるのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 社会人 親友

    私は学生時代の親友は少ないです。 社会人になっても親友は出来ますか?

  • 憧れの大学は東大と慶応大学です。

    東大は、誰でも羨望の的であることには異論はないと思うとります。 しかし私立大学の慶応大学よりも偏差値が高くて実力のある大学は そこそこたくさんあります。 一ツ橋大学、東京工大、早稲田の政経とかなどなどです。 慶応大学の学閥は、日本で超一流であります。 慶応大学を卒業していれば 失業してもすぐに再就職しやすいのでしょうか? というのもタイに行ったときに現地の日本語新聞で 名も知れない名前だけの弱小二流三流の大学でさえ専修大学とか明治大学とか 同窓会を募っていました。 ゴルフをしlしょうとか、飲み会をしましょうよ~♪などなどです。

  • 俺がいないと会社が回らないから転職できない

    彼氏と結婚を考えてるのですが 給料が少なすぎて今は結婚が出来ません。 彼自身も給料が少ないことを自覚していて 転職したいとは言ってるのですが 「自分がいなきゃ会社が回らない」 と言う思いが強いようで、なかなか転職活動をしません。 私が「なんだかんだで居なくてもなんとかなるよ」 と言っても「俺は必要とされてるんだ! お前に何がわかる!」 と言う感じになってしまいます。 嶋田シンスケが居なくてもテレビ番組が作れるように 彼が居なくなったところで最初はバタバタするけど どうにかなると思ってる私は 彼の事を何もわかってないですか? 彼は特にこれと言った資格があるわけでもなく 一般事務で10人くらいをまとめるリーダーをしています。 (役職はありません)

  • 自営業者の住宅ローン

    私は自営業をしていて、始めてから約8年、法人化してから約4年、現在役員報酬として月40万円/年480万円もらっています。 正社員は私1人で、パートが3人という状況です。 現在、大阪のはずれに2800万の小さい家を1800万借りて建てようと思っていて(頭金1000万)、住宅会社の方がローン関連を手配してくれています。 最近、なんとか変動金利で1.475%で審査が通ったと連絡がありました。 住宅会社の人は、「自営業者としたらすごい低金利で借りることができますね。」とおっしゃるのですが、実際そうなのでしょうか? 一度、低金利が売りの新生銀行などへの融資もチャレンジしようと思うのですが、これ以下で借りるのは難しいでしょうか? やってみれば良いというご意見もあると思いますが、全く通りそうにもないのにチャレンジするのは時間・労力とも無駄だと思いますので、こちらで敢えて相談させていただきました。 この辺りに詳しい方、お手数ですがご教示お願いいたします。

  • 2度スピード違反で免停…トヨタ自動車「誠に遺憾」

    木村拓哉、2度スピード違反で免停…トヨタ自動車「誠に遺憾」CMは継続 デイリースポーツ 3月15日(木)7時15分配信  人気グループ・SMAPの木村拓哉(39)が昨年9月と今年1月の2度にわたり自動車運転中にスピード違反で摘発され、免許停止の処分を受けていたことが14日、分かった。15日発売の「週刊文春」が昨年の違反を報じ、所属するジャニーズ事務所が今年1月にも摘発されていた事実を明らかにした。木村はトヨタ自動車のCMキャラクターを務めていることもあり、事態を重くみた同事務所は免停解除後も当面の運転を禁止。木村は「心からおわびしたい」と話しているという。  最初の摘発は昨年9月末、千葉県の千葉東金道路で40キロ未満のスピード違反で取り締まりを受け、反則金を納付した。「週刊文春」によれば車種は木村の愛車シボレーで、妻の工藤静香が同乗していたという。  この記事を受けて、所属のジャニーズ事務所では今年1月にもスピード違反で摘発されていた事実を公表。今年1月下旬、東京都内の一般道路で20キロの速度オーバーを犯し、再び反則金を納付するとともに、点数制度によって免許停止処分となったという。 木村拓哉さんは社会的に影響力をお持ちな方ですから、このような違反はしないようにしていただきたいものです♪♪♪ しかし、ちょっと気になるのですが・・・彼は何度目の免停なのでしょうか♪♪♪ ・千葉東金道路で40キロ未満のスピード違反で取り締まりを受け(3点) ・一般道路で20キロの速度オーバーを犯し、(2点) 免許をお持ちの方ならわかると思いますが、報道を見る限り違反点数5点なんですよね♪ 違反常習者の可能性はありませんでしょうかね? (1)6点で免停だったが、2011/9まで3ヶ月未満に軽微な違反で1~2点取得していた 去年までは優良運転者であったが、1年未満で3回もの違反を繰り返した。 (2)6点で免停だったが、2011/9まで12ヶ月未満に軽微な違反で1~2点取得していた 免停に至らない程度に違反を繰り返したので優良運転者ではなく、約1年で3回もの違反を繰り返した。 (3)1年くらい前に免停を受け5点で免停だったが、2011/9に3点の違反を犯し、あと2点で免停。 にもかかわらず、1月に2点の違反で検挙され免停となった。 以上(1)(2)(3)のような状況が考えられますが、本当のところはどうだったのでしょう? 彼は運転してはいけないヒトなの?

  • どの物件にしますか?

    1.駅近、大規模マンション 2.駅近、建売り 3.駅から25分程の条件付き土地(間取りなど決めれる) 購入金額は大体全て同じ。 回答宜しくお願い致します。

  • 転職回数の多い彼、外資系の企業なら大丈夫?

    彼は30代で転職回数4回です。 転職の理由はキャリアアップ・給料アップ (現在手取り15万)をしたいからです。 大卒ですが何も資格を持っていません。 今も転職したいと言ってるのですが 日本の企業だと転職回数が多いとマイナスイメージなので 外資系企業なら転職回数の多さは高評価になりますか? ちなみに彼は英語はできません。

  • 会社破産後の元経営者の生活

    失業保険のない経営者・役員は会社が破産した後、どんな生活をしているのでしょうか。 おそらく破産直前には、手持ち資金は使い果たし、借金だらけで、貯蓄などないと思います。 弁護士費用も必要ですし。 できれば経験者の方のご回答をお願いします。

  • 新会社設立について

    4人で新しく会社を立ち上げよとしています。その内の一人は既に、会社を経営し代表をしています。 新会社の資本金の出資にその既存会社から出すことを考えているようです。税理士からアドバイスを受けたらしいのですが。新会社も彼の出資金が一番多いので、代表を務める事になります。その場合、新会社としては、その会社からの投資、借り受けと考えるべきなのでしょうか? それとも、節税対策として、彼が代表をしている会社の分社化となるのでしょうか?

  • 自動車保険について

    来週新しい車を中古で購入するのですが、自動車保険をどうするか迷っています。元々会社の付き合いで今の保険代理店と契約をしたのが20年程前です。無事故の為、保険も一度も使わず、等級も20等級です。今までは車両保険にも入らず最低限の契約しかしておりませんでしたが、今回外車を買うことになりましたので(ベンツゲレンデヴァーゲン)故障も多いらしく、中古車屋からレンタカー特約付の車両保険もセットで勧められております。保険の知識が乏しいものでどうすればよいのかわかりません。例えば(1)現在の保険(三井住友海上/自賠責+任意保険)を解約し、中古車屋が進める保険(東京海上日動/自賠責+任意保険+車両保険+レンタカー特約)(2)現在の保険+三井住友海上の車両保険(3)現在の保険+中古車屋の保険(東京海上日動の車両保険+レンタカー特約) またネット・通販型の保険も安いと聞きますので迷っております。自宅が関西で中古車屋が東京ということもあり、車両が故障してもレンタカー特約を使って簡単に保障をしてもらえるか心配もあり、どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか。

  • 表層改良工事について教えてください

      このたび新築を予定しています。建坪35坪 1階19坪  HMの見積もりの中に、地盤改良費120万(調査後確定)が含まれていました。 120万は柱状改良の予定 調査の結果1.2M表層改良を行う予定であり、見積もりだしてもらったところ120万かかるとの報告を受 けました。   内訳        表層改良1.2M   750000円        無粉塵改良工事  170000円        残土客土費     280000円  税抜 無粉塵改良は、住宅密集地であるため土埃を立つのを防ぐために必要な粉であり、まわりに気を使  わないのであれば170000円は必要ないとの説明をうけています。 無粉塵改良はやった方がよいのでしょうか? 表層改良だと費用が半分くらいだと思っていただけに、営業マンにたいする不信感でいっぱいです。 よろしくお願いします。    ちなみに人力等、必要な土地ではありません。   

  • 女性の方に質問です。風俗嬢に恋してしまいました。

    風俗嬢に恋してしまったんですが、どうすればいいでしょうか? 本来、風俗は遊びに行くところなのですが、その子が気になって仕方がありません。 ただ風俗なので、向こうも本気なのか、分かりません。 お金ばかり湯水のごとく、使ってしまいます。どうすればいいでしょうか?