uye の回答履歴

全325件中181~200件表示
  • たぶん痔?(汚い話ですみません)

    こんばんは。タイトルでは「?」を付けましたが、疑問系ではありません。昨日、切れ痔になってしまいました。私は快便なので困っています。しかもそういうときに限って、さらに便通がよくって・・・。 今日はなんとか痛みを堪えたのですが、今は怖くてトイレに行くのを我慢しています。 どうすれば早く治りますか?用を足さないとすぐにお腹が痛くなくなるので心配です。 一応、用を足した後は綺麗に洗い、薬を塗りました。 汚い話ですみませんが、なるべく早く治る方法を教えてください。

  • 軽うつに良い、市販薬を教えて下さい(長文です)。

    一時期、職場の人間関係でひどく精神不安定な時期があり、不眠、食欲減退、動機、めまい、気力減退、思考力減退、といった状態でした。この時は病気だったと自分でも思います。その時に見つけた薬がレスティです。一番つらい時期には、さすがにまったく効きませんでしたが、私なりに効果があった薬だと思います。 今はその職場をやめ、3カ月ほど休んだのちに、新たな職場に復帰しました。 3カ月の休養期間には、まったく飲みませんでしたが、新たに仕事を始める時に、気分が減退して仕事に当たりたくないと思い、復帰少し前から毎日ずっと飲んでいます。 私の今の状態は、寝付きにくい(こちらはレスティでカバーできてます。)、何となく疲れて人と交わりたくない時があるぐらいで、落ち着いています。私なりにこの程度ならば,医師にかかるほどではないと思っています。 ですが、もっと気分的に元気になりたいのです。 というのも、今の職場にも前の職場で躓いた方に良く似た雰囲気の方がいて、(気が強い、仕事以外の話の話題が8割がた悪口、でも職場も長く仕事ができて信用されている)、1月たった今でもその方とうまく関れません。 目があわせられない、口元で笑っていても目が嫌がっているような表情になる、まともに話せない。といった感じです。 その方と話す時に、余裕を持って、対等に話したいのです。 市販薬で、気力増進に効果のある(うつ薬の軽いやつみたいな物)よい薬を教えてください。お願いします。

  • iniファイル

    すみません。教えてください。 拡張子(ini)のファイルは、どんな性格のデーターですか? どうぞよろしくお願いします。

  • 機内に持ち込み可能ですか?

    アメリカの方にホームステイで行くのですが、ペットボトルは持ち込めますか?未開封のペットボトルをスーツケースに入れて破裂しませんか? あと、サトウのごはんとかのパックは大丈夫ですか? 教えて下さい。

  • リコーのハーフサイズ カメラ 「オートハーフ」について

    最近、このカメラに興味を持ち 購入したくなってきました。 コンパクトで写りもまあまあという事なのですが 実際はどうなのでしょうか? (最新式カメラのような画質は希望していません) 買うならできるだけ小さくて軽いタイプを希望 (ストロボは付いていないタイプ) しているのですが、初期型の次に軽くて小さいタイプは どの機種なのでしょうか?  ※ネットや本などで調べてみたのですが、どの機種も   サイトによって微妙にサイズが違っていて   正確な数字が分かりませんでした。。。 このカメラについての感想や 初心者へのアドバイスをお願いします。

  • HDDとDVDってどう違うんですか?

    DVDレコーダーを買おうと思っているんですが、チラシをみるとHDD内蔵とか一体型モデルとかそれによっても値段がだいぶ違うので結構悩んでます。基本的なところかもしれないけどDVDとHDDて何が違うんですか?   何かお勧めなものはありますか?

  • IP電話の受信音がならなくなってしまいました

    3日前までは、正常だったのですが、突然IP電話(ぷららphone)の受信音がならなくなってしまいました。同じ電話機でIP電話と固定電話を共用していて、固定電話の番号にかかってきた場合は受信音がなるのに、IP電話の番号にかかってくるとなりません。着信はしているのに着信音がしないという状態です。 尚、インターネットへの接続などは、問題なくできています。(パソコンのOSはWindows Meです。) 電話機の故障でしょうか?何か考えられる原因&対策があったら教えてください。宜しくお願い致します。 (着信音がならなくなったと思われる日は、天候が悪く、近くで落雷があったり、ヒョウが降ったりしていました。そのことによるモデム(ADSLモデム-NV)の故障などは考えられますか?素人質問で申し訳ありません。)

  • ストレスに対して強くなりたい

    20代、女です。 私は子供のころからストレスに弱く、 小1→毎週学校で吐く。 小3→不整脈(精密検査に行きました) 小5~6→極度のストレスから髪を抜く、不眠 中1→家族間の問題から自殺をしたいと思うようになり、リストカットをすると楽になるため常習化 大学生→鬱病と診断、ストレスから拒食症に。 …といったかんじで、自分では意識しないストレスが身体に出て、「ストレスですよ」と言われてびっくりすることもたびたびです。拒食症も、胃が変になり、変な嗚咽が出てなにも受け付けなくなってしまって始まりました。食べたくても食べられないのはとてもつらかったです。 私の家は家族に精神障害者がいます、遺伝的に少しわたしにもそのきざしはあるのかもしれません。が、ストレスに弱いことはたしかで、普通の人がなんとも思わない場面で強いダメージを受けてしまいます。困るのは自分が思いもよらないところで体に影響が出るということです。今も足に発疹が出て困っていますが原因不明です。 ストレスに強くなりたいです。どうしたらいいのでしょうか?こういうものは治らないのでしょうか?(もしそうであれば諦めもつきます) いろいろと検索しましたが、ストレス解消法はたくさん出てくるんですが私が知りたいのはそこではありませんので、新しく質問させていただきます。 私は、「どうやったらストレスを感じない精神、肉体になれるのか」を知りたいです。ささいな事でも結構です。どうかよろしくお願いします。

  • 160GのHDDが127Gに認識される

    WinXPとMSI製M/B(845G_Max)という組み合わせで 使用しています。 160Gのサムソン製HDD(SP1604N)を接続したところ 本来は149.05GBと認識されると思うのですが、IDE・ RAIDカード接続ともに127Gとしか認識されません。 WinXPは常にアップデートしています。また、あまり 関係ないと思いますがRAIDカードのドライバも最新 (BigDriveに対応したもの)です。 M/BのBIOSが原因なのでしょうか?どなたかご存知の 方がいらっしゃいましたらご教示下さい。

  • ハードディスクの付け替え

    こんにちは。 Win98SEにSEAGATE ST380023A (80GB U100 7200)の内蔵型を増設して問題なく使用していました。 これをWindowsXPマシンに付け替えたいと思っています。ここでいくつか質問させてください。 データを残したままできるだけ簡単にXPマシンで増設ハードディスクを使用したいと考えています。 1)以前のデータを生かしたまま付け替えはできますか? 2)外付けストレージケースを購入してそれにつけて使用することは可能ですか?可能であれば、増設していたものはスレーブ形式だったのですが設定変更等は必要でしょうか?また、外付けストレージケース購入の際に注意することなどがあれば、ご教示ください。 ※ハード的な点についての知識があまりない為、お伝えすべき情報が不足しているかもしれませんので、その際にはご指摘ください。 以上、宜しくお願い致します。

  • 他のパソコンでCD-Rが認識されない。

    こんにちは。困っているので助けてください。 自分のパソコン OS:windowsxp B's Recorder GOLD7をつかってデーターをCD-Rに書き込み他のパソコンで見て見るとCD-Rになにも入ってない状態になってます。他のパソコンはOSは一緒でXPです。そしてもう一台のwindows95もむりでした。他のソフトで CDを作った方がよいのでしょうか?それとも他に何かやる事があるのでしょうか? B's Recorderでやった事があるのはデーター作成と いうやつとCDコピーとリッピングです。 自分のパソコンではすべてちゃんと見えます。 よろしくお願いします。

  • 鬱状態からの頭痛

    以前、質問をしたのですが http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=923157 あれから、何日かが過ぎました しかし、この20日前くらいから頭痛が続いています 熱も、微熱ですがでています 色々考えていると死にたい気持ちが出てしまいます・・・ しかし、死んでよいものか・・・このまま苦しむのもすごく嫌なのです・・・ 毎日、自分の気持ちとの格闘です 旦那とは連絡は取れていません 心療内科に通ってはいますが・・・ 行く度に睡眠薬が強くなっていますが睡眠薬を飲んでも眠れなく 最近では、飲んでも眠れないという思いから わざと飲まなくなり薬をためているという状況です 自分でも、自分自身のことがよくわからないです 話は長くなりましたが・・・ この頭痛は治るのでしょうか? 先生には、ストレスからくるものでしょうと言われ 頭痛の薬は頂いていません 鬱状態の方で頭痛を経験されている方 どうか、良いアドバイスをお願いいたします。

  • HDDのドライバー

    友人からハードディスクをもらいパソコンにつけたのですがドライバーが無いので認識しません。 IBM製でしたのでIBMのHPにいって探したんですが・・。 友人も人から貰ったのでドライバーは持ってないみたいでした。 パソコンのデバイスマネージャーの中のハードディスクコントローラというとこを見ると取りつけたハードディスクは『IBM MCA Integrated Fixed Disk and Controller』という表示があったのでこれがHDDの番号みたいなのだと思います。このような状況ですと動作させるのは無理なんでしょうか? 自分のパソコンは富士通のWindows98のデスクトップです。 パソコン知識あまりないので困っています。解決方法など知っている方いましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • メールアドレスの詐称

    自分のメールアドレスが詐称されている可能性があり、ウィルスがくっついて飛び回っているみたいなんですがどうしたら良いでしょうか?

  • デスクトップの表示

    XPでは、画面下に「デスクトップの表示」のアイコンがありません。これを表示する方法がありますか?

  • うつ病は脳の疾患ですか

     心療内科医に診てもらいましたら、軽いうつ、気分の日内変動、軽い意欲の低下と診断され、しばらく休養しましょうと、パキシルという抗欝剤を処方されました。最初の吐き気を我慢しながら飲んでいます。経験者の知り合いから、うつというのは心の持ちようで治るというよりも、脳の疾患だから薬を欠かさず飲もうねと言われました。先生からも効果が現れるまで4週間ほどかかりますとも言われました。  うつ病というのは脳のどこかに支障が出ている状態なのでしょうか。薬が脳に働きかけているのでしょうか。どうも気の持ちようと関係しているように思えてなりません。

  • ビデオカードの取り付け方

    初心者なので教えてください。 U8668-Dとゆうマザーボードなのですが、これに新しくビデオカードを取り付けたいと思っています。 AGPのスロットは付いています。 しかしこのマザボはオンボードでビデオカードが付いているので競合しないのかなあと心配しています。 タダ単純にぶっ刺せばよいのでしょうか? どうすればよいか教えてくれませんか? よろしくお願いします。 (付けようと思っているのはAopenのFX5700LPです)

  • 骨折までいかなくても、ヒビとかはいっていた場合 肋骨です。

    三日前転倒し、片側の肋骨部分を圧迫し、かつて経験した事のないようなへんな痛みを感じました。 その夜は疲れていたのですぐ寝たのですが、翌明け方から前後の肋骨に激痛を感じ、自分だけでは起き上がる事もできず、彼に助けてもらい、X線を撮りに行きました。  担当のお医者様は「内臓出血などは見当たらない。痛みが無くなるまでは」とのご指導に従い、昨日今日と鎮痛湿布を貼って患部をバンドで固定し安静にしています。  今現在は上半身を捻ったり、かがんだりしなければ激痛はないです。彼は消炎鎮痛効果のある湿布をしているから一時的なものだと言います。 ネットを見ると 「肋骨骨折はX線写真によく写らないこともある。その理由は肋骨が湾曲しているためX線がうまく骨折にあたらない場合があり、肺のため骨折が見えにくい。写真に骨折が写っていなくても骨折の可能性がある」とありました。なので主治医の診察結果なのかと納得します。 問題はバレエをしていてレッスンを休みたくないというところなんですが、万が一骨折までいかなくても、ヒビとかはいっていた場合、お医者様のご指導どおり2~3週間は動かさない方が後々良いのでしょうか。 もしこんなご経験された方いらっしゃいましたらお教えくださいませんか。 カテもちがうかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 父親が社員の自社株と同じ銘柄を、息子が購入したらインサイダ取引

    父親が通っている会社の自社株がとても景気がいいです。そこで息子に当たる僕がその会社の株を安値になった時点で購入したいと思っています。この場合インサイダー取引になりますか?

  • 映像の残像を残す・・・?

    カメラのシャッターを開いたままにして、残像を撮るのがありますよね。それと同じように、ビデオの映像を撮ることって出来ないですか? なんと言っていいのか、自分でも良くわからないのですが・・・ ビデオカメラで映像を撮りながら、テレビやパソコンの画面に残像を長め、もしくはすべて残した物を映し出したいのです。映像を撮った後、加工するのではなく、生でその画が見れる感じで。 あ、よくある物だと、星の軌道が写っている写真。アレです!空にいくつもの光る線が写っている。あれをビデオで撮りながら、テレビ等でその経過を見るような・・・実際はもっと短時間で動きのあるものですが・・・ 質問の意味が伝わりましたか…?; 分かり辛い文章ですみません。 あと、なるべく、費用がかからない方法をお願いします。 それでは、よろしくお願いいたします。