Nabana_Minakiri の回答履歴

全105件中81~100件表示
  • 相対音感

    中二です。最近ギターをやり始めました。てすが、楽譜が読めずどこを押さえたらいいかわかりません。それで最近相対音感というものがあると知りました。これは身に付けられると知ったのですが、どうやったら身に付くのでしょうか?方法を教えてください。お願いします。(楽譜読めるようになった方がいいですが、そこは気にしないで下さい。)

  • アンプシミュについて。

    稚拙な質問ですが、ご回答いただければと思います。 現在、zoom製g2.1uを使ってPCとギターを接続し、cubaseで録音などを行なっているのですが waves GTR3やoverloud TH2などを使って音作りを行いたいと思っております。 現状の環境(g2.1u)をオーディオインターフェイスとして使って、上記二種類のアンプシミュで 音作りを行いcubaseで録音と言うことは可能でしょうか? また、g2.1uがオーディオインターフェイスとして使えないのであれば、どのような オーディオインターフェイスがギターに適したタイプになるのでしょうか? 販売店などのサイトを見ても、数が多すぎてなかなか決め切れないような状態です。 以上、宜しくお願いします。

  • MIDIキーボードのノブとDAWとの関係について

    DTM初心者です。 出来る限り調べたのですが、どうしても答えにたどり着けず質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 MIDIキーボードには、ノブやスライダーがついているものがありますが それを操作することにより、DAWなどのソフトと連携して 画面上のノブやスライダーも同じように動く機能があると思います。 その機能は、ノブやスライダーがついているMIDIキーボードを購入すれば どのDAWとも連携して、上記のような機能が働くのでしょうか。 現在、SONARと、OXYGEN61のmidiキーボードの購入を考えております。 OXYGENのメーカーサイトにて、SONARとの連携について調べてみたのですが 「Oxygen DirectLinkに対応するDAW」 というリストの中にSONARが無いため、このキーボードを購入しスライダーやノブをいじっても 画面内のノブやスライダーなどは連携して動かず キーボードについたノブやスライダーはただの飾りになってしまうのでしょうか。 また、表題とは違う内容になってしまうのですがもう一つお伺いしたいことがございます。 このOXYGEN61は、midi入出力端子が無く USBにてデータのやり取りを行うものと思いますが MIDI入出力端子が無い場合の不都合な点などありますでしょうか お勧めのキーボードなどありましたら教えていただければ幸いです。 よくばってしまいすみません・・・ かなり恥ずかしい質問内容ではございますが どうぞよろしくお願いいたします。

  • モジュラーシンセについて教えてください。

    初めまして、DTM,シンセ、について教えていただきたいのですが。 モジュラーシンセ(DOEPFERやMoogなどの)で音を作り、パソコン(DAW)で音楽制作したいのですが、可能でしょうか? ちなみに、ハウス系、エレクトロ系の音楽制作をやってみたいです。 無知ですいません。 ご都合がよろしければ、回答お願いします。

  • ベリンガー XENYX 302USB

    質問失礼します<(__)> pcでトラックにラップを乗せ録音したくベリンガーのオーディオインターフェース XENYX 302USBを購入しようと思ってるのですが、この機材は録音機能が入っているのでしょうか? 別でdaw?を用意しないと録音はできないのでしょうか? この機材にdawソフトが入ってる訳ではないのでしょうか? pcに繋げば録音作成画面がでてくるわけではないのでしょうか? ちなみにitunesに入ってるトラック(AIFFまたはWAVE)ファイルにマイクでラップを入れたいと思ってます もしこの機材に録音機能ソフトが入っているのならAIFF、WAVEのファイルは対応してますでしょうか? 質問が多くて申し訳ないです(>_<) わかるかたおられたら教えていただけるとありがたいです 宜しくお願い致します<(__)>

  • 電子ピアノでMIDI録音する方法が分かりません

    初めまして。MIDI初心者です。電子ピアノでのMIDI録音についての質問です。 電子ピアノの演奏をMIDIにしたいのですが、ピアノを鳴らしてもPCから音が鳴らず、シーケンサーにも表示されません。 仕様は MIDIシーケンサー:Music Studio Producer 1.24 電子ピアノ:CASIO Privia PX-110 MIDI インターフェース:ALESIS USB-MIDI CABLE [MIDIデバイスの設定] MIDI Out→Microsoft GS Wavetable Synth [デフォルト:Yes][クロック送信:ON] MIDI In→USB2MIDI[クロック送信:ON] [ディアクティブ時にMIDIデバイスを開放]:チェック無し 接続時でのMIDI-IN、MIDI-OUTはきちんとINとOUTを逆に接続しました。 また、[MIDIデバイスの設定]でOUTに”USB2MIDI[クロック送信:ON]”を設定したところ きちんと電子ピアノ側へOUTし音が聞けました。 ただ入力がうんともすんともいいません・・・・ (電子ピアノを鳴らすと音はいっているのか、インターフェースの灯りはチカチカしています。) [環境の設定]-[MIDI環境]-[MIDI接続の設定]をいじってみましたがダメでした。 もちろん録音トラックは[R]に設定、MIDIの録音ボタンも押し忘れはありませんでした。 一応電子ピアノ側の設定は 送信チャンネルの設定:よく分からなくいじっていません(デフォルト) アカンプ/ソングMIDIアウトの設定:OFF MIDIインコードジャッジの設定:OFF ローカルコントロールの設定:OFF となっております。 自分ではどうにもいかなく質問させて頂きました。 本当に初歩の初歩的な事で自分でも悲しくなってしまいますが どなたか分かる方がいましたら、是非御指南の程をよろしくお願い致します。

  • DTM必要機材+ソフトを教えてください。

    Windows7、MACと所有しておりますので、WIN・MAC双方で教えて下さい。 (1)市販の音楽CDをパソコンに取り込む (2)取込データからボーカルを消す (3)別録でボーカルをパソコンに録音 (4)上記 (2)と(3)を合わせて一つの曲にする (5)CDに焼く 上記行程を行えればと願っております。 Steinberg CI2+ 等の機器とマイクを買えば良いのでしょうか? それとも? お知恵をお貸し下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • itune 録音 ラップ

    質問失礼します<(__)>    ituneに入ってるトラックにラップを乗せてpcに録音したいと思ってるのですが可能でしょうか? 可能であれな手順などを教えていただけるとありがたいです(>_<) ちなみにパソコンはwindows xpです わかるかたおられたら宜しくお願い致します<(__)>

  • 楽曲製作で、自分に足りないものは?

    作曲本とか読み漁りました。 何度も曲作ってます。 でもダメなんです。 「過去上手く作れた曲が自分の中の壁になっていて、それに勝てる曲が作れない」 「同じコード進行でしか勝負できない」 「ジャンル偏る」 私以外にもこういう人いませんか? もし行き詰っている方がおられたら、自分には何が足りないと思いますか? 僕は ・売れ線(テレビにでるような)を知らない ・好みのジャンル以外に疎い ・曲の分析ができてない ・やりたいこと詰め込みすぎで軸がぼやける と、思い当たる限りこんなかんじです。 皆さんもどのような壁に当たっているのか教えていただけないでしょうか。

  • DTMで打ちこみ作業の効率化したい

    DTMでのドラムなどの打ち込みの際のあなたがやっている、実践してる効率のいいやり方 というものを教えてください。 打ち込むスピードに関しては、MIDIキーボードでリアルタイムで打ち込むのが一番速いかとは思いますが ベロシティーだとか細かく調節していたら結構な時間がかかりますよね。 なにかコツや、効率化できる方法ってありますか?

  • 音楽の道

    現在法学部2年生です。 最近どうしても音楽の道があきらめきれなくて、 音大とかに再入試するか迷ってます。 周りは法律関係の仕事につくことを期待してますが、 自分はどうしても音楽を一生続けたいです。 音楽の道といっても自分はピアノをしたいです。 一応1年間休学するつもりです。 で、毎日8時間1年間ピアノを弾いて、希望が見えたら 音大を受けようかと思ってます。 小さいころからピアニストになりたいとは思ってましたが、 周りの期待もあったもので、入試し、いい大学に入ることを優先しました。 今21歳なのですが、毎日8時間1年間やっても、今からピアニストは厳しいものでしょうか? といっても幼稚園からピアノは適度にやってました。 現在弾ける曲は、ショパンの幻想即興曲、リストのラカンパネラも一応独学で弾きました。 といっても、弾けるだけで、大会でみせるくらいではありません。。。 やはりピアノは趣味でやったほうがいいのでしょうか?? ピアノが大好きでたまらない大学生が質問してみました。

  • Cubase 5でのAlesis Q49について

    Cubase 5でのMIDIキーボードAlesis QX49の設定について DTM初心者です。 MIDIキーボードのAlesisのQX49というMIDIキーボードを購入したのですが、音がなりません。 Cubase側では方のようにQX49を認識しているようです。 デバイス設定>MIDIポートのセットアップという所には表示されているのですが… HAlion Oneでとりあえず弾いてみようとInstrumentalでHAlionOneを選択して画像のようにしたのですが… キーボード側の問題でしょうか? クイックスタートガイドというものがありましたのですが、少し難しいです(汗

  • Cubase 5でのAlesis Q49について

    Cubase 5でのMIDIキーボードAlesis QX49の設定について DTM初心者です。 MIDIキーボードのAlesisのQX49というMIDIキーボードを購入したのですが、音がなりません。 Cubase側では方のようにQX49を認識しているようです。 デバイス設定>MIDIポートのセットアップという所には表示されているのですが… HAlion Oneでとりあえず弾いてみようとInstrumentalでHAlionOneを選択して画像のようにしたのですが… キーボード側の問題でしょうか? クイックスタートガイドというものがありましたのですが、少し難しいです(汗

  • 楽器の機材の並行輸入品について

    楽器関係の機材の並行輸入品が定価より一万円ほど安く売られているんですが 具体的に正規品と何が違うのでしょうか? 生産段階に少し不具合があるものとかでしょうか? 音的な違いはありますでしょうか?

  • 楽譜を探しています(FF6・死闘)

    ファイナルファンタジー6の、 死闘の楽譜を探しています。 無料のものがあれば良いですが 購入でも構いませんので あったら教えてください、 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#163144
    • 楽器・演奏
    • 回答数1
  • テンションコードのオンコードについて教えて下さい

    テンションコードを、オンコードにすることなどあるのでしょうか? 色々音楽について勉強している最中です。 書籍を買って読む、ネットで調べるなど完全な独学でやっているので、ちょっとした疑問が色々出てきます。 その度こちらのお世話になっております。 今回もつまらない疑問が湧いてしまいました。是非ご教授いただけないでしょうか? で、疑問と言いますのは… テンションコード  例えば、 比較的シンプルなテンションコード 例 CM7( ♯11) や 複雑なテンションコード 例 C7( ♭5 9 13) など、このようなテンションコードを、 CM7(♯11) on E   CM7(♯11) / E とか C7(♭5 9 13)on G  C7(♭5 9 13) / G  と言うふうに、ベース音を変更した オンコード にして使用することなどはあるのでしょうか? 私の浅い知識での考えとしては ・音楽理論上ではありえるかもしれないが、実用的でないのでほぼ使われない ・理由として、基本コードの「CM7」にテンションノートを加えて特色を出しているのに、基本コードのベース音を特定して変える事がそもそもおかしい。それならば、基本コードをCM7にする意味がなくなる。別のもっとシンプルなコードとして提示すべきだ。 ・複雑になりすぎて、使用意図が分からない。 ・机上、理論上でのことで、実演するには無理が多い。 と言うことから、 “テンションコードのオンコードなど、ほぼ無いに等しい。というか無いと考えて差し支えない” “あり得ないことは無いが、もっとシンプルにできるので、使用するべきでない” と自分なりの結論を出してみました。 このような考えでいいのでしょうか?  詳しく解説、ご教授していただけませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • この二つの作曲ソフトの長所と短所を教えて下さい

    本格的な作曲を始めるため作曲ソフトを購入します。 cubase6とsinger song writer9とどちらを買おうか迷っているのですが、 それぞれの長所と短所を詳しく教えて下さい。 プロの作曲家はcubaseを愛用している人が多いのは本当ですか?その理由が知りたいです。 singer song writer9はスタンダード版とプロフェッショナル版がありますが、 操作の分かりやすさは同じでしょうか?初心者でもすぐに慣れますか?

    • ベストアンサー
    • noname#160294
    • 作詞・作曲
    • 回答数1
  • 作曲の実力の向上についてです。

    私は以下のような、メロディに重きを置いたメタル(メロディックスピードメタルやネオクラシカルメタル、スラッシュメタル)の曲を作れるようになりたいと思っています。中には非常に複雑なメロディもあるので、これらを思いつくには大変高度なセンスや音楽理論の知識、多くの引き出しを要求されるのだと思います。 音楽理論を勉強して、好きな曲をアナライズしてそれを楽器で演奏していれば自然にセンスがつきますか? Sonata Arctica The Cage↓ http://www.youtube.com/watch?v=_nzwF3j4Gg4 Dragonforce E.P.M.↓(特に間奏(4:01~6:40)のキーボードやギター) http://www.youtube.com/watch?v=7f0X6oCvWw8 Galneryus Shriek of The Vengeance (with lyrics) ↓ http://www.youtube.com/watch?v=fQL-O_u-cp4 Point of No Return (with lyrics) ↓ http://www.youtube.com/watch?v=wR8n5jKBB6k&feature=related Slayer Angel of Death(3;36~のギター)↓ http://www.youtube.com/watch?v=XNnaRHqtrDQ tuberomeotapさん(Youtube投稿者) 叙情派メタルを端的に表現した曲 Theme of the Dark Prince ↓ http://www.youtube.com/watch?v=lb10-7n0cqo

  • ミキサーかMTRについて教えてください

    ミキサーかMTRについて教えてください 現在の環境です EDIROL PCR M80(MIDIキーボード)→EDIROL UA-25→PC(DAW:SONAR X1)→CD-R                                 →EDIROL MA-15D いつも作曲する際はシンセサイザー、ギター、ベースを弾いて録音します その際にUA-25のINPUT(1/Lと2/Rのみ)に差し込んで録音してます。 INPUTが2個しかないので、抜いたり差したりしてます PC側である程度トラックが完成したら、そのままミックスダウンをして(MP3ファイルにして?)普通にCD-R(PCのタワーにCDを入れて)を焼いてます。 ミキサーもMTRももっていないので、上記のことをずっとしてました ミキサーかMTRを持っていればもっと効率的によくなりますでしょうか? ミキサーもMTRも持ったことがないので、知識がありません。 もしミキサーかMTRを入れるならどこの位置で(上記の→と→の間でなど)入れたらいいでしょうか? お願いします。

  • 中古のヨーロッパブランドのピアノの購入について

    中古のヨーロッパブランドのピアノの購入を考えております。 趣味でピアノを再開したいと思い、安価のピアノを探しています。 イタリア在住なのですが、こちらである程度名の通ったメーカーの 中古ピアノですと、個人売買で、PETROF, Shulze pullman, KRAUSS、 ROSLER,SHOLZE, ZIMMERMANN, などのピアノが、20~40年経ったもので、 10万~25万円くらいで購入できるのですが、これらのブランドで、 20~40年経ったピアノというを、この値段で購入する価値はあるのでしょうか? やはり、もっと高くても新しいピアノ(最低でも20年以下)を探した方が よいでしょうか? そして、個人売買する場合、どのようなことを気をつけたほうがよいか 教えていただけると助かります。 こちらでも、ヤマハやカワイの中古もあるのですが、やはり輸入品になりますので 割高ですし、せっかくヨーロッパにおりますので、こちらのピアノを購入したいと 思っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。