rappaozisan の回答履歴

全242件中161~180件表示
  • オークションに写真追加について

    ヤフーオークションを利用しています。出品するにあたり最初から画像JPEGで3枚載せてしまいます。 後から追加するときはHTMLだと7枚まで追加出来るとありますがやり方が分かりません。 ウェブ上にある画像のアドレスをオークションの管理→追加補足の欄に入れるだけではないのでしょうか? そうやって試してみたところ確認画面には画像ではなくアドレスしか出てきませんでした。 ちなみにウェブ上の画像はヤフーのブリーフケースに入っています。 便利な機能ですので是非利用したいのでご説明下さい。

  • イラストレーターでパレットの整理ができません

    ウインドウズでイラストレーター8.0を使用しています。操作パレットの整理をしても、イラストレーターを終了するとパレットが元の状態にもどってしまいます。AIPrefsを削除しましたが、やはり結果は同じでした。再インストールも試しましたが結果は同じで、パレットを整理した状態での保存ができません。どうしたらいいでしょうか?

  • 最近ファンの音が大きくなった。

    NEC VALUESTAR VC300/5Dを使っているのですが メモリー増設をしました。そのときに発見したのですがCPUファンを固定している金具の爪が引っかかるプラスチックのコの字型の部分にひびが入っていました。 とりあえず支障がなかったので そのままにして使っていましたら、最近ファンの音が大きくなってきました。もしかしてあの部分が? ファンを付ける部分って、交換できるのでしょうか? 社外汎用品等で対応できるのでしょうか? いろいろ出ていますがどれが対応するのかわかりません。 ご伝授いただけると幸いです。

  • ○○E GHzの『E』って何?

    最近、PCのスペック表でタイトルのようなプロセッサー動作周波数が表記されているのを見るのですが、『E』ってなんなのでしょうか?(○○には数字が入ります) 今までの ○○GHzと何が違うのでしょうか? 解説サイトなどあったら、ぜひぜひお願い致します。

  • 最近ファンの音が大きくなった。

    NEC VALUESTAR VC300/5Dを使っているのですが メモリー増設をしました。そのときに発見したのですがCPUファンを固定している金具の爪が引っかかるプラスチックのコの字型の部分にひびが入っていました。 とりあえず支障がなかったので そのままにして使っていましたら、最近ファンの音が大きくなってきました。もしかしてあの部分が? ファンを付ける部分って、交換できるのでしょうか? 社外汎用品等で対応できるのでしょうか? いろいろ出ていますがどれが対応するのかわかりません。 ご伝授いただけると幸いです。

  • LANで他のパソコンが見れません

    教えて下さい。 WindowsXPで既存のLANに入れないのですがどうしたらいいですか? インターネットはできるのですが、他のPCを見る事ができません。 他のPCにはPC名は表示されるのですが、中を見ようとするとパスが見当たらないというエラーメッセージが表示されます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 中古ソフト購入に際して

    オークションサイトでホームページビルダーの中古品を買おうと考えています。ユーザー登録の有無によって何か違うのでしょうか?

  • 液晶画面

    しょっちゅうではないのですが、ウイルスバスターのウイルス検索や長時間電源をつけたままにするとノートパソコンの液晶画面の表示が暗くなったり、色がおかしくなるなどの異変が起こり、放っておくと画面がみえなくなったりします。 これは何でなのでしょうか。そういえばこの現象がおきるとき、ファンがうるさく回転しているような気がします。ということは熱が原因と考えられるのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#10818
    • Windows XP
    • 回答数1
  • URLをコピーするだけでジャンプする方法

    サイトを見ていて表記してあるURLへ移動する時、 URLをコピーするだけで、そのサイトへジャンプする方法を教えてください。 ずっと使っていたのですが、先日リカバリをしたため設定が変わってしまって使えなくなり不便なので、 よろしくお願いいたします。 スレイプニル1.65

    • ベストアンサー
    • noname#49677
    • Windows XP
    • 回答数5
  • URLをコピーするだけでジャンプする方法

    サイトを見ていて表記してあるURLへ移動する時、 URLをコピーするだけで、そのサイトへジャンプする方法を教えてください。 ずっと使っていたのですが、先日リカバリをしたため設定が変わってしまって使えなくなり不便なので、 よろしくお願いいたします。 スレイプニル1.65

    • ベストアンサー
    • noname#49677
    • Windows XP
    • 回答数5
  • Windows Service Pack2

    皆さんは使いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#10443
    • Windows XP
    • 回答数9
  • 画面のスクロールがスムーズじゃないんです

    こんにちは。教えてください。 WindowsXPを使っているのですが、画面をスクロールすると なめらかにスーッといかないんです。 なんか画面が波打つようにチラチラと動いて、少しづつしかスクロールできないというか・・・ (うまく説明できなくて申し訳ありません) 使えないわけではないのですが、とても気になります。 何か設定が悪いのでしょうか? わかる方、教えてください。

  • 画面のスクロールがスムーズじゃないんです

    こんにちは。教えてください。 WindowsXPを使っているのですが、画面をスクロールすると なめらかにスーッといかないんです。 なんか画面が波打つようにチラチラと動いて、少しづつしかスクロールできないというか・・・ (うまく説明できなくて申し訳ありません) 使えないわけではないのですが、とても気になります。 何か設定が悪いのでしょうか? わかる方、教えてください。

  • 初心者の質問ですが…

    タスクバーの上にある「A」とか「あ」切替わるヤツ(正しい名称がわかりません…。IME…?なんとか?)が消えてしまいました。文字を打つ時に表示されていたんですが、もう出てきません…(T_T)。「手書き」とか「部首」とか「用語登録」とか出来なくて困ってます。ご存知の方…どうかお願いしますm(_ _)m

  • 送り方について・・・

    ネットで、ショップ袋を売ろうと思っています。ショップ袋なんで、そんなに重くないし、かさばりません。なんで、ダンボールに入れて送ったら送料が必要以上にかかってしまいますよね??そうゆうことも買う相手のことを考えるべきですか??ネット上での売り買いは初めてでかってがよくわかりません。代金はいつどうやってもらえばいいのですか??こうゆうことに詳しい方ぜひ教えてください!!

  • OSでのHDD容量表示について

    自作パソコンを作るためにHDDMaxtor 7Y250P0(250GB)を買いました。 初期化をしてOS Professionalをインストールしました。 BIOS画面ではHDDの容量が251GBと表示しています。 しかしOS(マイコンピュータ)からCの容量は127GBとしか認識されていません。 どうしたらローカルディスクCに250GBと表示することができるかわかりません。 ローカルディスクDなどはありません。 当初HDDにOSを入れようとBIOS画面の設定を変えていたとき一時BIOS画面で174GBと250GB以外の数字が表示されたことがありました。 HDDが壊れているんでしょうか? うまく表現できなくてすみません

  • 動かないー!

    久しぶりに音楽聴こうと PCのCD入れるとこのボタン押したら 中でポコっと音がするだけで 開かなくなってました。(デスクトップ) まだ保証期間内だけど、修理に出すとなったら いろいろ大変なような・・・。 これって自分で直せるようなものじゃないのでしょうか。 どなたか教えてください、よろしくおねがいします!

  • マンションでベランダから埃を巻き散らす行為

    マンションなどの集合住宅でベランダなどから外に埃を 巻き散らす行為は非常識ではないのでしょうか? 具体的に言うと、マットやカーペット、布団などについた埃を ベランダなどで外に向かって叩き落とす行為などです。 階下の人が洗濯物を干しているとか、窓を開けて換気している場合 非常に迷惑で非常識な行為に思われるのですが、違いますか? よく布団を干している人はいますが、干すだけならまだしも、 叩いて埃を落としていますよね。 これも音がうるさいとか、埃が階下に降って来るので迷惑だと 感じている、もしくはトラブルになることもあるようですが…。 掃除の一環なので、こういう行為は多めに見るべきなのが 一般的認識なのか、それとも非常識なのか、どうでしょう? 蛇足ですが、外に洗濯物を干すのはやめようかと思っています…。

  • Javaのダウンロード方法

    妹が間違えてJavaを削除してから お絵かき掲示板、ゲームなどが使えなくなりました。 でもJavaのダウンロード方法などがわからなくて 困ってます!(汗)宜しければ方法等教えてください! お願いします!

  • ファイルサーバ?

    PCが二台あります。ノートPCとデスクトップPCです。 デスクトップPCをノートPCのデータ保存用にしたいと思っています。そのためにはファイルサーバにする必要があるような感じなのですが、どうすればいいのか分かりません。 ちなみに二台とも社内LANでつながっていてネットワークもつながっています。OSは二台ともXPProです。