gaugaugau の回答履歴

全279件中161~180件表示
  • 乳汁を止めたい

    こんばんは。 昨年1月に断乳したのですが、たまーに、乳頭が痒かったり、乳房に張りや痛みがあり、搾ってみると乳汁が出ます。 最初は、そのうち止まるだろうと軽く考え、放置していました。 しかし、1年以上も出続けると不安になり、出産した病院(仮にA病院とします)を受診しました。 脳下垂体ホルモン(?)を調べる血液検査を受けましたが、結果は「異常なし」でした。先生は、 「放っておいても自然に止まると思うけど、一応お薬飲んでみる?」 と、テルなんとかというホルモン剤を2週間分処方してくれました。きっちり飲んだのですが、止まりませんでした。 そのお薬を飲んでいる間に引越してしまったので、A病院には通えなくなり、新住所近くのB医院へ行きました。そして、生理はきちんと来ているが血の量が少ないこと、妊娠前に生理が来なくて「生理が来る注射」というのをうってもらったことを言うと、 「生理もあり母乳が出るというのはホルモンが不安定な状態。その注射をうつと不安定になりやすい。とにかく乳房を冷やすこと、乳首に刺激を与えないこと、寝るときもサラシなどで圧迫すること」 と言われ、エンピナースというお薬を処方されました。 3週間ほどお薬を飲み、言われた通りのことをしていたら、しばらくはよかったのですが、止めたらまた乳汁が・・・・・・ ホルモン剤を飲んでも駄目。冷やしても駄目。検査結果は異常ないのに・・・・・どうすればいいのでしょう。 A病院の先生が言うとおり、放っておいていいのでしょうか? それとも、B医院の先生の指示どおりのことを続けるしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • unma
    • 病気
    • 回答数1
  • パソコンの画面が見てられない

    こんにちは 先日眼科で視力検査を受けました。0.9と0.7で遠視性乱視でした。(なんか遠視の+2とかどうとか言ってました(笑)) そんなことはさておき、今日になってパソコンの画面が見てられなくなってきました。なぜでしょうか? このような場合は眼鏡をかけたほうがいいのでしょうか? もしかけなくてよいならば、どういう症状が現れたときにかければいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • yossan1
    • 病気
    • 回答数2
  • 彼氏がB型肝炎。専門家もしくはB型肝炎のパートナーを持つ方へ

    1年近くつき合っている30代の彼がB型肝炎キャリアであることが最近わかりました。医師が言うにはおそらく母子感染か幼少時代の集団接種によるもので、肝機能は正常、抗体はないがウィルスと共存できているので今のところ問題なしとの事です。性感染の可能性を考え私も血液検査したところ私は抗原・抗体共に陰性だったので近々ワクチンを打つ予定です。ここで専門家かB型肝炎のパートナーを持つ方へお聞きしたいのですが・・・ 1. 私の検査結果は抗原陰性ですが、検査した時が実は潜伏期間で3ヵ月後にはやっぱり陽性だったという事はないのでしょうか?潜伏期間でもウィルスに感染しているかどうかは検査で解るのでしょうか? 2. 3回のワクチンを打ち終わるのが半年後。この半年の間に感染する可能性もあると言われましたが、1ヶ月目よりは2ヶ月目というように徐々に抗体ができて危険性が減っていくのでしょうか?それとも3回目を打ち終わるまでワクチンは全く意味をなさないのでしょうか? 3. 彼の過去の性交渉で感染している女性がいたとします。最後の性交渉から半年以内に急性肝炎の症状が出ていればそこで発見できますが、その女性の中で抗体ができて本人も知らないまま治癒していた場合、その女性が次のパートナーに感染させてしまう事ってありますか? 医師に直接聞ける部分は聞くつもりですが常勤医師でないのと、聞きにくい部分もあるという事で、どなたか専門家か詳しい方の回答を頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • B型肝炎についておしえてください

    2年前にB型のキャリアだということをしりました。 未だにわからないことばかりなので教えてください 会社の健康診断の結果を母に相談したら、B型のウイルスをもっていることを聞きました。 ウイルスをもっているだけで、病気なのですか? B型のウイルスを持っていることが肝炎なのですか? そのころの私は、肝臓の数値が高かったたので、強ミノという注射を打ちに2週間ほど通ってました。これが肝炎だったのでしょうか? その後もしばらく、さがらなくて、3週間ほど入院しました。おかげさまで、数字も平均になりました。 先日テレビで、B型キャリアの人の血液が体内に入ってなくなるニュースをたまたま見ました。B型のウイルスを持ってることは、そんなに怖いことなのですか? このことは、人にあまり話してはいけない。彼氏ができても彼には話してはダメだよといわれました。 本当のことが知りたいのでどうか、教えてください。 3ヶ月に1度血液検査にいってましたが、もう1年近くかよってません。今更、いきづらくなってしまい。 最近、足がむくんだり。生理が不順だったり。そろそろくるかなと思うと鼻血がでて、生理がこなかったり。 トイレは濃くないし、お腹のムカつきも、以前とちがってないのですが、足がむくむのがきになります。 肝臓の数値が高くなってるのでしょうか?

  • あざとめまい(長文、乱文ですみません)

    以前から時々めまいがします。めまいと言ってもたいしたものではなく、たいてい頭が回るような感じが一瞬してフラッとする程度で寝起きにめまいがすることもたまにあります。 今日も1時間前にいつものめまいがしだしたのですが、いつもの事なので普通に立って用事をしていたところ、急に目の前が暗くなり平衡感覚もとれなくなって壁になんとか寄りかかって倒れずにすみました。(すぐ治ったのですが) めまい以外にも不調なところはあり、昔から気がつくと体(足と腕)に時々あざができます。たいしたことないと思うのですが本当にぶつけた覚えもなくできてますし、ぶつけたと言うほどでない時も翌日あざができています。高校時代に目が覚めると腕にあざが幾つもできており、気持ちが悪かったので病院に行ったのですが検査もされず、「知らない間にぶつけたんだろう」と言われ「何か嫌な事でもあるんじゃないの?」とまるで私が学校を休みたいがためにこんな事で病院に来た、と言う口ぶりで医者から言われ本当に傷ついたこともあります。しかし実際、思春期で色々あったのでそうかも知れないと思うようにし、その後あざができてもたいした事はないと今まで思うようにしてきました。  他にも上記と関係あるか分からないのですが (1)赤いほくろのようなものが体にいくつかあります。 (1)今まで病院で他の病状がらみでついでに血液検査をすると必ず先生から 「疲れやすくないですか?」と聞かれるのですが働いていて疲れてるのは日常ですし、いつも「別に」と答えてました。しかし先生からはいつも「そうですか?」と不思議そうに言われるのですが、それだけでその事でそれ以上話す事はありませんでした。(最近は一年以上前にも言われました。) 仕事などでストレスは少なくないですし、いつも疲れているのでそのせいかもしれませんが、今日のめまいで少し気になったので質問させてもらいました。

  • B型肝炎ウイルス抗原が陽性

    B型肝炎ウイルス抗原(HBs抗原)が陽性です。年に1度の健康診断のときに備考欄に書かれていました。先日献血をしたら数日後、血液センターから手紙がきて 「今後の献血はご遠慮ください~」と・・・なんだか不安になっています。最近結婚したんですが、子供をつくってもよいのでしょうか?

  • 子宮ガン/0期というけど・・

    いつもお世話になります。 先日、細胞診で3b組織検査でガンの0期と診断されて大きな病院で診て頂きました所、普通は頚部の中心に病巣があるのが私の場合、中心部ではなくドーナッツに例えたら外側の大きな輪の部分にガンがあり、出来ない事はないけど円切では難しい・・出産を考えず子宮に拘ってなければ子宮摘出の方が良いと言われました。 これって病巣が大きい?って事ですよね? 前回、紹介状を持って診察は行った時とは違う先生で、今回はこの総合病院の婦人科の部長さんに診てもらったので間違いは無いと思うのですが、医学書やインターネットで調べると0期は肉眼では解らない・・と記載してあります。 肉眼で診察されてドーナッツの外側の部分のような状態・・と、言われるのは0期では無いのでは無いかと不安です。時々お腹が重い感じで違和感があります。 遠慮はいりません。どうぞ、お解りになる範囲で結構ですので何方かご存知の方は教えて下さいm(--)m 宜しくお願いします。

  • クラミジアと妊娠について

    はじめまして。 最近女性とセックスをしましたが、途中でゴムが外れてしまい、多少触れてしまいました。 それから4日程経過したのですが、のどがいがらっぽく 陰嚢が痛く、放尿&射精時に痛みが伴います。 以前クラミジアに掛かった事があるので、多分そうだと思いますが、2日後に病院に行って来る予定です。 そこで、わからない事があるのですが 現在、妊娠中の妻に感染はしてないと思うのですが ちょっと微妙です。 自分が悪いのは分かってますが、妻へ感染した場合と 胎児への影響が心配です。 どなたか、上記2点についてわかる方いらっしゃいますか?

  • めまい

    最近めまいがひどいんです。29歳男ですが日に2,3んどめまいを起こします、気を失うのはまれですが昨日トイレで倒れました。お酒は全く飲んでいませんでした、手の指先のしびれもあります、なにかの病気でしょうか?

  • クラミジア感染

    こんにちは。 クラミジアに関して多々ある投稿をいろいろ読んだのですが、 どうしても不安が拭いきれないので投稿させて頂いてます。 先日、遠距離恋愛中の彼からメールがきて、 最近彼の性器から黄色の液体?が出てくる、といわれました。 実は、今彼は1ヶ月ほど海外旅行中でして、今月初めから 日本にいません。彼いわく、このような症状になったことは今まで一度もなく、 性感染の疑いがあると思うのですぐに現地の病院に行こうと思うということ、 また、私も感染している可能性があるかもしれないから、 すぐに私も検査をしてみてほしいということでした。 私もびっくりしてすぐに産婦人科に行き、検査をしたところ、 クラミジアも淋病も陰性でした。 彼とは今Eメールだけのやりとりで、なかなか連絡が取れず、 彼の検査結果はまだ聞いていませんが、症状があるのですから 多分クラミジアの可能性が高いのではないかと思います。 彼はここ半年ほど私以外の女性とは交渉はないといっており、 メールの内容から私からの感染を疑っているようなのですが、 私は陰性なので・・・・彼との交際期間は約4ヶ月ほどです。 もちろん私もその間ほかの人とは関係を持っていません。 男性の場合、感染後1~3週間で症状が出たりすると聞きましたが、 男性の場合も潜伏期間が長いこともあるのでしょうか? いろいろ調べてみたところ、感染していても検査結果は陰性と出たり 潜伏期間が長いこともあるというので、一度は陰性と出た私も 実は陽性なのではないかと思うと不安です。 彼は浮気した?私は実は陽性なのかも?といろいろな思いが交錯して、 落ち着きません。どなたかアドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • amelie
    • 病気
    • 回答数2
  • バルーンカテの経験者さまへ

    別にこの答えがどうであれ避けて通れないしショック とかも受けませんが、やはり検査日が決定するまでに 知っておきたいことがあるので質問することにしました;; 医師とか看護婦さんに質問しても良いのですが、 やはり恥ずかしい内容なので…(^0^;) バルーンカテの経験者さまに質問です。 検査時間と検査前後の様子、点滴の本数、尿道カテの 有無(あと剃毛はしましたか?検査台の上では全裸 だとかそうでないとか…。←恥ずかしくて聞けない ・笑)検査中のお医者さんと看護婦さんの数はどう でしたか? 検査は多分2週間後だと思います。 ご解答よろしくお願いいたします…。

  • 助けてください。

    以前彼とのエッチで彼のアレが途中までしか挿入できないと相談したものです。 その後、何度か試したのですが奥まで挿入する事が出来ません。私が濡れていないのでもないし、痛みも全くありません。ただ、途中までしか入ってない感覚だけあります。 彼は、途中で壁にあたってるような感じでそれ以上奥に入らないと言います。 こんな経験された方いらっしゃいますか?? 本当にどうしたらいいのでしょうか?? 彼の事が好きなのでどうにか最後までしたいです。 産婦人科に相談も考えましたが、こんな事産婦人科で解るのでしょうか?? どんな事でも結構です。何かアドバイスなどあれば回答してください。宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 泌尿器科の対応について

    最近、尿の出が少し悪くなり泌尿器科に行ったが、治療もしないで話を聞いただけで薬をもらいました。 その薬、(約2週間分)を1,2回飲んだだけで 後は不安で飲む気になりません。なかなか先生にも言えずどうしたらいいかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • case
    • 病気
    • 回答数3
  • 任意接種について

    妻は風疹・はしか・水疱瘡・おたふく風邪をまだ罹患していません。今は娘が生まれたばかりです。 親がこうした病気を罹患していない場合、任意接種をした方がいいのでしょうか。それぞれの病気についてお応え頂くと助かります。

  • 低血圧から高血圧に

    56歳の男性です。 若いときから血圧が低く、60~100でした。 ところが、3年前の健康診断から120、135と上がってきて、今年は146になりました。 その度に、元来血圧が低かったことを説明して、大丈夫かたずねていますが、「測定する日によっても違うから」とか、「今日はちょっと緊張してるのかな」とか言われて、取り合ってくれません。 大丈夫でしょうか。アドバイスお願いします。 尚、体重は30代までは50kgと痩せていて、今は62kgと太りましたが、血圧の上がった時期とはかなり隔たりがあります。

  • 突発性難聴

    右突発性難聴になって3ヶ月が経過します。 発病して2日後に入院したのですが、そのときの聴力検査値は110db以上という重度の症状でした。 MRI検査もしましたが、担当の医師には原因不明と言われました。 2週間後、退院時の聴力は入院時とほとんど変わらず、250Hz以下で10db程度上がり、それ以上の帯域は変わらずというものでした。 退院後、発病してから1ヶ月後くらいからほんの少しずつ回復していますが、すごいスローペースで、3ヶ月たった現在でも125Hzで60db、2000Hzで90dbくらい、4000Hz以上は100dbで↓の右肩下がりのグラフです。 現在も投薬治療をしていますが、このレベルでも長い年月をかけて回復することはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • bohma
    • 病気
    • 回答数2
  • 大人の水疱瘡について

    家内が悩んでいます(;0;)。 ウチでは最近子供が生まれたばかりで、次の子供も計画しています。 家内は水疱瘡を子供の頃にしていません。それで子供に移ったら自分はどうなのか、妊娠中になったらと心配しています。そこで質問です。 「風疹・水疱瘡・はしか・おたふくに罹っていなくて、母親がワクチンを打った場合、子供が罹っても親が移らないのか」 大変困っています。宜しくお願いします。

  • インフルエンザについて

    仮病を使おうと思うんですが、インフルエンザというのはこの時期にかかっても不思議じゃないですよね?あと、検査方法は血液検査で判明するものなんですか?治療方法として3日間ずっと点滴と飲み薬を飲みながら入院してました、ていうのも不自然じゃないですよね?

    • ベストアンサー
    • moosa
    • 医療
    • 回答数3
  • キスで病気移りますか?

    AさんがBさんとキスをしました キスをした3日後にBさんがお腹を壊しました Bさんがお腹を壊した次の日に BさんはCさんとキスをしました Cさんには何も起こりませんでした BさんがAさんとキスをして10日後に BさんはDさんとキスをしました その次の日にDさんはお腹を壊しました これはただの偶然ですか? それともAさんが何か(病気?ウィルス?)を もっていてBさんとDさんに移ったのでしょうか? Aさんがお腹を壊していたかは不明です わかる方おられましたら教えてください

  • 腹水が溜まっています・・・。

    父が肝臓の病気を患い、現在腹水が溜まっています。 症状としては ・食欲が無い ・貧血 ・低血圧(上が70/下が50) ・便秘 ・汗をかかない ・腹水が凄く溜まっている ・視界がぼやけて物が見えにくい 上記のような症状で毎日が凄く辛そうです。 特に腹水が酷く溜まっているので、 水分は勿論摂れず(1日約100ml以下)、 食欲もなく、酷く痩せています。 このままでは腹水が溜まるようなら入院をしなければいけないのですが、 入院して腹水を取り除くのは、体に良くないとどこかで見ました。 (最悪の場合も有り得るそうです) 病院から処方されている利尿剤は全く効かなくなっています。また、スイカやキュウリ等は正常な人が食べれば利尿の効果はあるのですが、父には全く効きません。 ですので、漢方薬を試してみたいと思うのですが、 漢方薬については無知ですので、ご存知の方がいらっしゃったらお教え頂きたいと思います。 また、漢方薬以外にも肝臓に良い食べ物等、何でも結構ですので、お教え下さい。 藁にも縋る思いです。宜しくお願い致します。