gaugaugau の回答履歴

全279件中181~200件表示
  • 生理がこない

    こんばんわ! 私は元々生理不順なんですが、5月まではきてました。 でも6月7月ときません。。 6月は色々あってストレスがたまったりとかしていました。今月もそんな感じなんです。 後全く関係ないと思うんですが、最近やたらと眠いんです!今までも眠かったことはあったんですが、今までにないくらいの眠気です! ちなみに年は19なんです。 病院とかにいったほうがいいんでしょうか? 回答お願いします!!!

  • 妊娠とは。。

    たとえば生理予定日の少し前に性行為をして妊娠していたとします。そうしたらもちろん生理は来ないですが妊娠検査薬で反応が出るのは生理予定の一週間後には出ないですよね??! それかいつ妊娠しても基本的には生理予定日の一週間後にはでるものなのでしょうか?

  • 足のふくらはぎの痛み

    今年 60歳の母親なんですが。 区民体育大会で走った時に転んでから 足のふくらはぎが痛いらしいです。 それで整形外科で診てもらったら 脊椎の4番目と5番目の骨が詰まっていて 神経を触ってるそうです。 こういうのは整骨院とかで治るんでしょうか? あと料金はいくらぐらいかかるんでしょうか? どなたか教えてください。

  • 性病なのでしょうか?

    ♂です。最近気になってきたので質問します。わかりづらいかもしれません。 性器ってキノコみたい(強引ですが)な形してますよね。そのキノコで言うかさの部分、性器で言う、上からいくとくびれみたいになっているとこでしょうか。名前わからなくてすいません。 そこに小さいポツポツが・・・・・・・←のようにできています。14歳の時に性交してからのような気がします。相手が性病だったかはわかりません。どうなんでしょうか?どなたか教えてください。 わかりづらい説明ですいません。

  • 癒着してると危険って?

    近々卵巣が腫れているため手術をすることになりそうです。その際、通常なら腹腔鏡手術で出来るらしいのですが、私の場合以前に開腹手術をしている為、もし中で癒着していたら腹腔鏡だと危険だと言われました。 何がどこにどう癒着してたらどう危険なのかさっぱり分かりません。また、開腹手術は15年程前に受けたものなのですが、それでも「癒着」した箇所は治らないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • KCH
    • 病気
    • 回答数3
  • あ~やばい、、

    6月の終わりに初Hをすましたのですが、彼女の生理が来ません・・・ もぅ1週間も遅れています。 お互い初めてで19歳同士で初Hをしました。  詳細は2回やったのですがどちらもゴムもきちんと付けて、1回は口でというか布団にだしちゃったのです。 どう考えても妊娠するような原因が見当たりませんが彼女がものすごく考えすぎというものあるせいか、気付けば1週間経ってしまいました・・・  別に祈っても来るようなもんでもありませんが、おそらく精神的なものだと思うので、同じような体験をしたかたのアドバイスがあれば彼女も落ち着くと思います。 「人生の先輩達」よろしくお願いします。

  • 子供の多動で自分がまいってます

    現在小学3年の次男が、多動で衝動性が強く、しょっちゅう同じクラスの子に怪我をさせます。 今はそのためにカウンセリングを受け、ADHDの疑いが濃厚という結果になりつつあるところです。 しかしまだADHDと診断が下ったわけでもないのでクラス内では「凶暴性があって近寄りたくない子」として親御さん方の間では避けられております。 あまりに頻繁に怪我をさせては頭を下げに行く生活で近頃ではわたしのほうが無気力になり、朝から眠くて起き上がれなくなってきました。 いずれADHDだということになると学級の先生やお友達の親御さんにも理解を求めることになるかと思うのですが、やはりADHDではなく個人の性格だったということになったらどうしたらいいものかと、毎日そればかり考えてしまいます。 また、2歳の三男も落ち着きがなく、次男が通うカウンセラーの方に勧められて秋から三男もカウンセリングを受けることになりました。 次男だけではなく三男も同じようだということになると、やはりADHDではなくわたしの育て方だったのではないかと、不安で仕方ありません。 この2人の今後の矯正に向かっていけるだけの気力が今のわたしには全くなく、ただ「何とか人に迷惑をかけるような子からは卒業して欲しい」という思いだけが空回りしています。 本当に無責任な質問で申し訳ないと思うのですが、このままでは子供の矯正どころか自分もカウンセリングを受けるようになってしまうと考え、ここに質問に来ました。 子供をおおらかに見守っていけるだけの気力はどうやったらわいてくるのでしょうか?

  • めまい?と手のしびれが・・・。

    1週間ほど前から、歩いていると体が後ろにそるようなふわっと体が浮くような(ほんのちょっとだけ)感じがして((1)めまいなのでしょうか?)、それと同時に左手がしびれる感じがします。座っている時は平気です。 以前、酔っ払って頭をぶつけた時に同じ症状になり、脳神経科に行きCTも撮りましたが、異常なしと言われました。この症状が出たのは、その時と今回で2回目です。 最近忙しくて疲れてはいますが、他に体調異常はありません。原因はわかりませんが((2)疲れでこのような症状がでるものなのでしょうか?)、(3)とりあえず内科に行けばいいのでしょうか?(4)また、市販の薬でめまいなどに効く薬はあるのでしょうか? (1)~(4)すべてに関してでなくて結構ですので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#17003
    • 病気
    • 回答数4
  • 右瞼が重いのですが・・・

    40代女性です。2ヶ月程前から右瞼が重く、朝晩は特に開けずらいといった症状が続いております。見た目にはわかりません。眼科を受診したところ、眼圧も視力も異常なしとのことでした。昨日あたりから、右の目の奥の痛みと少し頭痛がします。 耐えられないような痛みでもなくいのですが、このような場合、やはり脳神経科を受診したほうがよいのでしょうか?又、どのような病気だと考えられるのでしょか?

  • 膝の靱帯を切ってしまいました。

    左膝の内側の太い靱帯を今日切ってしまいました。子育て中の主婦なので,先生が「少し問題が残りますが,手術せずギブスで治しましょう。もしつかなければその時また,良い方法を考えましょう。」と言われ,腫れがひくまでの仮のギブスをしました。腫れがひいたら,本ギブス2ヶ月というのですが・・・手術をした方が良いのでしょうか? 良い方法を教えて下さい。

  • ゆさぶられっこ症候群

    ゆさぶられっこ症候群は、ゆさぶったその時症状が出る以外にも症状が出ることはあるのでしょうか? また、脳波検査をするとわかるものでしょうか? わかるとすればどんな名前の検査か教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#8698
    • 病気
    • 回答数1
  • 神経ブロック治療のあとの痺れとむくみについて

    椎間板ヘルニア(MRIによるとL4L5部位ラテラル型?)による坐骨神経痛で立ち上がれなくなり、神経ブロックを計4回施され、3ヶ月経過し。退院しました。 杖とついて自分で歩けるようになりましたが、足に痺れとむくみ(座ったり歩いたりするとむくみが酷くつらくなるようです。本人は冷たく感じているようです)の症状が続いています。プールで歩くなどは余り問題ないようです。 今後の治療方針として、主治医から方針がでてきません。状況の把握もよくできていないようです。 何か、よい治療法や、対策、病院、診療科についてご助言お願いします。

  • 胸部X線検査について

     胸部X線検査では、直接撮影と間接撮影がありますね。  具体的にどういう違いがあるのでしょうか?  教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#10181
    • 医療
    • 回答数2
  • 妊娠検査薬で判定

    生理が一週間程度遅れない限り市販の検査薬では判定は難しいのでしょうか? 前回の生理からからちょうど一ヶ月位ですとまだ分からないものなのでしょうか??

  • 胃の入口に食べ物が詰まるって病気?

     私の主人(40代)なのですが、2ヶ月に一度くらい食べ物を詰まらせて苦しみます。食道の底に食べ物が滞るようで、食事中突然苦しくなります。しばらくして「ウンチがスポッと出るように」溜まっていたものが胃に入るとやっと楽になるそうです。これは病気でしょうか。教えてください。  また、吐くなどしていますが、もっと早く苦しくなくなる対処法はあるでしょうか。以前、水で流し込もうと飲んだ所、気孔に逆流し窒息しそうになったこともあります。 よい方法もあったら教えてください。

  • 頸椎症性神経根症と言われました

    食事の際に「はし」も持てない状態が2ヶ月続いています。昨日、ようやくMRIの結果が出て採血と首の牽引をしたのですが、次回2週間後の受診までに週に1~2回、牽引に来て下さいといわれました。利き手の不自由さと痛みと腫れ(時々患部が青紫色になります)がしんどいのですが、マメに牽引に行けば手の炎症も日一日と良くなるのでしょうか。シップ薬とビタミン12を処方されていますが効果を感じられません。 5月中旬の受診からず~っと手の痛みや不自由さがあり、左腕や左足にも異変が生じてきています。鎮痛薬は喘息があるので処方できないとのことでした。◆早く手を治したいのですが、やはり首の牽引をしばらく続けるしか方法はないのでしょうか?。(現時点では手術は考えなくても良さそうだと言われホットはしています) あせっても仕方がないのですが、日常生活の注意点など何かありましたらアドバイスお願いいたします。(肩こりをほぐすために整骨院に通うことは良くないのでしょうか)

    • ベストアンサー
    • noname#10959
    • 医療
    • 回答数2
  • 腕の関節周辺の筋の痛み

    一ヶ月ほど前に腕を痛めました。 1メートルほどの所から手から落ちて、一瞬右腕に全体重がかかったようです。 真上から関節が詰まった(?)ような、ごきっという感じがしました。 凄く痛かったので取り敢えず水で冷やし、その後腫れたりはしなかったので、湿布を貼ってほうっておきました。 そうしたら3、4日で痛みが大体ひいたので、その後はなにもせず普通に過ごしてきたのですが、未だに腕を内側に捻ると関節当たりの外側の筋が微妙に痛み、肘を曲げ伸ばしするとコキコキいう事が多いです。 それからバレーボールのフローターサーブ(?)の真似事をしたり、オーバーハンドパスをするときに一時的にかなり痛むことがあります。 実生活には全く支障はありませんし、バレーボールにしても休み時間に遊びでやっているだけなので問題はないのですが、このままずっと直らないのかと思うと不安です。 放っておくだけではやはり治らないのでしょうか? また、放っておいてはよけい悪くなったりするのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • セックスについて

    私の彼はSEXをする時、私の中でいってくれないんです。コンドームをつけていないせいもありますが…。いつも最後は自分の手でいくか私の口や手でいきます。それは普通なんでしょうか。今までの経験の中ではそんな人がいなかったので、正直戸惑っています。私の魅力がないのかとか、私の膣が気持ちよくないのかとか色々悩んでしまいます。彼は仮性包茎のようで、コンドームがうまくつけられない上にコンドームを装着すると全然気持ちが良くないらしく、すぐにはずしてしまうんです。コンドームをつけない代わりに絶対中でいかない、というのが彼の自論らしいのですが、私としてはコンドームをつけて中でいってもらいたいです。こう思う私って変でしょうか。経験談やアドバイスお願いします!

  • 貧血になってしまったのですが・・・

    先月出産して出血が沢山あり退院の時に貧血(数値7で)と言われました。 私自身、3回の妊娠中でも貧血になる事は1度も無い身体だったのに今回は帝王切開後3時間位の間に1500ccの出血があり、もう少しで輸血しなければいけないところでした。 そこで(カテゴリーが違っているかもしれませんが)貧血に良い食べ物をご存知の方がおられましたら教えて下さい。 私が看護師の人に言われたのは ひじき・あさり・レバー・ プルーンのジュース?もいいと言われたのですが・・・ 又私の様に体内の血液が少なくなってしまった貧血の人が元の身体に戻るまで、 どの位の期間が必要でしょうか? 経験者・専門科の方からの意見も御願い致します。

  • 術後合併症について

    私の母が乳がんの手術を受けることになりました。母は糖尿病があり、今血糖のコントロールをしています。糖尿病があると手術後はかなり危険な合併症があると聞きましたが、どんなものがあるのでしょうか?素人ですのでわかりやすく教えて下さい。また何故そうなるかも教えて下さい。ちなみに母はかなり肥満で血圧も高いです。呼吸状態もよくないらしく拘束性とか言ってました。