kita52326 の回答履歴

全850件中121~140件表示
  • 債務者は誰になるのでしょうか?

    以下の場合、債権者と債務者が誰になるのかを教えてください。 子=A、親=B、第3者=Cとします。 (1)Aが事業を始めるにあたり、Bが連帯保証人になり、金融機関から融資を受け事業を始める。 (2)Aが事業に失敗し、債務者はBになるが、Bが支払うことができないためCがBに融資をする。 (3)Bが逝去し、また、Aは働き始め金融機関への返済を始める。但し、Aは毎月の支払い額全額を支払うことができないため、Cが半額を負担し続ける。 この場合、 (1)(2)のCが負担したBの連帯保証債務の履行に対する融資分は、Aを含め相続人が相続する。(相続放棄者はいないものとします。)で良いでしょうか? (2)(3)の金融機関の残債に対する債務者はAとなり、A以外の相続人には債務はない、となるのでしょうか? または、A以外の相続人にも、金融機関の残債に対する債務は残るのでしょうか? (3)Cが継続負担している、金融機関の残債に対するAへの融資の債務者は、Aのみでしょうか?

  • 滞納中の住宅ローンでこんな内容証明郵便がきました

    住宅金融支援機構からこんな手紙がきました。 ご連絡  お客様の住宅金融支援機構へのご返済につきましては、1月末現在4回分が延滞している状況になっています。  このまま延滞が長期化しますとお客様との契約に基づき、ご融資金全額について一括での返済を請求させていただくこととなり、以後、分割でのご入金を受けることはできなくなりますので、そのような状況にならないように延滞分全額について3月10日までにお支払い下さい。   これは3月10日までに滞納分を支払わないと債権回収会社にまわすとの事でしょうか? 住宅ローン滞納で検索したHPにはご連絡のところに督促状や最終通告書の文字は無く、ご連絡とだけ書いてあります。。 現在3月6日で期限まであと4日しかないのに50万近く用意しないといけないなんて無理です。

  • 【至急】できる限り早いご回答を希望します!

    不動産譲渡所得税について 今月(2/18付)で父名義の不動産を売却しました。 父は自営業で借金があり、不動産は金融機関ローンの抵当になっていました。 売却金額は約700万ですが、売却金額を精算しても借金が残る為、自己破産を考えています。 不動産譲渡所得税はおよそ116万とお聞きしました。(金融機関の方より) (1) 不動産売却金が手元に残るのではなく、用途が借金精算であったとしても   やはり「所得」という位置づけで、かかる税金率は変わらないのでしょうか?  (少しでも減らす方法はないのでしょうか?) (2) この不動産譲渡所得税は、売却からいつまでに支払わなければいけないのでしょうか?   分割返済は、二年払い、三年払い等、選択できるのでしょうか? (3) 不動産譲渡所得税の支払いに関する通知を待つのではなく、   自分から確定申告が必要とお聞きしましたが、今年の3月ではなく来年の3月に申告するのでしょうか? (4) もし自己破産しても、生活が困難な場合(父が病気がちな為)は、   最悪の場合、生活保護の取得も考えていますが、そのような中、不動産譲渡所得税の支払いが滞った場合   どうなるのでしょうか?月々の支払いを減らして、期間を延ばす等の相談は可能なのでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

  • 借地権の店(兼住宅)を高く売る方法

    東京、都心で料理店をしている古い家があります。 うちは築60年と老朽化をしていますが東京都心でオフイス街で、老舗の料理屋と裏に飲みやを家族で経営しており、まあまあの収入はあります。 先週うちを「買ってもいいですが?」と1軒先の小さい賃貸経営の会社から話がありました。 そこも老朽化しているので建直すそうです。 昨年その1軒先の大きな賃貸ビルが壊す話が出て、その隣の店の表と裏の別々店の持ち主で、それも一緒に売買する話が進み、何か境界線のことでもめて裁判になり、先月隣も賃貸ビルに買われる事が決待ったそうです。 ところが先週になり、家にまで「買いましょうか?」と言う話が出てきました。 今週私たち家族に説明をしにきましたが、先方はあくまでも、「どうしてもうちの敷地が欲しいわけでなく、こちらも古いので、どうせならこれから先のことを考えて売る気持ちがあれば地価で買いますよ」と言います。 「もし高い金でとか、店の内装に今までかかったことなど請求されては困るし、うちとはそのことは一切関係ないので、あくまでも路線化で買うことになる」と言います。 要するに「そちらが良ければ買いましょ。話し合いになれば今回の話はなかったことのもなる」そうです。 ビルが出来たら「1階に店舗を作り坪4万円で貸すことも出来る」と言われました。 足元を見られた感じです。 しこら辺は日本地所の持ち物で借地権の方が多いようですが歴史ある街で価値は高いです。 たしかにうちは古く、父は昨年亡くなり、この家をビルにするとなると多額のお金が必要だし母も高齢だし、家の処分代もたくさんかかり、今買ってくれるうちにと思います。 どうやれば高く売れるか?兄は代理人を立てて交渉してもらい、吊り上げた20%の分を手終了で払うとか言ってます。 代理人をたてるということ相手の気分を損ねてしまう気がして、いいこととは私は思いません。 どなたかアドバイスを下さい。 他にいい案があれば教えてください。 また専門家の紹介でもありがたいです。今月に返事と言われていますので至急返事ください。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの抵当権設定について

    現在新築中で、住宅ローンの契約を週末に控えております。土地はすでに現金で数年前に購入しております。このように土地をすでに所有している場合の住宅ローン契約において、一般的に土地と建物の両方に抵当権を設定されてしまうのでしょうか?住宅ローンの金額は、土地と建物の評価合計の半分程度です。建物だけの抵当権設定では駄目なのでしょうか?お分かりの方がいれば教えていただけますと幸いです。

  • 東京スター銀行の繰り上げ返済(住宅ローン)について

    2年前に知人に教えてもらい東京スター銀行に借り換えいたしました。 普通口座に預け入れた分の利息はなしということでせっせと預け入れているのですが、先日東京スター銀行を教えてくれた知人が毎年1月に100万繰り上げ返済している、と話しておりました。 別の銀行ならわかるのですが、この知人は東京スター銀行にて返済しております。 やはり預け入れておくより少しずつでも繰り上げ返済していく方が得なんでしょうか? ネットで調べても繰り上げ返済すれほうがデメリット、と書いてあるばかりでこちらにて質問させていただきました。

  • 亡くなった父が兄の住宅ローンの保証人になっています

    兄が経営する店が倒産し、1300万の借金が出来てしまい自己破産を考えているようです。 10年前に亡くなった父が兄の自宅マンションの住宅ローンの保証人になっており、 そのローンもまだ2200万ほど残っています。 この場合、父の残した家を相続した母にローン残の請求が来てしまうのでしょうか? (母は年金暮らしで父の残してくれた家以外に財産はありません。) また、兄には資産といえる物は自宅マンションしかありません。 このマンションを任意売却をしたお金はマンションのローン残から差し引くことは出来ますか? それとも、ほかの1300万の借金の債権者に振り分けられてしまうのでしょうか? どなたか教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 現在も株式会社シーシービーは存続してますか?

    4~5年前に CIC・CCB・全国銀行個人信用情報センターにて情報開示を行いました。 結果 CCBにのみ支払い遅延の履歴がありました。現在の状況を再確認したいと思ったのですが、同社のHP等に行きつけません。御存知の方教えて下さい。

  • 回収管理会社からの和解提案について

    どなたか詳しい方お願いします。 彼氏が私の部屋に引越して住民票を異動したとたん、 彼氏宛に返済督促の封書やハガキが数社から届き、借金が発覚しました。 彼はこれらの通知は全て開けもせず放置しています。 経緯と現状についてはわかりませんが、病気で入院していたこともあり、現在もアルバイト程度の収入から考えても、 現在まで踏み倒し続けているようで、これまで返済には一切応じていない様子です。 最近届いた1通の封書について、表に「大切なお知らせ」と赤いゴム印での印があったので気になり無断で開封しました。 すると内容は、 提案書という題で、利息を含めた50万近くが、18万程度になるというものでした。 開けるのが遅かったため既に和解提案の回答期日が3日程過ぎています。 しかし、3分の1近くまでに減額されるのでしたら、支払った方が断然お得と思うので、 すぐに電話して支払いに応じたい気持ちでいます。 彼氏から毎月もらっている生活費の一部を貯金したものが15万くらいあるので、足りない分は私が出してでも払ってしまいたいのですが、応じるべきかどうか、その前に他の借金もまとめて弁護士等に相談するべきか、どうしたらいいのか判断しかねるため、アドバイスお願いします。 また、この和解に応じるとなれば、その際の気をつける点、確認すべきことやもらうべき書類等がありましたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 夫の貯金を義父母に使われました

    長文で申し訳ありませんが、以下よろしくお願いします。 先日、携帯電話会社から督促状が届き、銀行口座から夫の携帯代が落ちていないことがわかりました。義父母が夫に断りなくお金をおろしたためです。 その口座は夫が結婚前に作ったもので、義母が通帳を持ったままになっていました。 何度か夫には、私たちで管理すべきだと言い、夫も通帳を送ってもらうよう義母に頼んだようですが、結局送られずに今回のようなことになってしまいました。 無断で下ろされた額は約100万です。連絡があった分も含めると140万円口座から無くなりました。 ・・・といった事件をきっかけに、義父母がたくさんローンを抱えていることがわかりました。 住宅ローンが900万とその他車のローンなどを合わせると、だいたい1000万から1200万くらいありそうです。 義父は数年前にリストラに合い、退職金でお店をやっていたのですが、結局上手くいかず、店をたたんで仕事を探すつもりとのことです。夫の140万は店の赤字の補てんに使ったそうです。 返すつもりはある、申し訳ない、と義父は謝っているようですが返す目処はなさそうです。 140万は帰ってきて欲しいですが、それよりも心配なのは今後のことです。皆さんに教えていただければと思うのは以下の5点です。 1.ローンの連帯保証人は多分、義父の父親が当初なっていたのではと思うのですがもう亡くなっています。もしローンが残った場合どうなるのでしょうか。 2.通帳はまだ義母が持ったままなのですが、そのことで何かこちらに不都合なことが起こる可能性ってあるでしょうか。あるとしたらどんなことがあるでしょうか。(残高はほぼゼロですが・・・。) 3.この状況から、こんな問題が今後私たち夫婦に起こりうるんじゃないか、というものがあれば教えてください。 4.正直、今後金銭面その他で、長男である夫に頼られると困るというのが私の本音です。今後どのようにお付き合いしていけばいいでしょうか。 (よくお金を使われるご両親だなと、お店のことも正直、勝算があって決断したのだろうかと内心思ってました。子どもを授かったらちゃんと育てたいし、将来のためのお金を貯めても向こうに取られると思うとバカらしい、私たちの生活を乱されたくないと感情的になってしまいます。ただ、今はご両親とも深夜のバイトなどをしていろいろ節約生活しているとのことです。) 5.140万、諦めかけてますが返って来るでしょうか。 余談ですが、夫は変に実の親に気を使うようで、通帳を送ってもらうこともとても言いにくそうにしていました。そこで親子関係が垣間見え、夫が少し不憫になりました。(子供の頃、妹の子守を夫に任せて夫婦でパチンコに行ってしまう、などいろんなエピソードも聞いているので余計に。夫も自分の親が嫌いだとはっきり言うくらいですから・・・) 感情的なこと関しては、義父母がもし、これ以上迷惑をかけたくないと思っているのなら感情もおさまりますが、逆に、はなから夫をあてにしているとすれば困るなとも思います。私はまだ話してないのでどちらかはわかりません。これも余談ですが・・・。 ということで、お金や法律、世間について疎い私です。どうか皆さんご意見くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 延滞

    友人がショッピングローンで何回も引き落としできず、数日後ハガキでコンビニ払いをするということを繰り返していたみたいなんですが、他のカードを作れたみたいです。事故扱いになっていないという事ですか? ショッピングローンだからでしょうか? 車のローンの場合はどうなるのでしょう? いろいろみてみると、1回でも延滞があればブラックとか…さまざまで困惑してます。詳しく回答お願いします。

  • 不動産売買の契約後に事件が発覚

    不動産売買の際の、告知または調査義務についてお教え下さい。 このたび、売買契約を結んだ投資用アパートの一室で、1年前に殺人未遂事件があった事が発覚しました。重要事項説明書では、事件はなしと記載されており、売り主は知らなかったと主張しています。 仲介業者は管理業者と違う会社のため、仲介業者も当然知り得なかったという事です。 事件とは、居住者の男性が交際していた女性に刃物で切りつけられたが軽症、女性は殺人未遂で現行犯逮捕というものです。その後、女性は精神病院に入院中であり、男性は居住中で滞納もありません。 事件は近隣中が知っており、居住者の質が悪いという噂も聞いたため、不利益が予想され契約解除を申し入れたところ、知らなかったのだから告知義務違反にはあたらないとされ、違約金を要求されています。 未遂とはいえ新聞にも出た事件です。管理会社からのレポートには、事件の月に「警察に間取り図を提出」とだけ記載がありました。しかし管理会社は、警察からの詳しい説明がなかったため、事件の詳細をケンカ程度にしか捕えていなかったと言っています。 売り主が当時知らなかったというのが事実だとしても、売るにあたって管理や調査の義務を怠ったという点は問えないものでしょうか? また、それは違約金の支払いを拒否する理由にはあたらないのでしょうか? 現時点で、和解をもちかけても売り主と仲介業者は弁護士をたてるならこちらも、と強気の姿勢です。 ちなみに、投資用アパートですが、将来居住するつもりもあって契約したものです。 対応を迫られ、非常に急いでおります。 どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 借金返済について

    私は三十二歳、結婚四年目になる専業主婦です。 長男の嫁として旦那の実家に入り二人の子供を育てています。 昨年旦那の父親が他界し、家の借金があと二千万円残っていると、そこで初めて聞かされました。 旦那の実家はもともと自営業を営んでおり、旦那の母親もそこで働いていたのですが、旦那の父親が亡くなったのと同時に会社は閉め、無職になりました。 旦那の母は五十七歳、健康で連れ添いが亡くなってからは解放されたかのように旅行やスポーツジムなど毎日をEnjoyしています。 遺族年金も毎月十数万入るということでもう働く気はないらしいのですが… 家の残った借金を私たち長男夫婦に払えというのです。 築十三年、そんな汚い家ではないのですが、家の中には旦那の姉二人の荷物も多く残っていたり、こだわりが多く、家のインテリアなどはすべて旦那のお母さんの趣味、綺麗好きで子供(幼稚園)の友達を家に上げるのも嫌な顔をするのです。そんな家の為にお金を私達が払うべきなのか? 旦那のお母さんが老いていたり病気で働けないならわかりますが、元気で家のことは(炊事洗濯)一切しない、毎日出掛けては夕方帰宅するのです。 プラス月々六万五千円の借金を返していくには旦那の給料ではとても無理なので私も働きに出たいのですが、子供をあずかるのは嫌(お母様曰く、わたしの人生なので子供を毎日見るのは嫌だ)、けど自分が働くのも嫌と言われ、家に祖母がいるという理由で私は子供を保育園に入れることもできないのです。 こんな状況で借金を返していくのがすごくストレスです。 旦那の父親が他界し、母親が一人になってしまったら、長男夫婦である私達が代わりに返済していくのは当たり前のことなのですか? 『安く中古庭付き一戸建てが手に入ると思えばいいんじゃない?』と言う友達もいましたが、どうも私的には納得いかない部分が多いのです。 もう少しだせば新築の我が家を建てれるのに、とも考えられます。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 住宅金融支援機構返済遅延について

    住宅ローンの返済について質問します。 昨年の秋から毎月返済額およびボーナス返済額が上がり、引き落とし額改定後、引き落とされる口座の残高が足りなかったため、今月引き落としされる予定だったボーナス返済+毎月返済の引き落としがされませんでした。 上がった金額ぶんの数万円が足りなかったため、すぐにでも引き落とされる口座へ預け入れるつもりですが、引き落とし予定日(支払い予定日)が過ぎてしまった場合、どうなるのでしょうか? 遅延金が発生してしまうのでしょうか? 改定後、ボーナス併用返済月にいくら引き落とされるのか、きちんと確認していなかったのは自分の責任なのですが、毎月きちんと支払いしており、今回のようなことは初めてなので、誰か教えていただけないでしょうか? 契約時の冊子には、返済が遅延した場合、全額返済しなくてはならないとか、遅延金14.5%発生する等、書かれてあったので、心配になってしまいました。 このような件について、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願い致します。

  • 個人再生について

    個人再生を考えているのですがこんな場合でも弁護士さんは請け負ってくれますか? 総額500万の借金があります。 内、160万は知人。30万は共済保険の貸付。 残り300万強はクレジットカードのキャッシングとショッピングです。 実家の土地を兄弟4人の名義で所有しています。 資産価値は今の私にはわかりませんが敷地が広く、よくある3階建ての建売住宅なら 10軒以上は建てられそうな敷地です。そこに60坪の実家だけが建ってます。 自己破産になると土地をとられ兄弟はもちろん、今もそこに住んでいる両親に迷惑がかかります。 個人再生だとそういうものには手が行かないと聞きました。 私はパートの身分です。主人は月収30万程のサラリーマンです。 主婦の個人再生の場合パートでも反復して安定した収入があるのが条件のようなのですが 私のパートはシフト制でほぼ毎日入れるよう希望を出しても希望通りにはいかず。 とりあえず確実に月4万はありますが、多いときだと7万~9万だったりバラバラです。 勤続年数は2年です。 こんな状態でも個人再生は可能ですか?

  • 住宅ローン減税について

    転勤などの事情で、住宅ローン減税を受けていることを会社に知られたくありません。 叔父の家を賃貸していて、その家を購入しました。 初年度確定申告をして、それからも確定申告を続ければ、税務署から会社に通知など無いのでしょうか。ローンも所得税内で済む感じです。住所も変化なしです。

  • 幡ヶ谷で泊まれる場所

    はじめまして。 仕事の関係で4日間程、宿泊する場所をさがしています。 家から通いきれないため自己負担の宿泊になるため、出来るだけ格安で泊まれる場所を探しています。 どこかシェアのような感じで日割りで部屋を貸し出して頂けるような場所があるといいのですが・・ どなたかご存じの方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。 場所は幡ヶ谷です。

  • 自己破産と住宅ローンについて

    義妹が3年前に離婚しました。子供たちは成人しています。 離婚の原因は借金でした。勤めていた会社の再建のために重ねた借金らしいのですが、今は自己破産寸前らしいのです。 元夫が出て行った家に義妹や子供たちは住んでいますが、住宅ローンがあと7年残っているというのです。そしてローンの名義は元夫のままになっています。 近々、もし元夫が自己破産した場合、抵当権のある銀行に家を差し押さえられるということになるのでしょうか。

  • 緊急です 宜しくお願いします 本日 知り合いより 連絡があり 知人に貸

    緊急です 宜しくお願いします 本日 知り合いより 連絡があり 知人に貸したお金の事です 今年5月に 自己破産の申請をしたらしく 結局この時は破産は出来なかったらしいですが その後に 知人が 100万貸しました 借用書は手書きで有るとの事です 貸付金の用途は 事業の運転資金(店舗の開店資金)ですが この時店舗での契約が上手く行かず 結局 違う店舗での開店資金となった見たいです 本日 相手側の弁護士から 破産手続きが 終了したとの事で 連絡があり との 事でした 質問の内容は 100万借りて 100円も返済しない 場合は 詐欺罪の適用かと思います 誰か 詳しい方いらっしゃいましたら お願いします 明日18日に 貸し手側に話を聞く予定です 又 貸したお金は 旦那に内緒らしく 詐欺での 告発 弁護士の相談等 旦那に内緒で出来るものですか  こちらも合わせて お願いします 明日詳しい話を聞きまして 更新 又 質問の 捕捉にしたいと 思います 

  • 不動産売買でトラブルになりました。

    不動産売買でトラブルになりました。 3年前に一棟アパートを売却しました。 で今になって買主から、地盤沈下のため戸が閉まらなくなったので 地盤の補修工事の費用を負担してくれと言われました。 以下事情説明です。 ●契約書には契約成立以後担保責任を負わない旨は記載していなかった。 ●契約に際し、買主に後々何も言わないから100万円まけて欲しいと言われ口頭で了承した。 (この事を言い正したら、担保責任の事ではなくアパートの借主の引継ぎ等の事だったと弁解された。) ●恐らく売却以後、地盤沈下による戸が閉まらないなどの被害が表面化した。 ●当方地盤沈下に対しては今回初めて知ったので、契約時には全くの善意です。 瑕疵担保または債務不履行により当方は責任を負わなければならないのでしょうか。 アドバイス頂けますと有難いです。宜しくお願い致します。