nigorizake の回答履歴

全65件中41~60件表示
  • ケッタの語源は?

    こんにちは、今日の授業で自転車の 話題になったのですが、先生が 「自転車のことをケッタとか ケッタマシーンとか言う?」と言い出しました。 先生は東海地方の出身のようです。 これって方言なんでしょうか? 結構、面白かったので調べてみたのですが いまいちケッタやケッタマシーンの語源が わかりません。どなたかわかりませんか?

  • 画像の圧縮について

    初心者です。画像の解凍は出来るのですが、圧縮はした事がありません。大サイズの画像を圧縮して友達に送りたいのですがどうすれば圧縮出来るのですか、ご指導下さい。尚デスクトップ上に+Lhacaのソフトはあります。

  • 因果の法則について

    六星占術の占い以外の部分で、著者が説かれている内容で気になる事が色々あります。 ・「親の因果、子に報い』等、因果の法則があって、祖先が行った事は、良い事、悪い事も全て子孫に帰ってくる。 ・どうした訳か、理由が解からない病気、恵まれない事等は、祖先の行った事が原因。 ・離婚、養子縁組、不慮の死、水子などがあると、因果の法則を犯してしまう。 ・家系図に乱れがあると、子孫が繁栄できないことが多い。 上記のような事がある場合、改善していく為には、六星占術だけでなく、正しい先祖供養とお墓参りをしなければいけないように言われています。 また、男は種で女は畑と言われ、例えば男性は浮気をしてもいいような解釈で、男性を女性が立てないといけないような、男性の祖先を大切にしないといけないような事を言われています。 以前こちらで六星占術の占いの部分で質問した結果、占いがあまり当たらない事が理解できましたが、では、占い部分で、著者が説かれている事は、正しいのでしょうか? 個人的には、祖父母が犯した行為で孫が報いることになる、といった事と、婿養子を取った場合、子孫に影響があるといった事、正しい先祖供養をしないと幸せになれない、といった点が心配で不安です。 それで、六星占術で説かれている内容を、他の占術ではどう解釈したら良いのでしょうか? できれば正しい四柱推命、五術ではどう理解したら良いのか教えて頂きたいのです。 上手く質問できなくて申し訳ありませんが、何か教えて頂ける事がありましたら、補足もしますので、どうぞ宜しくお願いします。 現在、六星占術を全面的に信じている訳ではありませんが、四柱推命に出会うまでに、この著者の本を全て一読し 、また最近テレビなどでも色々な事を伝えられている事もあり、本当に正しい事を説かれているのか不安になって いるので質問させて頂きました。

  • 人生について考えさせられた/ためになった映画

    人生について考えさせられた/ためになった映画がありましたら教えてください。

  • 昭和史論争って何ですか

    教育学部の学生です。歴史教育をめぐる論争の一つとして昭和史論争というものがあると習ったのですが、昭和史論争とは何ですか?簡単でいいので教えてください。

  • IMEはどちらを選べばいいのでしょうか?

    WindowsXPsp2homeです。 タスクバーにある「キーボード」を右クリックして、「設定」を選ぶと、「既定の言語」というところで、IMEを選択できるようですが、二つ候補があります。 「Microsoft IME Standard 2003」 「Microsoft Natual Input 2003」 これらの違いは何でしょうか?どちらが使いやすいのでしょうか?

  • 影響を受けやすい人

    先天運を占う四柱推命などで人を鑑定すると、理論 どおり影響をひどく受けている人と、全く影響を受 けておらずちっとも符号していない人がいます。 聞くと後天運の使い方によるのだ、という見方が強 いようですが、命式によって影響を受けやすい人と 受けにくい人がいるような気がするのですが、専門 的に看るとどうなのでしょうか。

  • 農業協同組合員は公務員?

    農業協同組合(JA)は官公署といえるのでしょうか?

  • オールシーズンタイヤで多少の雪道は大丈夫?

    いままで電車通勤でしたが、今年から自家用車通勤に変わります。心配なのは雪が降ったときなのですが、今、夏用のタイヤを履いています 残り溝が少なくなってきたので新品のタイヤを購入しようと思っているのですが、オールシーズンタイヤで多少の雪道は大丈夫でしょうか?(2004年の大晦日のような雪)チェーンだと面倒くさいし、スタットレスタイヤを購入しても結局夏用のタイヤも買わなきゃならないので・・・ オールシーズンタイヤをはいている方に意見を聞かせてください。又どのメーカーのタイヤがよいですか? 車両はカローラフィールダーの4WD車で、通勤範囲は東京23区です。

  • 言葉はなぜ生まれたんでしょうね【2】

    こんばんは^^ 先日に言葉がなぜ生まれたかという疑問に いくつも面白い回答、穿った回答を頂きました。 そこで言葉が生まれた理由よりもその過程も気になりはじめました。 今赤ん坊は生まれても、言葉のありふれた環境なので回りから学んで自然と使えるようになります。 言葉の無い遥か昔は、回りも皆赤ん坊のようなもの。そんな環境からどのようにして発達していったんでしょうね。人類最初の言葉って何なんでしょうね。 まあ明確な答えなんてわかりようはありませんが、こんな考えはどう?みたいなのがありましたらぜひお聞かせくださいm(__)m よろしくお願いします。

  • 車検のとき

    車検証が発行されれば必要な手続きはすべて終了した と言うことで良いのですよね? 発行後、他に必要な手続きや届け出とかはありますか?

  • 紀宮様が皇室を出る

    紀宮様は結婚後皇室を出られるそうですね。となると 今までの皇族ならではの特権はすべてなくなるわけです よね。皇居で厳重に守られて外出時はSPが付き、 公の席でも恥ずかしくないように衣装など支給される。 お相手の旦那様は普通の公務員みたいですね。となると 多少出世は早くなっても収入は高が知れてますね。 となるとどうしても今までのような衣装は身に付け られなくなります。となると元皇族の方がジャージを 着て近所のコンビニに買い物出掛ける事もあり得る のでしょうか?また外出時や在宅時にテロリストに 誘拐され政府に要求を突きつける事態も考えられ ます。 さりとて皇族を離れて一般男性の所に嫁に行ったのに 税金で衣装代や住居代を支払うとなるとそれは それで国民の納得が得られない気もします。実際 どうなるんでしょう?

  • サイモン&ガーファンクル「セントラルパークコンサート」の出来事

    サイモンが「レート・グレート・ジョニー・エース」を歌っているとき、「賊」がポールの居る壇上に上がり警備の人に捕らえられますが、何か口走っています。なにを抗議していたのでしょうか?また、何も無かったかのように粛々と演奏は続けられていきます。何が起こったのでしょうか?また、この曲は収録後2年も経ってから発売されています。この出来事と何か関係があるのでしょうか? 変な賊であれば、会場のファンがもっと怒りだすと思うのに、何も無かったかのように演奏が続いていきます。不思議でなりません。

  • サイモン&ガーファンクル「セントラルパークコンサート」の出来事

    サイモンが「レート・グレート・ジョニー・エース」を歌っているとき、「賊」がポールの居る壇上に上がり警備の人に捕らえられますが、何か口走っています。なにを抗議していたのでしょうか?また、何も無かったかのように粛々と演奏は続けられていきます。何が起こったのでしょうか?また、この曲は収録後2年も経ってから発売されています。この出来事と何か関係があるのでしょうか? 変な賊であれば、会場のファンがもっと怒りだすと思うのに、何も無かったかのように演奏が続いていきます。不思議でなりません。

  • 朝鮮人(韓国人)の嫌いな日本人が多いのはなぜ?

    今、「冬のソナタ」なので韓流ブームですが・・・ 一般的に日本人を嫌う朝鮮人(韓国人)は多いし、 反対に、朝鮮人(韓国人)を嫌う日本人が多いのは なぜですか?

  • O型の方(ほかの方でも結構です!)

    私の好きな人は私にだけ「太ってるー」とか「ちび」とかいい、ほかの子には全然いいません。それが結構ショック なんですが、私はつよがっちゃうところがあり、 「次いったらもう口きかないね!」なんていってしまう感じです。そういうタイプだと見透かされているようで、 このまえ、「心では結構ショック受けるタイプでしょ?」 といわれてしまいました。 やっぱり恋愛対象としてみていないから、 そういうこといえるんでしょうか? また、よくO型の人は「好きになったら、すぐに誘って 来たり告白する」と聞くのですが、実際のところは どうなんでしょうか?

  • 今から北陸での生活について悩んでいます。

    10月より、会社の異動で福井か富山に住むことになりそうなのですが、イメージとして、 「雪が降る生活はとても大変そうだ。」 「街は賑わっているのかな?」 「交通の便が悪そう。」と今から心配です。 私は現在31歳。これまで長崎と埼玉で生活し、特に雪については不安です。 雪が積もって、外に出られない生活が続くって、地元の方はフラストレーションが相当溜まるんじゃないでしょうか? その辺を詳しくお聞かせください!

  • XPのインストールについて

    少し古いパソコン(NECLW450J/1)のXPをインストール出来ないかと悩んでいます。 RAM191MB、Pentium3(CPU速度不明) 1)新しくXPのOSを購入すれば出来る? 2)他のパソコンに添付されているXPのCDを使えば出来る 3)ハード的に不可能? どれなんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 泣けるまたは荘厳なクラシック音楽を教えてください!

    私は、クラシックにはそれほど詳しくないですが、良く聞いています。明るいかんじの曲よりは、泣けるくらい切ないような曲、または荘厳なかんじの曲が大変好きです。 超有名っていうのはだいたい聞いてるかな?とは思うのですが、なにゆえ未熟者なので、まだ知らない数々の良い曲が沢山あるんだと思います。 ちなみに私が好きな曲は・・・ 泣ける曲 ●ラフマニノフ「ヴォカリーズ」 ●「亡き王女のためのパヴァーヌ」 ●フォーレ「レクイエム」 ●バッハ「G線上のアリア」 ●ベートーベン「月光」 ●ショパン「別れの曲」 ちょっと番外かも、ですがタイタニックで流れてた弦楽四重奏曲も映画の内容抜きでもすごく泣けます。 荘厳な曲 ●オルフ カルミナ・ブラーナから「運命の女神よ」 ●モーツアルト「レクイエム」 ●ヴェルディ「レクイエム」 ●バッハ「小フーガ」 ●惑星「木星」 ●ドォルザーク「新世界」 などなのですが・・・・好みの参考になるでしょうか?(^_^;) 作曲家と曲名、もし楽章が別れてたら何楽章かもすいませんがお教えください。試聴(MIDIとかでも)できればありがたいです。 あなたが、泣けて泣けて仕方ない曲、鳥肌たちまくり!の感動曲、ぜひ教えてください。近所のレンタル屋がクラシックコーナーが大幅に増えてたので、ぜひ参考にさせて頂きたいのです。よろしくお願いします!

  • 移転先ではないのでしょうか?

    4月に引っ越して来たのですが、参議院選挙の投票用紙が引っ越し先に届きました。その用紙を持って以前住んでいた所の投票所に来て下さいとのこと。引っ越して来たところでは投票出来ないのですか?私が無知なのかもしれません判る方お教えいただければ幸いです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kalm
    • 政治
    • 回答数4